


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-X702W
ハンズフリーで通話しようとしたのですが、相手の声は聞こえているものの、自分の声が聞こえていないようで、通話が出来ませんでした。
※iPhone6Sを使用してます
考えられる原因など、ございましたらアドバイス頂きたいです。
また、同じ状況になった方がおられましたら、どのような対処で解決されたか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19351372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothハンズフリー通話用マイクは取り付けましたか?本体に同梱されているはずです。
付いているなら、本体との接触不良(プラグが抜けている)、あるいはマイクの取り付け位置が悪くて声が拾えていない、
等も疑ってみて下さい。
書込番号:19352291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
取り付けてはおりますし、マイクに近づけて話してみてもダメでしたので、配線関係を疑ってみます。
書込番号:19352300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。となると配線の問題か、あるいは故障(不良)の可能性もありますね。
私はKENWOODの1DINオーディオ(U400BT)を使っていて、ハンズフリー通話用マイクは多分同じ物だと
思うのですが、感度は結構良くてセンターコンソール下部(MT車のシフトレバー脇)に付けても充分使えてます。
あと、iPhoneをお使いならマイクの感度チェックはわざわざ電話を掛けなくても、Siriで出来ますよ。ご参考まで。
#余談ですが車側からの操作で「眠い」とか「疲れた」とか言うと面白い反応が返って来ます。
書込番号:19352324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信、ありがとうございます。
そこまで感度が良いのであれば、やはり配線またはマイク自体に問題がありそうですね。。
Siriでマイクの感度調整が可能なんですね!!
どのような手順で行うのでしょうか?
説明書など熟読したつもりですが、
なんせ機械に疎いもので。。
書込番号:19352866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの再起動は試されました?
同じ症状を経験しましたがそれで治りました。
原因は残念ながらわかりません。
書込番号:19352878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>terysさん
アドバイスありがとうございます。
まだ試しておりませんでしたので、実施してみたいと思います。
VOIPUTで音声検索の場でも、何を言ってもダメなのでナビ側の問題と決めつけておりましたが、
それで治れば、万々歳です🎵
書込番号:19352888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Siriでマイクの感度調整が可能なんですね!!
>どのような手順で行うのでしょうか?
いえ、Siriで調整そのものを行う訳ではなく、配線や取り付け位置を仮決めした後、ハンズフリーマイクで
Siriに話しかける事によって音声がそれなりの音量、音質で入力されているかどうか(ある程度は)
確認できる、という意味です。
ダメなら「すみません。よく聞き取れませんでした。」と返して来ますので。
書込番号:19352892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ご返信ありがとうございます。
アドバイス、確認法を教えて頂き、ありがとうございました。
快適にハンズフリーができる事を夢見て、頑張りたいと思います。
書込番号:19353106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




