FinePix S9900W のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FinePix S9900W

光学式50倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:300枚 FinePix S9900Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9900Wの価格比較
  • FinePix S9900Wの中古価格比較
  • FinePix S9900Wの買取価格
  • FinePix S9900Wのスペック・仕様
  • FinePix S9900Wの純正オプション
  • FinePix S9900Wのレビュー
  • FinePix S9900Wのクチコミ
  • FinePix S9900Wの画像・動画
  • FinePix S9900Wのピックアップリスト
  • FinePix S9900Wのオークション

FinePix S9900W富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

  • FinePix S9900Wの価格比較
  • FinePix S9900Wの中古価格比較
  • FinePix S9900Wの買取価格
  • FinePix S9900Wのスペック・仕様
  • FinePix S9900Wの純正オプション
  • FinePix S9900Wのレビュー
  • FinePix S9900Wのクチコミ
  • FinePix S9900Wの画像・動画
  • FinePix S9900Wのピックアップリスト
  • FinePix S9900Wのオークション

FinePix S9900W のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S9900W」のクチコミ掲示板に
FinePix S9900Wを新規書き込みFinePix S9900Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 S9800

2017/01/10 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

クチコミ投稿数:21件

S9800という通販限定の機種を買いました
おそらくS9900wと同じ物かと
amazonで27000円となっていました

書込番号:20555871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/10 06:46(1年以上前)

のらん’さん
エンジョイ!


書込番号:20556176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2017/01/10 07:31(1年以上前)

>おそらくS9900wと同じ物かと

違うよ。無線LAN機能がないよ。

書込番号:20556226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/01/10 08:01(1年以上前)

あ、、、そうですね
取説ではS9900W,S9800,S9700シリーズとなってるのでS9900Wの廉価版ということですかねー

書込番号:20556271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

生産終了。フジのネオイチよ、さらば

2016/04/03 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

このS9900Wが最後の機種となり、そして生産終了しました。
あとは在庫のみです。公式サイトも消えました。

フジフイルムの「ネオ一眼」の一覧を貼っておきます。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_Spec306=300-&pdf_so=e2&pdf_ob=0&pdf_Spec305=350-

あぁ、ハニカム、EXR、ダイナミックレンジ・・・
「写真」を面白くしてくれるメーカーの冬眠。寂しいですね。

書込番号:19753611

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/03 12:56(1年以上前)

え?煤i; ̄□ ̄A
終わるんですか?

これからマスマス
ネオ一眼!…の時代が来た〜☆…と、思っているのに(;゜ω゜)σ

書込番号:19754433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2016/04/03 20:48(1年以上前)

そうですか それは残念ですね〜。
結局自分が買ったネオイチはFinePix S5200だけでしたけど
このシリーズは常に興味が有って新商品が出る度に
ワクワクしてたもんでしたね。

書込番号:19755905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2015/08/29 18:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件
機種不明

レンズキャップがフラットでないと

このカメラを選んだのは、単三電池駆動だから。
デジカメは10台くらい持っているので、専用電池だと専用バッテリーチャージャーとか専用ケーブルが必要になり、面倒くさい。

写真にあるのは、すべて単三電池駆動。

富士S9900Wのレンズキャップは丸みを帯びているので、レンズを下にして立てることができませんね。

カメラの性能については、後日レビューします。

書込番号:19093126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

中国販売品が届きました。

2015/08/06 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

ヒットマーケットで購入し、先ほど届きました。
箱には富士数◯相机(◯には変換出来ない漢字が入ります)と書かれており、明らかに中国販売品でした。

5000円程安かったので怪しく思い、購入ページの隅々まで見たのに、その旨の記入はありませんでした。

これから購入しようと思っている方は気を付けて下さい。

悪質です。

書込番号:19030663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/06 20:31(1年以上前)

メーカー添付の日本の保証書はありましたか

書込番号:19030672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/06 20:41(1年以上前)

悪ですね。

書込番号:19030695

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/06 20:44(1年以上前)

前にも書き込みありましたが、正規品のようですよσ(^_^;)

書込番号:19030702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/06 21:15(1年以上前)

逆輸入であれ
中国生産であれ
記載があればよかったですね。

書込番号:19030812

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/06 21:50(1年以上前)

普通にメイドインチャイナですよ( ´ ▽ ` )ノ
アメリカ販売品もそのパッケージですし。

このクラスのコンデジで日本製はないかと…

書込番号:19030934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/06 23:41(1年以上前)


正しいルートが輸入なら
輸入品と記載するべきだよ
と書いたつもりですが?

「日本の会社名義」かつ
「日本販売用」で売っているものは
どこの国で製造でも
それを輸入する場合
逆輸入になると思いますが。


書込番号:19031306

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/07 01:05(1年以上前)

>正しいルートが輸入なら
 輸入品と記載するべきだよ
 と書いたつもりですが?


ニコンのタイ製のレンズ、輸入品・逆輸入品とは書いてないですよ(;^ω^)
単に海外生産だとなんでダメなの(。´・ω・)?



書込番号:19031479

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/07 01:41(1年以上前)

http://www.caa.go.jp/hinpyo/faq/faq_01.html

家庭用品品質表示法上は、家庭用品について原産国を表示することは義務付けられておらず、原産国を表示する場合の基準も定められていません。

http://www.caa.go.jp/representation/index.html
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/hyoji/kokujigensan.html

商品の原産国に関する不当な表示

中国製を、日本製とかドイツ製かのような表示は駄目よ、という事。
パッケージとかラベルの話で、販売サイトへの原産国の表示義務とは
違うようです。


実際、ニコン、キヤノン、ペンタックス、リコー、パナソニック…
原産国を表示してる例はなさそうですけど。

日本製を日本製と書くケースはあるのかな。。


書込番号:19031512

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/07 01:55(1年以上前)

UK向けも中国語の社名入りのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=rFKP6gJ5Ii8


こちらはS8600ですがカナダかな。。
https://www.youtube.com/watch?v=GReLZKIGJCI
これも中国語で社名入りパッケージです。
別の動画で、カナダ/アメリカ市場向けと言ってる
シーンがあります。



書込番号:19031524

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/07 02:04(1年以上前)

>箱には富士数◯相机(◯には変換出来ない漢字が入ります)と書かれており、明らかに中国販売品でした
富士数◯相机って、富士=フジ、数〇=デジタルと予測、相机=カメラ、中国(台湾)の標記だね、
でもメニュー表記は日本語でしょ?、取説は中国語?メーカー保証書は?
5000円安いならこちらのほうが良いな。

書込番号:19031531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/07 02:20(1年以上前)

取説、保証書が中国語なら、箱のことよりそっちを書きそうな。。
切実な問題ですし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011625/#18719908
こちらの方は、サポートに問い合わせて、正規品です
と回答もらっています。

書込番号:19031545

ナイスクチコミ!0


1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/09 19:17(1年以上前)

当機種
当機種

富士数码相机

マルチ言語

今日ヤマダで買ってきました。
箱には中国語で「富士数○相机」とあります。(○は石に馬の簡体字。簡体字は文字化けする)
裏面にはいくつもの言語で梱包内容が示されています。
取説は日本語です。

後日レビューします。

書込番号:19038485

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/08/09 19:50(1年以上前)

>箱には中国語で「富士数○相机」とあります。(○は石に馬の簡体字。簡体字は文字化けする)
フジデジタルカメラで合ってます。

書込番号:19038559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/09 21:27(1年以上前)

中国仕様だと不都合な問題があるのでしょうか
液晶や本体のメニュー表示も全て中国語で読めないとか
100V電源対応していないとか

書込番号:19038833

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/08/09 21:40(1年以上前)

>中国仕様だと不都合な問題があるのでしょうか

そもそも中国仕様ではないですよ(;´・ω・)
箱に中国語が書いてるってだけで。

書込番号:19038881

ナイスクチコミ!0


1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 20:41(1年以上前)

製品そのものには満足です。(^-^)
後日レビューします。

書込番号:19041098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/08/11 20:13(1年以上前)

日本語中国語並記ならともかく、箱に日本語表記がないようなものなんでしょ。
そりゃ違和感ありますよ。

書込番号:19043604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

S9400Wのマイナーチェンジ

2015/02/05 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

生産終了したS9400Wに、機能を付加した感じですね。
カメラとしての基本性能は同等なようです。

S9400WとS9900Wの比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000740699_K0000615840

EXRプロセッサーを積んでいないため動作速度はそれなりで、
フィルター等のオプション品も付けられないようですが、
安価なカメラで手軽に超望遠を楽しみたい人にはいいと思います。
このクラスで裏面照射CMOSセンサー、92万ドットEVFは高ポイントですね。

ただ、個人的にはS1の後継機のほうを見たいところです。

書込番号:18442715

ナイスクチコミ!1


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/05 22:55(1年以上前)

S8200からこちら、SL1000も含めてフジのこの筐体の機種達をウォッチして来ましたが、毎度機能の変化を探すのが間違い探しのようですね(悪い意味ではありません)。
S1ではそれまでのフジのネオイチに比べてJPEG画像の傾向が大きく変わりましたが、このS8200以降シリーズにはそのような画像エンジンの変化等はないようですね。
実はこっそり変化・向上していないかな?と期待もしているのですが。

それにしてもS8200からこちら海外のみの数多い派生機種を含めて、既存の型番の間を縫いながらずっと番号を上げて来ましたが、ついに9900まで来てしまいましたね。次の機種はどうするのでしょう(笑)。

書込番号:18443150

ナイスクチコミ!0


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/06 06:27(1年以上前)

個人的にはfujiにはマニュアルズーム復活させて欲しいです
あれこそ唯一無二の個性だったと思うのですが

書込番号:18443782

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 14:13(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000740699_K0000615839

電池等の違いはありますが、別機種として出す必要があるのでしょうか?

書込番号:18444768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:79件

2015/02/16 15:34(1年以上前)

完全なるS9400Wのマイナーチェンジです。順調なら来年2月頃に(2年毎の)フルモデルチェンジになるようです。自分はS1の後継機種を狙って待っていたのですが、需要が少ない為にどうやらS1はマイナーチェンジする事なく一旦終了のままになった模様です(もう1年間現行品を継続すれば良いのに!)。今後ロングズームでのコンパクトカメラの需要が復活すれば、来年の2月頃にS1後継機種(防滴・防塵)が復活するかも知れませんけど。個人的には日常的のチョットした撮影にはスマートフォンでも事足りるのですが旅行などでの撮影では事足りず、でも本格的な撮影までは必要ない時には一眼レフではなくて、ロングズームのコンパクトが一番便利に思えます。一眼レフだと必然的に荷物も多くなってしまうので。1年後のコンパクトデジカメの需要も誰も予測出来ず完全消滅のままの可能性もゼロではない事を考えると、末期モデルのS1が市場在庫ゼロとなる前に購入するのが得策なのか悩み中です。

書込番号:18483568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/03/15 17:07(1年以上前)

3/2センサーで10倍程度だったら、どのくらいの大きさになるのでしょうか?

書込番号:18581733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/03/15 20:12(1年以上前)

2/3でした。

書込番号:18582340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件

2015/03/17 12:46(1年以上前)

ん〜、確かにあちこちで、
レンズとセンターの話で満ちていますから、
そんな質問になるのだと思いますが、
カリッと決まったサイズはセンサーだけで、
レンズは倍数となると、
センサーだけで質問しているに等しいです。

う〜ん、車でいうと、
ターボ付の2000ccだと、最高時速は何キロでますか? みたいな感じかと。
実際、極端な例では、
ソニーから出てるスマホ装置型カメラは、大型センサーのモデルもあります。

かと言って、詳細が分かれば大きさに導ける訳でもないですが。

ただ、レンズ径やF値、バッテリー、換算焦点距離もあれば、
意見の収束率は良いでしょう。

私的には、ネオイチ系なら、
重さとしては900g以内を目指すと思います。

書込番号:18587909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S9900W」のクチコミ掲示板に
FinePix S9900Wを新規書き込みFinePix S9900Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S9900W
富士フイルム

FinePix S9900W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FinePix S9900Wをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング