ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,068物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3090スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 29 | 2019年2月16日 17:31 | |
| 23 | 6 | 2019年2月16日 15:06 | |
| 131 | 44 | 2019年2月14日 01:26 | |
| 66 | 20 | 2019年2月11日 21:58 | |
| 70 | 17 | 2019年2月11日 00:32 | |
| 140 | 22 | 2019年2月9日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆様こんにちは、納期について質問させていただきます。
10月末にZGを契約しました。契約時は2月から3月とざっくりとした日程しかわからず年明けディーラー訪問時もまだ時間かかるとの事でした。皆様の納期状況いかがでしょうか?当方千葉県内です。
書込番号:22433183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>masakiku7582さん
初めまして
当方 11月末に同じくZG契約で 2月末入庫の3月納車予定と契約時に言われましたが 同じくまだ連絡ありません 20後期の時半年待ちだったんで それより短いんで 連絡あるのを気長ーに待ってます ちなみに 兵庫です
書込番号:22433439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>masakiku7582さん
私も同じく千葉県でZGを12月12日に契約しました。その際3月下旬には納車できますとの事でした。
楽しみすぎてカタログに穴があく程観ました笑
YouTubeでもほぼ全部のヴェルファイア動画は見たんじゃないでしょうか笑 待ち遠しくて仕方ありません。
12月契約で3月下旬なんで、タイミング的にスレ主さんの納車は目前?じゃないでしょうか!?羨ましいです
書込番号:22433724 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
9/末に購入。エグゼクティブですが、2/2に納車となりました。
4月と聞いていたのでかなり早くなったイメージです。
参考になれば。
書込番号:22433835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
私は10月8日契約して、今週の土曜日(2月2日)納車予定です。ちなみに、2.5Z Gエディションになります。
約4カ月位待ちましたが、スレ主さんも、もう少ししたら仮スケジュールが出るかと思います。
お互い、素敵なヴェルライフを送りましょう。
当方、栃木県になります。
書込番号:22434299 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
10/31契約、1/31工場出荷、2/10前後納車予定です。
ZGで広島県です!
書込番号:22434587
1点
11月中旬契約で、連絡はまだです。
早く乗りたいですね
九州です。
書込番号:22434617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>masakiku7582さん
私は10月下旬契約、2月の3連休に納車予定です
当初の予定より早くなりました^_^
早く納車されたら良いですね
書込番号:22434653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々情報ありがとうございました!
今ディーラー担当から連絡があり2月末に車届いて早ければ3月頭に納車との連絡がありました。皆様にも早く納期連絡来ることをお祈りします!
書込番号:22435290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨年の9月23日にHV ELを契約しました。
先週、連絡があり2月中旬には納車できるとの事でした。
書込番号:22435578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
9月下旬にzgエディション契約です。まだ生産確定の連絡等なにもありません。おそすぎませんか?茨城です。
書込番号:22436191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tとtnさん
遅いですね。
契約時、納車予定はいつぐらいの説明でしたか?
書込番号:22436962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9月下旬での契約の時は2月と言われました。しかし先週当たりに連絡したらまだ生産確定してないと言われました。ここでの掲示板等をみると続々と納車情報がでているのに自分のヴェルは?という感じです。茨城だからなのでしょうか?毎日イライラです。
書込番号:22436984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
茨城でZ、11月下旬契約ですが昨日2月下旬納車の連絡がありました。
書込番号:22437333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は10/28契約で2/9〜10納車の連絡来ました。HV-X、札幌です。
書込番号:22437463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>NABE7734さん
納車決定おめでとうございます。
同じ茨城で11月末にZGを契約致しましたが未だに何も連絡ありません。私はネッツつ◯ばですが、
どちらDでご購入でしょうか?
書込番号:22437506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ververver様
当方はマイネ茨城です。車体番号は来週あたりに分かるみたいです。
書込番号:22439027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NABE7734さん
有難うございます。
マイネの方が大きいので割り当てが多いんですかね?
書込番号:22441129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
10月中旬2.5ZG契約で1月下旬納車済みです。
当初は売却の事を考えて2月登録&納車でと思い10月中旬契約しましたが考え直し最短納車でお願いしなおしました。
契約した時から1月下旬以降で納車可能になる見込みと言われていたので納期どうりだと思います。
待ちはおおよそ3ヶ月半〜4ヶ月位でしょうか。
書込番号:22441218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11/3 発注 データ投入で、昨日、車体番号が出たようです。
(営業マンが車両番号の確認をしてきたんで)
ラインに乗って、どのくらいで来るかわかりませんが、約一か月として、
今月末か、来月中旬くらいに納車でしょうか?
HV−ZR”G” です。
ヴェル初めてで、パンフレット貰いから苦戦した半年でしたが、
目標の50万以上値引きもできて、今、社外品カーペット選びに苦戦中です。
書込番号:22442911
1点
スレ失礼します、私も11月ZGをネッツ水戸で契約ですが連絡はありません、気長に待ってますよ!
書込番号:22445746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
だいぶ納期早まってきましたよ。
先週末2.5ZG契約しましたが4月中納車との事で約2ヶ月待ちといった感じでしょうか。
5月のGWに家族とヴェルファイアで旅行楽しみです。
書込番号:22445886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
後期2台目、2.5zg
昨年11月中旬に契約で、今週土曜日に納車です!
書込番号:22446233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初ジムさん
早い。羨ましい。
書込番号:22446273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
確認したところ一概には言えませんが、人気車種は地域によって納期に違いがあるようですね。
例でスズキのジムニーは納期1年半の地域があれば納期半年の地域があるらしいです。
知り合いは陸送代掛かけて他県で注文かけたらしいですw
ちなみに私は10/29注文で3月頭くらいに納車予定です。
書込番号:22446638
2点
こんばんは。
わたくしは 昨年10月11日に契約。1月20日にDから連絡あり。2月5日 出荷。2月11日 新車センター着。2月23日に納車。の予定、段取りとなりました。
ちなみに
アルファード 2.5SC 4WD グラファイトメタリック
MOP 三眼 ワイドバイザー 100V
DOP Tコネ10型ナビ リヤモニター 雨滴除去 ETC モデリスタA
大まかなオプションはこんなもんです。
書込番号:22451881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>masakiku7582さん
2.5ZG 本革なし 8月末契約、
12月1週目生産予定でしたが延期してもらい、
1月の2週目生産、
1月末ごろ登録
明日納車です。
書込番号:22451900
2点
納期決定しました!
Z-G 三眼、DOP、リアモニ、月窓、ウェルカムライト、ブラインドスポットモニター、デジタルインナーミラー、AC100、HDMI、
10/27オートバックス契約で先日、『2/26の納車で決定しました。』と連絡がありました。
4カ月、価格.comの掲示板、カタログを穴が開くほど見る日々でしたw
皆さん、最後のヴェルファイアを楽しみましょう♪
書込番号:22471164
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
サイバーナビにALPINEのステアリング連動バックカメラをつなげるのですが、ナビ側説明書では、電源ハーネスを車速カプラ(5Pカプラ) に接続とあり、バックカメラ側説明書では、CAN接続コードを5Pカプラ(車速カプラ?)に接続とあり、どちらも車速カプラに接続しなければならない様に理解したのですが、どうすればよいか、困っています。先人の知恵を授かりたくよろしくお願いします。
書込番号:22470082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>リンクエメラルドさん
実際に私が付けた経験は無いのですがカメラ側の配線図のCANの中継ケーブルで渡りのコネクターが出てるように書いてるみたいですね(^^)
その渡りのコネクターにサイバーナビ側のコネクターを差し込めば良いと思います
おそらくパラで(並列)配線だどおもいます
書込番号:22470329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リンクエメラルドさん
当方、ヴェル30後期、ZG、寒冷地仕様、年次改良後にサイバーナビavic-ce900veにバックカメラSGS-C1000D-AV取り付けました。
既出通り、バックカメラ側のCAN接続の分岐にナビの5Pカプラを接続してください。
接続後ですが、ナビ側の設定画面でバックカメラやステアリングスイッチ等の設定をしてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:22470386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リンクエメラルドさん
車速カプラ(5Pカプラ)とCAN接続コード5Pカプラは違うコネクターです。
書込番号:22470487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5PカプラとCAN 接続コードのコネクタは別ということは、どこかにCAN接続コネクタがあるのでしょうか?それとも、他の先人方のアドバイスのように、並列したコネクタを接続すればよいのでしょうか?どなたか実際に接続した先人方、よろしくお願いいたします。
書込番号:22470544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リンクエメラルドさん
今取付ているのですか?
大体トヨタ車は何処かのケーブルに白いテープ等で巻かれています。
確かベルは車速5Pコネクターより平たい形の5Pのグレーコネクターです。
書込番号:22470586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リンクエメラルドさん
CANの接続先はステアリングの下です。
詳しくはアルパインのナビ取り付け説明書をアルパインサイトからダウンロードした方が分かりやすいです。
書込番号:22470799 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めて新車を買います!(ただ今、値引き交渉中)
いま、決算期とのことで、値引きが大きいみたいですが、
いくらくらいが限界なんでしょうか?
ハイブリッド8人乗りを希望してます。
(エアロタイプないのが悩みですが、1500wコンセント、大型犬を乗せるので8人乗りが必須となります。)
現車はアルファード10系後期(下取り査定10万)
オプションは
サイドバイザー
シートカバー皮調
フロアマット
ETC
純正ナビ10インチ
ムーンルーフ
1500wコンセント3個
室内カーテン
etc
見積額約560万です
予算500万だったので、500万まで頑張りたいのですが笑笑
書込番号:22449408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
値引き入れて560万なら、500万にもってくのは、決算でもかなり厳しいかと思います。
書込番号:22449489 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
早速のコメントありがとうございます。
値引きなしで見積もり560万です。
35万くらいなら、、、、との事でした。
(まだ1社からしか見積もりしてません。)
書込番号:22449501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
4月で期が変わるディーラーであれば、次のヴェルファイアの登録が3月いっぱいでないと大きな値引きは難しいかもしれません。
現時点だと3〜4ヶ月待ちですよね。
そうすると登録はGWぐらいでしょうか。
ディーラーも1年のノルマがあってそれを達成しないと車の仕入れ価格が上がるとかあるらしいので、その都合でしょうね。
自分は11月末に契約で3月中納車のスケジュールで車体とDOP合わせて52万値引きでした。
グレードは2.5LのXです。
書込番号:22449533 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
購入には至りませんでしたが、昨年10月末の商談の時にVLでオプション含め約640万円から値引き50万〜60万といった感じでした。
値引き額に惹かれましたが当初から予定してたアルファードを買いました。値引でいうと全国的にヴェルファイアの方が額が大きいと思います。
書込番号:22449579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Myアルヴェルさん
決算の3月末までに登録が必要ですので、在庫車等でない限り、決算の大幅割引は既に難しい状況です。
それでもディーラーオプションもそれなりなので、もう一声欲しいですね。
頑張って、いい買い物してください。
書込番号:22449593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他の方が挙げているように「待ち」が多い車は登録が年度内でなければ意味がないので
決算(年度内ノルマ)の為に大幅値引きというのがありません。
そもそも「待ちが多い」なら無理に値引きしなくても作れば売れていくという事ですし。
もちろん、インセンティブ分の値引きがあるので、この時期は値引きは拡大傾向になりますが
店としては売る気が無ければ(ノルマに影響がないので)大幅な値引きを引き出すには
競合値引きなどで頑張るしかないですね。
書込番号:22449631
5点
コメントありがとうございます。
52万は大きいですね!!
他者見積もりしてもらって、
競わせます!!
書込番号:22449678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値引きなしなら、可能性はありそうですね!
へたな駆け引きせずに、500万なら判子おします!ゆうたらいけるかもしれませんね。
書込番号:22449779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たしかにそうですよね、、、、
オプションも言われるがまま、(いらない?)スペアタイヤやら入ってるのでそれを排除してもいいのですが、、、
オプションたくさんで500になるように頑張ります!笑笑
書込番号:22449799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もしかしたら、エコカー減税の絡みで営業もハイブリッドの扱い、難しいのかもしれませんね‥。
素人の考えですけど‥
書込番号:22449926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>Myアルヴェルさん
10系の査定を精査してみてはどうでしょうか。私10系の特別仕様車Dナビ付いているだけのガソリン車9年目 走行距離は13万キロだったみたいです。この前売買契約書みてびっくり。60万円近くで売却できました。修復歴ありキズ数カ所ありです。
書込番号:22450340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
それはすごいですね!
13年過ぎ、税金UPを口実に買い替えなんです。
18万キロ越え
アルファードかヴェルファイア で迷っていた時、
トヨペットでの下取り2万とか、、
結局、値引きも悪くて、アルかヴェルなら、ヴェルの顔が好きなのでヴェルで決め、、、、
ネッツトヨタでの下取り10万にめちゃテンション上がったのですが笑笑
一括査定すると、電話やらメールが来まくるのが嫌でしてません(´+ω+`)
書込番号:22450393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Myアルヴェルさん
下取りは買い取り業者をオススメします。ディーラー査定は下取り価格を高めに設定し、その分を値引きで調整してる場合もあるので、買い取り業者に売る事によって更なる値引きも引き出せる可能性はあると思います。確かに一括査定は電話の対応が面倒ですが、他の業者に決めたとハッキリ断ればそれで済みます。それで10万以上も買い取り価格に差が出ればその苦労は報われますし。自分は30系を3社に絞って査定してもらいディーラーより40万高く売れました。
書込番号:22450876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Myアルヴェルさん
値引きのみに特化して、特に付き合いのあるDとかに拘らないようでしたら
コンプリートカーショップ等のサブディーラーも狙い目です。
私も今回サブディーラーからの購入で
値引き50万と下取りのステップWも破格で買い取ってもらえました。
しかしながら、サブディーラーの場合、細かい配慮等がなく、こちらから言わないとアクションが無い事や
納期がDより遅くなるというデメリットもありました。
メンテは普通にトヨタDになります。
また皮調シートカバーをOPに入れているようですが
こちらは社外品でデザイン的にももっと良いのが出ていますよ?
装着も指が痛くなりますが1日あれば装着できます。
書込番号:22451451
1点
当方兵庫県在住です。
先月ベルファイアZ-Aエディションのガソリン車を契約して納車待ちです。
初っ端の見積もりが510万で契約が430万でした。
オプションはフロアマット・T-CONECTナビ(10.5インチ)・ナビ連動ドラレコ・ETC・コーティング・バックモニタ・後席モニタです。
値引き80万弱まで引き出せましたよ。
納車まで時間がかかる為、決算のタイミングに合わないですが、決算価格でいきますと言って頂けました。
アルファードを引き合いに出して交渉しました。
頑張ってください。
書込番号:22452925
6点
>Myアルヴェルさん
すごい値引きですね。ディーラーローンなしですか?
書込番号:22453161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーローンありです。
初っ端の立ち話で、アルファードへの対抗心がすごくて、その場で70万は引きます!って話でした。
書込番号:22453426
2点
Dローンなしだといくら引けるとか提示ありましたか?ローン組んだらそのくらいはいけると思います今なら。
書込番号:22453469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MTKMTKベルさん
利息はいくらなのでしょうか?
私の担当者が
「口コミは下取り車があって下取り価格で調節してるんですよ」って言っていて
下取り無しでも値引きあるし違うだろと
思っていたのですが、
最近は
下取りをローンの利息に置き換えたら
あながち嘘でもないのかなとおもいました。
※ローンも組まずに凄い値引きをゲットしている
人たちもいると思いますが
そんな人は極小数なのかなと思うように
なりました。
書込番号:22453492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すごい値引きと思ったらローンでしたか…。
書込番号:22453528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ローン金利いくらか計算したらドヤ顔で値引き自慢できないよ
書込番号:22453845
3点
私は昨年10月末HV-X契約、10前期AX-L(H16)アル下取、総額560万から480万ジャストで決めました。現金です。
仕様等、詳しくはヴェルファイアハイブリッドのスレに上げてます。来週納車予定です。
書込番号:22453887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>萌介さん
素晴らしい値引きですね!どうやってそこまでの値引きを引き出せたのですか?
書込番号:22454056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>萌介さん
おぉこれこそ本当の80万値引きですね。
私も交渉術参考にさせて頂きたいです!
書込番号:22454131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10アルの下取り込みで80ってことですよね?
下取額が気になります
書込番号:22454218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しらたま大吉さん
>2.6ホグさん
交渉ですが10アルを購入し、車検も毎回お願いしていたトヨペットでアルの見積もりをしました。値引き43万(下取込み)止まりでした。知人の紹介でネッツの営業さんを紹介してもらいアルファードが希望だけど価格によってはヴェルファイアもありと伝えました。
10月の商談で上期決算後だったのであまり期待はしていなかったのですが9月にさばきすぎて10月の台数がほしいのと今年度の登録に間に合うので頑張るとのことでした。
書面上、H16年アルAX-L10万kmの下取25万、値引き約55万となっています。
書込番号:22454229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
HVは値引が渋いので
HVXで55万値引ってかなりいいですね!
書込番号:22454328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>萌介さん
下取り有りだったんですね!なしで80かと思いビックリしましたw
書込番号:22454451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
以前、他に投稿した事ありますが
関東 現金払い
2018・1月下旬契約 2018・4月下旬納車
ZR Gエディション
注文書
車両 5674320
値引 -279684
MOP 1245240
DOP 398628
値引 -151200
下取り -100000 実際は価値無22万キロ車
諸費用 140596
小計 6927900 @
注文書外(D担当の裏ワザかも?)
インテリアイルミ・スマートキー一体型
184896
値引 -36896
ドラレコ 58000
値引 -20000
ナンバーフレーム 6588
値引 -2588
フィルム(断熱) 50000
値引 -30000
防錆塗装(シャーシ、タイヤハウス)
50000
値引 -38739
マフラー防錆塗装 10800
値引 -9900
テレビ・ナビキット取り付け 35000
値引 -23301
小計 233860 A
@+A=支払い総額 7161760 B
値引計 692308 C
B+C=値引前総額 7854068
ガソリン満タン
OPが着け過ぎ、メーカーナビ高過ぎが700万オーバーの原因と思います
OP多い割には値引は渋いんじゃないかな?
今ならもっと値引き出来ると思います。
タイプは違いますが頑張ってください。
書込番号:22460674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
内訳
MOP
バーニングブラック
3眼+シーケンシャル+AHS
パノラミックビュー+プレミアムS+12.1Rエンター+デジタルインナー+寒冷地
おくだけ充電
ツインムーンルーフ
DOP
キー付ホイールナット
ETCセットアップ
ガードコスメプレミアムコーティング ダブルG
フロアマット ロイヤルタイプ
スノーレジャー用マットセット
ラゲージトレイ
ラゲージアンダートレイ
サイドバイザー
プロテクションフィルム リヤバンパー
プロテクションフィルム ドアハンドル
注文書外
インテリアイルミセット
スマートキー一体型
ドラレコ ZDR-015
ナンバーフレームセット デラックス
リヤ 5面 フィルム貼り
テレビ・ナビキット(持ち込み)取り付け
スリーラスター6154C(持ち込み)防錆塗装
耐熱ペイント(持ち込み)防錆塗装
書込番号:22460705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Myアルヴェルさん
グレード違いで以前投稿した内容ですが、ご参考まで、、、
当方10月13日契約で12月初旬納車(11月小変更後仕様)
ZGエディション
4,383,720
メーカーオプション
234,360
ディーラーオプション
556,848
値引
635,950
現金一括払い
でした。
上記に加えて
納車までの代車、
ガソリン満タン、
JAF(妻と自分の2人分)
はサービスで付けて頂きました。
当方30前期購入の際もほぼ同等の仕様で70万円以上の値引きでした。
Myアルヴェルさんの場合、ハイブリッドで総支払額も高いので、500万円位は行けそうな気がします。
長期で交渉するよりも、「500万円なら今すぐ契約します」とターゲット価格を明確に提示し即決するのが得策だと思います。
ちなみに当方はこの交渉で10アルファード、20後期ヴェルファイア、30前期ヴェルファイア、30後期ヴェルファイアを購入しています。早い時は、ディーラーに行ってその場で契約しました。遅くても1週間以内で商談2回以内で決めました。
ご武運を祈ります!
書込番号:22461926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ALPHARDさん
はじめまして^_^
これだけの値引き、しかもローンなしですごいです!
完全に勝ちパターンですね。
車両51万の値引きが本当に大きいですね〜
僕の場合はアルファードと競合させようとしたんですが、ネッツが一撃50万値引き出してきたのでそれを伝えたところ疑われたのかお断り見積もりで25万が限界と言われて競合にすらなりませんでした笑
書込番号:22462014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ALPHARDさん
因みにどちらの地域でしょうか?
書込番号:22463290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、メーカーオプションなしのZ-Aのその装備で総額510って高くないですか?
書込番号:22463366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
↑
ローンありきってことで解決済みの話でしたね。
すいません。
スルーで
書込番号:22463377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さま、いろいろなお知恵、また見積もり参考ありがとうございます!!
忙しく、お一人ずつ返事出来ない状態でしたがとても参考になりました!
これから、最終?の商談をしてきます。
書込番号:22463418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>J.ジュウジアーロさん
愛知県です。
半径5km以内に異系列のネッツが5店舗ある激戦区(?)地域です。
書込番号:22463940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
決めてきました!!
シートカバーだけネットで買って付けてもらいます。
値引き額としては、
464938円(分かりやすく端数カットいれて)頑張ってくれた方なのかな??って思っておきます。
書込番号:22464122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最終見積り。
契約済?
後日契約予定ですか?
書込番号:22464185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい
決めてきたのですね。
契約おめでとうございます
書込番号:22464189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Myアルヴェルさん
ご契約おめでとうございます。
納車までの2カ月間、待ち遠しいですね。
書込番号:22464759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初の値引きが下取り有りで35万だったので、
下取りなし46万ならいいか、、、と契約しました。
納車時までに現アルファードが他で決まらなかった場合、下取り価格10万のままでokともお返事頂いたので、
まぁ、こんなものなのかな??っと
あとは、納車を待つだけです!
あ、シートカバー探さなきゃですが笑笑
書込番号:22464828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30前期の2.5L乗りですが、新車納車時から気になっているのが排気音です。
そりゃ3.5Lに比べたらうるさくて下品な音なのは当然ですが、あまりにも安っぽいブルブルとした音質で、走行時は車内にいるので気になりませんが、エンジン始動時やアイドリング時もすごく耳障りな音です。排気漏れしてる様子も無さそうですし…。
オイル交換時にディーラーの人にも相談しましたが、「気にし過ぎじゃないですかね?」と言われ、あまり追求してくれませんでした。
人それぞれ感覚は違いますし、音を文字で表現するのは難しいですが、皆さんの2.5Lはどんな感じですか?
書込番号:22416030 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
同じく、30前期の2.5リッターですが。自分は、排気音は気になりませんね。今まで、スポーツカーばかり乗り継いでたので、静かでいいなとも思ったりもします。
書込番号:22416187 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ハゲのけーたさん
全く同じ事思ってました。なんであんな変な排気音なんだか。
何か詰まってるような音します。毎回車の雪下ろしするたびに、カッコ悪い音だな〜と(笑)
しかし嫌ならマフラー交換しかないが、するつもりはないので我慢します
書込番号:22416254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ハゲのけーたさん
この時期は初期始動で暖機しているので、普段より耳障りな音はしますよ。
昔でいうチョークを引っ張っているガソリンが多めな状態(混合率)です。
でも、確かに通常時でもV型に比べて2.5Lは心地よい排気音はしませんよね…
書込番号:22416373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ウルトラ310SEさん
やはり個人の感覚の違いなのでしょうかね。
私もスポーツ系を乗ってたことありますが、その時から静かなマフラーを選ぶ傾向にありました。
書込番号:22416384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tchainさん
煩いとか静かとか音量の次元ではなく、質ですよね。
ホント安っぽい音で、車格に合ってないと思います。
でも、これが正常なのであれば我慢しかないのですよね…。社外品で静かなマフラーなんて存在するわけないですし。
書込番号:22416413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルフ3さん
ファーストアイドルはホント酷いです。
十分暖まった後でも、やはり気になって仕方ありません。
中に水でも溜まってるんじゃないかと、思いっきり空吹かししても少しは水滴出てきますが、音は変化なしです…。
書込番号:22416426 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ハゲのけーたさん
こればかりは好みの問題なのかも知れませんね^^;
私も断然V型派なので…
モデリスタエアロですが、今回は2.5Lにしたので
あえてマフラーカッターです笑
今回の3.5Lは出始めだったので見送りましたが、
Dに聞くとちょっとずつ改良(ミッションも含め)をかけてるようなので、次は3.5Lにする予定です。
書込番号:22416544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハゲのけーたさん
確かに安もんの音が聞こえますね。
4気筒なので仕方ないとは言え、もう少し何とかして貰いたいですね。
初めて乗せた人からハイエースみたいな音やけど大丈夫?と言われたことがあります。
駐車場などで低速で走ってくるアルヴェルの減速中のCVT?のヒュルルルーみたいな音も目をつぶってたらムーブやタントが来たかと勘違いするような音しませんか?
書込番号:22417393 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
クラウン200系(2.5Lガソ)→クラウン210系(HV)→後期SC(3.5L)を現在所有してます。代車でZGエディ(2.5L)を1週間借りてます。
自分も音には敏感な方です。以前乗っていたクラウンHVの4気筒の音も気になりました。
音に関しては、SC(3.5L)とZGエディ(2.5L)と比べると、とてもうるさいと思います。妻の現行VOXYと大差なくも感じます。ロードノイズとエンジンルームからのエンジン音の入り込みは、同じ車と思えない感じがします。あと、運転席のドアを閉めた時の音も違います。正直、3.5Lと2.5Lは別の車に感じます。気になる方は、後期3.5Lを試乗すると実感できると思います。SCを購入する時に、前期EL(3.5L)を試乗しましたが、前期エンジンより静かになっていると思います。音を気にされる方は、3.5Lへ乗り換えをお勧めします。
音に関しては、個人差があるので私の実感として、参考までに書かせて頂きました。
書込番号:22420538
2点
>アルフ3さん
お金さえあれば迷わず3.5Lなんですけどね(^_^;)
ただ、エンジン自体は仕方ないことですが、マフラーの内部構造の工夫でもう少しまともな音にならないかと思いました。
書込番号:22420631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アルファード初心者さん
エンジンよりもマフラーそのものに要因があるような感じなので、この辺りは改良の余地あると思います。
同じ感覚の持ち主様がいてホッとしております。
書込番号:22420638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルファード初心者さん
逆にCVTの音は一度も気になったことありませんね〜。
fitなどのコンパクトカーで経験したことあるので、なんとなく理解はしているつもりですが…。
書込番号:22420643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに値段の割には安ぽいマフラー音ですよね。自分は気にしないようにしてます(^^;
マフラー専門店のスルガスピードなどでワンオフマフラー製作してもらったらどうでしょうか?
書込番号:22421557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ita12さん
念のため確認ですが、エンジンそのものの音ではなく、排気音の話をさせていただいております。
私も70VOXYに乗っていましたが、VOXYの方がむしろ静かだと思います。
後期型についてですが、ドアのパッキンや遮音材など、公表されていない部分の改良も関係ありそうですね。
書込番号:22425842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マサノア1212さん
スルガスピード調べてみました!
が、値段にビックリです。貧乏人は我慢します(^^;
書込番号:22425851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30前期2.5Z-G、2.5S-C、後期3.5ZG、に乗り現在2.5S-Cです。
音の大きさで言えば3.5のほうが2.5よりうるさいです。
しかしハゲのけーたさんが言われるように音質は2.5のほうが安っぽいです。
自分も3.5のほうが気持ちのいい音だと思いますが妻は3.5はうるさくて下品だと言っていました。
また3.5のATはプログラムが悪いせいか低速での変速ショックが大きくCVTのほうがスムーズでした。
価格差とリセールを考えて今回は2.5に戻りました。
書込番号:22426032
![]()
1点
>ハゲのけーたさん
スルガスピードは良いお値段ですよね!
柿本とかフジツボとか他にもマフラーメーカーは有りますから調べてみてはいかがでしょう?
スルガほど高額ではないですよ。
家はモデリスタスポーツマフラーですが、あまり気にならないですね!
書込番号:22426697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てぃんばぁさん
何台も乗り換えられてらっしゃるのですね!
実際に3.5Lにも乗ったことあるとのことで、率直な感想聞けて嬉しいです。静かなイメージがありましたが音量自体は3.5Lの方が大きいのですね。少し安心しました(笑)。あとは好みの問題でしょうかね…。
書込番号:22447129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アドリア海の白兎さん
モデリスタはさりげないドレスアップにもなって良いですね。家庭に亀裂が入らないよう慎重に検討したいと思います(^^;)
書込番号:22447136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は2.5s乗りですが、今までの車に乗った直6 2.0やVQ2.5に比べたら確かに安っぽい音だと思いました。
しかし、ガナドールの4本出しマフラーに変えてから少し低音が増えて、五月蝿過ぎず(車内からはほぼ分からない)良い感じの音になりましたよ。モデリスタマフラーでも同じ様な音がします。
YouTubeにも音源ありますし、いかがですか?(^^)
車高調付けると車止めと喧嘩しますが^^;
書込番号:22460158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
30後期ヴェルZR G エディション
メーカーナビ、リヤエンタ装着しています。
自宅等 Wi-Fi環境下でAndroid携帯(SONY Xperia XZ)にダウンロードしたprimeビデオを車内でよく観るのですが、どうせならナビ画面やリヤモニターで観れたらいいのになぁ、と思います。無理かな?
停車時や同乗者(運転者以外)が観ます。
書込番号:22452549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>rsr14373さん
IN端子確保したら可能でしょ
書込番号:22452771
4点
>まっきー1015さん
仕組みがよくわからないんだけどコンソールボックス内やコンソールボックス後ろの端子に接続してもダメなんだよなぁ。素人でも簡単に出来る方法ないかなぁ?
書込番号:22452939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コンソール後ろのHDMIに接続してミラーリングするのがいいと思いますが、何かしら変換アダプターが必要です。
Android端末は機種によって対応するアダプターの種類が違うみたいで、Xperiaならどれも同じかというとそうでもないみたいです。
例えばビートソニックさんなんかで扱っていると思いますよ。
書込番号:22453010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kariyuさん
1年くらい前にどこかで調べたのですが私のXperia XZ(SO01J)はミラーキャストレシーバーの対応不可てした。また、家電量販店で聞いた話では もし対応可能であっても動画なんかはカクカクしたり途中でいきなり止まってしまうことがあるそうてす。¥10000近くもするミラーキャストレシーバーを購入してもそれでは困ると思います。いい方法ないでしょうか
書込番号:22453364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
fireHD 10を車載すると言う手段があります
SALE時1万で買えます
書込番号:22453443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rsr14373さん
fire tv stickなどはお持ちでないですか?
書込番号:22453447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rsr14373さん
私はstickを車載してテザリングでprimeビデオを写したり、ミラーリングアプリでミラーリングしたりしてます(^^)
プライム内のアプリでミラーリングしてますので、ダウンロードした動画までは再生できるかは不明ですが(^^;)
書込番号:22453458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>¥10000近くもするミラーキャストレシーバーを購入してもそれでは困ると思います。いい方法ないでしょうか
iPhoneに機種変するなら確実かな?。
書込番号:22453803
7点
答えがずれてるかもですが、
私なら別途、手頃なタブレットを購入して専用機にしちゃいます。
書込番号:22454192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も答えずれてるかもしれませんが今納車待ちで、
8インチタブレットのBNT-801Wを買って
HDMIでつないで見ようと思ってます。
書込番号:22454862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
fire HD10・fire tv stick・デザリング等 よく分からない言葉が出てきて私 頭がパッパラパーになってしまってますがどの様な物か調べなくては。また、それらはHDMIに繋げばよいのか?
まだiPhoneに買い換える予定は無いのでXperia XZを使って出来れば1番良いです。それが出来なければタブレットを接続する方法なのかな。
書込番号:22454924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1年位の私のレクサスの実績なので、改良されているかもしれませんが、多分同じだと思います。
問題点1
rsr14373さんがアップした一枚目の写真のHDMI入力端子に接続した映像は、フロントモニターには映りますが、リアモニターには映らないはずです。
試しに、家のブルーレイレコーダーでもつないでみたら分かると思います。
解決策
rsr14373さんがアップした下の写真のアクセサリーソケット右にあるUSBの下のプラグ。
おそらくそれが、アナログの映像入力端子だと思いますので、そこに見たいものを接続すればフロントもリアも映るはずです。
問題点2
そもそもXPERIA XZの出力方法が限られている
解決策
Chromecastやミラキャストは、機嫌の良いときはきれいに映るのですが、機嫌が悪くなるとカクカクしたり止まったりします。
なので、ダウンロードしたプライムビデオだけが目的なら、中古のMHL対応(有線で画像が出力出来る)アンドロイドか、古いiphoneを買い足した方が良いと思います。
おすすめはiPhoneです。
で、必要機材が
MHL対応アンドロイドなら、
スマホ本体と、MHL→HTML変換ケーブル
Iphoneなら、
iPhone本体とライトニングAVアダプター
それに
HDMIアナログ変換器(HDMI to コンポジット ダウンコンバーター)
RCA(L/R/V)→4極3.5mm変換ケーブル
これで、
スマホから有線出力したHDMIの映像音声を、
変換器で赤白黄のRCA出力に変換し、
赤白黄をミニプラグに変換し
それを車のUSBの下の端子に接続する
と前後のモニターで同じものが見れるはずです。
私はこれで、アンドロイドのMHL出力からレクサス純正リアエンターテイメントシステムにAmazonプライムビデオを映していました。
こんな面倒な事をしない限り、リアモニターにスマホの映像を映せないはずです。
書込番号:22454955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
コンソールにそんな都合の良いものはないと思う
リアモニターがあるなら、ナビからリアモニターへのアウト端子が存在するからできるわけで、逆にナビにイン端子をつけないと携帯の画像はナビには映らない
そのへんナビ品番と出力で調べれば部品はあるでしょ、プライムビデオは出力制限があったりでナビ通すと映らない等の報告は聞きますが、自分は映ったので、そこは機種と携帯の運なのかな?
書込番号:22456142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30アルファード後期乗りで、スレ主さんと同じようにメーカーナビとリアエンタ装着しています。
私はiPhoneなのですが、AVアダプター使ってコンソール後ろのHDMI端子に繋げてYouTubeなど見てます。
でもこの方法だとリアモニターにしか映りません。
デジタル信号だとフロントかリアのどちらかしか映らないと、どこかでのカキコミを見た記憶があります。
el2368さんが書き込まれているように、デジタルからアナログに変換して繋げればフロント・リア共に見れるのかもしれません。
その分、画質は悪くなると思います。
私はやってないので、確実に見れるかどうかはわかりませんが。
書込番号:22457012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>rsr14373さん
ボクは30ヴェル後期Z-GエディのMOPナビ&リアエンタ付き車でこれらのを使ってスマホアプリでダウンロードしたYouTubeやプライムビデオを見ています。
TSdena HDMI → アナログ(コンポジット) 小型変換コンバーター HAM-CHIC2 [相性保証付き]
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/tsdrena/10000001/
【HDMI ケーブル 0.5m】当日発送 新規格!2.0規格対応HDMIケーブル 【送料無料】 0.5m 50cm Ver.2.0 ★1年相性保証★ 3D対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 各種リンク対応 PS3 PS4 レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ仕様 各種リンク対応
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/s-hdmi-05/
【店内全品ポイント5倍 〜2/16 1:59まで】3.5mm 4極ミニプラグ カーナビ RCA(赤・白・黄)オスケーブル AVケーブル変換 AVケーブル RCA235
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/funlifestore/org01550/
この3つと、ボクはアイフォンなのでアップル純正のライトニングケーブルを買い足し、前席のナビ画面とリアエンタにスマホ画面を写しています。
ボクも難しい事はよく分からないですが、HDMIやEZキャストはデジタル伝送ですが、上記のパーツを使うとデジタルをアナログに変換して前後のモニターに写す事が出来るようです。
画質もリアエンタでHDMI出力(デジタル)よりは落ちますが、ボク的には全然許容範囲で普通に見れます。
大型コンソールのグレードならコンソール内に変換器とハーネス類が収まるのでスッキリ収納できます。
おススメですよー
書込番号:22457295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rsr14373さん
Mナビでしたか(^^;)
見落としてました(*_*)
fire tv stickやfireTvは、Wi-Fi環境があれば家のテレビ等にHDMIで接続してAmazonプライムビデオを視聴できるという代物です。
ざっくりですが、それを
家のテレビ→ナビ(HDMI端子)
Wi-Fi→テザリング(いわばルーター代わり)
という風に代替えして車内で視聴できるようにすればいいという事です。
私の場合はDナビなので成功してるかもしれませんが(^^;)
書込番号:22457689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
動画サイトで簡単なリレーアタック対策を発見しました。スマートキーのロックボタンを押しながらアンロックボタンを2回押すとスマートキーからの微弱電波が発しなくなりこの状態でドアノブに手を差し入れてもロックが解除されない、とのこと。私の30後期ヴェルで試し成功。元の状態に戻すにはスマートキーのどのボタンでもいいので押すと戻ります。あの手この手を考えてくる犯罪者に対しいたちごっこになりますがとりあえずはこれで簡単に対策できるのかな?スマートキーを缶に入れる、アルミホイルで包む等して微弱電波を遮断して対策する方法がある様ですが皆様はどの様に対策されていますか?
書込番号:22431751 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>rsr14373さん
全くしていません!
盗まれるのは稀だと思うのと
私は低グレードを購入したので
もし万が一盗まれたら
車両保険が購入価格以上にでるので
高グレードに乗り換えます!
書込番号:22431786 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ゆうヴェル30さん
確かに盗まれるのは稀かもしれないですね。
私、考えすぎかな。
車両保険で新車になったらうれしいけど、納期が3〜4ヶ月なので待っている間が寂しいな。
書込番号:22431870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
オプションの純正エンジンスターターのスマートキーでもロックボタン押したままキー解除キー二回押しで電波オフモード設定できました。
リレーアタック対策はこれが最強ですかね。
いずれにしても車両保険は必要ですね。
書込番号:22432222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車両保険で盗難の際、保険が下りる?
皆さん、甘いです。盗難されたときの過失がなければ下りるでしょうが、
盗難特約でもつけていないとすんなりとはおりません。
ましてや、盗難されたときの車の価値以下で、それを超える額が支払われることはありません。
http://ichibanyasui-kurumahoken.com/3897.html
書込番号:22432229
15点
底グレードの方は問題ないと思います。
書込番号:22432359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>rsr14373さん
説明書に書いてあると思います…
書込番号:22432415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>funaさんさん
当然、自分に過失があったら車両保険は支払われないでしょう。(コンビニでエンジンを掛けたまま買い物等は論外)
スレ主さんは施錠をして鍵を保管していたにも拘わらずリレーアタックをされた場合を危惧していると思われますから一般的に考えて車両保険が適応されるでしょう。
書込番号:22432539 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ich202さん
この方法が一番簡単でいいかなと思いまして。
書込番号:22432724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>funaさんさん
そうですね。自分に過失があれば難しいですね。勉強になります。
書込番号:22432727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Aventsさん
この方法、説明書にありましたか。
読んでいませんでした。失礼いたしました_(._.)_
書込番号:22432735 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分に過失があったら車両保険って払われないんですか??そんな事は無いと思いますけど…
書込番号:22432736 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>北国のオッチャン雷さん
おっしゃる通りで施錠し鍵を保管していた場合を想定しています。
書込番号:22432741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問の趣旨とは少々ズレることをご了承下さい。
私はスマートキー車を2台所有してます。
それと自宅の玄関ドアが電子錠タイプです。
この電子錠が少々厄介で、1台の車のスマートキーを玄関先に置いておくと玄関の電子錠が反応しない事が多々ありました。
車のスマートキーの微弱電波が邪魔してるらしく、お菓子の空き缶(厚みのあるタイプ)に車のスマートキーを入れ保管しだしたら玄関の電子錠は確実に反応するようになりました。
試しにお菓子の空き缶にスマートキーを入れたまま車のドアを開けようとしても今のところ全く反応しません。
この方法でスマートキーの微弱電波はほぼ遮断できてると思います。
書込番号:22432860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>kmfs8824さん
持ち歩かない自宅保管に限れば有りかな。外出先でのリレーアタック対策としてお菓子の缶を持ち歩くのは大きさにもよりますが、かさばるなぁと思う。100均等でスマートキーより一回り大きいサイズがあればいいのですが、やはり缶への出し入れが面倒な気がします。
書込番号:22432904 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
通常の約款では重大な過失により盗難されれば適用外ですよね。
エンジンかけっぱなしでキーを車内に置いて離れている間の盗難など。
今回はキーは持っているがリレーアタックのケースなので盗難保険は充分適用されます。
新車購入の方は時価適用されぬよう車両新価特約に入っておきましょうね!
みなさんぬかりないと思いますが。
スペアを含めてキーがあり盗難届も出されているのに支払を拒んだらその保険会社は淘汰されますよ。
盗られた事を証明するなんて悪魔の証明ですからね。
昔はイモビ付の車両が盗難される筈がないとかごねた保険会社があったとか無かったとか聞きますけども。
今の時代、すぐSNSで広まりますから大手はそんなリスク冒しません。
書込番号:22433708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>rsr14373さん
私も以前スマートキーのスリープモードの質問をしたことがあります。
少し別の角度から、年間4〜5万台売れてます。
因みに去年の盗難台数は5台です。心配ないですね(笑)
書込番号:22441390
5点
今テレビのニュースで国沢氏が解説して、アンテナと増幅器を使用して二階に置いたリモコンキーでも電波キャッチしてました。
簡単に開きましたね。狙われたのはレクサスのLCか何かでしたが。
対策はキーを電波の通さない容器に入れるしか無いですね。出先でもやら可能性があるので、カードのスキミングと同じですね。
まあ高級な車でない自分は関係無いと思ってますが。
書込番号:22441408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ROCK YOUさん
少し別の角度から、年間4〜5万台売れてます。
因みに去年の盗難台数は5台です。心配ないですね(笑)
→盗難たったの5台なんだ?
それを聞いて気持ちが少し楽になりましたが車から離れる時は念のためスマートキーの節電モードで電波無発信にしています。
書込番号:22441528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あかビー・ケロさん
二階に置いたスマートキーでもダメですか。
やはり対策した方が安心ですね。
書込番号:22441532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして。
その2階にスマートキーがあったのテレビで見ました。
被害は無かった様ですが昨年の8月から3回も狙われた様です。
1回目はロック解除時にたまたま友人が通りかかって逃げたとか。
テレビ映像ではLS現行だったと思いますが、その隣に停めてあったヴェルファイアには見向きもせずの様でした。
モデリスタのELに見えましたが、アルファードヴェルファイアは狙われ難いんでしょうか?
書込番号:22443018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
数年前、エスティマに乗っていた時に盗難に遭いました。
その時は車両保険のエコノミーでしたがあっさり全額降りてきました。
それどころか、プラスお見舞金みたいなのも出ましたよ^^
今のヴェルも盗難に遭っても大丈夫な保険にしているので
乗り換えは大丈夫ですが、色々イジっているのでそっちの手間の方が惜しかったりまします^^;
こんなご時世なんで車両保険の補償金額はケチらず高めに設定しておいたほうが
無難ですね。
書込番号:22444282
4点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,429物件)
-
- 支払総額
- 792.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 35km
-
- 支払総額
- 280.3万円
- 車両価格
- 260.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 402.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 234.8万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜736万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 792.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 280.3万円
- 車両価格
- 260.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 402.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
- 支払総額
- 234.8万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
























