ヴェルファイアの新車
新車価格: 430〜515 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 178〜1299 万円 (1,817物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
自分、全くの無知です!
今回、初めてボディコーティングします!
(どれにするか、こだわりはありません)
当初Dを予定してましたが
高額の為、契約時、削除し、地元の業者に
お願いする予定でした!
契約から4ヶ月以上経ち(まだ連絡無しです)
知り合いの業者居ない為
知人を通じ、色々な業者と、
話しをしています!
その中の業者からDを勧められました
理由、Dは外観+ドアの内側等
塗装してある部分は全て行うとの事
お望みなら、同じ様にコーティングしますが?Dと同じ位の値段になりますよ
持ち込む手間考えたら
Dをお勧めします!って言われました
(もう一度他の業者にその話ししに行きます)
そんな話し聞いた事ありますか?
内側なのでやらなくてもいいか?
新車なので、全て行うのがいいか?
迷ってます(^^;;
すでにコーティングされた方
コーティングに詳しい方
意見お伺いしたいのですが
よろしくお願いしますm(_ _)m
長文失礼しましたm(_ _)m
書込番号:19165300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティング屋が近隣にないのですか?
少なくともディーラーは高いだけで質も良くないのでお勧め出来ません。
あと、コーティングというものは最初施工して終わりでなく、その後のメンテの方が大切です。
専門店で親水か流水のガラスコーティングを行い、ブラック系なら半年に一度、ホワイト系なら年に一度
メンテを行うのがベストだと思います。
ドアの裏面までは必要ないと思いますが、希望すれば何でもやって貰えますよ
書込番号:19165325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うましゃん様
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
専門業者
近い所で10分位
遠い所で30〜40分位です!
代車、有り無しの業者があります!
自分のヴェルは、白です
全ての業者回っでないですが
自分、全くの無知なので(^^;;
専門業者に言われると、迷って
しまいます(^^;;
書込番号:19165398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

粗悪な業者さんも見えます。コーティングは目で見てわかりませんから判断しにくいです。だから、悪質な業者がたくさん、います。注意して下さいね!
ディーラーさんに、外注先を教えてもらったら良いと思いますよ!教えてくれます。
書込番号:19165476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何年持ちますと言ってくる業者は外れです。
書込番号:19165485
1点

じんじんじんじんじんじんじん様
ありがとうございますm(_ _)m
生産ライン、
入る時に、DOP変更あるので
連絡あります!
その時に、セールスの方に
聞いてみます^_^
書込番号:19165517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

働きないでござる様
ありがとうございますm(_ _)m
まだ、専門業者回るので
その時
その言葉を気にしたいと思います^_^
書込番号:19165529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

働きたくないでござる様
でした
間違えて、ごめんなさい
m(_ _)m
書込番号:19165544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の利用しているコーティング屋さんは、見えない部分も出来る範囲は全てコーティング施工します。
それが標準で代車も有り親水性ガラスコーティングなら25200円です(超撥水性42000円)
ネット検索すれば多数の業者がヒットしますので作業内容や作業工程などHPを見て良さげな業者さんを選定されたら如何でしょうか。
書込番号:19165591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天然水.さん
こんにちは。
友人が板金屋でGZOXのガラスコーティングをしています。
私の車も数台やりましたが、内側は不要かと思います。
ちなみに値段ですが、国産ディーラーはまだ良心的です。
友人が某ドイツ車ディーラーに頼まれて施工するのですが、
数十万円ディーラーはとってるそうで「ひどいよね(笑)」
と言っていました。
ちなみにお友達価格だと・・・・書けません(笑)
また、ガラスコーティングしても水垢などはその上から
乗りますから、新車時の状態を保つのは至難の業です。
よくコーティングしたら水垢も付かずにずっとピカピカ
と思ってる方がいますが、普通に汚れます。
で、年に1回磨いて、再コーティングするのですが、
ディーラーはその分のお金も取っているので高いのです。
ただ、年数が経った車を見るとコーティング施工した車の方が
綺麗な感じですね。
ちなみに毎年メンテしない金額で安かったとしても
最初の数ヶ月だけでその後は・・・
スレ主様が神経質な方なら、高くてもディーラーで施工し、
気に入らなきゃクレームってスタイルが良いと思います。
ちなみに私の経験上、こまめな手がけワックス(シュアラスター)が
一番綺麗でした・・・
参考になれば。
書込番号:19165616
1点

JFE様
情報ありがとうございますm(_ _)m
安いですね^_^
施工方法、地元の業者
HP検索してみます^_^
書込番号:19165638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関東のおやじ様
自分、全くの無知なので(^^;;
内側は不要、メンテナンス
情報ありがとうございますm(_ _)m
そうなんでね^_^
自分、そんなに神経質では
無いですが
まめに洗車する方です!
色々悩むのも 今だけだと思うし
綺麗に乗りたいので
自分の最適な選択をしたいと思います^_^
書込番号:19165705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GZOXオススメですよ!
私も白のヴェルファイアに新車で施工しましたが水洗いのみで最高の水はじき!いつでも新車の輝きです!
高級車であるが故にやって後悔なしです!
オマケにフロントガラス撥水コーティングも予算があればしておくと良いでしょう!
追伸 GZOXをされたら、水洗いのみにしておいたほうがいいですよ!洗車でワックスつきのを選択してしまうと、逆に長持ちしません。
あと、年に1回は施工された業者のところへ持って行き、メンテナンスを行ってください。ガラス撥水コーティングもおなじです。そうすればいつまでも新車の輝きを保てるはずですよ!
良いヴェルファイアライフを(笑)
書込番号:19165709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベェルロード様
情報ありがとうございますm(_ _)m
GZOXですね^_^
検索してみます^_^
書込番号:19165777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天然水.さん
追伸です。
コーティングは親水タイプと撥水タイプがあり、
親水タイプはベターと濡れたあと、スルーと
水が引くイメージて、撥水タイプはワックス
みたいに水玉になり、ツルーって感じで
水が落ちます。
ちなみに私は撥水タイプのコーティングです。
書込番号:19165854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東のおやじ様
なるほど^_^
追加情報
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19165989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在納車待ちです。
色々と調べてクォーツガラスコーティングが良さそうだったので、納車次第、このコーティングをする予定です。
福岡の業者では85000円位です。
こちらは親水性のタイプで水で流せば汚れが落ちるらしいです。
書込番号:19168570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くれふぁてぃ様
情報ありがとうございますm(_ _)m
検索してみます^_^
それと、
最初から入っていれば、別ですが
別料金なら
皆様の情報参考にさせてもらって
内側は、無しで
話し進めようと思います^_^
書込番号:19169258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若干、横道になることをお許し下さい。
近くの駐車場に9年前の20系エスティマが2台並んでいます。
Aさんの車が、いつも綺麗なのでメンテ法をお伺いしましたら
「納車時にCPCを施工し、後は機械洗車だけだよ。でも隣の
Bさんの車を見ろよ。雨の度に手洗い洗車とワックスだよ」
とのことでした。
確かにAさんの車はホイール内側とか汚れが残っているのに
対しBさんの車は汚れひとつ見当たりません。でも一見して
綺麗に見えるのは機械洗車のAさんの方です。Bさんの車が
綺麗だと思ったことは一度もありませんでした。
ちなみに私もディ-ラー施工のコーティング車を何台も乗り継いで
おりまして、新車購入時に複数の買取業者に見てもらいますが、
「何でこんなに綺麗なんですか」と聞かれます。でも私も機械洗車
以外にやったことはありません。
コーティングに疑問を持たれる方も多い様ですが、対費用効果
は十分だと思いますよ。
書込番号:19171295
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ヴェルファイアの中古車 (全2モデル/3,993物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 純正ナビ フルセグ フリップダウンモニター 両側電動ドア バックモニター ETC スマートキー コーナーセンサー HIDヘッド フォグランプ 後期モデル 禁煙車
189.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 7.0万km
- 車検
- 2023/07
-
ヴェルファイア 3.5Z プラチナセレクションII タイプゴールド 4WD 両側電動スライド HDDナビ バックカメラ ETC フルセグ ナビ&TV Bluetooth
169.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
109.9万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 6.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
221.5万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 2022/09
-
399.7万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜2399万円
-
6〜530万円
-
9〜479万円
-
11〜549万円
-
28〜629万円
-
77〜688万円
-
12〜218万円
-
18〜259万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





