Nexus Player のクチコミ掲示板

2015年 2月27日 発売

Nexus Player

「Android TV」搭載のメディアプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN:IEEE802.11a/c Nexus Playerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus Playerの価格比較
  • Nexus Playerのスペック・仕様
  • Nexus Playerのレビュー
  • Nexus Playerのクチコミ
  • Nexus Playerの画像・動画
  • Nexus Playerのピックアップリスト
  • Nexus Playerのオークション

Nexus PlayerGoogle

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

  • Nexus Playerの価格比較
  • Nexus Playerのスペック・仕様
  • Nexus Playerのレビュー
  • Nexus Playerのクチコミ
  • Nexus Playerの画像・動画
  • Nexus Playerのピックアップリスト
  • Nexus Playerのオークション

Nexus Player のクチコミ掲示板

(562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus Player」のクチコミ掲示板に
Nexus Playerを新規書き込みNexus Playerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Cast機能が使えません/ Android TV OS 8

2018/04/30 05:43(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 Zakichannnさん
クチコミ投稿数:3件 Nexus Playerの満足度4

お世話になっております。
価格コムで初めて質問させて頂きます。


Nexus PlayerにはChomecast機能がありますが、
Nexus PlayerのAndroid OSを最新にしてからそのキャストが出来なくなりました。

通信環境は以前と変わっておりません(Wimax2+を使用)。
キャスト元のスマホは
@Nexus6P /Android8.1
Ahonor 6 plus /Android5.1

いずれも出来ませんでした。

キャストアイコンを押すと、接続候補に「Nexus Player」が出て来ますが、
押すとスマホ側は接続しようとしているがNexus Player側に接続を弾かれているな挙動にみえます。

恐らくAndroid TV OSの問題?と思ってましたが、
同じ症状の書き込みが無かったように見受けられましたので、質問させて頂きました。
※端末再起動では解決しませんでした。

書込番号:21788178

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2018/04/30 09:26(1年以上前)

>キャストアイコンを押すと、接続候補に「Nexus Player」が出て来ますが、
押すとスマホ側は接続しようとしているがNexus Player側に接続を弾かれているな挙動にみえます。

Nexus Player側のReceiverアプリに不具合が出ているのかもですね。(アップデート等で)

>※端末再起動では解決しませんでした。

まず、Nexus Playerの「キャッシュデータの削除」を試して見て駄目なら、
次に「データの初期化」を試して見て下さい。
(ちなみにGoogle Homeは試していませんがPCのChromeブラウザからはキャスト出来ています)

書込番号:21788512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2018/04/30 11:50(1年以上前)

Nexus PlayerはChromecastと比べると圧倒的に実ユーザー数が少ないですからね。
キャスト機能使ってないユーザーも多いと思います。
Googleサポートも多分Nexus Playerのサポートはもうやってないと思うので厄介ですね。

試すとすると、WiFi接続がもし現状5GHzなら、2.4GHzに変更してみるくらいでしょうか。
経験的に、5GHzより2.4GHzの方が、安定して動作する場合が多いです。

書込番号:21788829

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2018/04/30 13:00(1年以上前)

Android TVの内包アプリは今後もサポートが続くので、かえって厄介かもですね。(;^^)
今まで動いていたと言う事であれば、Receiverアプリの「アップデートのアンインストール」を試して見るのも良いかもです。
(キャッシュのクリアと初期化で駄目でしたら)

書込番号:21789004

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zakichannnさん
クチコミ投稿数:3件 Nexus Playerの満足度4

2018/04/30 17:14(1年以上前)

>ひまJINさん

Wi-fiの周波帯による不具合については、見識がありませんでしたので勉強になりました。
事実、Nexus playerのOSアプデの同時期に5GHZ、2.4GHZ帯対応のルーター型Wimaxに変えていました。

これはあるかも!もしや!?と思い、接続変えてみましたがダメでした。。

ご丁寧に回答頂きまして有難う御座いました。
また何かあった際は、お助けくださいませ。


>ヤス緒さん

早速復旧させるべくチャレンジしてみました。

キャッシュのクリア X
初期化してからReceiverアプリ再インストール ◎

なんと!!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
復旧しました(*^^*)

半ば諦めていましたので、本当に助かりました。
ご丁寧に回答頂きまして本当に有難う御座いました。また何かありましたらお助けくださいませ。

書込番号:21789529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Android8.0でtorne mobile動作しますか?

2018/03/24 10:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 Ayato(17)さん
クチコミ投稿数:1件

torneを使いたくてnexus playerを購入したのですが、
最新OSだと動作しなかったという過去スレがあったので質問させていただきます。

現在は動作可能なのでしょうか?

書込番号:21699855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2018/03/26 08:58(1年以上前)

番組の視聴や書き出し以外は無料で利用出来るそうなので試用されてみては?
一応、去年の10月頃には動作する様になっていた模様です。
(私はnasneを所有していないので実際に動作するか知りませんが....)

書込番号:21705032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Youtubeの視聴に関して。

2017/12/07 14:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

こんにちわ。御世話になります。

テレビでYoutubeを視聴するのに使いたいと思っているのですが、こちらの製品は現在でもYoutubeの視聴は可能でしょうか?

以前、アイ・オー・データの「LinkTV」という製品をよく調べずに買ったのですが、仕様変更によりYoutubeが使えなくなっていたという、苦い経験がございますので、念のためにお伺いさせて頂きました。

何方か教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:21413042

ナイスクチコミ!0


返信する
tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/07 14:23(1年以上前)

可能です。

書込番号:21413050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/12/07 14:43(1年以上前)

Googleのサポートにはまだ掲載がありますが、2017年11月以降のサポートは保障できないとあります。
https://support.google.com/androidtv/answer/7569094?hl=ja&ref_topic=6121147

バージョンアップされない以上は、Youtubeの仕様変更で使えなくなる可能性はあります。
これから購入されるのなら、別の商品を検討された方が賢明だと思います。

たとえば、タブレットとChromecastを買えば、タブレットでYoutube観て、そのままテレビ表示も簡単です。
https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/

先々安心して使えると思います。

書込番号:21413080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

2017/12/07 14:43(1年以上前)

>tama9さん

迅速なご回答ありがとうございます。

確認することができ安心致しました。

誠にありがとうございました。

書込番号:21413081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

2017/12/07 14:53(1年以上前)

>ひまJINさん

迅速なご回答ありがとうございます。

そうだったのですね、それではもう少し検討してみたいと思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:21413098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

amazon primeをcast機能で見れますか?

2017/10/29 13:47(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:132件

当方amazon prime会員です。nexus playerはamazon primeビデオに対応していないようですが、スマホのamazon primeビデオアプリでnexus playerのchrome cast機能を使って見れますか? もし可能であれば、ドングル型の初期chrome castでも見れると考えてよいでしょうか?

書込番号:21316961

ナイスクチコミ!4


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 14:37(1年以上前)

本製品は既に販売が終了し在庫のみ流通している商品ですし、、、
Amazonプライム会員の方でしたら、Amazonで販売されている
Fire TVの利用がお勧めです。m(_ _)m

書込番号:21317083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/10/29 15:04(1年以上前)

>ヤス緒さん、ご回答ありがとうございました。Fire TVは既に持っているのですが、家内が近所の母宅で使っていないnexus playerでprimeビデオを母と見たいからなんです。

書込番号:21317173

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 16:51(1年以上前)

本製品でも「画面のキャスト」や「動画や音声をキャスト」(ミラーリング)を利用すれば
見れるかと思いますが、通常のキャストと違い、再生させる側のスペックに
依っては途切れたりするかもです。(また画質が落ちるかも)

書込番号:21317479

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 16:56(1年以上前)

すみません、「動画や音声をキャスト」は「画面や音声をキャスト」の誤りです。m(_ _)m

書込番号:21317488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/10/29 17:07(1年以上前)

度々、ありがとうございます。理論上は見れるようですね。満足できる画質でなければ、おっしゃるように
5000円もしないFire TVを買ったほうがいいと思います。

書込番号:21317524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/10/29 18:08(1年以上前)

Chromecasstで試し限りは、スマホのプライムビデオアプリを画面のキャストで問題無く再生出来ました。
ただ当然ですが、画質はスマホで自動設定されるビットレートそのままになります。
高画質のスマホで無いと、画質はあまり高くないと思います。
まあ、普通に観るには問題ないと思いますが。

スマホが動き続けるので、バッテリー消費は非常に高いです。
安心して観たいなら、やはりFire TV Stick購入して下さい。

書込番号:21317718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/09 02:49(1年以上前)

結論からいうとキャストせずに見れます。chromeのアプリをnexus playerに入れます。(入れ方はググってください。ストアから直接入れることはできません。apkからです。)その後、chromeブラウザからアマゾンまで行き、『chromeブラウザ』のPC表示にチェックを入れて、再生ボタンを押せばOK。

書込番号:21660586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSのダウングレード

2017/09/30 17:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

何も考えず本日OSを8にしたのですがtorne mobileが起動不可になってしまいました。アプリがまだ対応して無いからですね。そこでOSをダウングレードしたいのですが簡単な方法ないでしょうか?設定メニューにあるストレージの初期化では駄目でした。Nexus Player のボタンを使ってリセットするでも結局同じでしょうか?

https://support.google.com/androidtv/answer/6121450?hl=ja

ダウングレードするのに何か面倒な方法が必要なのでしょうか?ご存知の方いたら教えて下さい!

書込番号:21241154

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

2017/09/30 18:53(1年以上前)

先ほど物理ボタンを使って初期化しても結局OSバージョンは同じまま。torune mobileのアップデートを待つべきかどうにかダウングレードするべきか困りました。

書込番号:21241293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2017/09/30 19:20(1年以上前)

AndroidやiOSなどは、更新しか考えていませんからね。
ダウングレードは、よほどの非常事態で、まず無いことを前提としています。
そのため、バックアップを取っていた場合は、それに戻すことは出来ても、それ以外の方法でだと手間がかかりますy

書込番号:21241372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/09/30 22:15(1年以上前)

OSダウングレードを行うには、メーカー保証外で面倒な作業を必要とします。m(_ _)m
(基本的にNexusスマートフォンのOSダウングレードと同じ方法です)

Nexus PlayerとパソコンをUSBケーブルで繋いでパソコン側で作業をする為、
作業には「パソコン」と「データー転送に対応したUSB-OTGケーブル」
が別途必要になります。

ただ、小まめに主電源を切る事で回避が出来るものの、、、
Nexus Playerにはシステム・アップデートの停止などの設定が無く
システム・アップデートの抑制が出来ない為、放っておくと
自動的に最新OSへアップデートされてしまいます。
なので、個人的にはダウングレード目的での作業はお勧めしません。
(リカバリー等も同じ方法なので、メーカー保証が終了しているなら
覚えていても損ではありませんが)

書込番号:21241847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

2017/10/01 01:23(1年以上前)

パーシモン1wさん、ヤス緒さん、返信有難うございます。オークションで購入した物なので保証は基本無いようなものですかね。ただ自動でアップグレードされるとなるとリスクをしょってダウングレードするのも馬鹿らしいですな。torne mobileが8に対応してくれたらダウングレードする必要もないのですが困りました。

書込番号:21242244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/10/01 08:15(1年以上前)

>双龍剣さん 

すでにリカバリーイメージ自体が「Android 8.0 Oreo」用になってますので、初期化リセットしても「Android 8.0 Oreo」の初期状態になるだけです。時間は過去へは戻せません。

他のNexus機器同じで、ブートローダーをアンロックし、任意のファクトリーイメージを焼けばOSのダウングレードは可能です。

慣れればそう難しい作業では有りませんが、ただ失敗によるリスクは自己責任により負う事になります。

他のNexus機器と唯一違う点は、ブートローダーの起動方法が特殊なので説明しますと、Nexus Player 裏面のボタンを押しながら電源ケーブルを接続し、そのまま 5 秒ほど押し続けて離すと「Google」ロゴの後にいつものブートローダー画面が表示されます。モードの表示変更はボタンを 1 回押す、モードの切り替えは長押しします。無論コマンドにて行う場合は他のNexus機器となんら変わりません。

問題は、事前の環境作り、SDKの導入や、ドライバーの導入で、少なからず小さなトラブルは付き物なので、検索し自己解決する能力を身に着ける必要はあるかと。

半文鎮化してもなんとかなる自信のある人にしか勧める事は出来ませんが・・・。

Nexus6P や 5Xが国内流通しているので、何れは対応すると思いますが、如何せんソニーはこの分野に最近力を入れていないので、ソニー端末の「Android 8.0 Oreo」対応待ちになるかと。

書込番号:21242564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/01 11:56(1年以上前)

Radeonが好き!さん
>半文鎮化してもなんとかなる自信のある人にしか勧める事は出来ませんが・・・。

半文鎮化からのリカバリー方法がファクトリーイメージを焼く事な様な気もしますが、、、
作業する上で文鎮化(リカバリー不能な状態化)のリスクは忘れては駄目ですね。m(_ _)m

書込番号:21243082

ナイスクチコミ!0


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

2017/10/01 15:26(1年以上前)

>Radeonが好き!さん、ヤス緒さん

アドバイス有難うございます。結局torne mobileの対応が何時になるか分からないので思い切って7.2へのダウングレードに挑戦しました。結果は成功で、終わってしまえば簡単に思えますが準備が非常に面倒ですね。PCとNexus Playerとの接続環境が出来て次回は簡単に行えそうですがアップグレードと同じようにダウングレードも簡単に出来るようにしてほしいものです。

それとブートローダーのアンロックとroot化を混同していましたが別物なんですね。root化するとtorne mobileが使えなくなるそうですがブートローダーのアンロックは全く影響していません。

回答して頂いた皆様、有難うございました。

書込番号:21243502

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/01 19:36(1年以上前)

メーカー的に、セキュリティ対策は常に最新をと言う事なのだろうとは思いますが、
アップデートを手動のみにする設定ぐらいは常識的に付けて欲しいですよね。

あと、コマンドのunlockをlockに変えて実行すればロックを元に戻せるので
起動画面のアンロックマークが気になる様でしたら、
やって見ると良いかもです。m(_ _)m

書込番号:21244118

ナイスクチコミ!2


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

2017/10/01 20:01(1年以上前)

>ヤス緒さん

仰る通り、ユーザーに選択肢があるべきで設定に入れておいて欲しいですが、今回は私が何も考えず手動でアップグレードしてしまった事なので自業自得でもあります。8のUIは超シンプルで好みではあるのですが、アプリが使えてなんぼのOSですしね。

それと新OSに対応していないアプリがインストールされていると自動アップグレードされないという情報があるので当分手動でやらない限りは大丈夫そうです。仮にやっちゃっても旧OSに簡単に戻せるようになったのでこれからはどうにでもなりますけど(笑)

ロックの件、アドバイス有難うございます。今の所はアンロックで困る事が無いので何かやらかした時の為に当分はアンロック状態で使う予定です(^^)

書込番号:21244180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/10/02 19:12(1年以上前)

スクショ

>双龍剣さん
>ヤス緒さん

アップデートを手動のみにする設定=>スクショ参照

開発者オプションの中に設定があります。すいませんNexus Playerには無かったかも?

今の所はアンロックで困る事が無いので>

アプリの中にはUSBデバックやロダのアンロックをお叱りになるアプリも有ります。スーパーユーザー化(root化)i以外なら大目に見て欲しいと思いますが・・・。特にTV視聴系のアプリでMedia Link Player for DTV が一番厳しかった様な?無論スーパーユーザーは駄目で、USBデバックやロダのアンロックも許してくれない仕様だったかと。

書込番号:21246463

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/02 20:41(1年以上前)

Prt Sc

双龍剣さん
>それと新OSに対応していないアプリがインストールされていると自動アップグレードされないという情報があるので当分手動でやらない限りは大丈夫そうです。

これは朗報!!と言う事で私も7.1.2へ戻してしてしまいました。
torne mobileは昨夜の内にアップデートで8に対応してくれた様ですが、
OSの改悪点や不具合に困っていたので助かります。m(_ _)m

>Radeonが好き!さん

Nexus Playerには開発者オプションの中にも設定は無いですね。
(BRAVIAのAndroidTVには設定があるそうですが)

書込番号:21246709

ナイスクチコミ!0


スレ主 双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件 Nexus Playerの満足度2

2017/10/02 23:22(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

なるほど、アプリ次第でアンロックしていると駄目ですか。そんな頻繁にアプリを入れたりする使い方はしていないので問題が無い内はアンロックで行こうと思っています。何せまたダウングレードが必要になると面倒なので(^^;

>ヤス緒さん

結局torne mobileのアップデートきましたね。有料プラグインでローカルへの書き出し対応になってオフラインでも視聴可となったそうですな。Nexus Playerには関係ない機能ですが。8対応なら再びアップグレードしようかと思ってます。以前までNexus Player使えないなと思ってましたがtorne mobileとかkodiが良い感じで動くのでテレビ用のメディアプレイヤーとして凄く使えるようになりましたね!

書込番号:21247244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 kingyo00さん
クチコミ投稿数:24件

Nexus Playerの車載を検討しております
そこで、お持ちの方にお聞きしたいのですがDCプラグの寸法(外形と内径)、
極性(中央が+か−か)、電圧を教えていただけませんか?

シガーソケットからインバーターを介して電源を供給する手段もありますが
DCプラグの寸法が規格で定められた寸法であれば、片側シガープラグ
もう片側DCプラグで供給できるのではと思っています

よろしくお願いいたします

書込番号:20618410

ナイスクチコミ!0


返信する
techy9さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4 @techie2501 - twitter 

2017/01/31 23:18(1年以上前)

中央が+、 外側が− でした。
電圧は 12.08V

プラグ先端は内径/外径はよく分かりませんでしたが、
内径1.4mm、外径は4.4mmのプラグでいけるのではないかと思っています。

DCプラグ Φ3.4×1.4 MP121WH1 - 秋月電子
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-11215/

車で使う場合は整流して電圧リミットした方が良いと思います。
ホンダ車とかだとエンジン稼働で発電時には14.8V位までは平気で上がり、
他メーカーでも13.9V位までは上昇するので、キャパの少ない家電の場合は少し危険です。

参考までに。
実践してnexus playerが壊れても自己責任で (^_^;;

書込番号:20619824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/01/31 23:34(1年以上前)

Nexus Playerは、結構前に販売終了してますね。
店頭在庫を残すのみなので、購入されるならお早めに。
http://trivialnews.net/nexus-player-playstore/

書込番号:20619868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kingyo00さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/01 07:54(1年以上前)

>techy9さん
返信ありがとうございます
ちょっと確認ですが、本文中では外形4.4mmとなっていて
ご紹介頂いたURLは3.4mmとなっています
内径が1.4mmですと外形は3.4mmとなるので本文が
間違えかと思いますが、それでよろしいでしょうか?

なるほど、電圧リミット、確かに必要ですね
私の車は、プリウスなので、とくに電圧の変化は激しそうです


>ひまJINさん
返信ありがとうございます
品物自体は、オークションでの落札を考えています
車という過酷な環境で使うことも考えて2台ほしいと思っているところです


お二方ともご返信ありがとうございました
これで、カーナビでYoutube等のオンライン動画を見るという
目論見が達成できそうです

書込番号:20620368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/02/01 09:26(1年以上前)

Youtube等のオンライン動画見るなら、Chromecastでも出来そうですね。
ChromecastならUSB電源なので、電源の心配が無いと思います。
あと、AmazonのFire TV Stickという選択肢もあります。
こちらも電源はUSBです。

書込番号:20620501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/02/01 09:45(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickだと、Youtubeアプリは標準でないので、インストールする必要があります。
http://amzn.asia/19SgAT6

Hulu、Netflix、Gyao!などにも対応してます。
もちろんAmazonプライム会員なら、プライムビデオは無料です。

書込番号:20620537

ナイスクチコミ!0


techy9さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4 @techie2501 - twitter 

2017/02/02 11:13(1年以上前)

>kingyo00さん
外径 3.4mmでいけると思います。

いかんせんミリの世界なので (ノギスで測った訳ではないので) 目測ですみません。

電源問題で言えば他レスでもあるように、Chromecast等のドングルの方が
USB給電で動作するだけ(市販品も多いので)安心ですね。

ただ、ドングル系の弱点は単体動作せず、別途リモコンとしてスマホ・タブレット等が必要という事ですね。
YouTube視聴を計画されている事から、通信経路はスマホテザリングかモバイルWi-Fiをご用意されるのだと推察しています。

Chromecastでも通信経路さえ確保出来ていれば、スマホ内の動画も再生出来るアプリもありますが、
nexus playerであれば本体microUSB端子にOTG変換ケーブルを繋いで
最終的にUSBフラッシュメモリーやUSB HDD等も接続可能で、オフライン動画再生も可能となります。
あとnexus playerは、とりあえず、現状最新OSが降っています。( Android 7.1 )

この辺りは多分ご存じとは思いますが、総じてメリットとデメリットがありますので機器選び及び改造(?)にチャレンジしてみて下さい(^^;

ご健闘をw

書込番号:20623119

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingyo00さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/03 10:59(1年以上前)

>techy9さん
>ひまJINさん
改めまして、返信ありがとうございます

ひまJINさんが書いているとおり、YoutubeであればChromecastや
Fire TV StickでもOKなんですが、Chromecastは別途、スマホが必要なこと
Fire TV StickはYoutubeで音声検索ができないことが仇となっています
他にも、AmazonでAndroidBoxを検索すると電源の接続はDCジャックですが
電圧は5Vで電流2Aというものが多数あり、これならシガープラグからUSBに変換して
できそうですが、やはり音声検索ができなさそうでNGとなっています
それに、マウスとキーボードが必要ですしね

使用目的は、私がYoutubeを視聴するというより、移動中に子供が
視聴するのが目的ですので音声検索は必須なんです
子供が、もう少し大きくなればキーボードやマウスも扱えるように
なるとは思うのですが・・・



techy9さんが書いているとおり、通信経路はスマホのテザリングです
ただ、この通信経路はカーナビの音声検索でも使用するので
(別途、アプリを起動しなければならない)Chromecastでは無理になってしまいます

3.4mmのDCジャックとシガープラグ、DC-DCコンバータ(12V安定供給用に)を
購入して試して見ます


いろいろ、ありがとうございました


書込番号:20625790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/03 18:14(1年以上前)

>kingyo00さん

Android Autoじゃ駄目なんですか?

現状車が非対応でも下記の事は出来ますよ?

・ナビゲーション
・電話をかける
・音楽を再生する
・Android Auto対応のアプリを再生する
・カーナビとBluetoothで接続して自動起動や自動終了
・カーナビ経由で電話の発信や着信

「OK Google」の音声コマンドもすでに使えますし。

Amazon Echo(Amazon Alexa)がもうすぐ日本でも出ます。スマホが過去の物になる日も近い?

書込番号:20626647

ナイスクチコミ!0


techy9さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4 @techie2501 - twitter 

2017/02/03 18:29(1年以上前)

>kingyo00さん
>Radeonが好き!さん


Android Autoは動画は表示できませんし、出来る事が限られてきます。
少なからずスレ主が言われているYouTube動画をお子さんが音声検索して再生する…という事は出来ません。


市販機の Panasonic CN-F1D を買ったにしても、現状Android Auto使用は有線接続です。

Autoは私も興味ありますが、将来的にメーカー純正デッキが必須の車…電気自動車とかハイブリッドとかに乗り換えて付いてたらオマケで楽しもうか?というレベルです。


車のエンターテイメント…もっと充実させたいですね。
私は(昼間は無理ですが)モバイルプロジェクターを車載してます。

夜は車内から投影して車の高音質なデッキで映画を楽しむ事もあります。

書込番号:20626680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 09:49(1年以上前)

>kingyo00さん

Fire TV StickはYoutubeで音声検索ができない?

いえ出来ます。

出来ない理由はAmazon Fire TVの標準YouTubeアプリとソフトキーボードの仕様に起因します。

「Tube+ for YouTube」と言うアプリを入れiPhone等のリモコンアプリ(音声認識リモコンではできない)からなら可能です。

ただ次のAmazon Fire TVは「Alexa」が乗る又は、「Amazon Echo」と連携出来るので、今は様子を観るのが得策かもしれません。

このままの情勢だとトランプの肝いりで「Amazon Alexa」が家電+車載、音声入力のスタンダードになりかねません。

今更なんでNexus Playerと言う選択は私は勧めません。

書込番号:20628468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 09:59(1年以上前)

>techy9さん

モバイルプロジェクター

最近は、中華のモバイルプロジェクターが安く、そこそこ夜間なら使えるので私も重宝しています。無論プロジェクターにはChromecastを刺しています。

書込番号:20628492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 10:21(1年以上前)

>kingyo00さん

Xiaomiの4K対応Android TV「Mi Box」を今ならおすすめします。

https://www.amazon.co.jp/Xiaomi-3rd%EF%BC%88%E5%B0%8F%E7%B1%B3%E7%9B%92%E5%AD%90-%E5%A2%9E%E5%BC%BA%E7%89%88%EF%BC%89TVBOX-3840x2160-Cortex-A9/dp/B00PAGYTOW

書込番号:20628570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 10:27(1年以上前)

Mi Box の中身は Nexus Player と同じ素の Android TVです 。
デフォルトで日本語にも対応。
なのでNexus Player と同じ感覚で使用できます。
無論、Google Play ストアもプリインストールされています。
YouTube や Google Play ムービーなどの Google アプリも利用できます。

書込番号:20628583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 10:46(1年以上前)

すいませんリンクの物は買わない方が良い様です。

米国モデル又は、台湾版又は、 グローバル版 を買わないとroot化云々と言う罠にハマる羽目になる様です。

ただ、テンバイヤーだとグローバル版を唄っていても中身はチャイナローカル仕様だったり^^;

なので米尼から買うのが良いかと思います。

書込番号:20628628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/04 11:07(1年以上前)



下でズボックさんが紹介してる「Air Stick」
https://www.cccair.co.jp/airstick/index.html

書込番号:20628665

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingyo00さん
クチコミ投稿数:24件

2017/02/04 14:17(1年以上前)

>techy9さん
>Radeonが好き!さん
返信ありがとうございます

techy9さんの書かれている通り、ナビはCN-F1Dです
で、Android Autoはもう一つ問題があって外部モニタの出力が
HDMIだけなんです
所持している、外部モニタがRCA入力なので変換機を用意しなければなりません


Radeonが好き!さんが紹介してくれたAirStickは結構よさそうですね
値段も手ごろだし、電源がUSBだし
これを購入する方向で検討してみたいと思います


ありがとうございました

書込番号:20629096

ナイスクチコミ!0


techy9さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4 @techie2501 - twitter 

2017/02/04 21:55(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>kingyo00さん

あぁ、AirStickという選択肢があったね。
レオパレスが大々的に宣伝した「Life Stick」の市販版っぽいっすね。
アパートに住んだ事無いけど、そのアパートのゴミの日とかも案内してくれるとかで、
すげーのやってるなぁって思った事がありました。

AirStick、私も興味出てきました。


>Radeonが好き!さん
私もプロジェクターにChromecastさしてます(^^;
最近解像度の少し良い物を買ったので、Chromecast(第二世代)がソフマップで実質1980円という昨年末セールの時にもっと買っておけば良かったと少し後悔です(^_^;;
http://amzn.asia/3bkCOgv

Chromecast Audioも所有していますが、ほんと、最近のガジェットにはo(*°∀°)o ワクワクさせられますね。

書込番号:20630427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/05 09:13(1年以上前)

>kingyo00さん
>techy9さん

Air Stick の最大のセールスポイントは、ACアダプタに有線LAN端子がある事。

Nexus Playerには無いんですよね、無論外付けの有線LANアダプタが使えるのですが、ハブとか挟むとゴチャゴチャしちゃう。

書込番号:20631354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus Player」のクチコミ掲示板に
Nexus Playerを新規書き込みNexus Playerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus Player
Google

Nexus Player

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

Nexus Playerをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング