ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,053物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全433スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 8 | 2015年11月3日 11:47 | |
| 286 | 44 | 2015年11月2日 03:35 | |
| 10 | 7 | 2015年10月30日 12:20 | |
| 5 | 5 | 2015年10月22日 23:18 | |
| 2 | 2 | 2015年10月19日 22:47 | |
| 46 | 16 | 2015年10月16日 15:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
本日ヴェルファイアVL4駆を契約してきました
1発目で値引き43万下取り(初代アルファード後期型MS4駆)82万
即契約です
早ければ12月上旬に納車出来るようなので楽しみです
書込番号:19275530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セーフティーセンス付きですか?
書込番号:19275627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>透明な雲さん
嫌がらせですか?
>ゆらりんなさん
ご契約おめでとうございます。
ヴェルファイアいい車です。納車が楽しみですね。(≧∇≦)
書込番号:19275652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
透明な雲さん、セーフティセンスは付いてないと思います
LOVE&PIECEさん、ありがとうございます
前車も気に入ってて10年乗りましたので楽しみです
書込番号:19275673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
1発目でその値引きとはヤリ手ですなー
ちなみにどの地域ですか?
あと、腹黒&PIECEウルサイ!
書込番号:19275754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Edward.Newgate さん、やり手ではありませぬ笑
大阪の北部です
書込番号:19275820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さま(^^)
ご契約おめでとうございます(^^)
納車が待ち遠しいですね♪
結構納車早くてビックリです(^^)
自分も大阪北部で購入しましたよ(^^)
書込番号:19276324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆらりんなさん
ご契約おめでとうございます。
私はは10月に購入しました。待ちどおしですね。
横から失礼します。
自分はあえて納期を遅らせて来年1月納車にしてもらいました。
理由は、登録年を2016年にしたかったからです。
リセールのときに年式が違うと高くなるという書き込みがあったのでそうしたのですが、
あまり意味がないのかな?と思い今になってやめておけばよかったかなと後悔してます。
早く乗れてよかったですね。いいなぁ〜
あと、プリクラとレーダークルコンはつけましたが、話題になってるセーフティーセンスPって
これと同じな気がしますが・・・・ハイビームとはみ出し感知機能が足りないだけと思いますが違うのでしょうか???
書込番号:19282868
1点
>テンキューさん
今のプリクラッシュは単眼カメラが無いため、人を感知できないです。
書込番号:19283874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
大阪です。5月にベルファイヤーHVZR購入をしました。オートクルージングシステムを取付をしていますが高速道路で走行中に追い越しをしている時に左側の走行車に反応をして急ブレーキがかかりもう少しで大事故をおこしそうになりました。さっそく販売店に持って行き調べてもらったんですが、正常に動作をしているとの答えだったんですが、又もや同じことが起こり3回ほどやっさもっさして結果は前方カメラの配線が誤動作の原因とわかり直したんですが、高速道路で何回もテストを繰り返し繰り返し走行しているのにかかワラズ、ガソリンも入れずに持ってきました。あまりにもひどすぎると思いませんか?皆さんネットで販売店名を明かしたほうがいいでしようか?
4点
出してすっきりしたら
ちなみに、ガソリン満タンで返してくれたら満足だったんですか?
きちんと謝罪が欲しかったの?
書込番号:19255875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「よーし怒ったぞ!ネットに書いちゃうもんね!」
みたいなのって人としてどうかと思いますね。
対応が気に入らないなら店で文句言えばよいと思います。
書込番号:19255928
18点
ご意見ありがとうございます。あくまでも車は正常に動作をしていると言ったのにかかワラズ、いかにも車は悪くないという態度をしたので販売店にいい加減にせいと言ったらただ平謝りをするんですが、もう少しいろんなことを配慮してほしいと思った次第です。
書込番号:19255930
2点
最近の車はいろいろ安全装置が付いてますが、過信は禁物のようですね。
これからまだまだ進化していくのでしょう…。
書込番号:19255986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>dehachanさん
仰有る通りですね。あくまでも補助的な考えでいかないとあちらこちらで死者や怪我人だらけになりますよね。そして裁判だらけになります。
書込番号:19256016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ジャムアンドハッピーさん
私はオートクルーズを使って追い越しをかける事自体が危険を伴うような気がしますが…。
自動運転システムで事故を起こした場合の責任の所在もこれから決めていく段階ですし、運転支援システムではまだまだ人間の適切な判断が必要だと思いますよ。
因みに私はオートクルーズは走行車線でしか使いません。と言うか使えないと言った方が正しいかな。
ディーラーの対応については人それぞれの受け止め方があると思いますが私は特別問題があるとは感じませんでした。
これからもお互いに安全運転を心掛けたいものですね。
ご安全に。
書込番号:19256107 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
私もLOVE&PIECEさんと同意見です。
オートクルーズで追い越しを掛けるのは・・・・
私も使用する時は走行車線のみです。
あくまでも補助的な機能だと思いますので・・・。
もっと完璧?をお望みなら
今CMで永ちゃんがやってる「やっちゃえ日産」を
期待するしかないですかね^^;
なんせ30アル/ヴェルは未だに自動ブレーキ搭載の話聞きませんカラ^^;
書込番号:19256164
15点
オートクルージングではなく、オートクルーズ付の愛車ですが、そもそも追い越しをかけるシーンを想定した機能ではないので、追い越しをかけるときは機能を切るものだと思います。
販売店に対するお怒りは分かりますが、今は黙っててもお客が買ってくれる車なので、そういう点でも、販売店の姿勢がわかって良かったんじゃないですか?
どーしても販売店の対応に納得できないなら、トヨタの客相に言ってみてはどうですか?
但し、買った販売店とのお付き合いは、今後なしという覚悟が必要ですが。
書込番号:19256215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ジャムアンドハッピー さま
失礼いたします。
まだまだこのシステムは発展途上にあります。「車に高いお金を払ってるんだから何とかして!」と仰るのは無理があると思います。技術が完璧にそこまで追いついてないですから…
私の乗っているスバル車のEyesightであっても100%は信用していません (笑) あくまでも補助的な役割ですからオートクルーズを使っていても、いつでもアクセルとブレーキは踏めるように準備はしています。
ディーラーの対応が悪ければ他のお店に行ってみるしかありません。
書込番号:19256253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ジャムアンドハッピーさん
他人事とるか、、ではなく客観的にみてどうなのかって事でしょう。
味方が欲しい、賛同して欲しいってだけなら別ですけど。
みなさん仰るように、追い越し車線側で使うものではないでしょう。
たぶん設定速度より前方の車が遅くレジューム機能で加速したのでしょうが、そういうシチュエーションではキチンと通常運転が最良ですよね。
ネットで販売店をさらす、、最低ですよ。
ま、晒した途端、あなたも特定されて晒されますよ。
書込番号:19256309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>monta0223さんお久しぶりです。
ヴェルライフ満喫してますか〜?
しかし色々なところで不具合がありますね。
私は明日、ドア下のマッドガードのチリがあってないのとハンドルのシワが酷いことで新品へ、あとワイパーを対策品へ交換してきます。
最近は出来の悪い子程可愛い的な気持ちになって来ました。(笑)
これからも情報共有の程宜しくお願い致します。
書込番号:19256359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジャムアンドハッピーさん
前方カメラの配線が誤動作の原因とわかり・・・
と言うことは、原因がはっきりしているので、ガソリン代を請求されたらよろしいのでは?
ディーラーオプションカメラの配線ミス程度だと、無きにしも非ずなミスだとは思いますが、承服できないのですよね?それを特定するのにかなりの経費が掛かったのなら当然でしょう。
請求してごねるようなら次の一手もあるかもしれませんが、何も交渉せずにいきなりネットに晒し者にするのはどうかと思います。
書込番号:19256394
1点
>・・・配線が誤動作の原因とわかり直したんですが、高速道路で何回もテストを繰り返し繰り返し走行しているのにかかワラズ、ガソリンも入れずに持ってきました。
不具合の確認のために、ディーラーが走行した部分は当然ディーラーが負担すべきですね。
(走行距離がどの程度かによりますが・・・)
それよりも、誤配線?が原因?なら、リコールかな?
書込番号:19256406
0点
皆さん貴重な意見ありがとうございます。オートクルージングシステムをついているのにその装置を普通に信用して使用してはならないという意見デスネ。その装置を最大限に利用して運転をするのが普通でしよう。追い越しはダメただ走行するのみでは高い金を出して取付した意味がないと思います。
書込番号:19256411
0点
600万近い車をその程度で見れますか?修理したらそれで終わりでわないと思いますよ。皆さんはただ車を買っているんですか?私は車はどこの販売店でも買えます。しかし営業マンは車だけを売るんでわなくて自分自身も売り込むことと思います。
書込番号:19256440
0点
>ジャムアンドハッピーさん
どんな便利な機能でも使い方によっては危険を伴うという事はご理解頂けると思いましたが残念です。
やはりこの件に関して皆さま方の否定的なご意見では腹の虫がおさまらないようなのでご自由にされたら宜しいかと思います。
それではどうぞ!
書込番号:19256450 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ジャムアンドハッピーさん
皆様の有難いご意見は一切聞く耳持たずですか?
完璧な機能は無いから気をつけなさいと忠告されてるのですよ。
書込番号:19256451 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>LOVE&PIECEさん
被ってしまいました。しかし人様の意見を一切聞かない自己チューな人もいるもんですね。
機械を頼りにしすぎずに安全運転を心掛けたいですね。
書込番号:19256475 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>グランヴェルさんこんばんは。
とても大事故を起こしそうになった人の言葉とは思えませんよね。
機械のせいだろうが何だろうが大事故に巻き込まれた人はたまったもんじゃありませんよね。
運転しているのはあくまでも人間なんですから…。
>ジャムアンドハッピーさん
ご安全に。
書込番号:19256509 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
やっと納車決まりました、9月12日に契約して、ようやく、来月の19日に納車決まりました!2カ月とちょっとでした、契約されてる皆さんも早く納車が決まればいいですね!あと少しです、そろそろ色々な用品を購入していこうと思います。
書込番号:19267263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車決定おめでとうございます。私は9月23日契約だったので、このような情報は参考になります。私もいまフロアマットとシートカバー、その他もろもろ探しています。ちなみにグレードは何ですか?
書込番号:19267472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
契約グレードはZAエディションです、シートカバー、モデリスタフルエアロ等です
書込番号:19267773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>8484ぶんさん
アルファードHVGFですが
4月契約で明後日ぐらいに納車予定ですよ
笑っちゃうでしょ
納車決定おめでとうございます
書込番号:19268338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はZ-Aエディション8月31日契約で、まだ製造ラインにすらのってないみたいで、11月中旬以降の納車になるみたいです(^_^;)
ディーラーによって納車期間全然違うんですね(>_<)
書込番号:19268382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4月ですか!メチャメチャ長いですね、でも納車おめでとうございます、あと少しですねヴェルライフ楽しんで下さい!
書込番号:19268509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はまひろりんさんへ、あと少しの辛抱です!お互い納車日が近いので楽しみにしましょう!
書込番号:19268517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん私も先日購入して12月後半の納入予定です( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにディーラーに発注枠があるのはご存知ですか?
私は10月、11月枠が埋まってるので12月頭発注で12月後半予定になりました。
何ヶ月も納期かかるのは枠のせいです。
全然売れてないディーラーなら即日発注の来月納車とかもありますよー
書込番号:19272147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
納車日確定!となりました。
8月30日契約〜
10月22日フレームナンバー〜
10月27日ディーラー到着〜
27日28日29日3日間で、ナビ取付、ガラス系コーティングなど
10月30日納車となりました。
私の都合もありましたが!
ネッツの営業さんは、頑張ってくださいました。長く付き合っていこうとおもいます。本当に良い方に出会えて良かったです。
このサイトで質問など、沢山の方にアドバイスいただきました。
勉強できました。皆々様ありがとうございました。
何か参考になれば!と流れを報告します。
書込番号:19245621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
書き忘れ!
グレードは2.5ZAエディション
ホワイトパールです。
住まいは関東圏です。
書込番号:19245626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アースアースさん
おはようございます(^^)
納車確定おめでとうございます(^^)
自分も8月契約で今週末納車になりました(^^)
同じくネッツの担当の営業マンさんには
かなりの無理を言って頑張って貰いました(^^)
書込番号:19245659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは!
8/22契約で10/31納車です!
ちなみにZGです(o^^o)
楽しみですね。
書込番号:19247164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
8/23契約、今だ納車見通しつかず…
皆さんが羨ましい…、当方北海道北国です。
書込番号:19249370
0点
>アースアースさん
こんばんは(´▽`)
納車日確定おめでとうございます
待ちに待ったベルですね 私も関東圏です
私事ですが 6/10契約今週末納車です
晴れてくれるとイイなと持ってます
これからノベルライフが楽しみデスね!
書込番号:19251302
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
皆さん、こんにちは
納車された方、まだ納車待ちの方いらっしゃるかとおもいますが、私は納車後1週間が経ちました。
先日、家族旅行で別府まで行き、快適な運転が出来ました。 今回は、モデリスタダウンサスに19インチを履かせただけですが、落ち過ぎず、上がり過ぎず程良い仕上がりになってます。以前は、NF201を履いたアルに乗ってましたが、家族若干フワフワ感を感じますが、
気になる程度ではないと思っております。
納車された方、納車待ちの方も快適なドライビングでお過ごしください
書込番号:19240569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヨシ126さん
モデリスタダウンサスは工賃込みでいくらかかりましたか?
また、落ち具合を見たいので、是非写真をアップしてください。
書込番号:19241829
1点
モデリスタのダウンサス交換は、工賃込みで、6万ちょいでしたよ。
落ち具合は、指4本分位です。
画像は、後程添付いたします。
タイヤは、20インチが良かったのですが、何せ予算的なものが……‥……
書込番号:19242125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
諸事情があり、ヴェルファイア、エルグランドクラスの車に買い換えなければならなくなりました。
シートなどを考慮して、ヴェルファイア3、5LのZAーGエディションを予定しているのですが、どうも今のヴェルファイアのフロントやリヤが好きになれなく、フロントはエアロで変更できるのですがリヤののっぺりとした感じがちょっと受け入れられません。。。
購入した方はどう思っているのかお聞かせください。
今の型式とひとつ前の型式とではどちらが見た目がいいと思いますか?
正直今の型式はあまり売れていないような気がするのですがどうでしょう?
今さら2014年モデルを購入するのはおすすめできないと思いますか?
自動ブレーキシステムをつけたいので2014年モデルだと球数がかなり少なくなってしまうとは思いますが。。。
書込番号:19228144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たぶん、現行型は国内よりも国外(中国・アジア)に売りたいんじゃないですか
国内の個人需要は前型で枯渇してるし、高級車って名乗っての登場なので
貧乏人相手より新興アジアのお金持ちに売れればいいってのが本心かなと感じます
マイチェンのクラウンも欧州に打って出る感じだし、いよいよトヨタも国外に販路をシフトするのかな
書込番号:19228168
2点
>はるまき12399さん
わたくしの意見としては、金銭面で問題が無ければ、絶対に30系をお勧めします
まず乗り心地、静粛性が別次元です。
室内の豪華さも比べ物になりません。
装備、安全面等も格段に良くなっています。
外見が・・・とのことですが、私もはじめはそう思っていましたが、最近はまったく気になりません
どちらかというと、旧型のVEL等を街で見かけたときは、どうしても古く見えてしまいます
これは人間と車であるあるではないでしょうか?
新しいものはどうしても見慣れないせいか変に見えます
もう少しして街に30系VELが増えるときっと当たり前になってきますよ!
ちなみにもし30系にしないのであれば、私ならマルチリングのエルグランドにしますね!
書込番号:19228169
4点
はるまき12399さん
うーん、現行型のオーナーさんに対して気持ちよく応れる聞き方じゃないような気がします。
急遽買い替えが必要になり、しゃーなしにアルファード、ヴェルファイアにしたいんですけどあのデザインは好きじゃないけど、オーナーさんは気に入ってるんですか?ってことですよね?
違ってたらごめんなさい。
現モデルデザインは前モデルより確かに派手に思いますが、逆にアルファード、ヴェルファイアだからこその存在感、高級感のあるデザインで好きですよ。賛否はありますが。
前モデルも現モデルに負けておらず、現モデルのエルグランドと十分対抗できる装備や快適性はありますね。自動ブレーキにおいてもT-upのトヨタ中古車で検索するとなんぼでもあります。近くのT-upになければ取り寄せもしてくれるはずです。
前モデルもまだまだ人気で走ってるので、今前モデルを購入するのはおかしいとは思いませんよ!
ただ現モデルも大変人気です。
あれだけの値段でもつい先月までトヨタのHPに納期待ちの案内が出てましたし、やっと納期が落ち着きましたが、それでも2ヶ月ほどです。
一緒に住んでる兄が初夏にHVのヴェルファイアを契約しましたが、納期は年末です。
それほど人気ってことですね。
書込番号:19228173 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
はるまき12399さん はじめまして。
私は、20系から30系に乗り換えしました。
見た目で20系がお好きなら20系の新古車や中古車をお買い上げになられれば良いと思いますよ(^−^)
見た目だけならエルグランドもいいと思います。
エルグランドの見た目か30系の見た目かと聞かれれば私は30系ですがそれは好みの問題なのでスレ主様がお好きな顔を買われるのが一番かと思います。
ただそれは見た目だけのお話ですが。
それと私の主観ではありますが、20系の見た目は大変いいと思いますがもう古く感じるようになっています。
20系も後期より前期の方が好みでしたがタイミングが遅く後期を購入したのですが、時がたつと前期より後期がよく思えました。
オーナーとなればそんなものなのかもしれません。
書込番号:19228429
3点
私はデザインよりも機能で選びました。
子だくさんになってしまい2台置くことも出来ずIS300hからスライドドア、3列シート車が必要になり
レーダークルコン付を捜したらアルファード、ヴェルファイア、エスティマ3.5、エルグランド3.5、
オデッセイしかないのですね。
はるまき12399 さんは3.5とのことで羨ましい限りですが、私は3.5は候補から外し、アルファード、
ヴェルファイア、オデッセイから選ぶことになり、同じルートを試乗して2列目、3列目の乗り心地を
アルファードとオデッセイで比べたところオデッセイの3列目乗り心地は最悪。
どうしてもアルファードの顔が受け入れられずヴェルファイアにしました。。
現在の内装がアイボリーなのでVにしようとしましたら妻がエアロじゃないとハイエースみたいと嫌がり、
乗り心地重視で17インチに変更しようとしたら営業から意味が無いと言われ18インチのままにしました。
リアモニターは要らないけれど良い音が欲しく手軽に入手出来るのはMOPナビということで純正ナビにし、
DCMは便利だったので付けようとしたら妻がワンボックスにシャークフィンアンテナは似合わない。
と言うのでスマホのテザリングで使うことにしました。
MOPのナビのDCMにするとセキュリティー機能があるのに残念です。
V並みの装備のエアロだとZGになりますがエグゼクティブパワーシートにはチャイルドシート装着。
電動リクライニング、オットマンは要らない状況です。
窓が閉まる手前で減速するとか質感はレクサス並みですね。
T-Connectになって機能の違いはリモートでドアロック、窓閉じ、ハザード消灯が出来ないくらい。
しかし100kmで走っていてバーストするとか目前の障害物を避けるとか出くわすとそこそこのセダンなら
無事に回避し、衝突しても死なないような気がします。
ワンボックスだと横転したりクシャクシャになるような。
街乗りなら安全快適ですが、高速では走行車線をトコトコ走った方が無難ですね。
タイヤの空気圧警告システムが装備されないので社外品のTPMSを付ける予定で機種を選定しています。
書込番号:19228464
1点
乗り心地、装備等考えると絶対に30系をオススメします。私も20系後期から30系に乗り替えですが、乗り心地は段違いです。見た目も今や20系が古く見えます。まずは、試乗して体験してみてはいかがですか??
書込番号:19228470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まとめての返信ですみません。
また、現行オーナーさんに不愉快な思いをさせてしまったのでしたら本当にすみませんでした。
見た目の問題ですが、見慣れていないために違和感を覚えるのは仕方がないというのは本当にその通りですね。
また、まだあまり見かけないのも、納車が遅れているのもあるんですね。
旧ヴェルと新ヴェルの試乗結果、自分のつけたいオプションなんかを考慮すると新ヴェルファイア一択なのが正直な感想です。
エルグランドも試乗させていただきましたが、若干スピードを出しながらのコーナリングでのフロントの安定性、カメラの視認性などはエルグランドの方が良く感じたのですが、同乗した人間が、シートの座り心地や乗っているときの腰への負荷、静寂性に関してはヴェルファイアの方がはるかに優れているとのことで、現状、新ヴェルファイア以外の選択肢は無いに等しいんですよね。
ただ、700万もの買い物を見た目に違和感を覚えながら買うということに少しためらってしまったのもありましたが、みなさんの意見を聞いて安心しました。
フロントとサイドはエアロを組めば引き締まった感じにもなりますので、新ヴェルファイアを購入する方向でもう一度ディーラーさんに行ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19228520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
消去法でヴェルファイアになりました。
夫婦の感性も違うし理想をすべてかなえるのは無理ですよね。
納車されたら史上最強〜〜って感激するかもしれません。
書込番号:19228533
1点
現行オーナーさんが気分悪くなるスレですね。
どーぞ20系中古でもエルグランドでもお探し購入なされては…。
それできっと満足するはず…。
デザインで選んだ方が主さんには合ってますよ。
書込番号:19228575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
色々な意見はありだとおもいます。確かに20系のゴールデンアイズなんかたまりません。
私もあえて、20系を買うつもりでした。 が、足まわりがトーションビームということがネックでした。
しかし、30系ヴェルを見にディーラーにいったら、一瞬で気が変わりました。
あの存在感、あのデカさ、横からのライン、たまりません。
私はもう少しで納車ですが、もう待ちきれましぇん!
ぜひ、30ヴェルをおすすめします。
書込番号:19228875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
700万円もするんですね〜!
日本車も高くなりましたね
軽自動車でも200万を超える時代だから
仕方ないのかもしれませんね
予算的にはベンツの新Vクラスも射程内
ですが、外国車は検討されないのかな?
書込番号:19229022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
はじめまして。実は、先ほどヴェルファイアを納車してもらいました。取りにいくまではエスティマ50でしたがこのヴェルファイアは、Vグレードなのでエクステリアは、ノーマルですが、近くで見るとずば抜けて豪華な感じです。乗り心地もエスティマ50の足回りとは比べものになりません。無理して予算を組みましたが、本当に買って良かったと思います。是非、ヴェルファイアを!
書込番号:19230521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
20系から30系に乗り換えました
見た目はたぶん国民投票をしたら20系が圧勝するんじゃないですかね。
でもおそらくそれがTOYOTAの戦略かとも思いますよ。
内装は30系の圧勝。もう完全に開き直って、普通の高級車にしちゃいましたね。
仕事で使用する人は、移動もできずに不便になったと思います。
今回はようやくダブルウィッシュボーンを搭載。息子も車酔いしなくなりました。
これはでも20系の後期にも期待されてましたよね。
私の予想ではセーフティセンスPは、30系後期まで搭載しないんじゃないですかね。
それで後期も買えよと言うTOYOTAの戦略。
20系に比べると30系はたしかに売れてません。いろいろ理由はあるんだろうけれど、
一番大きいのは、20系後期の発売時には、補助金と減税がMAXだったですからね
一概に比較はできないんじゃないかな
20系の下取りはまだ強いので、中古で20系を買って
30系の後期で新型を買う手もありなんじゃないですか。
そのころには30系のエクステリアが普通に感じられると思いますよ。
書込番号:19230542
2点
>はるまき12399さん
世の中にはアルヴェル購入出来ない人は多いですよ。トホホ。
書込番号:19231092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私はZGですがエクステリア、インテリア、乗り心地に走行性能、かなり気に入っています。
現行の車種で恐らく匹敵するものはないのでは?って思ってる程です。
10系、20系も良いとは思いますが現行に勝ることはありませんよ。
エクステリアは見慣れですね。
私はアルファードは先ず絶対ないな!ってずっと思ってましたが今もし購入するとしたらヴェルと迷う程カッコ良く今は見えています。
書込番号:19231558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
念願叶って乗る人もいれば
道具として 必要になったので購入する人もいます、
車を購入する理由は、それぞれだと思うので このスレが、現行オーナーに失礼とは、思わないのですが…
質問の答え以外の書き込み失礼しました
書込番号:19231834
2点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,394物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズII 8インチフルセグナビ・後席モニター・Bluetooth・前後ドラレコ・オートクルーズ・両側パワースライド&パワーバックドア!
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 254.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 294.4万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 39.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ヴェルファイア 2.4Z ゴールデンアイズII 8インチフルセグナビ・後席モニター・Bluetooth・前後ドラレコ・オートクルーズ・両側パワースライド&パワーバックドア!
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 254.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 294.4万円
- 車両価格
- 279.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 39.7万円
- 諸費用
- 20.2万円
















