Nexus Player のクチコミ掲示板

2015年 2月27日 発売

Nexus Player

「Android TV」搭載のメディアプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN:IEEE802.11a/c Nexus Playerのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus Playerの価格比較
  • Nexus Playerのスペック・仕様
  • Nexus Playerのレビュー
  • Nexus Playerのクチコミ
  • Nexus Playerの画像・動画
  • Nexus Playerのピックアップリスト
  • Nexus Playerのオークション

Nexus PlayerGoogle

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

  • Nexus Playerの価格比較
  • Nexus Playerのスペック・仕様
  • Nexus Playerのレビュー
  • Nexus Playerのクチコミ
  • Nexus Playerの画像・動画
  • Nexus Playerのピックアップリスト
  • Nexus Playerのオークション

Nexus Player のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus Player」のクチコミ掲示板に
Nexus Playerを新規書き込みNexus Playerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

amazon primeをcast機能で見れますか?

2017/10/29 13:47(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:132件

当方amazon prime会員です。nexus playerはamazon primeビデオに対応していないようですが、スマホのamazon primeビデオアプリでnexus playerのchrome cast機能を使って見れますか? もし可能であれば、ドングル型の初期chrome castでも見れると考えてよいでしょうか?

書込番号:21316961

ナイスクチコミ!4


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 14:37(1年以上前)

本製品は既に販売が終了し在庫のみ流通している商品ですし、、、
Amazonプライム会員の方でしたら、Amazonで販売されている
Fire TVの利用がお勧めです。m(_ _)m

書込番号:21317083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2017/10/29 15:04(1年以上前)

>ヤス緒さん、ご回答ありがとうございました。Fire TVは既に持っているのですが、家内が近所の母宅で使っていないnexus playerでprimeビデオを母と見たいからなんです。

書込番号:21317173

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 16:51(1年以上前)

本製品でも「画面のキャスト」や「動画や音声をキャスト」(ミラーリング)を利用すれば
見れるかと思いますが、通常のキャストと違い、再生させる側のスペックに
依っては途切れたりするかもです。(また画質が落ちるかも)

書込番号:21317479

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2017/10/29 16:56(1年以上前)

すみません、「動画や音声をキャスト」は「画面や音声をキャスト」の誤りです。m(_ _)m

書込番号:21317488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2017/10/29 17:07(1年以上前)

度々、ありがとうございます。理論上は見れるようですね。満足できる画質でなければ、おっしゃるように
5000円もしないFire TVを買ったほうがいいと思います。

書込番号:21317524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/10/29 18:08(1年以上前)

Chromecasstで試し限りは、スマホのプライムビデオアプリを画面のキャストで問題無く再生出来ました。
ただ当然ですが、画質はスマホで自動設定されるビットレートそのままになります。
高画質のスマホで無いと、画質はあまり高くないと思います。
まあ、普通に観るには問題ないと思いますが。

スマホが動き続けるので、バッテリー消費は非常に高いです。
安心して観たいなら、やはりFire TV Stick購入して下さい。

書込番号:21317718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/03/09 02:49(1年以上前)

結論からいうとキャストせずに見れます。chromeのアプリをnexus playerに入れます。(入れ方はググってください。ストアから直接入れることはできません。apkからです。)その後、chromeブラウザからアマゾンまで行き、『chromeブラウザ』のPC表示にチェックを入れて、再生ボタンを押せばOK。

書込番号:21660586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Youtubeの視聴に関して。

2017/12/07 14:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

こんにちわ。御世話になります。

テレビでYoutubeを視聴するのに使いたいと思っているのですが、こちらの製品は現在でもYoutubeの視聴は可能でしょうか?

以前、アイ・オー・データの「LinkTV」という製品をよく調べずに買ったのですが、仕様変更によりYoutubeが使えなくなっていたという、苦い経験がございますので、念のためにお伺いさせて頂きました。

何方か教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:21413042

ナイスクチコミ!0


返信する
tama9さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/07 14:23(1年以上前)

可能です。

書込番号:21413050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2017/12/07 14:43(1年以上前)

Googleのサポートにはまだ掲載がありますが、2017年11月以降のサポートは保障できないとあります。
https://support.google.com/androidtv/answer/7569094?hl=ja&ref_topic=6121147

バージョンアップされない以上は、Youtubeの仕様変更で使えなくなる可能性はあります。
これから購入されるのなら、別の商品を検討された方が賢明だと思います。

たとえば、タブレットとChromecastを買えば、タブレットでYoutube観て、そのままテレビ表示も簡単です。
https://www.google.co.jp/intl/ja_jp/chromecast/tv/explore/

先々安心して使えると思います。

書込番号:21413080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

2017/12/07 14:43(1年以上前)

>tama9さん

迅速なご回答ありがとうございます。

確認することができ安心致しました。

誠にありがとうございました。

書込番号:21413081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Nexus PlayerのオーナーNexus Playerの満足度4

2017/12/07 14:53(1年以上前)

>ひまJINさん

迅速なご回答ありがとうございます。

そうだったのですね、それではもう少し検討してみたいと思います。

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:21413098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ番組を見ながらネットサーフィン

2016/09/21 15:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 wakaba094さん
クチコミ投稿数:3件

テレビ番組を見ながら実況アプリなどを画面の端に表示することはできますか?

書込番号:20223256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2016/09/21 15:25(1年以上前)

テレビ自体にPinP(ピクチャーインピクチャー)機能があるかどうかですね。
Nexus Playerにその機能は無いと思います。
http://e-words.jp/w/PIP.html

BRAVIA KJ-43W870Cをお使いのようですが、「2画面表示」を使う事になると思います。
左右に写して、片方の大きさを小さくする方法になりますね。
下記ページを参考にして下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1511110075871/?p=&q=2%89%E6%96%CA%95%5C%8E%A6&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:20223322

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2016/09/21 16:29(1年以上前)

因みに、AndroidスマホかWindowsパソコンお持ちなら、Chrmecastに転送する方法もあります。
機器も安いし、手元で操作出来るので楽だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000856914/

書込番号:20223458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスクを接続すると落ちる

2016/06/14 23:24(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

他のスレに書き込みしましたが再度立て直します。

動画用のハードディスクを購入したのですが、接続すると読み込みを初めて直ぐに本体が落ちてしまいます。
すぐに再起動になるのですが、同じ状態だとホームが表示される前にまた落ちます。
接続したハードディスクは2TBでFAT32形式です。NTFSの場合落なかったのでリムーバブルストレージとして認識したからかと思います。
同じ条件の160GBのものは正常に使えています。容量が大きすぎるのでしょうか?
対策や何か原因等わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19957595

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/15 08:06(1年以上前)

USB HDD の電源は足りていますか?
HDDにACアダプタで電源供給しているなら、良いのですが。

書込番号:19958190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2016/06/15 09:18(1年以上前)

元スレのリンクはると分かりやすいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000738912/SortID=19143454/#19942869

使用HDDはELECOMのSGD-NX020UBKのようなので、電源の問題はないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000812578/

書込番号:19958332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/15 13:16(1年以上前)

>ひまJINさん
>papic0さん
ありがとうございます。
電源の問題はないかと思います。
接続時にES等で認識した場合は落ちずに中身も確認できます。
今考えられるのが容量だけなのでパーテーション分けして試してみようかと思います。

書込番号:19958785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

HDDの動画が再生できない

2015/09/15 22:50(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

ESファイルエクスプローラー経由で外付けHDDの動画をMXPlayerで見ていたのですが、一部のファイルが「このリンクを再生できません」と表示され再生できませんでした。
スマホにファイルを転送して直接MXPlayerから再生した場合は問題なく再生できたし、ほとんど同じ形式のファイルで再生できるものもあるのでコーデック等の問題ではないのかと思います。
スマホで同じようにHDDを繋いで再生しようとをしたら同じメッセージが出て見れませんでした。
再生しようとしたファイルはH264のmkvファイルです。
NexusPlayerの問題ではないのだと思いますがわかる方いらっしゃったら教えてください。。

書込番号:19143454

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/09/16 01:53(1年以上前)

私も以前([19046590])は、他の動画フォーマットも同様のエラーが出て再生できていませんでした。
ただ、現在はH264のmkvを含めた手持ちの動画が再生できています。(14日UPのVer.4.0.2.2)
同じケースかは分かりませんが一応、ご利用のバージョンを確認されて見ては如何でしょう。m(_ _)m

書込番号:19143943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/09/16 11:18(1年以上前)

Nexus Player のアップデートは、基本自動的に更新されると思います。
手動でやられる場合は下記参照して下さい。
https://support.google.com/androidtv/answer/6123185?hl=ja

書込番号:19144675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/09/16 20:14(1年以上前)

>ひまJINさん
>ヤス緒さん
ESについては最新版でした。
確認できたのは
FAT32のHDD経由では再生可
WindowsのPCから共有してなら再生可←途切れることがあるのであまり使いたくないしPCは立ちあげたくない
NTFSのHDDからのみ一部再生できなさそうです。
再生できる環境があるのでコーデック等は考えられないのでファイルの権限的な問題なのでしょうか・・・?
とりあえずFAT32からは行けたので解決するまではこちらのHDDを使おうかと思います。
引き続き色々試してみたいと思います。

書込番号:19145886

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/09/16 20:57(1年以上前)

>NTFSのHDDからのみ一部再生できなさそうです。
>再生できる環境があるのでコーデック等は考えられないのでファイルの権限的な問題なのでしょうか・・・?

とりあえず、NTFSのUSBメモリーからは再生できてしまっている様なので、
かなり限定的な不具合なのかもですね。
(H264のmkvを中心に動画作成してチェックしてみますね)

書込番号:19146021

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/09/16 23:52(1年以上前)

NTFSのUSB-HDDでも色々なmkvを試してみましたが、エラーは再現できませんでした。
(チャプター、字幕、副音声の有無も関係ないようです)
コーデックは関係なさそうですし、他に思い当たるのはファイル名の特定文字と
コンテナの問題くらいでしょうか。
でも、FAT32やLANでは再生が可能なのですよね・・・
条件不明からエラー状況を再現するのは少し困難かもです。m(_ _)m

書込番号:19146648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/09/17 00:16(1年以上前)

>ヤス緒さん
ありがとうございます。
結局再生可能なものと不可能なものの違いが全くわかりませんでした。
ファイル名も変更したり、再生可能なファイルと同じフォルダに入れてみたり、PCで一度デスクトップにコピーしたものを再度転送したりと
色々試してみましたが結果は変わりませんでした。
ファイルの権限的なものだと思うのですが。。。
特殊なケースで需要ないかもしれませんが、何かわかったらお伝え致します。

書込番号:19146719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/09/19 08:51(1年以上前)

コーデックのデコードの問題ですよ?

一般的なAndroidスマホは、ARMのARM Cortexシリーズプロセッサアーキテクチャを使っていますよ?

ARM NEON
http://www.arm.com/ja/products/processors/technologies/neon.php

Nexus Player のCPUは「Intel Atomプロセッサ」。

つまりx86シリーズプロセッサアーキテクチャ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.ffmpeg.x86
↑とりあえずいれてみては?且つ手動でコーデックの設定も。

あと探せばマシな野良コーデックもあるかと、後は自己責任で。

デコード出来るファイルに差があるのは当然なんだけど^^;

書込番号:19153013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/09/19 09:26(1年以上前)

MKVファイルコンテナに対する一般論

MKVと言うファイルコンテナですが、実に自由度が高いのが良い点(ぶっちゃけ中に何でも入れられる)ですが、故にうp主の環境でしか再生出来ないファイルもあるかと思います。

ですので、自身の環境に都合の良いファイルへ再度変換をするエンコード作業を覚えたり、又トランスコードアプリを導入する事をお勧めします。

代表的なトランスコードアプリQloud Server
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201408020000/
所謂ESファイルエクスプローラと同じ百度Baiduのアプリですので、自己責任にてどうぞ!

書込番号:19153077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/09/19 09:34(1年以上前)

スマホで同じようにHDDを繋いで再生しようとをしたら同じメッセージが出て見れませんでした。>

失礼しました。見落としておりました。

HDDを繋いで>

これはネットワーク越しなのでしょうか?それともUSB経由なのでしょうか?

書込番号:19153092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/09/19 10:47(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
ありがとうございます。
コーデックですがダウンロードしたもののうまく読み込み出来なくインストールできませんでした。
スマホですが、こちらもnexusplayer同様HDDをUSB経由での場合のみ再生できませんでした。
スマホにはコーデック入ってます。
FAT32のHDDならUSB経由で再生できるのにNTFSだと無理だとかあるのでしょうか?
しかも一部だけ・・・
どちらも認識はしているしむしろFAT32の方が一部文字化けしたりしているのに・・・

書込番号:19153263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/09/19 13:34(1年以上前)

じゃがいもの化身さん

基本的に、AndroidではNTFS形式はサポート外で通常の方法ではマウント(OSへ認識ささる)は不可能です。

恐らくですが、ESファイルエクスプローラ等のファイラーアプリが読み込み専用等で読み込んでいるのだと思います。中には読込み専用パーミッションで再生出来るファイルと、例えば、ファイル閲覧等の記録を書き込む権限が無い為に駄目なファイルがあるのかも?

AndroidでNTFSに書き込むには、root権限を取得し、且つドライバを内包したroot権限に対応したファイラーアプリをインストールする必要があります。

あるいは、ESファイルエクスプロラーもroot検眼にてマウントが可能になる可能性はあります。

書込番号:19153698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/04/04 13:19(1年以上前)

以前の内容と代わってしまいますがここに書き込みさせてください。
以前はNTFSのHDDをUSB接続しESを通してみることができていましたが、ESを起動するとエラーですぐに落ちてしまうようになりました。
もうNTFSからは動画は見れないとあきらめて容量の大きいHDDを新たに買おうかと思っていますが、認識容量制限等あるでしょうか?
複数試していないのでわかりませんがNTFSの2TBのHDDを接続しESを起動すると落ちてしまいます。
同じような現象起きてる方、USB経由で2TB以上等のHDD認識できている方書き込みいただけると助かります。

書込番号:19757872

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2016/04/04 23:53(1年以上前)

>じゃがいもの化身さん

私のところでも同様です。(私はネットワークHDD(NAS)で利用しているので気付きませんでした)

ご質問の内容とは違ってしまいますが、NTFSでしたらES File Explorerの他に有料アプリでも
利用出来ます。(root権限は不要です)
有料アプリは購入後 2 時間以内であれば払い戻し(購入画面から)が出来るので、
一度試用して見られては如何でしょう。m(_ _)m

JS USB OTG \299
USB Media for Nexus Player \371

Nexus PlayerのGoogle Playにて「USB」で検索すればヒットすると思います。

書込番号:19759585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/04/05 23:19(1年以上前)

>ヤス緒さん
USBMedia購入してみました。
当初の質問の内容は再現も出来なくなりましたが、こちらを使ってやりたい事は全て可能となりました。
ただ現状フォルダの階層がなかったり、動画の連続再生など出来なくて少々使い勝手はよくないので色々試してみたいと思います。
今のところFAT32をMXPlayerから直接が一番使いやすそうです。

書込番号:19762472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/09 20:15(1年以上前)

動画ファイル置き場としてずっと古いHDDを使い続けていたのですが、流石に小さいので2TBのもの(ELECOMのSGD-NX020UBK)を購入したのですが、接続するとNexusPlayerが落ちるという現象が起きています。
フォーマットがNTFSだと落なくてFAT32だと落ちるのでリムーバブルストレージとして認識されると落ちるみたいです。
FAT32でもHDD接続時にESなどを経由すると落ちませんでした。
容量の問題なのでしょうか・・・何か考えられる原因わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:19942869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2016/06/10 16:01(1年以上前)

古いスレで質問しても、見てくれる人少ないと思います。
新しいスレ建てて質問された方が良いですね。

書込番号:19945011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/06/14 23:25(1年以上前)

>ひまJINさん
別質問スレ作成させていただきました。

書込番号:19957599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACアダプタの入力電圧

2016/02/07 00:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

日本で購入して海外で使用する予定があります。
プラグの形状は変換プラグを使えばいいので気にしていないのですが、
ACの入力電圧が問題です。100V-240V 50/60HzのACアダプタでしょうか?
オフィシャルページでも情報を見つけられませんでした。
お使いの方の情報をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19563935

ナイスクチコミ!0


返信する
ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/07 02:38(1年以上前)

このレビューに写真があります。
http://andmem.blogspot.jp/2015/07/nexus-player-review.html
ワイドですね、日、米、加、EUあたりの認証ロゴも見えます。

書込番号:19564169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/07 12:21(1年以上前)

>ずぱさん
ご回答、ありがとうございます。
教えていただいたレビュー記事の写真で確かに確認することができました。
安心して購入できます。ありがとうございました。

書込番号:19565222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/03 02:37(1年以上前)

>ぶろっけんJr@どいつさん

ありがとうー

クロームキャストが不調で、Fire TV Stickに乗り換えたところで、
キャスト機能があれば最強なのにと思っていたところでした。

もう、これでクロームキャストは不要かなー

書込番号:19840468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus Player」のクチコミ掲示板に
Nexus Playerを新規書き込みNexus Playerをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus Player
Google

Nexus Player

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

Nexus Playerをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング