
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2015年5月5日 10:26 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2015年3月23日 01:42 |
![]() |
3 | 2 | 2015年2月22日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > BL3201PT [32インチ ブラック]
皆様、初めまして。
一週間ほど前に当モニターを購入して使用しているのですが以下の2点が解決できません。
解決のヒントでも良いので頂けると助かります。
1.PCを起動させて立ち上がるまでモニターが認識しない(DPポート接続のみ)
2.モニターの設定が再起動すると初期状態に戻ってしまう。
モニターに表示されてから10秒後くらいに一瞬ブラックアウトして、さらに20秒後くらいに もう一回一瞬ブラックアウトして設定が初期状態に戻ってしまいます。
何かビデオカードか何かのソフトが強制的に設定を初期化している感じです。
一度、初期不良交換して頂いた交換品も同じ症状でメーカーに相談しても解決せず、ネットで検索してもわかりませんでした。
PCはWindows 7 でビデオカードはGTX960です。
2点

GTX960は・・・どのビデオカードのメーカの機種だろうか。
DisplayPortが3ポート搭載された機種か?それともDisplayPortが1ポートだけなのか?。
あっ、DVI-D端子が装備されたGTX960の機種もあるか・・・。
3つあるDisplayPortの出力端子のなかで1端子がBIOS設定可能な画面として繋ぐ端子と決っているのかも知れない。
書込番号:18713732
2点

星屑とこんぺいとうさん
レスありがとうございます。
さきほど別のDPポートで試したところ起動画面が表示されました!!!
ビデオカードは ASUSのGEFORCE GTX960です。失礼致しました。
後はモニターの設定が初期化される問題だけです。
書込番号:18715218
0点

自己解決致しました。
モニターの設定で「工場出荷状態に戻す」みたいな設定がありまして、そこをいじったら直りました。
しかし、ビデオカードのメーカーもBenQもサポートが知らなかったなんて・・・・・。
モニターに関しては やはり今時のモニターは綺麗ですね。
27インチからの買い替えですが見易さから言えば27インチのほうが見易いかもしれません。
モニターまでは80センチくらいです。
23〜32インチまで使いましたが老眼がきている年齢では27インチくらいの2560×1440が使いやすそうな感じです。
もちろん使用目的にもよるでしょうが。
書込番号:18716227
2点

石の上にも40年さん
初めまして。私もこのディスプレイを先月購入しました。発色もきれいで満足しています。
現在4K表示で使用していますがさすがに4Kですと32インチでもテキスト文字が小さすぎて老眼の私にとっては拷問です。
また、マウスポインタがどこに行ったか分からなくことが多いです。
4Kでオールマイティーに使うとなると40インチクラスのディスプレイが必須?
現在、このディスプレイは画像処理用(写真現像、TV視聴)として使い、別途テキスト入力用として24インチの2ディスプレイ体制で運用しています。
ちなみに私の環境は下記の通りです。
OS:Win8.1
CPU:i7 4770
MEM:8GB
GPU:GeForce GTX960
HDD:1T×2
書込番号:18744284
1点

もん太の主人さん
>4Kでオールマイティーに使うとなると40インチクラスのディスプレイが必須?
43インチくらいだと文字の大きさ等で使いやすくなると4Kテレビのスレで書き込みがありましたね。
私は静止画、動画鑑賞が主なので、その目的では満足しています。
先日、なんとなく消費電力を計ったのですがPCとモニターで110Wくらいでした。
何か負荷をかけると150Wくらいになりますが思ったより消費電力は低いようでよかったです。
ビデオカード&32インチモニターで、いったいどのくらいの消費電力になるのだろうと内心心配してました。
書込番号:18745372
0点

石の上にも40年さん
消費電力は意外と少ないようですね。
やはり43インチくらい必要のようですね。TVとして使う分にはもっと大きくても良いと思いますが、PC用ディスプレイとして机の上に置いて使うには32インチくらいが限界かなと感じます。あまり大きいとマウスポインタを探すのに苦労しそうです。
書込番号:18747414
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > BL3201PT [32インチ ブラック]
家族からモニターを購入したいと相談され、とりあえず両製品に絞ってはみたのですが判断に困り相談させていただきます。
用途は動画編集、動画鑑賞(BD、DVD、Youtube)、ゲーム(PCで多分重めのFPSや、PS3)、部屋にテレビは置いていないのでPCに内臓チューナーを付けてテレビがわりにしてると思います。
大きめなのがいいということなので今回は4Kも考えてこちらの製品。または動画を重視してIODATA LCD-RDT271XPBを考えています。
PCスペックは
CPU : 4770K
マザー: Z87-PRO
メモリ : 4GB×2、又は×4
グラボ:GTX980
OS : windows7 64bit
動画再生ソフトはpowerDVDを使ってると思います。
予算は本人が10万円、残りは私になってしまったのでEIZOの32インチや、新しく出たASUSのモニターは私の負担額が増えるので除外しました。
また部屋が狭いのでテレビ+モニターのセットも除外しました。
本人は動画編集がメインらしいです。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
1点

動画再生に関してはPowerDVDなどを使ってもテレビの綺麗さには勝てません。
動画編集に関しては大画面の高解像度なので作業は捗るでしょう。
ゲームも応答速度が4msなので大丈夫でしょう。
動画編集がメインなら4KのBenQで良いのではないでしょうか?
扱う動画も2〜3年後には4Kとかになるかもしれませんよ。
書込番号:18606449
0点

応答速度
BL3201PT 12ms (GTG 4ms)
LCD-RDT271XPB 14ms[GTG](オーバードライブ 最大時 3.2ms[GTG])
両モデルともゲーム用には特化したディスプレイではないので、ゲームに凝るようなら、4KでTNパネルではありますが下記のディスプレイも検討して下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000655056_K0000681953_K0000704266
書込番号:18606463
0点

〉kokonoe_hさん
やはり動画に関してはギガクリア〜Uといっても変わりはないんですね。
昔、三菱電機のVISEO MDT231WGを愛用していたので良いのかなと…。
〉キハ65さん
今詳細を見せたら置場所を変えたいらしく見辛くなるかもということでした。教えていただいたのに申し訳ありません。ちなみにゲームはMMO?(最近のゲームはあまりわからないので)らしいです。
やはり動画でも応答速度は関係あるのでしょうか?
書込番号:18606544
0点

>やはり動画でも応答速度は関係あるのでしょうか?
最近の応答速度の高速化技術を採用したIPSパネル方式のディスプレーでは、動画コンテンツの再生やPCゲームのプレイにも使えるようになりました。
書込番号:18606565
0点

応答速度については、下記リンクを参照して下さい。
>応答速度が高速な液晶ディスプレイは、画面の切り替わりが速い描画、すなわち動画やゲームに有利だ。 応答速度が低速だと、画面の「色」の切り替わりが遅いため、画面内で何らかの物体が動くときに、その物体の残像感やぼんやり感となって現れる。 応答速度が高速だと、物体の動きが速い動画やゲームでも、くっきりシャープに感じられるというわけだ。
http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia01_03/
書込番号:18606579
0点

〉キハ65さん
勉強不足でした。。応答速度に関係するのはゲームだけと思ってました。
2〜3日のうちに一緒に買いにいくので教えていただいた製品も含め相談し購入したいと思います。また今度自分のを購入する際も参考にさせていただきます。
大変勉強になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18606585
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > BL3201PT [32インチ ブラック]

大阪の日本橋にドスバラに店頭品として
実物を見れますが
広島にドスバラがあれば
店頭品として置いてるかもしれませんね
書込番号:18504930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

asikaさん
なるほど、大阪のドスパラに実物があるのですか。
広島のドスパラにあるないいずれにせよ、
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:18506556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



