トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200(R) [グランレッド]
- 吸引力99%以上持続を誇る「バーティカルトルネードシステム」を搭載したサイクロンクリーナー(コードレスモデル)。
- ハード、セミソフト、ソフトのブラシ3種を組み合わせた「トリプルファイバーヘッド」の強力回転で、しつこいゴミを取り除く。
- 自由な位置で握れて方向転換がラクな「らくわざフリーグリップ」と、合計質量1.9kgの軽量バランス設計で軽やかな操作性を実現。
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200(R) [グランレッド]東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 1日
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200(R) [グランレッド] のクチコミ掲示板
(178件)

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2016年8月18日 19:09 |
![]() |
19 | 0 | 2016年6月12日 18:06 |
![]() |
10 | 4 | 2016年6月26日 19:57 |
![]() |
8 | 0 | 2016年5月8日 21:16 |
![]() |
35 | 7 | 2016年4月20日 14:11 |
![]() |
18 | 2 | 2016年4月21日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200
4月に購入しました。1LDKで使用していますが、性能的に不満はありません。バッテリーも予想よりもちます。
でも、一つ問題が起きました。
この製品は、フィルター含め、ダストカップ周りを分解して丸洗いできるのが売りですが、その中の部品の中に、カップの内側に付ける部品が一つあります。(その他はカップの外側の部品)
「分離ネット(下)」という部品で、カップ内の真ん中にねじ込むように取り付けるのですが、どうも洗った後の取り付け時にねじ込み具合が不足していた(カチっというまでしっかり締めてなかった)と思われ、次のゴミ捨て時に、気づかずにゴミと一緒に捨ててしまったようで、なくなってしまいました。
購入したヨドバシカメラに問い合わせたところ、部品は単品で購入可能ということでしたが、メーカーに在庫がないため、入荷時期は不明ということでした。
同じようになくす人が多いのかもしれませんね。
19点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200
1年少し前に購入しました。
こちらはダストカップの清掃をしないと動かないことがありますよね。
ごみ捨てとブラシでの掃除はしています。
それでも購入当初から3〜4日もたず、水で丸洗いしていました。
最初の内はカップの丸洗いで動くようになっていましたが、最近は1部屋もたず動かなくなります。
これはカップの問題?
それともバッテリーでしょうか?
1年少し、戸建のサブとして使用してきました。
正直動かなくてカップの掃除が面倒で使わない日の方が多かったかもしれません。
バッテリーがダメになるには早すぎではと思うのですが……?
保証切れているし、カスタマーに電話するかどうか悩んでいます。
最初から不良なのが当たっていたのかな?
書込番号:19940731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は購入して、半年経ちました。
運転モードはいつも「強」なので、6分ちょっとくらいで止まります。
戸建てなので6分ちょっとは短いので、朝夕の2回使っています。
場合によっては、朝昼晩の3回使う事もあります。
カップのゴミ捨ては、1〜2回に一度で、カップの水洗いは7〜10日前後でやっています。
カップは半日で乾くのですが、フイルターは無理です。
フイルターはカップと同じく、中性洗剤で洗ったあと、早く乾かすのと生乾き防止のため、洗濯機の脱水で水を抜きます。
自分はフイルターを完全に乾かすため、時間をおくため、予備のフイルターを買いました。
カップは洗って乾いたら使いますが、フイルターは交換しながら使うので、完全に乾いた物が使えます。
今のところ、電池の劣化や吸い込みの低下はありません。
この製品を気に入っているので、世話になっている人にあげました。
旦那さんを通して上げました。
使うのが奥さんです。
たまに会い、使い方を聞いたら、かなり疑問でした。
今までコード付の紙パック式を使っていて、初サイクロンです。
掃除機の掃除をどうやっているか、疑問があるのですが。
驚いたのが、使い方でした。
使う前の日に、コンセントの前に充電台と本体を置きセットし充電。
翌日使い、電池が無くなれば掃除終了。
充電もしないで片づける。
電池に一番悪い使い方です。
流石にこれは、旦那さんに注意しました。
これだと、約2,000回の充放電は出来ないでしょう。
書込番号:19941108
0点

回答になっていなかったので。
「カップのゴミ捨て」ですが、自分の目安は、カップ内のゴミが回らなくなったら、一杯無くとも捨てるようにしています。
ダストカップカバーの間下にある黒の穴に一杯埃がたまってきたら、洗うようにしています。
ま、個人的な思い込みですが。
つまり、ゴミの動きや、導線の穴の目詰まりを気にしています。
フイルターの付いている埃の量のチェック。
あと、電池残量をゼロのままにしない。
書込番号:19941116
3点

>おひさまの匂いさん
私はフィルター以外は毎日洗っています。
ゴミやホコリが見えると気持ち悪いので。
フィルターは乾かないと嫌なので1週間に2回くらいしか洗っていませんでした。多いと3回くらい洗っているかもしれません。
>MiEVさんのコメントを見て、私もフィルターの洗い換えを買おうと思います。
ヘッドブラシのお手入れもされていますか?
私はこちらも掃除の度に分解洗いしています。
髪の毛が絡み付いてブラシが周りにくくなっていて、
自動停止しているのかも!?
書込番号:19944025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレと直接関係ないのですがすみません。
>時間をおくため、予備のフイルターを買いました。
とのことですが、もし型番がわかれば教えていただけませんでしょうか?
買って2か月になりますが、特に吸い込みに問題もなく、非常に満足して使っています。
ただ、やはり水洗いはしたくなりますね。
書込番号:19988338
2点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200
明日の午前9時59分までポイント10倍セールしているようです!
http://item.rakuten.co.jp/edion/4904550957479/
こちらの底値とほぼ同価格帯ですので、かなりお得ではないでしょうか?
よく楽天を使われている方は、アプリ経由で会員限定のスーパーポイントアッププログラムにエントリーしてから購入すると、私は34856円に5872円のポイントが付きましたので、28984円で買えたことになりました!!
ここ2週間くらい悩んでいたので、即決でした!到着が楽しみです!
書込番号:19858536 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200
家の掃除機が壊れ、早急に購入を考えています。
下取り1500円が付くのと以前購入したポイントがあるので、ノジマネットで購入しようと思っていますが、
4300円ほどの延長保証をつけるべきか迷っています。
ヤマダの安心会員に入っているのですが、掃除機は修理の対象になるのかわからないので、
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

この値段で掃除機 普通ならつけない所だけど、ハンディタイプ
微妙だけど、これからの進化が大きそうだから、壊れたら新型に買い換えるかな。
書込番号:19803506
4点

たった3万円くらいの商品ですよね。私なら買ってすぐに説明書を読んで動作チェックして、1週間くらいに不具合が
見つかれば初期不良交換または返品。それ以降1年くらいは持込み修理(お店への往復または送料は当方負担)、
1年後以降の故障はあきらめて買い替えます。2年使えればいいかな。
書込番号:19803521
6点

この製品を正月にヤマダで購入しました。
3年の無料の延長保証が付いていました。
5年の延長保証は、購入金額(税別)の5%を払うことになります。
保証といっても電池は対象外なので、動かなくなった時にしか使えないでしょうね。
書込番号:19803562
4点

>極楽ホッケーさん
こんにちは。
今、調べましたが、安心会員では掃除機は対象外みたいですね。
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
で、私が思うのは
1・基本長期保証は私は付けません。なぜなら、割が悪いからです。
2・仮に保障を付けたい場合、MiEVさんの様に家電量販店で無償で付いてくる所で、値段交渉します。
書込番号:19803575
1点

確認を取ったら、ヤマダでの下取りは、dysonのみだそうです。
書込番号:19803579
5点

コードレスの様なバッテリーで駆動する製品は、延長保証を付けたところでバッテリーの劣化で延長期間未満でまともに動かなくなるし、バッテリーは消耗品なので当然保証対象外なので保証を受けられないはずです。
余計な出費はせず、次回購入に回した方がよいかと思います。
冷蔵庫やエアコンの様な長期間稼働する製品には延長保証は有効ですけどね。
書込番号:19803817
9点

ご回答くださった皆様、ありがとうございました。
3万円ほどのコードレス掃除機には、割り切りが必要と理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:19803870
6点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200
今ダイソンの掃除機を使っています。
床に薄い傷がつくので掃除機の買い替えを考えています。
マンションなので場所は取らないダイソンと似たタイプのもので調べてたらこちらにいきつきました。
購入された方床に傷はつきませんか?
教えて頂けると助かります。
書込番号:19796631 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヘッドがモーターで回転するものは例外なく大なり小なり、フローリングに傷はつけると思いますよ。
と言う家もダイソンです。
書込番号:19796671
4点

我が家では初期型のVC−CL1000を使っていますが・・・
ヘッドの電動ブラシによる薄いキズよりも、大部分が日常生活で自然についてしまうキズです。
新築などにより大変気にされるのかも知れませんが、掃除機を掛けるのであれば例え電動ヘッドでなくとも避けられないと思います。
それよりも少しでも細かい薄いキズを防ぐべく、フローリング用ワックスを上手に活用される方がよろしいかと思います。
もちろん、スプレーして拭き取るダケの簡単な物では効果もそれなりですので、
ワックス選択も店舗で用途をキチンと伝えて相談される事をお勧めします。
書込番号:19807008
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





