HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW のクチコミ掲示板

2016年 3月18日 発売

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

  • Kマウントデジタル一眼カメラ用のレンズとして、より高性能を追求した「 ★(スター)」シリーズの大口径望遠ズームレンズ。
  • 焦点距離70〜200mmの全域で開放F値2.8を実現。防じん・防滴構造の採用により、アウトドア環境下での信頼性、耐久性を高めている。
  • 「エアロ・ブライト・コーティングII」「HDコーティング」により、逆光でもゴーストやフレアの発生を抑え、クリアでコントラストの高い像が得られる。
最安価格(税込):

¥175,030

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥107,000 (3製品)


価格帯:¥175,030¥237,233 (22店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:91.5x203mm 重量:1755g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWペンタックス

最安価格(税込):¥175,030 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 3月18日

  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの中古価格比較
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの買取価格
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのスペック・仕様
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのレビュー
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのクチコミ
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの画像・動画
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのピックアップリスト
  • HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWのオークション

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW のクチコミ掲示板

(465件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信9

お気に入りに追加

標準

2016年3月18日(金)発売

2016/02/23 12:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

公式サイトで,2016年3月18日(金)発売と発表されました.
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2016/20160223_010452.html

いずれ買いたいです.

書込番号:19620909

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2016/02/23 21:36(1年以上前)

>藤八さん
 マップカメラでk−1と共に60回払いで予約しました(長っ!!)。ちなみにこのレンズ、3年位前にデジカメINFOで「ペンタックスが70-200の特許を出願」で純粋にペンタックスとして作り上げたレンズなんですかね。
 今後★レンズが出る事を祈っているので、敢えて15-30と24-70は買わないでおこうと思います。、k−1の発売日前倒しして、3月18日に一緒に出してくれないかな〜と淡い期待を持っています(笑)。

書込番号:19622576

ナイスクチコミ!12


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2016/02/23 22:57(1年以上前)

>藤八さん
>あー休みが欲しい!!さん


エアロブライトコーティングUは如何ほどに・・

光学爆弾のようだ、と風の噂が☆

楽しみなレンズですね。

書込番号:19623002

ナイスクチコミ!10


135blueさん
クチコミ投稿数:9件

2016/02/24 09:09(1年以上前)

ムラウチさんのフィルターセット218,991円が最安かな?

フル機も気になるけどまずレンズ投資でこのレンズから買おうかな・・・

書込番号:19624110

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/12 18:12(1年以上前)

再予約してきました。

実は、昨年の2月に予約して振り込みもしたのですが、12月に今年の6月になると発表されたので、一度キャンセルしていました。

ただ、ここまで遅れたのにはそれなりの理由があったのでしょうから、発売直後の製品は避けようと思っていたのですが、販売店のキャッシュバック戦略に乗せられてしましました。

どうか、K−3の時のような不具合に遭遇しないように、、、祈るのみです。

書込番号:19685332

ナイスクチコミ!7


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2016/03/16 08:57(1年以上前)

DPREVIEWのforumに、フライングgetした人の写真が載ってますね!
リアルな描写です。

DFA150ー450といい、Pentax最新の望遠ズームの描写力はたまらんです♪

書込番号:19697681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/17 13:37(1年以上前)

機種不明

私もフライングゲット?

今日到着いたしました。発売延期が続いたのですが、発売予定日より早く着くとはちょっと皮肉です。

すぐに出張ですので、レンズの写真だけでとりあえず掲載します。

ケース付とは知りませんでした。

書込番号:19701394

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:73件

2016/03/18 01:00(1年以上前)

>晴空のち星空さん
レビューと作例また載せてくださいね。



書込番号:19703441

ナイスクチコミ!1


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2016/03/18 01:15(1年以上前)

晴空のち星空さん

★ゲット、おめでとうございます。
DPREVIEWの人物撮りの写真見てると、シャープだしボケもスムーズ、立体感もあって良い描写ですね〜。
あ、付属のケースも底に足がついてたり、なかなか使い勝手が良いですよ(150-450と同じタイプ)

書込番号:19703464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/23 18:20(1年以上前)

機種不明

ご報告が遅くなり申し訳ありません。

なにせ、普通の写真を撮ることがほとんどないので皆さんの参考になるかどうかわかりませんが、記念のファーストショットをご紹介します。変に加工するとおかしくなるのでサイズが大きいですがご容赦ください。

フォーカス、露出ともすべて機械任せです。K−3のグリーンモードです。
オートフォーカスもあまり使わないので変なコメントですが、手前に電線がある状況で遠景を撮影しようとすると、手前の電線にフォーカスが合ってしまう(これはこれですごい!)ので、私としては慣れが必要です。

かなり重いですが視野の回転ができるのが便利です。三脚座は少し背が高く、幅が狭いように感じます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19721469

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

店に在庫があったので購入しました。

2016/03/20 16:43(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明
機種不明

K-5US

K-5US

K-5US

昨日、新宿のMカメラに使わなくなった400mmのレンズを売却に行ったところ、このレンズの在庫があったのでこれはチャンスと
思いその場で購入してしまいました。第一印象は「重い」 「デカイ」 「高級感がある」です。今まではタムロンのA01を使っていたので、それに比べると重くて大きいですが、三脚座の形とバランスが非常に良い為、持ち易く、ある意味A01より扱い易いです。これから使いこなせるよう頑張ります。本日試しに撮った写真を添付します。画質についてはまだ分かりませんが、AF使い易かったです。もう少し待てば値段が下がるのか、はたまたすこぶる評判が良くて値段が上がるのか楽しみです。

書込番号:19711631

ナイスクチコミ!23


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/20 17:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すぐに買えてしまうところが羨ましいです。
この三脚座は使いやすいですよね。
良く考えられています。
作例楽しみにしております。

書込番号:19711757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/03/20 18:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。

マップカメラと書き込みした方が良いスレになったと思います。

書込番号:19711987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/21 01:10(1年以上前)

野鳥散歩さん
よかったゃんぁー。

書込番号:19713271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメinfoに、情報有り

2015/04/26 06:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

デジカメinfoに、表題のとおり、
情報があります。

 >HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8ED DC AW は期待通りの高性能レンズ
 >サンプルでは、開放付近は柔らかく雰囲気のある描写で、
  絞った時はカリカリっとした切れ味鋭い描写という印象です。
 >テストした個体は位相差AFでAFをはずすことがあった、価格が高い。

詳しくは、
 http://digicame-info.com/2015/04/hd-pentax-d-fa70-200mm-f28ed-d-1.html

書込番号:18719277

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/26 09:28(1年以上前)

CやNより高いのなら、AFはもう少し改善してほしいですね。

書込番号:18719704

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/04/26 10:35(1年以上前)

>じじかめさん
>CやNより高いのなら、
AFはもう少し改善してほしいですね。

個体差かもと、いうことです。

書込番号:18719861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2015/04/26 10:41(1年以上前)

PENTAXの解像感ある描写を、
歩留まりよく楽しめるレンズの登場ですね。
エアロブライトコーティングUも魅力的。

書込番号:18719875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2015/05/04 10:21(1年以上前)

FA☆80-200 2.8と比べたら、どうなんでしょうねえ。
今まで、もう、フルサイズで2.8のZoomが無かったので、つい、壊しちまったら、どうしようと思いながら使っていたのですが、新品で買える、同等以上品が出てきたら、そんな妙な心配いらないですし。

買う買わないは別にしても、マーケットに新品があるから、買い換えられるってのは、安心感になります。
楽しみです。

書込番号:18744302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2015/06/11 14:28(1年以上前)

発売延期になりましたね。
フルサイズのボディと一緒に出すのかも知れませんね。

書込番号:18860664

ナイスクチコミ!1


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2015/06/11 15:22(1年以上前)

>発売延期になりましたね。

 変更後の発売時期:2015年秋 (当初、近日発売を予定)

 変更理由:スターレンズとして必要とされる高性能を実現するにあたり、
 一部設計の見直しが必要となった。

 http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20150611_008955.html

さらに性能アップでしょうか。
画質と共に、AFが速くなると良いですね。

書込番号:18860778

ナイスクチコミ!8


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/14 16:19(1年以上前)

このスターレンズは性能が良いとのことですが、重すぎるので躊躇します。

645Z+150-300mm<K-1+70-200mm(約2.8kg) 

写真を制するのは、ボディではなくレンズだ、という話も聞くので、
小三元でそれを極めるという発想の転換が必要だと思います。

書込番号:19692086

ナイスクチコミ!0


スレ主 1641091さん
クチコミ投稿数:5750件

2016/03/14 17:04(1年以上前)

>重すぎるので躊躇

 同じフィルター径で、
 レンズ内手振れ補正が無いので、
  AF-S 70-200mm f/2.8G ED VR II
 と比較すると重いですね。
 最短距離は、有利です。

VS  AF-S 70-200mm f/2.8G ED VR II
 http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000049476_K0000740513&pd_ctg=1050

 価格は、そのうち
 こなれてくるでしょう。
 K-1と室内スポーツで使うなら、
 AFはあまり期待できない?
 

書込番号:19692178

ナイスクチコミ!0


tiger810さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 09:52(1年以上前)

スレ主 さま

価格はそのうちこなれてくるでしょうが、この重さでは手がでません。
待っても軽い望遠(小三)はロードに出てこないし、サードも期待薄いようです。

ケーワンに限らず、フルの落とし穴には注意してますが、
なにか良い手はありませんか?

書込番号:19694503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信31

お気に入りに追加

標準

再延期だって

2015/11/14 16:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/14 17:09(1年以上前)

これ、僕も含めて…みんな沈黙してたよねo(^o^)o

待つのは慣れてるから、練り上げてよろしくo(^o^)o

書込番号:19316770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/14 18:53(1年以上前)

今のところ購入予定は残念。

フルサイズと同時発売なら良いんじゃないかなと。

書込番号:19317094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2015/11/14 19:01(1年以上前)

こんな重いんじゃ誰も買わないことが分かったのかも・・・

書込番号:19317128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/14 19:17(1年以上前)

販売店の予約数が思ったほどの数じゃないのじゃ?
フルサイズ発売のアナウンスが出ないと、数が読めない気がする。

書込番号:19317188

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/11/14 20:48(1年以上前)

フルサイズ出すなら景気が↑時に出したかったねぇ。

書込番号:19317545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/15 01:36(1年以上前)

ひょっとしたらフルサイズ機発売をさらに延期するための布石だったりして・・・
そんなことはないと思いたいですが。
まあどうせここまで待たせるんだから、いっそボディとセットにして少しでもお安くしてほしいと思います。

書込番号:19318518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2015/11/15 10:44(1年以上前)

商売上の都合かどうか存じませんが、
発売の段取りでかなり難航しているのでしょう。

今回の延期の発表以前(1週間以上前)から、
来年の2月末発売とするサイトがありましたので、
個人的には延期の発表が遅すぎるなと思いました。

度重なる延期の果て12月にあるのは、
発売開始でも発売日の発表でもなく、
発売時期の通知という曖昧な何かです。

今度こそ明確な発表があることを期待します。

書込番号:19319334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 19:11(1年以上前)

もっと安くなるように考えてるんです(笑)
いい方向に行くように考えましょう。

書込番号:19323551

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/19 09:43(1年以上前)

>フルサイズと同時発売なら
>もっと安くなるように考えてるんです(笑)

 フルサイズボディも、
 今年の年末という話もありましたが、
 延期です。
 その絡みで・・・・・・

一般的に、
初値から期間が過ぎると、
若干値が下がりますので、
今発売より、
ボディと同時期に、
高値で売りたいのでは・・・・・・・
製品はすでに在庫としてあったりして??

書込番号:19331324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2015/12/15 23:45(1年以上前)

レンズの光学系とは別のところで改良がくわえられたようです
ということはAFのモーターなどに手が加えられるのかもしれません
PENTAXのヨドバシの店員さんがいってました

この人の情報は以前にも的中した
というかその人に入ってきた情報しか教えない方なので信用できると思います

そのレンズに対応したフルサイズ機のAFは今までよりも良いものになるかもしれませんね

書込番号:19408052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 11:38(1年以上前)

素晴らしいレンズに仕上がって発売されると思いますので、しばらくお待ちくださいm(_ _)m

書込番号:19411923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/17 11:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=52477/

書込番号:19411943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/12/17 12:05(1年以上前)

目処がたったということでしょうか。2016年4月発売!

再々延期は止めて下さいね。

書込番号:19411983

ナイスクチコミ!0


aba-maruさん
クチコミ投稿数:14件

2015/12/17 12:05(1年以上前)

ウソではないにしても、オオカミ少年ですね。
フルサイズの発売時期も「2016年春」だしアイマイ。おリコーさんに頼みます。

書込番号:19411984

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2015/12/17 12:33(1年以上前)

使用を予定していたかたには、本当に残念なお知らせですね。
外野の私もレビューを楽しみにしてたのになぁ〜。

書込番号:19412065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/12/17 14:11(1年以上前)

はじめっからフルフレーム機発売と同時にしておけばよかったものを、あえて発売時期をアナウンスするから印象悪くなるのに。
もっともそのフルフレーム機も来春デビューがどれだけ信頼できるかも怪しい。「当初予定していた性能を満たすために、さらなる時間が必要になると判断した」。これはどの製品にも使えますからね。

先日、K-3IIのピント調整が終わってレンズ共々戻ってきましたが、そこで複数の問題が起きました。
ピント調整自体は満足のいく結果ですが、それ以外は信じられないお粗末さでした。

また再び機種選定に悩まないといけないか...。

書込番号:19412326

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/17 15:25(1年以上前)

>The OHMSJさん
>それ以外は信じられないお粗末さ

 具体的には?

書込番号:19412458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/17 23:03(1年以上前)

MEさん紹介のページを見たら
定価300.000(税抜)だって!!

24-70並になっても22〜3万でしょうか?
鉄アレイはいらないから、永遠に延期してほしいね。

喉から手が出るほど欲しいsamyangT-S24も買えない貧乏な私・・・・

書込番号:19413794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件

2015/12/18 01:07(1年以上前)

フルサイズを出すよ、と。
先行してレンズもだすよ、と。
そして、お金を貯めて貰う。
他のメーカーに移らないように待って貰う。
そんな戦略?

ガラスものそのものより、駆動系がフルサイズになってからのネックなんじゃないかな。
もっさり、遅いのは買わないでしょ、多分。
6Vでどこまでトルクかけてスピード出るモーターを積むのか。
そんなところで悩んでいるのかな。

この辺りは、電気屋の分野で光学屋の専門じゃないし、キャノニコみたいに沢山の技術者はいないでしょうから、苦労しているのでは?
APCSとは、駆動させなきゃならないレンズは大きいし重いからね。

ボディーが出る頃で良いですよ、別に。
がんばれ、ペンタックス。

書込番号:19414128

ナイスクチコミ!12


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2016/02/03 12:52(1年以上前)

発売後すぐに買える人が羨ましい♪

書込番号:19552131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信21

お気に入りに追加

標準

発売日確定?

2015/09/22 18:18(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

クチコミ投稿数:39件

amazonで10月30日発売です予約受付中と表示されていますが・・・・・・

書込番号:19163245

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/22 23:42(1年以上前)

メーカーは2015年秋発売としています。

Amazonも詳細な発売日がわからないため、秋である10月30日としているのでしょう。

発売が再延期になっても2016年にフルサイズですから、その前には出すだろうと思いますな。

書込番号:19164436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/25 18:50(1年以上前)

>おもちゃ好きさん
Amazonは、別にカメラ製品に限らず
新製品の発売日が未定であっても「とりあえずの日付」を勝手に決めて予約を受け付ける傾向があります。

ですので、Amazonでの発売日が「○月○日予定」となっていてもほとんど信用出来ませんね。Amazonだけの場合は特に。

書込番号:19172643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/09/25 19:06(1年以上前)

rhamさん


<Amazonでの発売日が「○月○日予定」となっていてもほとんど信用出来ませんね。Amazonだけの場合は特に 

そうなんですか?HD140-450mmの時は、Amazonの日付とおりに入手できたので信用していましたが。・・・

書込番号:19172691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/27 18:57(1年以上前)

おもちゃ好きさん、貴重な情報ありがとうございます。

注文してから、もう半年もたったのかぁ、低金利の世の中ですが28万ほど先に振り込んでいるので複雑な心境です。

開発チームが違うとは思いますが、新しいレンズやボディを発売するのなら、この機種の開発に注力して欲しかった。

一度、PENTAX から他社へ乗り換えた報いかもしれません。不可解な症状や不適切な対応、そして今回の発売延期。

来年になってもいいですからしっかりと仕上げてほしいです(罪滅ぼしのつもりです)。

書込番号:19179197

ナイスクチコミ!2


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/28 12:36(1年以上前)

>おもちゃ好きさん
HD150-450mmの時は、リコー(ペンタックス)が各販売店に告知した日付をAmazonも表示し、実際その通りに発売されましたので、Amazonの日付通りに発売されました。
これとは違い、Amazonはメーカーが発売日・出荷日をまだ決定していない場合でも独自に「仮の日付」を設定して予約を受け付ける傾向があります。
この場合のAmazonの日付は、メーカーからの裏付けが何もないためほとんど信用できません。

書込番号:19181353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/03 03:14(1年以上前)

>おもちゃ好きさん
最新のペンタックスファミリー会報誌に、製品版直前の作例が大きく載ってたので、ソロソロ発売にこぎ着けれそうな気配。
残念ながら、発売日までは書いてなかったです。

英国の古い戦闘機の写真が載ってたんですが、あまりの写りに予約したくなってしまいそう。

書込番号:19194438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/15 21:20(1年以上前)

しかし、いつ発売されるのでしょう。
ペンタックスのコーティング技術をつぎ込んだレンズ、とても興味があります。

書込番号:19230049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/10/16 14:27(1年以上前)

八百富カメラのツイートでは、
社長さんが年内と発言されたそうで。

今月発売はチョット無いようなニュアンス。

書込番号:19231753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2015/10/29 13:38(1年以上前)

アマゾンの記載発売日が11月30日に変更されてますね

書込番号:19269630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/01 17:16(1年以上前)

そろそろ正式なアナウンスがあってもいい頃だよね。。。

待たされると何だか欲しくなってくるな・・・


書込番号:19278543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/05 12:13(1年以上前)

自虐ネタでスレッドを汚すかもしれませんが、

出荷日の先延びが、保証期限も先延ばす、嗚呼嬉しからずや

でも、使える日も遅くなるんすよね。ざんね〜ん!

書込番号:19289880

ナイスクチコミ!2


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/13 13:52(1年以上前)

RICOHからお知らせ出ました。

http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2015/20151113_009888.html

作例のサンプルまでアップしてるの・・・
『当初予定していた性能』とは何なのか?超気になるわ。

書込番号:19313329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/13 16:13(1年以上前)

AWがらみかAFがらみか、どちらかでしょうね。

書込番号:19313591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/13 21:00(1年以上前)

ボディが発売延期なのに、レンズだけ先に発売しても。
ある意味当たり前、だよね。

書込番号:19314233

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/11/13 21:32(1年以上前)

>『当初予定していた性能』とは何なのか?超気になるわ。

 何でしょうかね?

 遅れた場合の取り敢えずの
 常套文句って気もしませんが・・・・・・

書込番号:19314330

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/13 21:39(1年以上前)

>ボディが発売延期なのに、レンズだけ先に発売しても。
 ある意味当たり前、だよね。

ははは^^
現在、リコーイメージングではK-3Uを販売してますよ。
私の愛機、K-5Usでもこのレンズは使用できます^^

功夫熊猫さん、PENTAXブランドのAPS-C機でDFAレンズって使えるんですよ^^

もう少し勉強してからレスした方が宜しいですよ。。。

書込番号:19314341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWの満足度5

2015/11/14 12:32(1年以上前)

ついにメーカーから再延期の発表がありましたね。そういう嫌な予感はしてましたが…。まるで手を伸ばすたびに遠退く蜃気楼のようです。本当に購入出来るか心配になってきました。これ以上ユーザーの気持ちを弄ばないで下さい。

書込番号:19316048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2015/11/14 18:54(1年以上前)

kagefune8さん

DFAレンズがPENTAXのAPS-Cカメラで使用できることくらい功夫熊猫さんもわかった上での発言ではないですかね?
70-200mmや80-200mmという画角は銀塩時代の35ミリフィルムでは主流でしたからね。
やはりせっかくの新型70-200mmはフルサイズで使いたい!
もっというとフルサイズで使わなきゃ意味がない!
という方、私を含めて多いんじゃないでしょうか?

書込番号:19317103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/17 19:51(1年以上前)

Let it@EOSさん こんばんは。

>フルサイズで使わなきゃ意味がない!
 ゴメン。俺には意味が分からんわ。。。

>銀塩時代の35ミリフィルムでは主流でしたからね。
 それが、どう関係あるんでしょうか?
 私も、初めて購入した一眼レフ機がZ-1だったので、135版に親しみはありますが、だからどうした?です。。。
 K-5Usでレンズの最も美味しい処を使ってみたいって思う人も居る事を理解した方が幸せになれますよ^^

※私が、どの性能の事で延期になったのか?気になってしまい
 安易にレスした事によって、脱線してしまい申し訳ございません。

書込番号:19326550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2015/11/18 22:03(1年以上前)

kagefune8さん

>ゴメン。俺には意味が分からんわ。。。

昔から慣れ親しんだ画角というのはやっぱり使いやすいものなんですよ^^
風景撮影メインの僕には70-200は70-200として使いたいんです。
APS-Cでは望遠すぎて使いにくいんですよ。
意味わかりますかね?

書込番号:19330206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

書き込みしたらんと?

2015/06/12 05:00(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

リコーイメージングが「HD PENTAX-D FA★70-200mm F2.8ED DC AW」の発売延期をアナウンス
スターレンズとして必要とされる高性能のため

書込番号:18862634

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/12 05:25(1年以上前)

おはようございます。

この記事を読んだ時に
ペンタのフルサイズ機はかなり期待してくれても良いよ♪という印象を受けました(笑)

書込番号:18862656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 06:23(1年以上前)

ルナルナ♪さん
おうっ。

書込番号:18862711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/12 07:32(1年以上前)

さすが★と思わせるレンズにして欲しいですね(^-^)/

書込番号:18862819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 10:34(1年以上前)

☆M6☆さん
値段だけが、そうならんかったらええけどな。

書込番号:18863221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/12 11:15(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:18863303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 11:17(1年以上前)

☆M6☆さん
おう!


書込番号:18863307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/12 12:10(1年以上前)

フルサイズの開発が遅れてるだけだろw

書込番号:18863433

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/12 13:29(1年以上前)

HD PENTAX-D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
の例もあるし、
現行ラインナップにないレンズなので、
ボディに依存せず、可能なら
先行販売でもいいのでは・・・・

レンズ内手振れ補正機能が無い分、
他社より安くなればと思いますが・・・・

20万円前後になるのでしょうかね。

書込番号:18863709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 20:11(1年以上前)

arenbeさん
そうなんゃろな。

書込番号:18864643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/12 20:11(1年以上前)

1641091さん
おう。

書込番号:18864648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/13 00:20(1年以上前)

>nightbearさん、

 初値、15万円前後なら、

『おう!』・・

  と、おらぶバッテン (^O^)

そげなこつは、なかやろね。
 

 

書込番号:18865543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/14 20:12(1年以上前)

nightbearさん>

写りの他に、部材やレンズ配置見直しによる軽量化とかあればいいな〜。と個人的には思います(笑)。

書込番号:18871667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/15 06:05(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
それは、なかなか無いゃろ

書込番号:18872970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/06/15 07:13(1年以上前)

>軽量化とかあればいいな〜

 他社は、PF化による
 大口径ズーム軽量化の噂もありますね。

 単焦点のPF化商品もまだないので、
 ズームではないでしょうね。

 ニコンの新サンヨンは、
 DA☆300よりコンパクトです。

 レンズ内ボディ補正無い分の
 軽量化と低価格ぐらいは・・・

書込番号:18873055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/21 23:22(1年以上前)

 やっぱりないかな〜(笑)。だけど、重くて写りが良いレンズは沢山あると思うんですよ。ここで、多くの人が「リ

コーのレンズ、軽くて写りすげー」となったら、多機種の人から見ても結構魅力的だと思います。

 今後、α7勢などのミラーレス一眼のレスポンス、ファインダー等が向上すれば、一眼勢は苦戦するんじゃないかと

思います。だから、これからフルサイズをだすリコーには、この懸念を吹き飛ばすカメラやレンズを作って欲しいです

ね。

書込番号:18895686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/06/22 06:28(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
純正ゃからな。

書込番号:18896211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


86はAE86さん
クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 12:14(1年以上前)

AF速度を速くするための延期!だったらいいですね。

書込番号:19174839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWを新規書き込みHD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW
ペンタックス

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW

最安価格(税込):¥175,030発売日:2016年 3月18日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWをお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング