アルファードの新車
新車価格: 359〜775 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 128〜1720 万円 (4,515物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
後期モデルを購入、検討中なのですが、ディスプレーオーディオからオートバックス等で販売しているカーナビに交換は可能でしょうか?
書込番号:23696564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

可能です。ご安心ください
たまにできないとか言ってくる知識もなにもないヤツがいますが
騙されないようにしてください>タイヘイヨウさん
書込番号:23696604
4点

>タイヘイヨウさん
交換出来ますが、一部使えなくなる機能が有ります。
DCM&T-Connect
マルチインフォメーションディスプレイの通知など
参考動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=mF70_AXOdws
https://www.youtube.com/watch?v=pkoFwVJ79x4
書込番号:23696668
3点

やってやれない事はないですが、オートバックスではやってくれません。
https://soundstation-group.com/alphard-vellfire-2/
こう言ったショップを近所で探す必要がありますし、
選ぶ機種によっては、メーカーオプションナビと変わらない価格になります。
書込番号:23696675
2点

出来ますよ。但し、ディスプレイオーディオに付随する機能は一切使えなくなります。走行には問題無いとの事ですが。それが嫌で交換をあきらめる人が多いとカー用品店が言ってました。(アルベルショックと呼ばれているそう)
アルパインスタイルならディスプレイオーディオを生かしたまま交換可能の様ですが現状グレード限定。(まもなくSCに対応らしいけど)。さらに単純に40万円位掛かりますのでカメラとかETC追加するとさらに高額に。私はそこまでして交換する気は起きないので(そもそもアルパインのナビに魅力を感じていない)諦めました。だったらMOPナビにして値引きを頑張ってもらった方がね。
モデル末期ですのでディスプレイオーディオを移設しつつ、社外ナビを取り付けられる様なキットの発売は期待薄です。
2019モデル中古も検討しましたが、2020モデルとオプション設定に違いがあるのと、さらに新車より高く中々良いのがありません。
あとはXグレードならレス仕様が選べる様ですが(法人向け)。
書込番号:23696717
9点

追記
交換を検討して色々調べましたが、オートバックスでも店舗により交換可能です。
書込番号:23696723
1点

>肉まみれ坊やKさん
それで何が安心してくださいなのかな?
ディスプレイオーディオ搭載車の場合ハーネスから違うため交換のハードルが全く違うでしょうが。
少なくとも簡単にできるレベルではないと思うのだが違ったかな?
回答するならこの程度の注意事項くらいはきちんと付け加えないと質問者に多大な迷惑がかかるんだがわかっているかな?
書込番号:23696897 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

個人でやるにはかなりかなりハードルが高い(プロショップなどのように配線を解析できるのが最低条件)こと。
安心していいレベルではなく交換費用は結構かさむ覚悟が必要です。
書込番号:23696905 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柊 朱音さん
はぁ???
あなたの間違った情報でみなさん困惑していますよ
私はもうあなたと関わりません
書込番号:23697094
7点

どこに困惑しているのかな?
ごく当たり前のことを言っただけ。
それとも自分は乗っていて自分でやったから出来ますと言ったのかな?
それにしても適当なことは言わないように。
>肉まみれ坊やKさん
書込番号:23697396 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>柊 朱音さん
相手にしないのがイチバンですよ。
書込番号:23697726 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>VR2625さん
確かにそうですね。
しかし、過去にはとても適切かつスマートな回答もしていただけに残念です
>肉まみれ坊やKさん
書込番号:23698224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>柊 朱音さん
挑発しないでください
相手にしないですけどねW
書込番号:23699529
2点

アルパインスタイルがSCでのDA移設発表しましたね。トランクスペースへ移設とはこりゃ大変そうですね。工賃込みでいくらか分かりませんがMOPナビとの価格差が気になるところです。
書込番号:23701481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイヘイヨウさん
自分もDAからアルパインに変更出来無いかなと思い色々調べてみました。
確実なのはやはりアルパインスタイルさんのDAを移設する方法だと思いますがナビとキットで35万円(税別)+工賃なんで軽く40万円オーバーだと思われます。
これにリヤモニターやバックカメラやETCをプラスすると合計60万円は超えるかと
自分が調べた中で格安なのは、メルカリなどで出ているハーネスを購入する方法ですが、スピーカー等の配線は別途必要です(説明書がついているのでギボシで配線可能みたいです)
ただ、DAは取り外ししますので、取り外し前に自分好みに設定しておく必要があるのと、DAに付随する機能は使えなくなります。
これだと、ナビ代20万円程度+ハーネス3万円程度+工賃で済むと思います。
書込番号:23701612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分で社外ナビ交換をDIYチャレンジしてみました。作業は結構大変ですが、交換可能でした。
10月納車 3.5 SCで、アルファード専用サイバーナビを取り付けました。ただし当方の車はJBLオプションではありません。
使えなくなる機能は下記の通り。
メーター内のセンター表示でオーディオタブが使えない。(単に表示されるだけで邪魔はしない)
ヘルプボタンが常時赤色表示になる。
コンソールボックス内のUSBが使えなくなる。
DAで設定出来た車両設定が使えなくなる。(好みに設定して取り外す。ただ、説明書を読むと最悪ディーラーにてODBコネクタから設定可能っぽい)
その他機能的に特に問題はありません。
ステアリングリモコンは両側とも動作OK
バックカメラはコネクタまで来ている純正信号を流用可
MYトヨタアプリで走行距離も常時反映されており、通信もできている様です。
現在、配線キットは販売されていませんが、DA用TVが常時見れる様にする配線キット4000円程度を購入して配線加工しておけばポン付出来ます。
ただし、オーディオ配線8本だけは配線取り出し加工が必要です。
社外ナビに必要な各種信号は、ディーラーで配線図を入手すればOKです。全てDAコネクタの28ピンと30ピンコネクタから取り出せます。
ラジオアンテナは、付属の配線ソケットがそのままで接続可能でした。
根性があれば不可能ではありません。興味があればトライしてみて下さい。
書込番号:23736755
7点

>むらべんさん
DIYで取り付けされたのですね。凄いです!!
DA車両の納車前なのですが、私もDIYで載せかえを検討しており、配線を調べております。もしよろしければ、情報共有いただけませんでしょうか?
28極のLINはどのような接続をされましたか?抵抗やダイオードなど入れましたでしょうか?
ステアリングキレ角検出のCANは、30極にあるCANに接続すれば検出できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23746806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新しいフォルダ(2)さん
>28極のLINはどのような接続をされましたか?抵抗やダイオードなど入れましたでしょうか?
28極のLINとは具体的にどのような機能のピンの事でしょうか?ライン入力?
私の接続では、とくに抵抗、ダイオードなどは接続してありません。
>ステアリングキレ角検出のCANは、30極にあるCANに接続すれば検出できますでしょうか?
当方の接続では、純正バックカメラのビデオ信号をそのまま流用しており、切れ角の画像も表示されています。
なので、私の場合、残念ながらステアリング切れ角の情報は取り出していません。
リアカメラも社外品に交換する場合は必要になりそうですね。
書込番号:23750472
0点

>むらべんさん
ご返信ありがとうございます。
LINは80系ハリアーのようにステアリングSWの信号が流れてくるかと予想したのですが、違ったようですね。配線図確認してもLINは無く、私の勘違いでした。
純正バックカメラを流用した場合、CAN信号を拾わなくても切れ角の画像が表示されるのですね。流用する予定でしたのでとても参考になりました。
配線もおおよそ理解できたので載せかえチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:23754678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新しいフォルダ(2)さん
不明な点が解決できそうで、良かったです。載せ替えチャレンジ頑張ってください。
そういえば、作業にあたり、もう1点、注意点がありました。
純正のスピーカ用10Pコネクタ配線を分岐してナビ側スピーカ配線に接続する必要がありますが、
純正のSP配線はかなりの極太配線となっていて、びっくりしました。
JBL対応で、配線も高音質重視なのでしょうか?
太さは2.0sqか、その上の3.5sqの印象です。
通常のキボシ端子は2.0sqまでなので、分岐するために、他の配線を抱き合わせて
圧着するのにちょっと苦労するかもしれません。
無事、成功すると良いですね。
私は無事に載せ替えできて大満足です。
書込番号:23757523
1点

宜しければ教えてください。 自分もDIYチャレンジして変換コネクターを作ろうと思っているのですが、車両側の28極、30極のメスカプラーに差し込むオスカプラーはどこで買えますか? 車用のコネクターを売っている通販サイトは片っ端から見たのですが見つかりませんでした。
書込番号:23983567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kurota2020さん
多分普通のルートでは手に入らないと思いますので、ヤフオクとかメルカリでTVキャンセラーを買って改造するのが一番手っ取り早いと思いますよ。
ヤフオクでスピーカー用の10ピンコネクタを売ってるのは見かけたことがあります。
書込番号:23985022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルファードの中古車 (全3モデル/6,045物件)
-
619.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
479.9万円
- 年式
- 令和5年(2023)
- 距離
- 10km
- 車検
- 2026/01
-
アルファードハイブリッド X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
399.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.6万km
- 車検
- 2024/12
この車種とよく比較される車種の中古車
-
60〜549万円
-
10〜1499万円
-
9〜549万円
-
14〜439万円
-
12〜549万円
-
39〜688万円
-
78〜738万円
-
189〜419万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





