WOOD CONE EX-S5-B [ブラック]
- 音の伝わり方が速く、余分な振動を発生しにくい木の振動板「ウッドコーン」を搭載したBluetooth/NFC搭載ワイヤレスコンポ。
- 8.5cmフルレンジユニットを採用し、スピーカーユニット後部にウッドブロックを装着して不要な振動を低減。
- CD、ラジオ、外部入力をパソコンを経由せずUSBメモリーに録音可能で、デイリータイマー機能を使って毎日のラジオ録音もできる。

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2019年8月15日 22:08 |
![]() |
5 | 0 | 2019年5月9日 19:42 |
![]() |
1 | 0 | 2018年10月31日 23:57 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2018年10月12日 21:34 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年12月9日 19:49 |
![]() |
8 | 0 | 2017年9月24日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック]
録音した際にファイルサイズが0になってしまっており、再生できないケースがよくあります。(手動操作時、タイマー操作時ともに)
なにか原因わかる方いらっしゃいませんか?
USBメモリ内をファイル復元ソフトでスキャンをかけると、Track0001.mp3という数分間のファイルが見つかることもあります。
録音したキャッシュを結合する際に失敗するのかなと思っているのですが。
書込番号:22859215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コロスケ_さん こんにちは
この機種の仕様書を見ると、USBへ録音できる音源はCD, AM/FM, AUXとなってますが、何でしょうか?
上記ならmp3に変換されると思いますが。
書込番号:22859299
3点

すいません、書いてなかったですね。FMです。
書込番号:22859568 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FMならたやすく出来るはずですね。
一旦、壁コンセントから電源プラグを抜き取り30分程度放置して、
再度電源投入してみてください、それでリセットされると思いますが、放置の間に取説を見て
「出荷(初期)状態に戻す」を再投入後にやってみてください。
書込番号:22859630
1点

試してみましたがダメですね。
今更気づいたのですが、録音時間が10〜15分以上になるとダメみたいです。
USBメモリのアクセスランプが消えて、ディスプレイ上からも録音マーク「●」が消えてました。
(途中までのファイルも存在せず…)
書込番号:22859793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

録音時間に限界があるのか、それとも仕様なのか分かりかねます、メモリーに余白があれば録音出来ると思いますが、詳しくはJVCへお聞きください。
書込番号:22859850
1点

>コロスケ_さん
取説34ページにあるように、4GB〜16GBのUSBメモリを使いFAT32でフォーマットしていますか?
それを守っていてもうまく録音できないなら、USBメモリの性能が悪いかEX-S5に適合していないかです。
念のため、そのUSBメモリをパソコンでFAT32でフォーマットし、正常に録音できるか試してみてください。
それでもUSBメモリの最後まで録音できないときは、そのUSBメモリは諦めて、他のUSBメモリに替えてみてください。
書込番号:22860145
3点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック]
レビューにてBluetoothの音質はCDと比べていまいちだと拝見しましたので、代わりにアナログ入力端子にAmazonのスマートスピーカーecho dotなどを接続して、wifi経由でspotifyなどの音楽ストリーミングを聴くと音質は良いでのしょうか?
試された方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22655654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック]
【ショップ名】
ビックカメラ店頭
【価格】
税込32000円(ポイントも10%)
【確認日時】
2018/10/31
【その他・コメント】
「税込37,000円超だったので、ちょっと安くなりませんかー。」と聞いたらここまで下げてくれました。店員用の画面を見ると「楽天」「アマゾン」の価格検索ボタンみたいなのがあったので、他社に流れないように比較できるようになっているんだと思います。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-B [ブラック]
はじめまして(*^^*)
購入検討しているのですが、公式ではiPhone5sまでしか対応していないようです。
iPhone6sも繋がるよ、という方おいでたら教えてください!
書込番号:22008417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に使っている人から回答があればよいのですが、ないようなので…。
おそらく大丈夫です(100%保証はできませんが)。
心配なら、電気店にiPhone 6sとUSBケーブルを持って行って、店員に断って接続させてもらってください。
書込番号:22022376
0点

>osmvさん
ありがとうございます!
なるほど、試してみればいいですね。
アドバイスありがとうございました(^^)
書込番号:22042396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はiPhone7でブルートゥースで聴けてます!
書込番号:22045924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-T [ブラウン]
ex s5の上位機種になるex hr5のスピーカーを接続してみたいという思いがありますが問題はありませんでしょうか。かりに変えた場合音質に変化は出るものでしょうか。おわかりの方おられましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:21407261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

接続は問題ないでしょう、音は変わるでしょうけど多少印象が変わる程度だと予想します。
書込番号:21407654
1点

>口耳の学さん
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですね。ex hr5は片方のスピーカーだけで50w出力になっているので対してex s5 は25wでなんとなく出力不足になるのではという不安がありましたが安心しました。
購入を検討します。ありがとうございます。
書込番号:21407782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカーの最大入力は何Wの信号までスピーカーが耐えられるかということで、普段のVOLUME位置での音の大きさとは関係ありません。
ちなみに、同じVOLUME位置での音の大きさを調べるには、感度(能率)を示す出力音圧レベルという定格を見ます(JVCのコンポ付属のスピーカーには記載がないようです)が、このようなコンポのスピーカーではそう大きな違いはありません。差があってもVOLUMEを少し上げ下げすれば調整できる程度です。
なお、EX-S5の取説 11ページの「スピーカーを接続する」の「ご注意」を見てください。念のため。
書込番号:21417810
0点

>osmvさん
返信ありがとうございます。
理解できました。
Wの表示は最大レベルのもので通常レベルでの音は音圧(定格)がかかわるが
わずかで差があってもボリュームの上げ下げで変わらないものになる!
ですね!オデオのレベルが一段上がりました。ありがとうございます!
それと取説見ますと基本、付属のもの以外は故障の原因になることがあるとありましたが
。
ありがとうございます。
書込番号:21418580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S5-T [ブラウン]
テレビに接続して画像を見ながら最高音質を聞けば実際に画像の現場で感じてるみたいな感じです。
勝手にBLUETOOTHに切り替えてスマホからYOUTUBEを聞ける。
リモコンとlcdはマイナスだがスピーカーと音質は最高ので購入した。
書込番号:21223408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




