FUJIFILM XQ2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FUJIFILM XQ2 [ブラック]

  • 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
  • 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 FUJIFILM XQ2 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のオークション

FUJIFILM XQ2 [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の価格比較
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の中古価格比較
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の買取価格
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のスペック・仕様
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の純正オプション
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のレビュー
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のクチコミ
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]の画像・動画
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のピックアップリスト
  • FUJIFILM XQ2 [ブラック]のオークション

FUJIFILM XQ2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM XQ2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2 [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM XQ2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

XF10 明日7月19日(木)発表予定

2018/07/18 12:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:35件

明日発表予定みたいですが
全くスペック情報が出てきません。
本当に発表されるんでしょうか?

書込番号:21971631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/07/18 18:30(1年以上前)

黙って明日まで待ちましょう。

そもそも7月5日発表の“噂”があり、それが7月19日に延期されたとの“噂”です。
http://digicame-info.com/2018/07/xf10719.html

富士フイルムが正式に「7月19日に発表する」とアナウンスしているなら別ですし、
「普通、発表日の前日にはその内容が洩れ伝わってくるものだ」
といったような経験則でもあるなら別ですけど、そうでないなら「そういう噂だね」としか言えないでしょう。

「そんなことはない。正しい情報を知っている人なら知っているはずだ。」

ということはできると思いますが、その人が事前に情報を洩らすようなことは(通常)考えられません。

いずれにしてもあとたった1日のことですよ。
楽しみに待ちましょう。

書込番号:21972175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/07/18 19:42(1年以上前)

>しおしおだにさん

ハ──o(*≧∇≦)ノ──イ

書込番号:21972312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/18 21:49(1年以上前)

2年ほど消息不明だったXF1が出てきました。

普段着ないスーツのポケットに入っていました。

単なるネタです。

書込番号:21972586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2018/07/19 04:41(1年以上前)

残念無念終了〜〜〜〜〜〜

http://digicame-info.com/2018/07/xf10-1.html

FUJIFILM XF10

- 24.2Mピクセル APS-Cセンサー
- レンズ:18.5mm F2.8(換算28mm)

書込番号:21972998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/07/19 05:09(1年以上前)

>餃子定食さん
再会できてよかったです🎵

書込番号:21973008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2018/07/19 05:10(1年以上前)

>向日葵と朝顔さん
想定外でしたか?

書込番号:21973010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/19 08:51(1年以上前)

誰だよ?
1インチセンサーでズームレンズ搭載とか言ってたの(笑)
これなら X70 Mark2で良かったね。

書込番号:21973266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/19 10:36(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
おっしゃる通り!X70 Uって感じですね。
ハッキリいってAPS-Cは他のレンズ交換式のX-A5で十分!ってことで今回もパスだぁ

個人的意見でした(TT)

書込番号:21973438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2018/07/19 12:10(1年以上前)

> これなら X70 Mark2で良かったね。

普通、Mark 2 と言えば初代より性能向上・改善されるものだが、XF10 は自撮り対応モニター廃止、ホットシュー廃止の廉価版。
X70 Mark 2 を名乗るのは憚られた、後継機とも名乗れなかった、という事ではないでしょうか?
  ↓
「XF10」は「X70」の後継機ではない?
http://digicame-info.com/2018/05/xf10x70.html

書込番号:21973583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

XF10

2018/07/12 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

http://digicame-info.com/2018/07/xf10719.html

まだどのような機種になるか謎ですがXQ2かXF1の後継のような機種であってほしいです。
コンデジはXQ1をズット使っていますが更新できずにいたのでちょっとだけ楽しみです。
XQ2サイズかXF1サイズで1インチなら更新したいところです。
XF1以上大きくならないことを願います。

APS-Cのコンデジで嵩張るならパスです。(X-A5があるので)
コンデジは小型に限ります

1インチは他のメーカーでもたくさんありますがFUJIのコンデジがほしいので期待したいです。

書込番号:21958682

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2362件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2018/07/12 22:43(1年以上前)

別機種

先週末のXQ1


KiyoKen2さん

ご無沙汰してます。
私もXQ1ユーザですよ。(^^;;
2回ぐらい落下させたせいかストロボが上がらなくなり、最近はセレクターボタンがチャタリングを起こすようになって、メニュー選択にイライラしますが、まだ現役です。

> コンデジは小型に限ります

そのとおりですね。
XQ1が使えなくなったら、キヤノンG9Xぐらいしか選択肢ないです。
X-A5は持ってませんが、先月、物欲に負けてX-T20を購入したので、とりあえずフジ機はキープです。

書込番号:21958905

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/12 23:14(1年以上前)

>キツタヌさん
言葉ではお久しぶりぶりですね。
というのも南米さんのところもいつも読ませてもらってますし、ひなちゃんの様子もたまに縁側で拝見しております。
またXT20も購入されたのも存じておりました。
ひなちゃん撮るならT20で正解だったと思いますよ。

XA5はAF-SはファームでまともになりましたがAF-Cはダメダメなんで動き物はつらいです。でもフォーカスの速さはキットレンズではQ1並みに早くなったので使い勝手は良くなりましたよ。

フジカラーすれを続けてますので中々ほかのところの書き込みがおろそかになっておりました。
いつかキツタヌのところにコメントに参りたいと思ってたところでした。

キツタヌさんとはQ1とT20で同じ機種を所有することになりますね。

そうなんですよね。Q2の後継がでなければ自分もG9Xかな〜なんて思ってましたがX-Q1も何気にそれなりに綺麗なんで、昨年一度落下させて壊してしまいましたが中古でまたQ1買い直したんですけど便利ですし色が綺麗なんで手放せないでいます。

なので今回このXF10とやらが後継であってほしいなと思ってました。
X30もX70も良いことよいのですがコンデジは小さいほうがよいので、、、
先程レスしたように大きければA5があるので今回も見送りますが希望通りなら購入予定です。


書込番号:21958978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2018/07/12 23:20(1年以上前)

型番から予想するとXF/XQシリーズの後継機で、1型センサーを採用したカメラかな。
ちょっと楽しみです。

書込番号:21958991

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/12 23:27(1年以上前)

>じよんすみすさん
ちょーお久しぶりです!
後継で1型だったら良いですね。

X-T3よりこっちのほうを注目してます。
ともあれXF10楽しみですね。

書込番号:21959012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/07/13 09:15(1年以上前)

XQ-2使ってます

画質うんぬんとか思いません

ただマクロでズームが利かないので機材変更を検討してます

望みはそこだけ

書込番号:21959591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/07/13 09:57(1年以上前)

ニコンDLで予告されてたフルサイズ換算18-50mm?
とかなら欲しい。

書込番号:21959646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2018/07/13 12:50(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですね。
確かに望遠マクロあるといいなと思ったこと多々ありますもんね。
ここにも期待したいですが厳しそうですね。

>モンスターケーブルさん
その仕様でコンパクトなら即買いなんですが、、、
まずはフジのコンデジの復活を期待したいです!

とりあえず発表まで楽しみにしたいと思います。

書込番号:21959904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

手軽にX画質。

2017/01/01 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:383件
当機種
当機種
別機種
別機種

本機種。

これも本機種。

これはFinepixS602(15年前の機種)。

これはiPhone7Plus。

この機種は、手軽にXの画質を味わうにはいい機種ですね。
Xでも、ミラーレス一眼の使用頻度が高いため、あまり持ち出しませんが、
軽くて便利でたまに持ち出しています。電池の持ちは心配ですが。
2/3型のX-Trans CMOS IIセンサーが生産されなくなったからか、後継機が出ないのが非常に残念です。
ぜひ、手軽なXとしていつの日か後継機が出ればよいのですが…。
※近所を何機種かで撮影してきました。適当に。

書込番号:20531618

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2017/02/26 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

白梅とミノムシさん(1月末)

2月末の千葉だというのに凍るフロントガラス

>はにはにF10さん こんばんは。

自分も手軽に持ち出してのスナップ撮影用には、コンパクトさと画質のバランスの良いXQ2がお気に入りです。

かみさん用にXQ1を買った後に、自分用にXQ2を購入してしまいました。(^_^;)

同じような位置づけの後継機種が出てこないのがとても残念ですねぇ。

自宅や近隣でのスナップをアップさせて頂きますね。

書込番号:20694096

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信60

お気に入りに追加

標準

XQ2の写真を貼りませんか?

2015/10/16 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

XQ1においてはユーザーの満足度も高く、また人気のある機種だったのでたくさんの画像投稿で盛り上がっていましたが、XQ2は前機種との代わり映えがなかったなどのマイナス要素のためか、なかなか写真が挙がってこないので建ててみました。

画質批評というよりは、XQ2で切り取った日常を気軽に貼っていくスレッドであれればと思います。

最近は一型センサー&明るいレンズ搭載の、ハイスペックコンデジが世間を沸かせていますが、派手な性能ではないけれども手に入りやすい価格で、非常に軽量でサクサクスナップを楽しめるのが本機の強みという気がします。


写真は昭和記念公園で撮ったコスモスです。


※初心者マークは付けませんでしたが、頼りないスレ主なので、お手柔らかにお願いします(^_^;)

書込番号:19230709

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

準特急Tr.さんスレ立てご苦労さまです。
買ったばかりですが自分も参加させて下さい(^^)

長年F200を使ってきましたが先月このXQ2に買い換えました。
X30と最後まで迷いましたが…
でも、ちょっと使った感じではXQ2もかなりいい感じです。
機能が多くて使いこなせるのはいつになるやら(笑)

書込番号:19232199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/10/17 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらの板は初めまして。

これから買う方の参考になればと普段よく撮りに行く福岡・百地浜の画像を載せてみました。

XQ2は「家族誰でも用」として居間に置いて自由に使えるようにしています。自分はX20と最近買ったX-T1を主に使っています。Xシリーズは昔よく使ったベルビアの画質モードがあるのが購入のポイントでした。XQ2はX20やX-T1に負けないくらいよく撮れますよ。

書込番号:19235859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/10/17 23:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

らっきーきゃっとさんが撮った通りの写真です(別機種ですが)

3:2ですがXQ2です

> らっきーきゃっと さん

お越しくださりありがとうございます(^^♪
スレ立てるのもちょっと勇気が要りましたが、この機種に関しては画質検証のために写真が出てくる傾向がややあったので、もう少し自然な形で写真が出てくればな〜と思って建てた次第です。

私が買ったのは7月中頃でしたが、フジは初めてなので、操作に関しては私も探り探りでといったところです。

ところでこの写真は川崎大師の前の通りですね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2334431/

今年初めて行きましたが、こんなふうに色とりどりのだるまがあったことを覚えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2334429/

川崎大師に行った頃はまだXQ2を持っていなかったので別機種の写真になってしまいますが・・・(^_^;)


>ぶくぶく222さん

こんばんは☆彡
シャキっとしたいい写真ですね。この機種は絞り開放で取るとちょっともやっとしますが、しっかり絞るとかなりシャープになる印象です。
購入意欲をかきたててくれる写真だと思います。
また首都圏在住の人間にとって、いろいろな地方の写真は刺激になります。
ありがとうございました♪
また是非いらしてください。

書込番号:19236507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/20 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>準特急Tr.さん
そです(^.^)XQ2買ったころに川崎へ出張行ってたんですが、試し撮りしたくてブラついてきました。
被写体を見ると準特急さんもブラブラ好きそうですね(*^^*)
川崎大師の写真はミラーレスとかですか?
うちはコンパクトデジカメとデジ一の体制なんですけど中間にミラーレスとかX30みたいなのあるといいですよねぇ

今回のは朝霞市の氷川神社の写真です。
二枚目はDR400%で撮ってみました。DR100%と比べると、DR400%の方は石畳や手水場の縁がなんとか救われてます。
F200ではブログラムモードでiso100,DR400%という裏技的な設定を愛用してたんですが、XQ2はDR400だとiso400以下は選べないみたいですね(ToT)ザンネン

書込番号:19244639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/10/24 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> らっきーきゃっと さん

こんばんは☆彡
やっぱり川崎大師だったんですね(^ω^)
私が撮った川崎大師はミラーレスです。ソニーのα6000ですが、なかなか使い勝手がよく24Mの解像度は圧巻です。バッテリーの減りが早いのがネックですが(^_^;)

>被写体を見ると準特急さんもブラブラ好きそうですね(*^^*)

はい、ブラブラは好きです(笑)
休みの日に散歩に出かけ、道中で花を撮ったりするのは好きですね。

X30はなかなか良さそうなカメラですね。携帯性は圧倒的にこちらのカメラですが、写り重視でしたらやはりX30になりますね。

書込番号:19256004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 00:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

とてもお高い純正ケース・・・

>準特急Tr.さん

2400万画素ですかぁ・・うちはデジ1あるっていってもkiss X3なので足元にもおよばないです(笑)
カールツァイスに憧れあるのでいつかはソニー使ってみたいです。

X30は画質というより、ああいうクラッシックなカメラを首から下げて、ファインダーを覗いて撮るのも楽しそうだなと(^^)
X40が1インチになって8万後半とかになるなら駆け込みで買ってしまうかも・・・


週末、近所のコスモスがきれいだったので自分も撮ってきました。
まだまだ、お気に入りの設定が決まりません

書込番号:19265921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/10/28 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> らっきーきゃっと さん、こんばんは☆彡


最近のデジイチはエントリーモデルでも24Mを採用しているモデルが増えたので、高画素が当たり前の時代になりましたね〜。ただその分レンズ性能が問われますが・・・
ニコンはもうすでにAPS-Cは全部24Mですね。
α6000は随分型落ちしてきているのでねらい目かも。

>X30は画質というより、ああいうクラッシックなカメラを首から下げて、ファインダーを覗いて撮るのも楽しそうだなと(^^)

ああなるほど!確かにフジのカメラはクラシカルなデザインが人を魅了しているのも確かですね。

ちょっと古い写真ですが貼ります。

書込番号:19268286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>準特急Tr.さん

昔の高画素競争とは違い、底上げみたいな感じで高画素モデルが増えましたね。
自分的にはファイルサイズや使い勝手を考えると、今のところ1200〜1600万画素でも十分かな〜と(^^;
でも、最近はkissシリーズでも2000万画素越えてますけど(・・;)

XQ2買ったばかりで撮り貯めてないのでネタがカツカツです
少しペースダウンさせて頂きます(笑)
価格comの値段もまた底値に近づいてきましたし、このスレの参加者さん増えるといいですね♪

書込番号:19283015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/03 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世界遺産の姫路城の内外をアップしてみました。

書込番号:19285770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/06 00:17(1年以上前)

当機種

>デファイアントさん

初めまして
姫路城うわさほど白すぎでないような…
出張先で城見物もよくしますが、姫路城はまだ訪れてません
XQ2城内も明るく撮れてますねぇ〜
城撮りに行きたくなってしまいました(^.^)

書込番号:19291686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

週末に出張先の古河市をブラついてきたのでアップさせて頂きます(^-^)/

書込番号:19324693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/17 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼致します(^^)
美味しい鰻でした♪

書込番号:19324711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/11/21 18:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは☆彡


11月初めに体調を崩し、忙しかったりでしばらく来られませんでした・・・

>デファイアントさん

どうもはじめまして♪
お写真をありがとうございます。
首都圏からほかに地域に出る機会が全くと言っていいほどない人間なので、いろいろな地方の写真はありがたいです。


> らっきーきゃっと さん

私がお留守の間にたくさん写真をありがとうございます。

水面に映る建物と、夕方の日の光の感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2358628/

夜景もスローシャッターの中綺麗に写し取っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2358630/
明るいレンズはやはり便利です。

書込番号:19338564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 04:44(1年以上前)

当機種

>準特急Tr.さん

おひさしぶりです!
ちょっと寂しくなってきてたとこでしたぁ〜(>_<)

そろそろライトアップやイルミの季節ですね!XQ2でどんな風に撮れるか楽しみです。

体調は大丈夫ですか?
無理なくまったり進行でいきましょう♪

書込番号:19349410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/11/29 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> らっきーきゃっと さん、こんばんは☆彡


精力的にいろいろなスレッドに参加されていますね。

もうXQ2は生産終了とのことですが、年明けには後継機の発表になるでしょうか・・・

1型センサーF1.8-2.8のような高性能コンデジもよいですが、そこそこの値段で手に入る、お手軽ハイエンドも残してほしいですね。

書込番号:19363073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/01 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>準特急Tr.さん
準特急さんは花撮りお好きなんですね(^^)
このなかではパンジーくらいしかわからないです。
でも春先の桜撮りは毎年楽しみにしてますよ♪

自分も2/3inch機は残してもいいかと思います。
値段と画質のバランスが良いと思いますので
撮像素子をそのままに24〜70oでF2通しみたいなレンズの後継機がでないかなぁ

出張が終わり、地元に帰ったら近所の文化センターでライトアップしてたので撮影してきました。
すべて手持ち+息止め2秒です(笑)
拡大したらぶれてるんですぐわかりますけど(^^;)

書込番号:19366138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週から北陸へ出張に来ております(^^)

今回はマイカーでの出張なので休みの日にブラブラとドライブするのを楽しみにしてます
カメラと車あったら休日も退屈しないでしょうしね

移動のときもあちこちのPAやらSAで立ち寄って写真撮ってたので
なかなか進まずたいへんでした(笑)

書込番号:19388255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/12/12 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

> らっきーきゃっと さん

こんばんは☆彡
最近ちょっとばたばたぎみで、調子もあまりよくなかったのでまた日が開いてしまいました・・・

いろいろな場で精力的にXQ2を使われていますね。私は最近あまり撮れていません。

夜景もしっかりとれていますね。レンズが明るいとこういう場面の撮影が楽ですね。
まさにちょうど今がイルミの季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2368907/

都会暮らしをしていると、こういう所がいとおしくなります(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2374114/

書込番号:19398547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎蕎麦風ですね

古河市の武蔵屋さん

ダイナミックトーンにて

>準特急Tr.さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2376778/
皇帝ダリアですね(^v^)うちの母がよその軒先で見かけるたびに来年は育てるぞ宣言してたので、たまたまですが知っておりました

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2376783/
おっ、揚げが三枚(*^_^*)温かいのも美味しい季節になりました
自分、食べ物撮りもよくします。出張先では特に鰻と蕎麦の美味しい店を探すのが楽しみなんです。特別な好物ってわけではないんですけど・・・

自分も一昨年から東京の事業所所属になったんですが、一年のうち8割くらい出張でてるのでほとんど地方暮らしです(笑)
イルミの写真は後半の二枚は光芒が出したくて絞ってみました。やっぱり開放で撮った方はブレてないの多いです

書込番号:19408224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件 FUJIFILM XQ2の満足度5

2015/12/26 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池袋

味噌煮込みうどん

月と

らっきーきゃっと さん、こんばんは☆彡またまた遅くなってごめんなさい。


早速ですが、おいしそうなお蕎麦ですねo(^▽^)o
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2379211/
でもできたらもう2,3玉麺がほしいです(笑)

まさにこういう時期ですね〜。こういう場面はみんな寄ってたかって写真を撮りますが、スマホ(高級)コンデジ一眼ありとあらゆるカメラが登場しますね。でもやっぱスマホの人が多いかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014680/SortID=19230709/ImageID=2379215/
今日昭和記念公園のイルミを見てきましたが、ライトアップしているのは明日までのようです。アブナイアブナイ・・・。

>一年のうち8割くらい出張でてるのでほとんど地方暮らしです(笑)
地方に出る機会がない私にとっては、ちょっと分けてほしいぐらいです(笑)

書込番号:19437086

ナイスクチコミ!2


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

43mmフィルターネジ対応

2016/05/15 08:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FUJIFILM XQ2の満足度5 ロボット人間の散歩道 
別機種
別機種

ステップアップリングの加工と取付け

フィルターねじ対応となったFUJIFILM XQ1

FUJIFILM XQ1をメモ用カメラとして活用していますが、店頭展示品のXQ2が安価に販売されているのを目にし、「XQ1のバックアップ機として欲しい!」で入手しました。そして2台体制となったことから以前から考えていたXQ1の43mmフィルターネジ対応を、八仙堂のステップアップリング28-43を入手して加工して実現しました。この方法は同じデザインのXQ2でも応用できます。
自己責任となりますが、ご関心ある方は価格.comの下記のXQ1のクチコミ掲示板をご覧ください。

----------
FUJIFILM XQ1のバックアップ機として入手
http://review.kakaku.com/review/K0000740693/ReviewCD=915436/
価格.com - 『ワイコンDW-6と組み合わせて35mm判換算20mmで撮影』 富士フイルム FUJIFILM XQ1 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010873/SortID=17848944/

書込番号:19876392

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/11 14:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

LS465で撮影

XQ2で撮影

PL-3 14-42o F3.5-5.6で撮影

PL-3 45o F1.8で撮影

カメラ比較をしてみました。どのカメラが室内の撮影に強いか?
XQ2とLS465そしてミラーレスPL-3 レンズは2種類(14-42oF3.5-5.6、45oF1.8)
全てオートで撮影しています。手ぶれの影響がないように三脚使用。XQ2良いじゃん。買って良かったです。

書込番号:19947368

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 FUJIFILM XQ2の満足度5 ロボット人間の散歩道 

2016/06/11 17:47(1年以上前)

別機種

山王祭の日本橋二丁目町会の神輿

>iikotoaruzoさん
こんにちは!
 FUJIFILM XQ1とXQ2を常時携行のメモ用カメラとして交互に使っています。
 掲載の写真は6月10日の日本橋二丁目の神輿を追いかけてXQ1で撮影したものですが、広角端F1.8の明るいレンズ、デジタル一眼と異なりシャッターショックのない構造から、撮影条件によってタイマー2秒と組合せて夜景撮影に重宝しますね。
 広角側でたる型の歪曲収差を残した設定で、用途によってPhotoshopのレンズ補正のゆがみ補正を+3.0(広角端時)して対応しています。最大記録画素数でもローパスフィルターレスの解像度の高い画が得られ、トリミング耐性も高いことから、メモ用カメラとして重宝しています。
 "FUJIFILM XQ1, XQ2 Maniac"なる電子本を作成しています。楽しんでいただけたら幸いです。
 現在、山王祭が開催中で明日は中央通りが通行止めとなり、渡御が開催されます。

----------
山王祭 - 日枝神社
http://www.tenkamatsuri.jp/
FUJIFILM XQ1, XQ2 Maniac
http://www.minami-nagareyama.org/editor/FUJIFILM-XQ1maniac.html

書込番号:19947836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ブログ用のカメラとして購入

2016/06/05 07:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2

クチコミ投稿数:50件
別機種
別機種

サイズ比較

サイズ比較A

今まで、ペンタックスのLS465を常に持ち歩いていました。しかし、室内での撮影に大変弱く、「室内でもブレない写真が撮れるカメラがあればなぁ」なんて思っておりました。価格コムでF2.0以下のカメラを見ていたら、このカメラを見つけました。キャノンのG9Xと悩みましたが、XQ2は、ビックカメラの展示品が、約23,000円、G9Xはキタムラで40,000円(下取り3,000円含む)。性能、サイズはG9Xが上でしたが、価格差とこちらの口コミを見てXQ2に決定しました。価格コムの口コミは参考になります。しかし、後継機種が発売されないのは、残念ですね。売れなかったのかな?

書込番号:19930478

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/05 09:01(1年以上前)

そのブログを公開していただければありがたいな^

書込番号:19930585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/06/05 13:25(1年以上前)

ブログ名は「おっさんと趣味と熱帯魚」です。
http://ossantoshumi.blog.fc2.com/blog-entry-929.html

熱帯魚の話題を中心にUPするつもりでしたが、居酒屋、ラーメン店などの料理の写真が中心になってしまってます。
オリンパスPL-3とペンタックスLS465で撮影した写真が殆どですが、携帯電話で撮影した写真が少しあります。
LS465とXQ2の比較写真も携帯電話で撮影しました。(ノイズが酷いですね。)



書込番号:19931228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/06/11 15:13(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

LS465で撮影

XQ2で撮影

PL-3 14-42o F3.5-5.6で撮影

PL-3 45o F1.8で撮影

富士フィルムXQ2とペンタックスLS465とオリンパスPL-3で写り具合を比較してみました。設定はオートです。
SL465で撮影した水槽ですが、やはり暗いですね。
XQ2で撮影した水槽は明るい。明るくて透明感があります。良いですね。
オリンパスPL-3(レンズは、14-42o、F3.5-5.6)で撮影した水槽。明るいです。XQ2とあまり変わらないですね。レンズはXQ2の方が明るいですが、センサーの違いでしょうか?XQ2恐るべし。しかし、見た感じに近いのはPL-3かな。
こちらは、PL-3の45ミリF1.8で同じ距離から撮影した写真。ボケの感じが良いです。広角ではないので、画面に入りません。

書込番号:19947476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM XQ2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM XQ2 [ブラック]を新規書き込みFUJIFILM XQ2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM XQ2 [ブラック]
富士フイルム

FUJIFILM XQ2 [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM XQ2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング