トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

ヴェルファイア 2015年モデル のクチコミ掲示板

(22473件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1428スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1428

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

純正LEDフォグ。

2015/10/07 22:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:99件

純正のLEDフォグを明るくしたいのですが、LEDランプだけ交換は出来るのでしょうか?
それともHKB?というとこから出てるようなユニットまるごと交換になるのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:19207886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/07 23:09(1年以上前)

スレ主様

残念ながら純正LEDフォグのLEDは
フォグの反射板内に埋め込まれていますので
LEDの交換は出来ません。

別スレでも入れましたが
私は純正LEDフォグの暗さにあきれて
フォグ本体ごと交換しました。

ヤフオクでZA用のフォグ本体を購入し
LEDバルブを入れ込みました。

結果ウソみたいに明るくなりましたよ!!

フォグ本体の交換も思った以上に簡単です!
たったタッピングビス2本だけで固定されてますからね^^;

どこかのメーカーからフォグ本体ごとのLEDフォグセットを出したり
してますが、私的にはヤフオクでフォグ本体のみ購入し
好みのタイプのLEDバルブを入れた方が
結果安くあがって良いと思いますよ^^




書込番号:19208006

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/10/07 23:11(1年以上前)

純正LEDフォグランプはユニットごと交換しなければなりません。

ランプのみの交換は出来ないです。

書込番号:19208012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/08 08:51(1年以上前)

こんにちは
私はヤフオクで純正タイプ?のフォグ本体ガラス製とHIDキットを買って装着しました。

書込番号:19208719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2015/10/08 13:49(1年以上前)

スレ主様。

私も純正LEDフォグには同じ気持ちでした。
フォグランプも明るい方がいいので
ガラスタイプ灯体にHIDかなと思いましたがグレアで対向車に迷惑かなと考え
LED灯体で色々探しました。
それで、やっと見つけたのがスタンレー電気のレイブリックLF06でした。
ただ取付には専用のランプリムに種類があり、それを介して取付するモノで
適語車種に30系は記載されていないため、互換性のある車両を調べフィットするリムはRM11と
分かりましたので早速、購入。
取替えは30分ぐらいで完了。
もちろん無加工です。
純正よりも明るく、カットラインもくっきり。左右も広がりがあり見やすくなりました。
光軸調整もOK。またよく見ると灯体内部はプロジェクター式で3眼タイプです。
ビジュアルもイイです。
さすがランプメーカーのスタンレー電気。
でも、財布に優しくない。

長文、失礼しました。

書込番号:19209336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2015/10/08 13:52(1年以上前)

追記

適語車種ではなく適合車種でした。

書込番号:19209346

ナイスクチコミ!0


ukiukiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/08 19:15(1年以上前)

すみません
自分も変えたいのですが純正レンズを購入してLEDに交換するだけなんでしょうか?
配線類とかも変えないといけないのでしょうか?

書込番号:19209954

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/08 22:29(1年以上前)

ukiukiiさん

私はLEDAのLA-02ですが純正LEDフォグのカプラーのまま
ポン付けでしたよ^^

フォグ本体もヤフオクにたくさん出てますから
そこからチョイスした方が安くあがると思いますよ〜

書込番号:19210576

ナイスクチコミ!3


shooootaさん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/30 11:45(1年以上前)

ちなみにこちらの車はZGエディションですか?

書込番号:21007246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/01 08:49(1年以上前)

スレ主様

もしMOPナビのパノラミックでしたら、フォグの明るさ変えたり
灯体ごと変えて配光とか変わると、フロントのカメラが役立たずになるかもです。
(明るすぎて真っ白)
少々下向きに光軸を変えても、今度は道路が白く照らされてこれまたよくわからない。
僕は灯体ごと変えたクチですが、それで元に戻しました。
まぁ普段は点けないから暗くてもいいんですけど、興味でやってみたらこうでした。

パノラミック付いてないなら関係ないですが、参考までに。

書込番号:21009654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/01 09:09(1年以上前)

馬鹿みたいな質問ですみませんが、皆さんどういう状況でフォグランプ使われて暗いと感じられるのですか?豪雨?濃霧?
私は、暗いと感じるというかほとんどつけたことがないもんで。

書込番号:21009716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/07/01 13:44(1年以上前)

豪雨と濃霧です

以上

書込番号:21010450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ263

返信38

お気に入りに追加

標準

運転席窓枠の異音について質問です

2017/04/21 14:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

納車16年2月のヴェルファイアですが窓の異音がします。対策された方、どこの部分を交換したか教えて下さい。
状況は運転席の窓を10センチ程開けた時、段差などで窓がバタバタ揺れて異音がします。
納車後にディーラーで確認してもらいましたが、その時点で出ていた対策品では完全ではない。16年9月に新しい対策品が出ると言われましたがまだ出ておらず未対策です。
対策品(ピラーに布)に交換された方異音は消えませんか?
また違う部品交換などで交換されて改善された方居ますか??
情報よろしくお願いします!

書込番号:20834393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/04/21 15:36(1年以上前)

僕も全く同じ状況です。
今週末にディーラーで見てもらう予定です!

書込番号:20834537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/21 15:37(1年以上前)

対策品対策品って仰る方がいますが、対策品があろうがなかろうが、殆んどの方は不具合がない訳ですので、異音発生の原因がわかっているのでしたら、現時点で修理して貰えば宜しいのではないですか?

書込番号:20834538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/21 15:46(1年以上前)

何と・・まったく同じ状態な方おりましたか
冬に納車されて、今まではあんまり窓開けて走ることが少なかったのでわかりませんでしたが
私もちょっとだけ窓を開けた状態で段差とかを超えると結構音がするのですよね

同じく情報いただけると嬉しいです。

書込番号:20834545

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 16:53(1年以上前)

私もまったく同じ状態で先週クレーム入れました。レールの修理対応で5月に入ってから直してもらう予定です。

書込番号:20834662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/21 20:10(1年以上前)

>kariyuさん
異音発生の原因が一年以上ディーラーで分からないので聞いてるのですが、、、
あなたのヴェルファイアは異音しないみたいで良かったですね。

書込番号:20835008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/04/21 20:43(1年以上前)

私はアルファードですが異音はありませんよ。

スレ主さんが対策品のお話をされていらしたので、発生原因が特定出来ていると思いましたが、1年以上も特定出来ていないとなるとお辛いですね。
それでは対策品を待つ必要は尚更ないと思います。
対策品以前に、本来不具合が無いように作られている訳ですので、原因と思われる部品を交換して貰えばいいと思いますよ。

まぁ、スレ主さんも年がら年中ディーラーに持ち込める訳では無いでしょうし、今迄の過程が分かりませんので何とも言えませんが…

書込番号:20835105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2017/04/21 20:49(1年以上前)

メーカーで呼び名が違うかも知れませんが、水切りモール若しくはガラスの昇降機構の遊びが多過ぎるかもです。

書込番号:20835122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まぜたさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 22:04(1年以上前)

私のアルファードも同じ異音します。ほったらかしですが直るなら直したいですね。

書込番号:20835333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/21 22:09(1年以上前)

>麻呂犬さん
>lexlexaristoさん
>どらげさん
>おさーる☆さん
情報ありがとうございます!
やはり窓枠の異音は多いみたいですね、、
初めてのトヨタ車でしたがあの異音に対して交換する部品の提案が一年ない事にガッカリしてます。
また何か新しい情報ありましたら教えて下さい!

書込番号:20835349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/04/21 22:35(1年以上前)

>由伸24さん

全く同じ症状で
何度か対応に出してますが
改善しません。
近々再度入庫予定です。

ただ、うちのは
窓を全閉状態でも
音量は小さいのですが
カタカタいってて
非常に気になります。

ちなみにみなさんに
異音が多いと言われてた
前車20系よりも
30系の方が異音多いです。
ピラーからギシギシ
ダッシュボードからミシミシ
窓からカタカタ

書込番号:20835412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


pnktさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/21 23:11(1年以上前)

異音って
どんな音の事言うのでしょうか?

ミシミシとかバタバタって異音になるのですか?

所詮
工業製品

音って出るものではないのでしょうか

ブレーキとかナックル部などから出ていれば
人を殺しかねませんが

私が鈍感なのかな
アルファードですが何かしら音してますよ
700万近くしましたがこんなものかと思いました
1000万する外車も所有してますが色んな音しますよ

季節替わりにはとても変な匂いもするし
エバポレータ?
ウ○コみたいな匂い

音がする方が我慢できますよw

書込番号:20835514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2017/04/21 23:22(1年以上前)

鈍感です。

書込番号:20835556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/21 23:45(1年以上前)

はじめまして
15年9月納車のZRです。
購入3ヶ月でカタカタ音が鳴り出しました。
ディーラーに2回入庫しても治らず悩んでいたところ
この掲示板でドアガラスランの話を聞き交換してもらいました。
窓からの異音は消えました。
しばらくするとBピラー周辺から別のカタカタ音が、
半年ほどそのままにしておいたのですがだんだん音が大きくなったので
点検に合わせて対策をしてもらいました。
内貼りをはがし防音材を張ってくれたそうです。

「今度は大丈夫です音は止まりました」と

結果静かに・・・ はならず
また窓が鳴るようになりました。
初のトヨタ車、こんなもんかってあきらめモードです。

普段、車を購入するとき以外はあまり掲示板はのぞかないんですが
この車は次々と異音などが出るので
対策法が載っていないか毎日のように掲示板を確認するようになりました。
何か良い方法が見つかればいいのですが・・・・。


書込番号:20835626

ナイスクチコミ!15


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/22 06:54(1年以上前)

>pnktさん
そうですね。何かしらの音はしてますね。
しかしながら窓枠の異音は助手席に乗る人も気になる位の音がしてます、、

>veruパパさん
>うるしヴェルさん
情報ありがとうございます!
やはり中々改善しないんでんね。
対応の早いディーラーみたいで羨ましいです!
あんな音がするのに鳴らない車があるのが不思議になります、、、

書込番号:20836010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/22 09:37(1年以上前)

>由伸24さん

過去に何度かここで話題になっている現象と同じかもしれません。
昨年4月納車のアルファードですが、私も同じ症状が出て、ここで仕入れさせていただいた情報を
持ってディーラーさんに相談に行き、無事解決しましたよ。

下記スレッドをご参考にされてみてください。
比較的初期ロットに見られた現象なので、最近のご購入でしたら解消しているかもしれないので
別の問題かもしれませんけど・・。

書込番号:20079500

最近、別の異音に悩まされています・・。

書込番号:20836327

ナイスクチコミ!3


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/22 10:17(1年以上前)

>firebird2001さん
情報ありがとうございます!
昨年2月納車なので同じ箇所かもしれませんね!
ちなみにどの部品を交換して異音がなくなったんですか?
ディーラーで異音確認してもらったのが約一年前なんですが、最近問い合わせた結果新しいピラーが出たので取り寄せ中ですとの返答だったので、入荷を待っていたのですが連絡がこず再度こちらから問い合わせた結果「間違いでした。新しい部品は出ていませんでした」との事、、
ディーラー本社はトヨタ本社メカニックと話して対策が決まると思うんですが、異音確認して未対策って事は直らないって事なのかと、、
おもちゃの車みたいな音がしててせっかく買ったヴェルファイアだったけどガッカリです、、

書込番号:20836417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:33件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/04/22 10:19(1年以上前)

>由伸24さん

15年2月最初期のヴェルファイアですが今までに異音は全くありません。個体差はありますが当たりハズレの大きい車種だと思います。それではダメなんですけどね…。音は気になり出したら精神衛生上よろしくないので何とか改善されるといいですね。

書込番号:20836425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/04/22 11:58(1年以上前)

私も16年2月納車すが同じ様な症状です。

運転席側のみ3-8cm程度開けて走行すると、小さな段差などでビリビリ音が発生します。
何度かディーラーで観ていただきましたが不明の状態です。対策品が出るのを待っている状態です・・・
冬の間は閉めてて気にならなかったのですが春先は少し窓を開けるので気になりますね。

書込番号:20836673

ナイスクチコミ!3


スレ主 由伸24さん
クチコミ投稿数:34件

2017/04/22 12:57(1年以上前)

>LOVE&PIECEさん
直るのを期待してたんですが半分諦めてる状態です、、
外れた車両に対しての対応の悪さが目立つ事が残念です、、
>りなbyあにまっくすさん
やはり窓枠の異音は同じ様な方が多いですね、、
色々対応してくれるディーラーと未対応で対策品待ちのディーラーがあって諦めるしかない状態ですよね、、
待ってる間に保証期間切れちゃいますよね。

書込番号:20836818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/22 16:44(1年以上前)

>由伸24さん

対策してもらったのは結構前なのではっきり覚えていませんが、ウェザーストリップと窓後方のプラスチック
の部材(?)を交換した旨の説明を受けたような・・。
サイドバイザーを外す必要があったらしく、それも交換してもらったと記憶しています。

それで音は一旦治まっていたのですが、カタカタ音が再発しており、調べていただいています。
今回もドア周辺内側のウェザーストリップを疑っていましたが、そうではなさそうです。
ドアの上端辺にゴム状の部材(遮音用?)がもう一つ付いていますが、窓部分を中からでも外からでも押すと
ボディとこすれて鳴くので、今はそれを疑っています。

書込番号:20837275

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックXのHDMIについて

2017/06/27 00:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

HDMIを携帯に接続する際に画面サイズが小さくなり見にくくなってしまいました。前までは画面いっぱいに映像が映し出されていました。
現在YouTubeでは画面いっぱいに映像が映ります
ですがクリップボックスというアプリで保存した動画は小さくなり映し出されます。
画面サイズの変更とかはできたりしますか?
変更できたりするならば教えてください🙇

書込番号:20998713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/27 05:50(1年以上前)

スマホの再生画面を拡大してみたらいかがでしょうか?

書込番号:20998959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ126

返信28

お気に入りに追加

標準

30ヴェルファイア 20インチ オフセット44

2017/06/22 19:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。どなたか回答お願いいたします!
30ヴェルファイアZ-Gエディション 4WDにアルミを履きたいと思い、そこで質問です。
アルミは20インチ 8.5j オフセット44
タイヤは245/40r20です。
ti2000のダウンサスでフロント3.5センチ、リア4.0ダウン予定です。
そこで1つ問題なんですがオフセットなんですがツラになりますか?スペーサー必要でしょうか?些細な事でもいいので皆さん教えて下さい。お願いいたします!

書込番号:20987536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/22 20:14(1年以上前)

>VERYUUさん

私は2WDですがノーマル車高でも+35でいけますから(2WDでも4WDでもマルゼンで見ると同じなので)、落とすとなるとツライチにするにはフロントで10mm以上?リヤだとさらに+αのスペーサーが必要だと思いますよ。
ホイールのデザインにもよりますが・・・

書込番号:20987666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/22 20:20(1年以上前)

>VERYUUさん

私の車両(ハイパーマックスGで3cmダウン)で計算すると
F:フェンダーより約21mm中に入る
R:フェンダーより約28mm中に入る
です。
個体差がありますので参考程度で

書込番号:20987681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/22 20:54(1年以上前)

>VERYUUさん
4WDじゃないので個体差含め正確な数値はわかりませんが、うちは8.5j+30にリア6.5cmダウンでほぼツラか1〜2ミリ出てるくらいです。

書込番号:20987793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/22 20:56(1年以上前)

すいませんリア8.5j+30にワイトレ15ミリ入れてほぼツラです(^^;)

書込番号:20987803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/22 21:05(1年以上前)

回答ありがとうございます!やはりスペーサー必要ですよね。ちなみにホイールはエルアボラEVOです。

書込番号:20987846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/22 21:11(1年以上前)

>Apple basilさん
回答ありがとうございます。参考にしてみます!ホイールはクレンツェのエルアボラEVOになります!

書込番号:20987863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/22 21:12(1年以上前)

>いちいっちさん
回答ありがとうございます!F2.1R2.8ですか!結構ですね!いちいっちさんは4WDですか?

書込番号:20987867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/22 21:15(1年以上前)

>いぶきんさん
回答ありがとうございます!オフセット30でも下げると結構入っちゃう感じなんですね44だとめっにゃ入りそうですね(泣)

書込番号:20987881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2017/06/23 02:07(1年以上前)

>いちいっちさん

横からすみません。
現在、納車待ちで、納車したらすぐにハイパーマックスGを取り付けようと考えています。

落ち具合とインセットの具合を見せていただきたいのですが、可能であれば画像アップしていただけると幸いです。

書込番号:20988550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/23 07:02(1年以上前)

>VERYUUさん
おはようございます!
先に結論から言うと、全然ツラにならないです!
甘々になってしまいますよ!
ダウンサス入ってるなら、フロントは8.5Jプラス32あたりはイケると思います。
ボディから糸を垂らして、何ミリ入ってるか計測してみると参考になりますよ(^∇^)

当方、アルファードで2駆、車高調なので気持ち程度の参考にしかならず申し訳ないですが、1枚目の写真が最初に履かせたアルミでフロント8.5J+38、リア9.5J+38です。
2枚目がつい最近まで履かせてたアルミでフロント9J+32、リア9.5J+32です。
それでもちょっと内に入ってるので、フロント9J+26、リア9.5J+25辺りをねじ込もうか画策中です( ; ; )

http://wheel-offset.ideeile.com/#

このサイトですとインセット計算が楽なので、妄想も膨らむと思います!参考になれば!
楽しいアルヴァルライフを送りましょう(^∇^)

書込番号:20988755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2017/06/23 07:25(1年以上前)

>VERYUUさん
アルの4WDをHIPERMAX S style Lで指2本半程度まで下げ、8.5J+30のホイール+245/40R20のタイヤを履かせています。
測ったことはないですけど、頂点位置でツラまで前後とも目測あと数mmってところかな。でも、保安基準上の50°位置でリアはほぼほぼツラに思えます。
ディーラー入庫はもちろんOK。

書込番号:20988787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/23 19:36(1年以上前)

>VERYUUさん
2WDです。
4WDと2WD大差はありませんが参考値としてみてください。

書込番号:20990141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


j-yossyさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/23 19:50(1年以上前)

9.5J+45、60oダウンだとこんな感じ

>VERYUUさん

最近私も書き込みした以下のスレも参考になりますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20945873

私も20インチです。
9.5J+45のハイぺリオンに245/40/20を履かせており、車高はHKSで60o程度下げてます。
リアのツラ具合は写真を参照ください。

VERYUUさんの8.5J+44は、計算値ではこの状態からツラが更に内側に11.7o引っ込みますので、かなり
貧弱に見えてしまうと思います。

スペーサーは挟み込むだけのもので、ハブボルトをロング化しないのであれば、5o厚が限界かと思います。
それ以上の厚みのものはワイドトレッドスペーサーになるでしょうから、ホイルのハブ面にボルトの十分な逃げ穴が
あるかどうかも要チェックです。

まあ十分な出ヅラを確保しつつ安全性も担保したいのであれば、8.5J+35以上、9J+38以上のラインナップがある
ホイルを選ぶのがクレバーかと思います。

書込番号:20990171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/23 19:53(1年以上前)

>ファイアースピリッツさん
出張で出てますので画像撮れません。
申し訳ないです。

落ち具合ですが
純正と比較して34mm落ちました。
(馴染んでからの測定値です)

フェンダーから糸を垂らして純正18インチホイールを測定した値は下記になります。

純正サス
F:35mmR:38mm

ハイパーマックスG
F:34mmR:42mm

ちなみに私はワークのcv201
21インチ F8.5j+25 R9.5+30
辺りを購入予定です。
参考までに



書込番号:20990175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:33件

2017/06/23 21:44(1年以上前)

少々間違った情報があるので訂正を。
インセットは、j数に依らず45であれば一緒です。
8.5jでも9.5jでも、45は45です。

j数に依って変わるものではありません。

例えば
8.5jの45と9.5jの44、差は1ミリですよ。

書込番号:20990457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/23 22:25(1年以上前)

>たんたかたん24さん
気持ち程度でも十分ありがたいです!とりあえず先程ダウンサスのみ装着したので後日画像をアップしたいと思います。
写真2枚ともいい感じに仕上がってると思います!やはりオフセット35以上にしないといけなそうっすね(泣)

書込番号:20990576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/23 22:28(1年以上前)

>まろむらさん
回答ありがとうございます!先程ダウンサスを装着したので後日画像アップしますね!ちなみに指3本ほどでしたのでまろむらさんとかなり似ていますね!これはわたしも30あたりを攻めた方がよさそうですね!

書込番号:20990584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/23 22:30(1年以上前)

>j-yossyさん
回答ありがとうございます!かなり引っ込んじゃいますね!!おっしゃる通り44だとワイトレが必要ですね!おすすめのワイトレなどございますか?

書込番号:20990595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VERYUUさん
クチコミ投稿数:19件

2017/06/23 22:33(1年以上前)

>YujikunDOTcomさん
回答ありがとうございます!そうなんですか!!!???かなり貴重な情報ありがとうございます!そのような情報ほんと助かります!またなにかありましたら色々な事教えて下さい(´∀`*)

書込番号:20990607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/23 22:45(1年以上前)

アル乗りですが、ホイールはクレンツェのフェルゼンevo20インチでオフセット40です。
同じクレンツェのevoなので参考になるかと。

モデリスタダウンサスで2センチ程下げてます。ツラには少し余裕がありますが、自分的にちょうど良い感じです。44はけっこう中に入ると思います。スペーサーは安全面で不安があるため、できるならオフセット変更をすすめます。

書込番号:20990638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ199

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 売却額!!

2016/12/31 16:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:18件

当方、(大阪方面在住)
26年式 ゴールデンアイズ2 2・4L ブラック 走行距離15000kmに乗っています。(ナビbigx・リアモニター 付・サンルーフ無し・超どノーマル車です。)
29年3月で車検の為、新型ヴェルファイア ゴールデンアイズに乗り換え検討中です。
直近で同型式で近似装備で売却された方が、居られましたら売却額と高く売却する為の作戦等を教えて下さい!
(売却されたお店も教えて下さい。)

宜しくお願い致します。

書込番号:20528362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:35件

2017/01/01 04:29(1年以上前)

>HARUSEI1さん

ディーラーの下取りを先ず調べます。
初回回答では限界が出ないので、他は此れだけ高くなったやると3回目位には限界値に近い価格が出るはずです。

ディーラーには下取りに出さない可能性がある事も伝えた方が無難です。

その価格を元にオートバックスで買取査定に出します。1週間程度で手放す等の交渉で結構頑張る場合があります。

此処までの交渉で1番高いお店の買取より5〜10万上乗せした価格で買取オークションをします。

やり方は、一斉査定をネットから頼むと一斉に電話がなります。
多分4社〜5社はあるはず。

同じ時間に呼んで此れ迄で1番高いお店の買取より
5〜10万円上乗せしてその場でオークションします。今までは此れでディーラーよりはかなり高く売れました。

勿論1番高いお店のに売ります。
1週間以内に手放せる条件は必要です。

万が一どの店もこのスタート価格無理なら
諦めも付きますよ。

今までの経験ではスタート価格が高過ぎると言いながら三社位は参戦します。勿論最初から参加しないお店もあります。

近畿圏はビックモーターが強いです。

もし良ければお試し下さい。

書込番号:20529762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/01 05:53(1年以上前)

参考になりませんが、 26年式 GE2 ホワイトハパール サンルーフ有 BIXナビ リアモニター ロエンフルカスタム 8000キロ
買取店5社に出張査定してもらい
ビックモーターに350万で売却

一番査定低いとこで 250万

他4社は、カスタムしても査定+−0とのこと
ビックモーターは 欲しいお客様がいるのでこちらの希望額まで金額を頑張っていただきました。
ちなみに売却日は27年10月

書込番号:20529791

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/01 10:48(1年以上前)

家はネッツの下取りでナビとかは外して25000キロ走った物で300万でした。

書込番号:20530133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2017/01/01 17:11(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
お嫁さんの実家挨拶で返信が遅くなってしまい、すみません!

>細橋龍宏さん
ナイスな作戦ありがとうございます!
まだディーラーの下取り金額しか確認していなかったので早速、参考にしてマネさせて頂きます。
ありがとうございます!

>働きたいでござる4さん
凄い売却額ですね!!
(しかも10月で)
僕の超ドノーマル車では、考えられない金額です(笑)
ディーラーでも下取り255万と聞いたので、ちょと希望が湧いてきました。
ありがとうございます!

>田中からの菊池からの丸さん
同じディーラーでも僕の下取り金額と全然違う金額で、メッチャメチャ羨ましいです。
ちなみに売却は、何月頃にされたのですか?
良ければ、教えて下さい。
宜しくお願い致します。






書込番号:20530733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:19件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2017/01/02 14:41(1年以上前)

6月頃ですね。
それまでは新型GEが発売されてなかったのでモデルチェンジ前のゴールデンアイズの下取り価格が良かったのかもしれませんね。

書込番号:20532782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2017/01/02 15:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!
6月でしたか、僕ももっと早くに乗り換え検討すれば良かったです。(涙)
遅いながらに今から頑張って、ちょっとでも田中からの菊池からの丸さんに近い買取金額目指して行動してみます。(笑)


書込番号:20532847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/02 16:44(1年以上前)

年式、グレードが違いますが買取店で最初140万でしたが売る意志が伝わったのとフロアマットの上にゴムマットを敷いて汚れ防止をしたことがプラス査定になり40万円アップして売却しました。

書込番号:20532996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/01/02 17:25(1年以上前)

>アルファー℃さん
情報ありがとうございます。
ちなみにグレードといつ頃、売却されたのか教えて下さい。
(売却された店名も良ければ教えて下さい。)
宜しくお願い致します。

書込番号:20533102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 00:08(1年以上前)

現行のゴールデンアイズを12月末に契約し、ディーラーにてH26ゴールデンアイズ2 ホワイトパール 走行距離23000km(ナビBIGX、後席モニター、バックカメラ、ETC)のどノーマルで下取り価格\290万でした。

ガリバーが今すぐ売ってくれるなら\300万と言われましたが、ディーラーは納車するまで\290万だったので、ディーラーにて下取りしてもらいました。

書込番号:20534132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2017/01/03 00:35(1年以上前)

こんばんは!
DAIKIN工業さん!
情報ありがとうございます。
同じディーラーでも店舗が替われば、僕より40万も高く買取してもらえるんですね!
メッチャメチャ羨ましいです。
ちなみにガリバー等の買取店は、一括査定で依頼されたのでしょうか?
※交渉テクニック等があれば、教えて下さい。

後、さしつかえがなければ地域と何支店かも是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。


書込番号:20534195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2017/01/03 15:52(1年以上前)

>HARUSEI1さん
はじめまして。お乗りの26年式ゴールデンアイズの直近の買取相場、サンルーフ付きで約300万円ですから、非常に内外装の状態が良いと仮定して280万円位が目標になるのではないでしょうか?
値引きがかなり良いので、下取り価格で調整されているでしょうから、現在提示されている下取り価格(250万円?)からの上積みは難しいと思われます。今後は値引きのプラスαを狙いつつ、買取店を数多く当たられていくのがよろしいかと存じます。
あと、あまり値引き値引きとやると今後の付き合いもあるので程々に。

書込番号:20535601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/01/03 19:46(1年以上前)

こんばんは!
浪速マンさん!
情報ありがとうございます!
280万目指して頑張ってみます。

値引き交渉の忠告もありがとうございます!

書込番号:20536233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/01/03 23:32(1年以上前)

豊田市のサンセットオレンジの買取ブログがおもしろいですよ。
ベルファイアよさそうです。
一度聞いてみてはいかがでしょうか

書込番号:20537010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/01/04 03:57(1年以上前)

こんばんは!
高確率で晴れる男さん!!
早速紹介して頂いた、サンセットオレンジのブログ拝見しました。
昨年11月のゴールデンアイズ2の価格見てビックリ72000kmで280万は、凄すぎですね。
週末連絡入れてみます。

情報ありがとうございました!


書込番号:20537420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/04 11:04(1年以上前)

自分もオレンジ サンセットさんのプログ見ました!
ただ輸出用なので距離関係なく280万円で買い取りされたようでしたが、スレ主さんのはムーンルーフ無しで 輸出販売はできないので高値は厳しいかもですね

書込番号:20537926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/04 12:34(1年以上前)

>HARUSEI1さん

確かサンセットさんでは、店頭での再販もしているので、ルーフなしでも買取り査定してもらえると思います。
ちなみに以前サンセットさんに28年式Z-Gを査定依頼しましたが、最高額を提示した業者さんより25万は低かったです。

スレ主さんのヴェルは高値つくといいですね。

書込番号:20538122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/01/04 13:39(1年以上前)

こんにちは!
働きたいでござる4さん!!
御指摘ありがとうございます!
すみません、嬉し過ぎて見過ごしてました。(笑)
また教えて下さい。

書込番号:20538271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/01/04 13:58(1年以上前)

こんにちは!
oregahirotayaさん!
リアルな情報&応援ありがとうございます!
とりあえず地元の買取店価格を調査してから、サンセットオレンジさんで検討してみます。
ちなみに一番の高額店名(何地方?)を支障がなければ教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:20538307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/04 17:34(1年以上前)

>HARUSEI1さん

ちなみに、最高額は地元資本の個人で頑張ってる買取り専門業者です。
ディーラーさんに紹介してもらいました。
ディーラーの査定額は安いので、いつもラビットやらアップルやらその買取り業者さんに査定してもらってます。
ちなみに岐阜の業者さんではサンセットさんよりは20万近く良かったですよ。
ビッグモーターやガリバーは最高額から30万は安かったです。

あまり参考にならず申し訳ないです。

書込番号:20538860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2017/01/04 18:24(1年以上前)

oregahirotayaさん!!
何度もすみません、情報ありがとうございます。
メッチャメチャ参考になりました。
予想に反してサンセットオレンジさんあんまりなんですかね?(笑)

またどうなるかですが、報告させて頂きます。

ありがとうございました。


書込番号:20538987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

アルミホイールについて

2017/06/18 16:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

純正のアルミホイールをスタッドレス用に回すため、新しくホイールを変えたいと思います。
18か19インチでグレードX、ノーマル車高ではきたいのですが、おすすめのデザインが有りましたら、教えてください。

書込番号:20977312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/18 17:11(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん こんにちは

デザインの一例ですが
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjz4fax9cbUAhUCxLwKHbg_AXUQsAQIVQ&biw=745&bih=571
お気に入りのものがありましたら、クリックすればメーカーや型番が出てくると思います。

デザインの他に大切なのは車へマッチするか?です、外形サイズの外にインセットや実際に取り付けしてブレーキ
キャリバーへ当たらないか?特にフロントが大きいのでご注意が必要です。

書込番号:20977427

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/18 17:23(1年以上前)

訂正です

>ブレーキキャリバー → ブレーキキャリパー

書込番号:20977455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/18 18:18(1年以上前)

>あっくんぱっくんさん

純正で構わないなら
ZG用18がカッコいいよね

書込番号:20977582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/20 19:03(1年以上前)

ZG純正ホイールに10万以上出すくらいなら

気に入ったの買ったほうがいいかなw

書込番号:20982562

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:87〜1514万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,401物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,401物件)