


普段SoundBlasterx g5を利用していてその機能を使いつつも配信等のためにAG03を利用したいと考えています。SoundBlaster側のヘッドフォン出力からケーブルをAG03につないで使用することは問題ないのでしょうか、もし可能であれば購入しようと思います。
書込番号:23143291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>動点Pさん
SoundBlasterのヘッドフォン出力から、AG03のライン入力に接続することはできます。
しかし、一般的にはSoundBlasterのライン出力を使うでしょう。
さらに言えば、SoundBlasterを使わずに、AG03をUSB接続で使う方が簡単だと思います。
書込番号:23143854
2点

PCが何かわかりませんが、Windowsだとオーディオデバイスを2つ同時に使えなくないですか?
PCからg5に音声送ると
AG3には音声送れないので、配信しにくくないですか?
書込番号:23144939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし再生デバイスに、g5
入力デバイスにAG3
を指定したとすると、PC→g5→AG3→PC→g5→
とループしてハウリングすると思います。
AG3に出力ありますが、あえてg5を使いたい理由はなんでしょう?
ヘッドホンアンプが気に入ってて、どうしてもg5を使いたいなら、まだ理由としては理解できますが、そう言うことでもないですよね。
AG3単体だとループバックの機能がありハウリング対策がされてますので、単体使用の方がおすすめです。
書込番号:23145124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「ヤマハ > AG03」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2021/01/29 10:05:28 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 9:43:15 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/24 18:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/10 19:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/05 0:36:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/07 23:50:26 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/03 1:00:58 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/08 22:49:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/21 22:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/15 17:54:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(ホビー)
ミキサー
(すべての発売・登録)





