


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
Google Chromeからのキャスティングはできるのですが、ノートパソコン画面のミラーリングができません。富士通製ノートパソコンは、ミラーリングに対応しています。ワイヤレスディスプレイの検索でNexus Playerが見つけられません。パソコンからの検索時にNexus Playerのモード設定などがあるのでしょうか?なにかアドバイスをお願いします。
書込番号:18806413
0点

ゴルゴ777さん、こんばんは。
WindowsはNexus Player(Chromecast機能)のミラーリングには対応してません。
Windows機能でのミラーリングは、Miracast規格のアダプターに対してのみです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/project-wireless-screen-miracast
Chromeブラウザ上のコンテンツのみなら、Nexus Playerへミラーリング出来ます。
ChromeブラウザにGoogle Cast機能を追加して下さい。
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-cast/boadgeojelhgndaghljhdicfkmllpafd?utm_source=chrome-ntp-icon
書込番号:18806714
0点

ひまJINさん、早々の回答ありがとうございました。
パソコン非対応とは知りませんでした。
Google Chromeは、機能追加して、Castできています。
非常に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:18807739
0点

>富士通製ノートパソコン は、ミラーリングに対応しています。
WIDI対応ということですか?
もし、WIDI対応機種なら、以下のようなWIDIアダプタをテレビに取り付ければ、表示できます。
http://www.iodata.jp/product/av/ga/wda-x1/
書込番号:18807840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイ・オー・データのWDA-X1はWiDi対応だけど、Miracast非対応。
もしこれから買うならMiracastにも対応したアダプタが良いでしょう。
ただ、既にNexus Player持ってられるので、メリットはあまり無いでしょう。
例>http://www.netgear.jp/products/details/PTV3000.html
書込番号:18808276
0点

使えるかどうかは分かりませんし、Nexus Player側でPCを操作する必要がありますが、
発想を変えて一度「リモート・デスクトップ」を試されて見ては如何でしょうか。m(_ _)m
(Splashtopあたりの動作の軽いアプリを)
書込番号:18810159
0点

papic0さん、ひまJINさん、ヤス緒さん回答ありがとうございます。
<papic0さん>
ノートパソコンは、WIDI対応しています。
将来のTV買い替えに備えて購入しましたが、
今のTVにつなぎたくなって、NEXUS PLAYERを購入しました。
購入前の調査不足でした。
今のTVがNEXUS TVになったと思うことにします。
<ひまJINさん>
元々、ノートパソコンの画面を大きくしたい時
HDMIケーブルで接続しています。
超安価なWIDIアダプタが出るのを待ちたいと思います。
Miracast非対応には、十分気をつけます。
アドバイスありがとうございました。
<ヤス緒さん>
NEXUS PLAYERに、「リモート・デスクトップ」というアプリを
インストールして、ノートパソコン画面をTVに表示するという
意味でしょうか?
書込番号:18810797
0点

ゴルゴ777さん
>NEXUS PLAYERに、「リモート・デスクトップ」というアプリを
>インストールして、ノートパソコン画面をTVに表示するという
>意味でしょうか?
その通りで、ノートパソコン画面の表示と操作をNEXUS PLAYERで行う
という趣旨になります。m(_ _)m
(まず使えるかが不明ですが)
スマホやタブレットではなく、パソコンなら此方も良いかなと。
参考になるか分かりませんが
http://octoba.net/archives/20131116-android-app-splashtop2-230564.html
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130803001/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/166/166654/
書込番号:18811256
1点

ヤス緒さん
遅レスで、申し訳ありません。アドバイスに従い、
SPLASHTOPをインストールするために、Google playで検索しました。
ところが、SPLASHTOPが、見つかりませんでした。
Android端末では見つかりますので、NEXUS PLAYERでは、
なぜかインストール禁止となっているようです。
しかし、検索結果で、Kino Consoleというアプリが見つかりました。
アイコンを見るとSPLASHTOPと同様のアプリと思われましたので、
インストールしました。PC側にKino Console Windows Serverを
インストールするとPC画面をTVに表示することができました。
ヤス緒さんのアドバイスがなければ、あきらめて、Miracast対応アダプタを
購入してしまうところでした。本当にありがとうございました。
書込番号:18823973
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus Player」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/11 14:14:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/05 12:12:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/05 22:04:30 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/30 21:22:04 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 22:03:09 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/03 21:27:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/07 23:03:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/01 22:55:19 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/30 19:12:37 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/24 23:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



