『ウォークマンとの接続について。』のクチコミ掲示板

2015年 2月下旬 発売

彩速ナビ MDV-Z702W

  • CDの情報量を超えるハイレゾ音源の再生に対応し、車内でも臨場感豊かな音楽が楽しめる「AVナビゲーションシステム」のプレミアムモデル。
  • 測位精度をさらに高めた「高測3Dジャイロ3」を搭載するほか、準天頂衛星「みちびき」に対応し現在地の測位のしやすさが向上している。
  • 高速レスポンスを実現した「ジェットレスポンスエンジンIII」により、フリック、ピンチ、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作に素早く反応する。
彩速ナビ MDV-Z702W 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-Z702Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの店頭購入
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのオークション

彩速ナビ MDV-Z702Wケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月下旬

  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの店頭購入
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-Z702Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W

『ウォークマンとの接続について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「彩速ナビ MDV-Z702W」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-Z702Wを新規書き込み彩速ナビ MDV-Z702Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォークマンとの接続について。

2016/01/21 20:05(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W

クチコミ投稿数:25件 彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

ウォークマン NW-A25 を接続したのですが認識しません。
SDに35ギガほどのitunesあがりのAACデータを、
mediaGoを使用して転送したのですが全く認識しません。

接続はUSBケーブルを使用し、ウォークマンの画面には
「USB接続中」との画面は出るのですが、
ナビ側には全く表示されません。

NW-A※※系ウォークマンでUSB接続がうまくできた方、
どなたかおられませんか?
何卒、解決策を与えて下さい!

書込番号:19512047

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3365件

2016/01/21 21:34(1年以上前)

ウォークマンに対応している社外ナビはアルパインだけです

ウォークマンをUSBメモリーとして認識した場合なら使えるとは思いますが
その場合ウォークマンを接続する意味は既に無く、素直にUSBメモリー(又はSDカード)を使いましょう

またBluetoothオーディオが使えるウォークマンなら、Bluetoothで使う方法もあります。

書込番号:19512334

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3509件

2016/01/21 21:47(1年以上前)

ウォークマンのA20シリーズを利用してデジタル接続するなら、変換ケーブルを利用する必要があります。
ただし利用しても認識するかは別の問題。
他の人も言ってますが、USBメモリを利用するのと変わらないのであえてウォークマンを利用することにこだわる必要はないかと。
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/

書込番号:19512391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1459件Goodアンサー獲得:208件

2016/01/21 22:36(1年以上前)

ウォークマンに転送されたAACデータの拡張子が m4a でなければ、拡張子を書き換えして再生可能か確認してみて下さい。

または、mediaGoを使用して転送する時に、mp3のファイル形式に変換して転送してみてはいかがでしょうか?

転送されたファイルは[MUSIC]フォルダーに保存していますか?

書込番号:19512553

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:624件

2016/01/22 06:28(1年以上前)

ハード的な非対応でしょうね。

.m4aはiTunes固有の拡張子なので、.mp4に変わっていたらMediaGOが勝手に再エンコードしたか、最悪、拡張子の書き換えを行った事になるので、そんな事はあり得ません。

また、世代の新しいエンコーダーで圧縮したファイルを、古い世代のエンコーダーで再エンコードする事に何も意味はありません。音質が劣化するだけです。

iTunesで作成した音楽ファイルのアルバムアートは、Apple内でしか認識出来ません。
MediaGoで再度拡張タグに入っていれば大丈夫です。(手動操作は必要です)

書込番号:19513147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度4

2016/01/24 20:06(1年以上前)

手持ちのSony walkman A16(32G + uSD:32G)を繋げてみました。

A16本体側に入っていたm4aは「再生」できました。※添付「テルーの歌」
接続は、オプションのUSBケーブルと、USB2.0のバブ越しです。

MDV-Z702Wは、SDカードを、フロントのスロットに直接差す場合、
ファイルシステムが、FAT32 or exFATの両方でOKですが、
USB接続の方は「FAT32」のみになり、認識不能になります。※実際ハマりました。

Windowsの場合、A25本体をUSBで接続した際、プロパティ -> ファイルシステムで、
FAT32になっている事を確認して下さい。exFATだとNGです。

35G(A27?)を転送とおっしゃられているようなので、
Z702wからは、FAT32に見えていない可能性大かと思われます。

USBに接続した場合のMediaを、uSDに変更した場合。
ちなみに、A16にuSDを差す場合も一緒で、FAT32の32GはOKですが、
64GのuSDを、WindowsでFAT32で無理やり初期化すると、A16自身からも読めず、
A16自身で初期化すると、A16からは再生可能ですが、MDV-Z702Wからは読めないです。
面倒ですね。

対応策としては、
・uSDの32G以下(東芝の安いやつとか)を買って、試してみる。
・または、BlueToothで接続してみる。
くらいでしょうか。

書込番号:19521448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3005件Goodアンサー獲得:733件

2016/01/24 21:39(1年以上前)

北のTypeRさん

>MDV-Z702Wは、SDカードを、フロントのスロットに直接差す場合、
>ファイルシステムが、FAT32 or exFATの両方でOKですが、
>USB接続の方は「FAT32」のみになり、認識不能になります。※実際ハマりました。

この件、取扱説明書 P.203 にきちんと書かれてることです。
説明書を読んでいればハマることではないですよね?

書込番号:19521826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度4

2016/01/24 23:25(1年以上前)

はは、当然のごとく、当初は読んで無いのでした。

手持ちのUSBメモリや、SSDを繋いで、動作に違いがあって、
その後でようやく読んだら、「どうもそうらしい」という話です。
※今現在、SSD240GBをFAT32(中身はflac)で運用中。

Walkmanはやや特殊なので、また同じAxxでも、比較するものが違うので、
A2xがA1xと同じ挙動でなければ、すいません。

書込番号:19522276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 彩速ナビ MDV-Z702Wの満足度5

2016/01/27 12:04(1年以上前)

しばらくの間、
設定しなおしてみたり、
リセットしてみたり、
エンジンかけ直してみたり、
etc...

いろいろやってみましたが、
結論から行くと、「ダメ」でした。

USBやSDが2000円(64GB)で購入できることと、
このナビに付いているデータベース管理の機能が優秀なので、
「ウォークマン必要なし」という結論に至りました。

皆様、色々とご教示いただき、ありがとうございました。

書込番号:19529035

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-Z702W
ケンウッド

彩速ナビ MDV-Z702W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月下旬

彩速ナビ MDV-Z702Wをお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)