
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2015年4月7日 05:57 |
![]() |
1 | 1 | 2015年4月5日 18:48 |
![]() |
2 | 3 | 2015年4月5日 11:05 |
![]() |
3 | 2 | 2015年4月5日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2015年4月2日 06:01 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月1日 22:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
意味がわからないですけど、有料アプリにも金は払いたくないって意味です???
クレジットカード持ってないって言いたいなら、コンビニ行ってGoogle Playカード買いなよと言いたいところですが。
なんで買ったのか知らないですけど、自分にとって必要なものかどうか判断できずに買ったくせに製品のせいにするのは責任転嫁も甚だしいですよ。
書込番号:18653411
3点

別スレで回答してるのにね。
Google ストア クレジットカードのみ
Google Play コンビニギフトカード使用可能
書込番号:18653525
2点

じゃあ銀行振り込みとかあったら使うんですかね?
書込番号:18654121
2点

ヨドで普通に買えますがな。
http://www.yodobashi.com/Google-%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB-GAMEPAD-FOR-Nexus-Player-Nexus-Player%E7%94%A8-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89/pd/100000001002684793/
銀行振り込み、コンビニ払い可。
書込番号:18656610
2点

Nexus Player 用ゲームパッドの件↑
書込番号:18656624
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
この Nexus Player で、Screen Filterのような輝度調節アプリがあれば教えて欲しいです!今はまだ出ていないんですよね???
後、Nexus9に付いてですが、Nexus9はScreen Filter落とせますか?Nexus9でTVに映し出す事は出来るんでしょうか?又Nexus9でこのこのリモコンは使えないですよね?何がいいたいかと言うと、まずScreen Filter(目が痛い)を使いたい!それとゲームするので、Nexus Player 用ゲームパッドを使いたいんです
0点

この Nexus Player で、Screen Filterのような輝度調節アプリがあれば教えて欲しいです!今はまだ出ていないんですよね???>
そもそも外部モニターを使うNexus Playerでアプリによる輝度調節が必要な理由が知りたい^^;モニター側で輝度やコントラストの調整すれば事足りる気がしますが^^;
ちなみにMX動画プレーヤ等をNexus Playerに入れた場合画面の明るさを調節する項目が無くなるので多分無理かと。
ESでAPK送りでやってみれば?
ちなみにNexus Player 用ゲームパッドは、Nexus9ともペアリングして使用可能です。
Nexus9でTVに映し出す事は出来るんでしょうか?>
画面ミラーリングは可能です。
何が言いたいか?理解出来ません^^;
書込番号:18651920
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
ギャラクシーノート2 androidバージョン4.3からyou tubeはキャストできるのですがgoogle Chromeからのキャストや画面のキャストはまったく出来ません・・・ スクリーンミラーリングから接続のデバイスを検索できません。 何か他に方法があるのでしょうか? android4.3は非対応なのでしょうか? ChromeCastアプリでも駄目でした・・・ 何か方法があればアドバイスをお願いします。
1点

>ギャラクシーノート2 androidバージョン4.3からyou tubeはキャストできるのですがgoogle Chromeからのキャストや画面のキャストはまったく出来ません・・・
画面のミラーリングは、
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja
の「サポートされているAndroid搭載端末」の一覧の機種だけです。
galaxy note 3 / 4 / 10 はサポートされていますが、
galaxy note 2 は未対応のようです。
書込番号:18649405
1点

ミラーリングは現状ベータ版で、OSのバージョンではなく、スマホ、タブレットの一部の機種にしか対応してません。
ハードウェア自体に依存する部分があると思われます。
先々端末が増える可能性はありますが、古い機種対応は難しいかも知れませんね。
書込番号:18649870
0点

対応リスト
Nexus 4
Nexus 5
Nexus 6
Nexus 7 (2013)
Nexus 9
Nexus 10
Samsung Galaxy S4
Samsung Galaxy S4 (Google Play Edition)
Samsung Galaxy S5
Samsung Galaxy Note 3
Samsung Galaxy Note 10
HTC One M7
HTC One M7 (Google Play Edition)
LG G3
LG G2
LG G Pro 2
Sony Xperia Z3
Sony Xperia Z3v
Sony Xperia Z3 Compact
Sony Xperia Z3 Tablet Compact
Sony Xperia Z2
Sony Xperia Z2 Tablet
Tesco hudl2
TrekStor SurfTab xintron i 7.0
上記の所謂グローバルモデルが保証されている。ガラモデルは状況による。
書込番号:18650312
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
nicoidというアプリでChromeCastしていたのですが、再生が不安定で使い物になりませんでした
が、直接nexus playerにインストールすると付属リモコンで操作できますし安定しています
ニコニコ動画をリビングで見れるようになり買った意味が出てきました
書込番号:18647467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

細かいところはできませんね…
見るなら安定してるのでどうぞ
スマホで操作してマイリストに入れてから見るのが操作の保管に…って感じですね
書込番号:18649535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャスト以外の機能はちゃんとつかえる。自機にいれるならお勧め。
書込番号:18650277
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
今夏と言うことは・・・日本発売は来年かなぁ
--------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000085-impress-sci
また、ASUSは新たな形状の端末として、
HDMIポートに直結するスティック型の端末
「Chromebit」も発表。
価格は100ドル未満で、今夏の発売予定としている。
0点

http://japanese.engadget.com/2015/03/31/google-chromebit-chrome-os-pc-100/
Google Chromebit発表、テレビに挿すChrome OS PC。予価100ドル以下で夏発売
BY Ittousai 2015年04月01日 08時23分
書込番号:18639254
0点

MK903V のGoogle版来ましたね下記はAndroidですが
http://www.amazon.co.jp/MK903V-Rockchip-RK3288-%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E4%BB%98%E3%81%8D-Android/dp/B00QT205BM/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1427921346&sr=1-1&keywords=MK903V
マウス等のポインティグデバイス無しで何処まで使えるかですね。
しかし、中華半導体メーカー恐るべし。インテルを倒すのは中華メカーかもしれない。
http://www.minimachines.net/actu/rockchip-devoile-son-processeur-arm-rk3288-15688
書込番号:18639812
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

勘違いでした...
ごめんなさい
昨日できたと思ったのに、
今日は一切反応しない...
書込番号:18637045
1点

アプリ次第なんだけどね。
Chromecast(Nexus Player)の停止/再生をテレビのリモコンでコントロールできる
http://jp.techcrunch.com/2015/03/17/20150316chromecast-now-lets-you-pause-and-play-with-your-tv-remote/
Chromecast(Nexus Player)には赤外線受信部がない。どうやって、赤外線リモコンでコントロールできるのか?
このマジックはすべて、HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)機能。
Huluはだめだけど、YouTube Allcast Google Play MusicはOKだそうです。
書込番号:18638144
1点

ほんとだ...
何を契機に反応するようになるのかわからないけど、
今はホーム画面でもテレビのリモコンで操作できる...
書込番号:18639132
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



