FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • シルバー
  • ホワイト
  • ブラウン

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のオークション

FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の価格比較
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の中古価格比較
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の買取価格
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の純正オプション
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のレビュー
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のクチコミ
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]の画像・動画
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]のオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

タイトルの通りキットレンズを買うかダブルズームキットレンズを買うか迷っております。
この機種を買うと決めて、4月までには買いたいので買い時を待っていました。が、いつが買い時かも分からず初心者の中の初心者なので、早くカメラにも慣れたいです。
そこで色はブラウン!と決め、いざ買おうと思ったのですが。当初、初心者だしダブルズームレンズなんて使いこなせないと思い、ボーナス払いにてキットレンズを買うつもりでした。
しかし、現在ボーナス払い可能なお店で、キットレンズは60000円台〜のお店。(ポイントで実質54000円)
一方ダブルズームレンズキットだと62000円〜でした。
使いこなす自信はないもの、せっかくならダブルズームレンズキットを購入した方がお得なのでしょうか?それともこれからも必要になる可能性が薄い私はキットレンズを買って、ポイントでカメラの周辺機器を買うべきでしょうか?(購入するならこれも必要!あると便利!な品物も併せて教えていただきたいです。)カメラの価格もこれ以上下がらなければすぐにでも買いたいのですが...
お使いの方々、初心者向けのアドバイスを是非よろしくお願いします。

書込番号:19594277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/15 23:05(1年以上前)

はらぺこあおむしさんさん、こんばんは

何を撮るかによると思いますが、ダブルズームレンズキットを購入して色々試してみるのが面白いと思います。

使いこなせないんなんてありませんよ。

周辺機器は必要に感じてから購入したら良いと思います、いろいろ買っても使わないかもしれないしw

SDカードだけは少し奮発して良いものを買いましょう^^;

書込番号:19594308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/15 23:06(1年以上前)

吾輩ならば
買えるならダブルズームにするかなぁ〜?

書込番号:19594320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/15 23:12(1年以上前)

あ、周辺でしたね

必須

SDカード

オススメ

液晶保護フィルム
ブロアー(シュポシュポ)
ハクバ社レンズペン

お好みで

レンズ保護フィルター
バック
ストラップ
各種交換レンズ
お好みの光学ファインダー

しっかりした三脚(安い、軽い、チャチ…なら使わないのが吉かと)

書込番号:19594345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 23:15(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
貴重なご意見ありがとうございます。
被写体は子供がメインになる事が多いかと思います。普段荷物も多く、カメラ専用バッグにレンズを入れて常に持ち歩く..というわけにも行かず..キットレンズで十分かな〜〜と思っておりました。
しかし、せっかくですのでダブルズームレンズキットにしてみようと思います。

またアドバイスありがとうございます!
周辺機器も全くのド素人の為、最低限何が必要か分からず状態です。。勉強したいと思います!ありがとうございました!

>ほら男爵さん
貴重なご意見ありがとうございます。
当初の予算は超えるものの、当分このカメラを使い続ける予定ですので、後から万が一ダブルズームレンズが欲しくなる可能性も考えてダブルズームレンズキットにすることにします!
ありがとうございました。

書込番号:19594353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/02/15 23:15(1年以上前)

その価格差ならダブルズームキットにしますね。あとから買うと高くつきますし。
レンズ交換の楽しみも増えますよ♪

必要なのは液晶保護フィルムですかね。これは最初に買っておいたほうがいいです。つけるのが苦手ならお店の人にお願いしましょう。

書込番号:19594355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/02/15 23:20(1年以上前)

>アナスチグマートさん
貴重なご意見ありがとうございます。
背中を押していただき、ダブルズームキットレンズにしたいと思います。
液晶フィルムも使い始める前にしっかり購入しようと思います!ありがとうございました。

>ほら男爵さん
参考になるご意見ありがとうございます。
こちらの意見を取り入れながら買い物したいと思います!

書込番号:19594379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/16 23:01(1年以上前)

>はらぺこあおむしさんさん
私もこの機種を購入予定ですが、3月の決算期で価格が下がるのを待ってます。
下がらなかったら悲しいですけどね。
購入して撮影するのが楽しみにです。
いい買い物ができるといいですね。

書込番号:19597607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2016/02/17 06:33(1年以上前)

 A2にはファインダーが付いていないので、昼間の野外撮影は反射光で液晶画面がみずらい。
この反射光を軽減するために、ケンコーの「液晶プロテクター」をお薦めします。 X-A2専用のがあります。
 ホームページでそこを開くと「特長」・「仕様」・「その他」と言う項がありますので「その他」を開くと貼り方の動画があります。 そこを見て作業すると失敗無く貼ることができます。
 これを張ることで静止画も動画も撮影しやすくなります。

書込番号:19598346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/02/18 17:43(1年以上前)

>魅惑の森さん
なるほど。決算期だと価格変動もあるのですね!いつ頃か検討もつかず、欲しい衝動と在庫あるお店も限られていく不安でついに買いました!そして今日対面しました!(^O^)
魅惑の森さんも素敵なタイミングに出会えるといいですね!!

>昭和のおじんさん
適当に買った商品でしたが、まさにケンコーの液晶プロテクターでした!!なんだか嬉しいです!
...無知すぎる私は、今日液晶プロテクターを貼る前に適当な物で液晶を拭いてしまい、早速傷がついてしまいました...涙涙
液晶プロテクターと同時に全部買い揃えるべきだったと一日中後悔です。
そして肝心の液晶プロテクターは傷心すぎて投げやりになって貼ってしまいました、、。笑

参考になる意見をありがとうございました!

..

書込番号:19603197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 レンズキット

クチコミ投稿数:202件

他メーカーでの買い替え質問でこの機種を勧められここに来ました。
フジの他機種の情報も見ますと、どの機種も画質の評判がとても良くて、
作例も見させてもらいましたところ発色が良くてくっきりしているのが多く
とてもひかれており買い替え検討中です。
しかしフジに関しては全くの素人でどの機種を選べばいいのか分らないんです。
X-A2とX-T10もしくはX-E2とかでは値段がだいぶ違いますが、どれも1600万
画素くらいの撮像素子のようですので画質は同等と考えてもいいのでしょうか?
AFや使用感は値段なりの差があると考えてますがいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19557182

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/05 00:00(1年以上前)

センサーの、画素配列やローパスフィルターの有無が違いますね〜

書込番号:19557567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/02/05 00:34(1年以上前)

こんばんは
X-A系とそれ以外ではセンサーが違う為に
色の出方がちがいます
また画像処理エンジンでも若干変わってきます
例えば同じ処理エンジンのX-T1 X-T10 X-E2は
同じレンズを使えばほぼ見分けはつきませんが
その前のX-E1やX-PRO1とは少し差がありす

この辺りは好みの範疇なのでサンプルみて決めてもらうしかないですが
自然な感じはX-A2かなと思います
ただカメラの機能的にはT10やE2のほうが使いやすいです

書込番号:19557667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/05 08:06(1年以上前)

機種による違いの有無は、画像比較サイトで同じ被写体を写した画像で確認してみて下さい。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

後は、photohitoで実写サンプルを確認でしょうか。

http://photohito.com/

書込番号:19558120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/05 10:51(1年以上前)

富士Xマウント機には、通常のベイヤー配列のセンサーのものと、X-Trans CMOSを採用したものがあります。
後者は、三原色の並び方を工夫してあり、モアレ模様が発生しにくいためローパスフィルターレスになっています。

XAは通常ベイヤーセンサー。よく似たXMはX-Trans CMOSです。
いちいちは覚えていませんが、最近の中〜上級機は後者でしょう。
メーカー仕様表を見たらわかります。

富士のカメラに関して、たいして知識はありませんが、両センサーの性能が劇的に違うわけでもなさそうです。
具体的には、常識的な光の条件なら見分けがつかないだどうと思います。
ただ、より高性能だとされるX-Trans CMOS機を使うほうが気分はいいんじゃないかと。
早い話、予算次第。どれをかっても大きな差はないはずです。

富士の場合、「画像が美しい」というユーザーの声はたしかによくきかれます。
また、いくつかあるフィルムシミュレーションのどれかを選んでJPG撮って出しで満足しているユーザーが多いようです。
曰く、「自分でRAW現像をやると却って悪くなる」とのことです。

わたし自身はこれらに関して懐疑的です。

書込番号:19558417

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/05 12:28(1年以上前)

別機種
別機種

ベルサイユ宮殿内ISO2500で壁画

パリ駅売店でISO 12800

こんにちは

X-E1, X-E2, X-A1を使っています。
皆さんお書きのようにセンサーの構成は違いますが、それはモアレに強いかどうかの違いだけで、画質や発色に違いは
感じられません。
さすが、フジはフィルムで長い歴史を持ち、発色については他社に負けない技術があるようです。
カメラ内へプロビア、ベルビアなど3種類の発色を変えるモードが搭載されており、その場に応じたお好きなものを選ぶことができます。
X-A2のキットレンズは、標準的な明るさですが、明るさが不足するシーンでは, ISO 12800へアップしても見られる画像が撮れたのには驚きました。

書込番号:19558622

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/05 12:33(1年以上前)

訂正です、
作例はX-A2ではなく、X-A1のものです、お詫びして訂正します。

書込番号:19558632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2016/02/05 23:15(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。
機種での画質の違いはほとんどないと言う事なのですね。
ならば安いX-A2の方がお買い得かな?とも思いますが、
AFや設定、操作感は値段なりに差があるのでしょうか?
店頭でちょっと触ってみるだけでは分かりにくいところも
ありますので撮影されている方のインプレッションをお聞かせ
頂ければありがたいです。
また本体だけでなくキットレンズもグレードが違いますが、
画像としての違いが出てくるのでしょうか?

私にとっては高価な買い物となりますので質問ばかりに
なりましたがよろしくお願い致します。

書込番号:19560299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/02/06 00:18(1年以上前)

>魅惑の森さん

X-E2で富士フイルムにはまり、今はメインにX-T1とX100Tを併用しております。
X-A2では無く、X-A1を購入したことがありますが、手触りと言いますか使用感があまりにも安っぽくて使う気になれずに手放しました。
これから買われるならEVFが見やすいX-T10をお勧めいたします。

書込番号:19560480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/02/06 00:30(1年以上前)

富士フイルムの16ー50は相当 高品質な構成の様です

18ー55はちょっと望遠向きF値低めで多少ボカシ易く、暗所に多少強いかな

16ー50Uは広くが撮れる広角とマクロ(小物に近寄って撮れる、まぁ専門のマクロレンズの代わりは無理ですw)が良いと思います

書込番号:19560518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/02/06 01:37(1年以上前)

こんばんは。
失礼ですけど、もし老眼が入っているでしたら、X-A2 より X-T10 の方がいいと思います。自分は、老眼と近眼のため、X-T10 の方を使用しており、X-A1 は、息子が使っています。X-A2 の利点は、XC50-230 が安くで手に入ることでしょうか。T型を所持していますが、良いレンズだと思います。XC50-230 T型 の photohito の作例を見られたらどうでしょうか。
標準レンズのグレードの差ですが、XC16-50 T型 と、XF16-55 で、湖の夕景を撮り比べたことがあります。残念ながら?大きな差はありませんでした。特に色合いは、全く同じでした。(ただし、AF の性能の差はかなりあります。) XF18-55 は所持していません。

書込番号:19560638

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/06 10:45(1年以上前)

おはようございます。
他の皆さんもお書きですが、X-E2とX-A1のどちらもキットレンズですが、写りの違いは感じられません。
違いはレンズの明るさとズーム域です。
A1へE2のレンズをつけたり、その反対もやってみましたが、色合い、シャープネスはどちらも優秀です。
AFはA2になって良くなってるかも知れませんが、A1でもじれったい思いをしたことはありません。
普通にスナップを狙わずに撮れます。
設定の違いはE2の方が項目は多いです。
もし、ファインダーをご希望でしたらE2かT10でしょうか。
E2のいいところは、軍艦部の出っ張りがないため、相手が緊張しないことです。

書込番号:19561422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件

2016/02/06 22:48(1年以上前)

>こむぎおやじさん
X-A1は質感が良くないんですね。
私はそのあたりはあまりこだわりませんが、使用感が良くないと困りますね。
X-T10の方がおすすめとの事ですのでもう少し値段が下がるのを待ってみます。

>ほら男爵さん
XC16-50mmはよくあるキットレンズとは違って写りがいいのですね。
安かろう悪かろうでなくて安心しました。

>ピーのパパさん
ハイ、老眼来てますね。
X-T10 の方がいいと言うのはファインダーがあるからでしょうか?
XCレンズはいい写りとの事で安心しました。

>里いもさん
何度もレス頂きましてありがとうございます。
キットレンズはどちらも優秀と言う事で安心しました。
T10を勧められる方が多いのですが、予算の関係でX-A2になっても
写り変わらないとの事ですので良かったです。

みなさま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:19563576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/02/07 10:25(1年以上前)

ファインダーがあるからでしょうか?
自分は老眼と近眼で、近眼の眼鏡を使っています。眼鏡をかけると老眼のため、35cmより近いと焦点があわず、ボケ始めます。背面液晶だと、35cm離さないと見えにくいので、背面液晶を使う時は、眼鏡を使っていません。ところが、EVFを使うと眼鏡をかけたまま使用することができます。
XF23の最短撮影距離は28cmです。31cm離れた被写体を眼鏡をかけて直接見ると、ボケます。ところが、31cmの距離で眼鏡をかけたまま、X-T10-XF23 のEVF を使うと、焦点が合います。さらに、EVFであることから拡大ができるので、眼鏡をかけた自分の目よりも、繊細な画像を見ることもできます。

書込番号:19564854

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/07 16:52(1年以上前)

X-A1を買うときに、特に作りが悪いとは感じませんでした、スレヌシさんご自身で店頭でお確かめください。
フジの仲間入りをお待ちしています。

書込番号:19565969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件

2016/02/07 21:19(1年以上前)

本日店頭でX-A2とX-T10をさわってきました。
店員が寄って来てうっとおしかったのであまりじっくりは見れませんでしたが、
X-T10の方がいかにもカメラと言う感じで動作もきびきびしてる感じがしました。
でもX-A2はシャッターの半押しが分かりにくかった以外は、AFも思ったよりも
遅くなくて問題ない感じでした。
私はあまり動きものは撮らなくて、風景、人物、スナップとかが主ですので
X-A2にしようかと思ってます。
店頭価格でX-T10とX-A2は倍ほど違ってましたし。
今は特に急いでませんので3月決算期の価格動向を見て買いたいと思います。

書込番号:19566823

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/07 21:44(1年以上前)

魅惑の森さん
>3月決算期の価格動向を見て
ご覧になったそうで、A2も試されたとのこと、来月が上手く下がるように願っています。
価格以上のカメラと思います、ニコンD7200もありますが、持ち出すのはA1が多いです。

書込番号:19566930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/02/07 21:59(1年以上前)

別機種

X-A1 XC16-50

A1/A2/M1は作りがチャッチイ気はしますが、高感度画質はX-E2/T10/T1より上です。
A1/A2はE2/T10/T1より派手目の画作りなので、気になるようならカラー設定を−1か−2で撮る様にすれば良いと思います。

書込番号:19566988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2016/02/07 22:32(1年以上前)

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
うまい具合に下がってくれるといいですが。
私もデジイチはα77Uですが、普段はRX100ばかりであまり持ち出すことはないですね。
気軽に持ち出せて高画質なA2に期待してます。

>モンスターケーブルさん
そうなんですね。
高感度画質はX-T10よりいいのですね。
派手目な色合いは個人的に大歓迎ですよ。
情報ありがとうございました。

書込番号:19567151

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/02/08 12:08(1年以上前)

当方もRX-100は使っています、ちょい出しには悪くありませんが、X-A1の明るく、くっきりした絵作りにはかないません。
A2になって、更に良くなってることでしょう、E1からE2になって良くなりましたから。

書込番号:19568496

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

Panasonic GM1 & Pentax K-3 ユーザーからの質問

2015/11/29 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 レンズキット

スレ主 neko好きさん
クチコミ投稿数:59件

はじめまして。

ボーナスの用途で、X-A2 レンズキットを候補に考えています。
すでに X-A2 をお持ちの方、Xマウントを利用されている方に、ご意見いただけないでしょうか。
家電量販店で触ったり店員の話も聞きましたが、短時間ですし、店内は明るいですし、知人に富士フィルム持ちがいません。
やはり実際に利用されている方の意見もぜひ聞かせてもらいたいなと。

...前置きが長く申し訳ありません。
傾向や意図などを明記したほうが、コメントをもらいやすいのかなと思いました。
質問は下の方になります。よろしくお願いしますm(_ _)m

◆今の所持カメラとレンズ
Micro 4/3 マウント
Panasonic GM1
Olympus M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
Olympus M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

K マウント
Pentax K-3 (APSC)
Pentax FA 43mm F1.9 Limited
Pentax DA 70mm F2.4 Limited
K マウントオールドレンズ

◆用途
・GM1 持ち歩き用。通勤途中や、飲み会、趣味のフットサルや自転車など、日々のフォトログ的に利用
・K-3 メイン。花見、海、登山、旅行、その他イベントや撮影メインなど、記念ログ的に利用

◆傾向
・カメラはまだ2年強のほぼ素人です。
・天邪鬼な性格!? 人と同じもの、メジャーすぎるモノは「つまらない」と避ける傾向...(^^;
・Nikon Canon は綺麗だがあたりまえ過ぎてつまらない色に見える。Pentax の色乗り?が好みと感じてK-3。
・フルサイズにも興味があるが、高かろう良かろうはつまらないし、そもそも大きく重過ぎて今のところ合わない。
・電車通勤のため、重いと持ち歩かないものぐさ性格で、GM1に飛びつく。
・短焦点レンズの方が綺麗なはずで、高いお金を出してズームレンズを買う理由が無いと思っている...(汗
・動き物はほぼ取らない。急がないので焦点距離の違うレンズに変えればOK。足で稼げばOK。と思っている。
・印刷しない。PC で見てニヤける、友人に写真を共有して自己満足。でも綺麗に撮りたい欲張り。

◆X-A2 レンズキットがボーナス候補な理由
・Pentax の色乗り好みだが、CanonNikon ではない、すっきり系の絵のカメラがあるならほしい
・価格が許容範囲
・ここのクチコミの写真を一通り見て、綺麗でびっくりした
・高感度耐性!、軽くてGM1の代わりの許容範囲内、WiFi付きで便利(ものぐさなので笑)
・キットレンズの表現力が優秀に見える&キットレンズが寄れる。オートマクロなんてスバラシイ(ものぐさなので笑)
・バリアングルのカメラがほしい
・APSC だし、GM1 から切り替えもありでは?と。
・レンズキットを短時間ながら店頭で触り、大きさはもう少しレンズが小さければと思うが、軽さはOK

◆相談と疑問は次です。これを教えてもらえないでしょうか。前置きが長く申し訳ありません。
A. X-A2 の使い勝手はどうでしょうか?
・「富士フィルムのメニューや傾向の使い勝手を知りたい」が正確かも知れません。
・フラッシュが良いというクチコミもありましたが、そのほか、使ってみての良い点悪い点があれば、教えていただけないでしょうか
・AF についての指摘が多いようですが、動体撮らない場合、MFもK-3ではどうにかなっている場合、気にしなくてよさそうでしょうか

B. GM1 からの乗り換えの場合、X-A2 良さと、GM1 に対する優位性、気をつける点は?
・瞳AFは、よさそうだなと。
・自分撮りはしません

C. レンズキットのXC16-50mmF3.5-5.6 OIS IIは、どうでしょうか?
・表現力、得意なF値、伸び具合、手振れ補正具合など
・寄れるようなので、そこも期待しています

D. 全体的に、Xマウントの短焦点レンズの傾向などがあれば知りたいです。
・お手ごろ短焦点のお勧めは、標準レンズなので、XF35mmF1.4でしょうか。
・キットレンズの次の2本目のお勧めはどのレンズでしょうか。理由も添えてもらえると。。。

E. 上位機種について
・Xマウントはサッパリです。X-A2 の上位機種でお勧めがあれば、教えてください。

以上になります。

長文駄文、失礼しました。
よろしくお願いします!

書込番号:19363104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/11/29 23:55(1年以上前)

現在、妻と一緒にGM5を使い、K-5まではペンタを使っていました。現在はキヤノンとフジ、ソニーを併用しています。
X-A2ではありませんが、A1をこの前まで使っていました。

操作性やメニューは・・フジは他社から移ってくると少し戸惑うはずです。
よくまあ、こんなインターフェースを考えたなと少し呆れますが、暫く使えば慣れます。

AFについては、最近は随分と良くなりましたが、他社に比べるとやはり一歩譲ってると思います。
コントラストの高い場所をきちんと選んでやるなど多少カメラを手助けする必要があるでしょう。
でも、静物中心ならばそんなに困らないとは思います。

GM5と比較すればやはり圧倒的な高感度性能とフジの発色がメリットでしょう。
反対に以外とかさばるのでGMのように手軽に持って行くというわけにはいきませんね。
またパナソニックはタッチシャッターなど優秀ですが、その辺はある程度諦める必要があります。

私はXF18-55と55-200だけをXマウントとして所有していますが、せっかくなので今度35/1.4を購入してみようと思っています。
23mmと迷ったのですが、値段も安くて換算50mmという距離は使いやすそうなので。

上位機種としてはX-T1かX-T10ですが、値段を考えるとX-T10でしょうか。
機能性はほぼX-T1と同じなのに値段は随分と異なっていますので、あのデザインが気に入ればありだと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:19363181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/11/30 00:21(1年以上前)

別機種

X-A1 ISO6400 ディティールの崩れは少ないです

先代のX-A1使いです。
A2とA1の違いは液晶とキットレンズくらいで、操作は良くも悪くもA1と一緒なのでA1の操作性の項目も参考になられると良いと思います。

・メニュー項目は分かりやすい方ではありますので、そこまで苦戦するほどではないと思います。ペンタよりは設定しやすいです。
・エントリー機ではあまり見られない2ダイヤル式なので、ダイヤル操作重視の人には入りやすいかと。ただし、かなり軽く動くのですぐ露出設定などが知らずに変わってしまうことがあるのが難点でしょうか。
・高感度耐性を重視されるならXマウントに変えるのは十分アリかと。ISO6400でも許容できるノイズの少なさ、フルサイズ機とも戦える解像度だと思います。
・キットレンズもよく出来ていますが、プラマウントなので、できればXF18-55も欲しいですよね
・上級機はX-T10かな。

Xマウントは発色もペンタ同様に綺麗に出ますし、画質優先ならGM1から乗り換えもありだと思います。

ただ、GM1と比べれば、かなりかさばりますが、それは許容できますか?APS-Cであるがために、やはりレンズは大きいです。X-A2はプラボディーなので重さ自体は軽量なのですが、通勤時のお伴となると鞄の中をある程度陣取ってしまいます。
実機を見れる環境であれば、できる限り見ておいたほうがおすすめですね。

サイズと画像の両立であれば高感度はやや劣りますが、GM1とレンズを共用できるオリのE-M10かM5(できればMarkII)あたりがバランスが良いかと思います。フジで言うとX-T10のグレードですけれど。X-A2にはないバリアン液晶も付いてます。(X-A2は横に開かない普通のチルト式です)

書込番号:19363240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/30 01:46(1年以上前)

別機種
別機種

X-A2の姉妹機? X-A1

X-T10

>neko好きさん

X-A1とX-T10を使っています。他にはオリンパスのE-PM2なども持っています。

>>天邪鬼な性格!? 人と同じもの、メジャーすぎるモノは「つまらない」と避ける傾向...(^^;

だったら、富士Xマウントはオススメですよ。
色んなイベントに行きますが、ミラーレスでもマイクロフォーサーズやα7系、α6000系はよく見ますが
富士のミラーレス持ってる人は滅多にいません。

X-A2ならISO6400でも綺麗なのですが、動き物に弱いのが弱点。動き物を撮るならX-T10がオススメ。

書込番号:19363358

ナイスクチコミ!8


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/11/30 12:43(1年以上前)

neko好きさん、こんにちは。
似たような・・・m(-.-)m

K10DからずっとPENTAXメインで、今はK-3メインで使ってます。
サブ機でパナGF1を使っていましたが、その後の機種に魅力を感じず、
X-M1でフジの門を叩き、今はサブ機としてX-T10を使っています。

タッチフォーカスとか、AFポイント選択ができません。
これはパナの新型機でいいなぁ〜と思ってた点です。
あと、何も考えずに、そこそこ綺麗に撮れるのはGM1かなと思います。
ペンタも同じ傾向ありますけど、
フジのカメラは、少し気合入れて設定とか追い詰めて撮ると、
色合いもあって、かなり満足いく一枚が撮れると思いますよ。

サイズ面ではGM1のコンパクトさには負けますよね。
APS-Cではずいぶん小さいと思いますけど、
キットレンズの形式等も含めて、やはりサイズ面では厳しいです。
自分はX-M1/T10では、これまでXF27mmをつけっぱなしにしていました。
これだと、ちょっとしたコートのポケットであれば十分収まります。
今はXF35mmを手にして、そちらばかり付けるようになりました。
ちょっとレンズの出っ張りが、普段の持ち運びには気になるところです。

neko好きさんの書かれた内容からすると、
フジのカメラは、結構合うのではないかと思います。
可能なら、GM1も暫く手元において、併用されてはどうでしょうか?

書込番号:19364184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/30 12:54(1年以上前)

内容拝見する限り

「こういう作品が撮りたいが、今のモノでは撮れない」という事情ではなく

結局のところ「このカメラを使ってみたい」という事みたいですね

この症状の処方箋としては

・借りる
・買う

しかありません。

・他人の体験談を聞く
はほとんどの場合、効果がありません
いい事を聞けば欲しくなるだけ、悪い事聞けば自分で確認しないと気が済まなくなるだけ。

いずれにせよ手元に置くまで熱は下がりません。
こじらす前にとっとと買ってしまいましょう

で気に入らなければ売却すればいいだけです
少しでも差額おさえたいのであれば、中古も一つの手だと思いますよ


その上で個人的体験談としては
フジはX-E1をしばらくとX-A1をほんの少し使いましたが
・とてもよいカメラです。使う人次第で素晴らしい作品を撮れます
・操作系は独特です。異文化コミュニケーション。慣れれば無問題
・レンズ安くないです
という感じ。

書込番号:19364221

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2015/11/30 21:19(1年以上前)

結論から言えば、ミラーレスAPSとして今の値段のX-A2は良い選択だと思います。

私は、X-A1も、X-E2、GM-1S、E-PL6等を保有しています。
その他にもニコン、キヤノンのAPS一眼レフを数台。

GM-1は持ち歩きのお気軽ショットには良いですね。
画質も低感度なら十分です。
以前のようなパナのシャープネス重視の画づくりから脱皮している。
ただし、APSに比べると余裕がありません。高感度もそうですが。
発色、高感度ともX-A2のほうがかなり良い。

X-A2(A1)の操作性は私は全く問題ありません。

新しいキットレンズ、羨ましいです!
以前のレンズも画質は最高ですが、それよりも寄れるようになったようです。
レンズだけでも交換したい程です。

X-A2からのステップアップは、
来年にはX-ProやX-T1後継機が出るし、
その時には24M機になるようです。
現在ならX-T10かと思いますよ。

書込番号:19365397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

価格にふさわしいでしょうか?

2015/11/09 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

購入しようか迷っています。
ネックなのは価格です。旧モデルのx-a1ダブルズームキットが、発売からこの時期には45000円位なのに、この機種はそれより15000ほど高いです。
その位の機能アップをしたのでしょうか?私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?
初心者なので変な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:19303515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/09 23:03(1年以上前)

まぁ…差は…気にならないなら宜しいのでは?
…と、思います(^-^;

レンズが一応新型なのが
吾輩は良いかなぁ〜と、思いますが
この程度の差…と、言えなくも無い(笑)

機能差とかは…
要る人にとっては価値がありますが
要らない人にとっては高いだけでしょうね

…個人的には決定的な差、とは言い難いです

書込番号:19303695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/09 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

A1、A2の画質はとてもいいと思います。

雨天でも発色が良くとても重宝します。恐らく他機種にはまねができないかと・・・ 

>眠い時はコーヒーさん

今晩は! 私自身、この機種が欲しいというのもありまして、注目している機種ですが

A1との比較で価格差の価値があるかと言えば、十分あると思います。

もし、A1をもっていなければ、初めての購入機種として特にこの機種はベストバイのように思います。
(尤も、この機種の魅力が理解できるのはA1を持っているからなのですが、持っている人は買い換え、もしくは買い増しするほどの価
値は微妙かもしれません。)

とりわけ、XC16-50の最短撮影距離15cmで旧型の半分で、非常に撮りやすくなったと思います。
そしてクラシッククローム。 このフィルムシュミレーションは結構使えるとの評判があります。

今買うのならA1よりもA2でしょうね。 ただ、A1の新個品など、激安の場合はその限りではありません。
撮影最短距離を重視されるなら、専用マクロの入手もありかと思います。

書込番号:19303747

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/11/09 23:23(1年以上前)

>眠い時はコーヒーさん

X-A1はかなり値が下がったタイミングでキャッシュバックと重なったのでお買い得感は強かったですよね。

X-A2のキットレンズは評判が良いみたいなので悩ましいところですかね。

たしかX-A2はまだキャッシュバックキャンペーンは行っていなかったと思います。
あるかないかは分かりませんが、急ぎでなければ様子見もアリかと。

書込番号:19303755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/11/09 23:24(1年以上前)

AFの機能強化と自撮りとキットレンズがリニューアル
されて標準レンズはより寄れる様になったのと
望遠レンズは3段から3.5段と手ぶれ補正が強化され
たので少し値段ががったのではないでしょうか?
強化された機能が必要でなければXA-1でもよろしいのではないでしょうか?
後は、自撮りは使わなくてXA-2位の予算出せるのであれば
X-Trans CMOSのXM-1という選択肢もあると思います。

http://review.kakaku.com/review/K0000588949/#tab

http://review.kakaku.com/review/J0000009312/#tab

http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0782.html?_ga=1.148158327.157279684.1446129857

書込番号:19303756

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/10 07:09(1年以上前)

眠い時はコーヒーさん おはようございます。

デジタルはどんどん進化して古いものは過去のものとなり、新しいものが価格が倍でもめずらしくないと思います。

あなたが新しい機種のメリットが見いだせないならばA1で何も問題ないと思います。

書込番号:19304308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/10 08:48(1年以上前)

>私には自撮り機能が付いたくらいにしか、わかりませんでした。それならばx-a1の方がいいでしょうか?

たとえば、どうしても自撮り機能が必要な人からすれば、X-A1は選択肢に入らないと思いますので
X-A2の自撮り機能には追加でお金を払うだけの価値はあると判断されることが多いと思います。

ただ、あってもなくてもあまり関係ないと思われるのでしたら
安いX-A1のほうがいいと思います。

ほかの変更点では
X-A2は
フィルムシミュレーションのクラッシッククロームが追加されたり、
オートマクロAF、マルチターゲット オートエリアAFが追加されたりしています。

あと、付属のレンズが標準ズームはU型に変わっていて
「XC16-50mmF3.5-5.6 OISU」は、最短撮影距離15cmでの近距離・マクロ撮影が可能になっています。
(X-A1に付属のT型は最短撮影距離30cm)

となっていますので、このあたりに価値を見出せれば、高くてもX-A2
どの機能もなくてもそれほど困らないと思うのでしたらX-A1
を選ぶといいように思います。

ただ、X-A1を選ぶのでしたら、ほぼ同じ価格の
FUJIFILM X-M1 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000009311/

を検討するのもいいかなと思います。

X-A1やX-A2は他社と同じベイヤー配列の撮像素子ですが
X-M1はフジフイルム独自の高画質を実現する
「X-Trans CMOS」センサーを搭載しています。

上位機種の
FUJIFILM X-Pro1 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000336431/
も同じ「X-Trans CMOS」センサーですし

その後に登場したX-T1
http://kakaku.com/item/K0000616780/
だと、その改良型の「X-Trans CMOS II」センサーを搭載していることからも

フジフイルムとしては、独自の撮像素子が自慢で、どちらかというと
「X-Trans CMOS」センサーをメインにしたいと思っていると思います。

X-A1やX-A2はコストを抑えるために仕方なく普通の撮像素子になっていますが
X-M1が安くなっていることを考えると、X-A1を選択するなら、X-M1を選択してもいいかなと思います。

書込番号:19304495

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/10 11:37(1年以上前)

眠い時はコーヒーさん こんにちは

X-A1今の値段を見ると 表品が無くなりつつある為か 最安値から1万円ほど上がっているのを見ると 45000円は最安値の値段だと思いますし 

X-A2が ここまで下がるのは 新しい機種が発表されないと難しいかもしれませんので 予算が少ないのでしたら X-A1で良いように思います。

でもせっかくカメラ購入するのでしたら 少し高くても 型遅れよりは 現行機種の方が良いように思いますし 満足感違う気がします。

書込番号:19304763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/12 12:05(1年以上前)

別機種
別機種

PS

受光素子の話が出ましたので、実際のユーザー達の見解を述べたいと思います。

まず、Xトランスが上位機種に載っているのは事実です。
しかし、これも好みで、特定のシュチエーションでは、逆転する場合があります。

荒れるのを防止するために、敢えて具体的なことは避けたいと思いますが
個人的には初期型のXトランスと現像エンジンが載せられている機種が好きですが

夜間や雨などの薄曇りではむしろベイヤー機の方が魅力的が画像を吐き出すように思います。

http://digicame-info.com/2015/04/x-a2-3.html

http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html


個人的にはXpro1やX-E1の絵が好みなのですが、厳しい環境の下では、ベイヤー機のA1やA2の方が
むしろ良い結果を出しているように思います。
それで双方使い分けをしているのですが、どちらも実際のところ、高感度に強く、絵としての魅力は拮抗し
ているように思います。 あくまでも好みの問題ではないでしょうか。

書込番号:19310307

ナイスクチコミ!9


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/12 12:21(1年以上前)

薄暗い室内で子供を撮るような場合は、肌の質感はX-A1/2の方が他のX-trans機よりも好きです。
個人的な感覚ですが、X-A1/2の方がみずみずしく感じます。
子供を撮らない人にとっては、また選択は変わるでしょうけど。

書込番号:19310337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/11/21 10:22(1年以上前)

>美濃守さん
>フォトアートさん
>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>写歴40年さん
>グリーンビーンズさん
>ぽん太くんパパさん
>ほら男爵さん

皆様ありがとうございます。一括のお返事で申し訳ありません。
悩みに悩んだ結果、X−a2を今回は見送り、回答の中にありましたx−m1を購入しました。

皆様ありがとうございました。

PS.フォトアートさんのお写真すごく素敵でした。私も頑張って素敵な写真を撮れるよう精進いたします。

書込番号:19337267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/21 18:28(1年以上前)

別機種

X-M1の画質はほぼX-E1と同じですからシットリとした画像になりますね

>眠い時はコーヒーさん


あ、グッドアーンサー、どうもどうも。^^;

写真褒めていただき嬉しいです。僕ももっと頑張ります。

X-M1はA1の高感度のようにはいきませんが結構シットリとした画質で通好みの画質でしょうね。
悪環境にはX-A1の方が強いですかM1は雰囲気のある画質で、M1はM1でとてもいいと思います。
どんどん撮ってカメラの癖を覚えましょう。

書込番号:19338480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:16件

初ミラーレスカメラの購入で、以前こちらで機種を選ぶにあたって相談させていただきました。その際はありがとうございました。

結局 X-A2 のダブルズームに落ち着いて、難しくてまだ訳が分からないけど楽しくカメラをいじっている段階です。

で、携帯性からこれまでは 16-50mm を使っていたのですが、ボケや望遠を試してみたく、50-230mm をこれからしばらく使ってみたいです。

そこで、 50-230mm をつけた X-A2 が入るカメラケースを教えて下さい。
欲を言えば、あまり高くない軽量タイプがいいです。

ハンドバッグ系のものではなくて、首から下げてるカメラを、使っていない間だけ保護するタイプのものです。

16-50mm装着でも入るソフトタイプのカメラケースは見つかったので買ったのですが、X-A2 + 50-230mm のものは私の探し方が下手なのか、ひとつもサーチに引っかかってこなくて困ってます。

よろしくお願いします m(_ _)m



捕捉: 海外在住のため、自分の足で探し回るということができません。ですので「秋葉の●エリアにそれっぽいのがあったから行ってみれば?」的な情報よりも、メーカー名や商品名を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:19276928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/11/01 04:30(1年以上前)

サイズの詳細は確認していませんが、例えばこんなものでしょうか?http://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=5429

書込番号:19276937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/01 05:41(1年以上前)

こんにちは。

>>首から下げてるカメラを、使っていない間だけ保護するタイプのものです。

ハクバの ピクスギア カメラジャケットは、如何でしょうか。
首から下げて、カバーできます。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0103050004-4H-49-00

書込番号:19276974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2015/11/01 07:09(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/01 08:20(1年以上前)

Silver Liningさん こんにちは

>16-50mm装着でも入るソフトタイプのカメラケースは見つかったので買ったのですが

このタイプのカメラケース 収納して首から下げている時はいいのですが 撮影時前カバーなど 案外邪魔になりますので やはり使わない時は ショルダー式のカメラバックに しまっておくのが良いように思います。

書込番号:19277135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/01 08:47(1年以上前)

私は一眼レフユーザーですが
本体は専用のカバーを付けてレンズ部分は
すぐに取り外せれるように
100円ショップのペットボトルを保温するやつ(内側が銀フィルム無いタイプ)をつけています。

価格的に、紛失や汚れた時の買い替えが楽ですので
重宝しています。

書込番号:19277201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/11/01 17:58(1年以上前)

Silver Liningさん、こんばんは。

X-A2にXC50-230 OIS を付けた状態で入るバッグ(ケース)ですが、自分は
オリンパスE-PM2を買った時に購入特典で貰った「ことりっぷカメラバッグ」を
使っています。間仕切りして2cm余白ができるので5インチのスマホも一緒に
入れています。X-A1でもX-T10でも問題なく入ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002791/SortID=16581323/ImageID=1672149/
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c130301c/

ヤフオクなどでは1000円ちょっとで落札されていたように記憶しています。

書込番号:19278664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/11/01 23:53(1年以上前)

みなさん、さっそくのお返事ありがとうございます!


>でぶねこ☆さん
そう、まさにこういうのを探しています。すごくフィットしてて格好いいですが、でもこれはお値段が少々…^^; デジタルポーチというのですね。この手のものはメーカーさんもジャストサイズ機種のリストとか作ってくれると探しているほうとしても助かるのですけれど。カメラ+レンズの組み合わせなんて星の数ほどあるだろうから仕方ないんでしょうけれど。


>アルカンシェルさん
カメラジャケットともいうのですね。実はずばりで、小さい方のレンズ用に買って使ってるのがお薦めいただいたハクバのピクスギアの小さいサイズのものです。たしか対応機種一覧だったかでX-A2+16-50mmでフィットするのが確認できたので購入したのですが、50-230mmでは検索に引っかかってこなくて諦めていました。
これならフィットするかな?一眼用のだとダボついてかえって扱いづらいかなとも心配してるんですが大丈夫でしょうか。


>ぼーたんさん
コンデジを使ってた頃は巾着型を愛用していたのですが、望遠付のフジのサイズだと、バッグを開けて巾着を出して、巾着からカメラ出して、キャップ外して…がどうももたつくので最近はもっぱら首かけスタイルになってしまいまして。ハクバのピクスギア系のものなら首かけ/バッグにポイ両方に対応できるのでそちらのほうがいいかな〜?と。


>もとラボマン 2さん
>モンスターケーブルさん
バッグタイプはそれだけならばいいのですが、私は普段使いのショルダーバッグ(財布やポーチやiPad等を入れてるもの)がデフォルトで常に肩にかかっている状態なので、カメラバッグまで追加で持つというのはちょっと…^^; それだと荷物をひとつにまとめるということも出来なくなりますし(ショルダーバッグが大きいので、ソフトケース入りの望遠X-A2なら収納できます)。

あと、邪魔だと感じるのが面倒くさがりの自分だけでないと分かってホッとしました(笑) 急いでいるときには確かにイラッとしますが、普段はカバーはクシャッと握りつぶしてポッケかバッグに入れるだけなのでそこまでストレスには感じていないかもです(どちらかというと私はつまみの浅い、滑りやすいキャップに毎回いらいらしてます。外すたびにおっとっととなって…紐をつけようにも穴も引っかかりもないし。実は今それも悩みのひとつです)。


>やま@インプさん
なるほど〜、工夫されてるんですね。あの、下半分をカバーするタイプのかっちりしたケースの事ですよね?カバー範囲が小さすぎて何のためにあるのかよく分からなかったんですが、なるほど、使い方ですねえ。
ただ、私の場合、ごちゃごちゃいろんな物が入ったバッグにカメラを入れることもあるので上部も保護する必要があってマネできません…。


*************

いろんな考え方があって勉強になります。

書込番号:19279918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/11/02 08:59(1年以上前)

返信、ありがとう御座います。

>>一眼用のだとダボついてかえって扱いづらいかなとも心配してるんですが大丈夫でしょうか。

寸法的に、奥行き、幅は、少し余裕がある感じですが、高さがより大きく余裕がある感じになるかと思います。後ろの止めるマジックテープでの調節で、少しは高さの調節はできるかと思いますが、それでもまだ高さの余裕はあるかと思います。
そこの余裕があることで、レンズに引っ掛からずに、脱着がスムーズにおこなえる利点があるかもしれないです。
ピッタリではなくて、すみません。

書込番号:19280560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/11/02 18:55(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ご親切に追加のアドバイスをありがとうございます。
望遠ミラーレスにジャストフィットするジャケットというものは作られていないっぽいですね(T T)
アルカンシェルさんの言うように一眼用のものを使用するのが私のカメラの使い方には一番合っていると思います。さっそく買ってきます(^^)

解決しましたので、これでスレを〆させていただきます。
みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:19281806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信60

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

FUJIFILMのフィルムカメラのような風合いがとても好みでこの機種について調べ始めました。

<気になっている点>
@AUTO時の感度が6400までとCANONに比べ低い
→夜間での手持ちスナップにどれだけ影響出るのか
 長く一台を愛用したいので打ち上げ花火や夜のお出かけもフォローしたい
 実際にX-A1,X-A2で花火を撮られた方、写真アップしていただけると助かります。

A現在の被写体は静止しているもの、風景がメインだが
 1〜3年の内には子供が被写体になってくると思う
 FUJIはどこまで動くものに耐えられるか
 運動会向きではないような気がするが実際はどうなのか
 使用している方がおりましたら意見を聞きたいと思いました。

B小さい心配ですが、ほとんどをAUTO撮影でと思っています。
 (とっさに撮りたいと思うことが多いので)
 店頭で触ってきたらAUTO撮影時は露出が変えられない感じでした。
 本当にそうなのでしょうか、そしてそれで不便ではないでしょうか。
 (自動感度に不満はないか)

基本的にはFUJIFILMが好きなので、できればこの機種にしたいのですが
どうしてもこの予算だと粗が出てしまうし上記のことが気になっているので
その心配事をカバーできて尚且つ画の綺麗さも問題ない(少し予算は上乗せになりますが)EOS M3にすべきか
風合い重視でFUJIにするか決められずにおります。
ちなみにデザインとか見た目より中身重視です。
アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

書込番号:19203725

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に40件の返信があります。


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/31 21:50(1年以上前)

>巷では自撮機能が付いたからといって
>そのレベルのバージョンアップで買い増しする人がいないから売れないなんて意見も見られます
ここにいる人は基本的におじさんorおじいさんなので自撮りしないので価値が分からないんでしょうね
やっぱり液晶が自分の方を向くと自撮りしやすくて良いですよ!

書込番号:19276248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/31 22:27(1年以上前)

>巷では自撮機能が付いたからといって

自爆機能にみえてドキッとしました
ポチッとなボタンでもついたのかと

さいきんホント老眼すすんで困りました
ノートPC買い換えたい、、、


>ここにいる人は基本的におじさんorおじいさんなので自撮りしないので価値が分からないんでしょうね
>やっぱり液晶が自分の方を向くと自撮りしやすくて良いですよ!

私もオジサンなんですけど
価値がわからないというよりは
液晶に映る我が顔面に価値を見いだせないだけですよ(笑)

書込番号:19276386

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/01 07:18(1年以上前)

瞳認識もついて使いやすくなって昨晩は活躍しましたが、
18F2のAFはゼンマイジカケのセルフタイマーかと思われてしまいました (;´Д`)

キットレンズの性能向上ぐらいで買うかと思われているところ、買ってしまいましたが、このレンズ旧レンズより寄れないようなんですけど比較した方いませんか?

書込番号:19277047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/04 16:35(1年以上前)

X-A1 とEOS M3両方を使っています。

私の経験では、標準キットズームを使った場合、X-A1で撮ったほうが満足できる写真が多いです。 EOS M3でもいい写真が撮れますが、失敗も結構多いです。 その点、X-A1では失敗作があまりないというかほとんどの写真に満足しています。

高感度性能のことですが、EOS M3だとISO3200, X-A1だとISO6400くらいまでまあ使えるかなという感じです。ただ、EOS M3だとそれほど高感度でなくても暗部で結構ノイズがでることがあります。 標準キットズームを使った場合、室内、夜の撮影だとX-A1の方が断然いいですね。

オートホワイトバランスはEOS M3も先代M2より良くなっていますが、X-A1のほうが実際に見た色に近いと感じています。

高感度性能、オートホワイトバランスを含めた画質はX-A1の方がいいですね。 どちらか一台を長期の旅行に持って行くとしたら、X-A1を選ぶと思います。 X-A1の標準キットズームは換算24mmから始まり換算28.8mmから始まるEOS M3の標準キットズームより旅行などでは使い易いです。

EOS M3がX-A1に較べていい所は操作性です。 メニューとか使い易いしグリップもにぎりやすい。 X-A1になくEOS M3にあるのはタッチAFで好きな所にAFを簡単に移動できます。

後、私がEOS M3の好きなところは安くて写りのいいパンケーキレンズEF-M 22mmと比較的に安くて軽い、また写りのいい EF-M 11-22mmが使えることです。 

AFはX-A1もEOS M3も暗いところではよく迷います。皆さんのいわれているようにX-T10の方が両機よりAFは優れていると思います。

書込番号:19287502

ナイスクチコミ!6


スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/12 12:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>フォトアートさん
>オミナリオさん
>KiyoKen2さん
>kata_さん
参考写真くださった方々ありがとうございました。
先日無事X-A2購入致しまして、キッドレンズにて撮影してみたものアップします。
まだ初心者すぎてわからないことだらけなのでアドバンストフィルターで遊んで撮っています♪
これから練習して味のある画を撮っていければな〜と思います^^

書込番号:19310378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/12 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>HnkHさん


うわぁー いいですねー

A2 本当におめでとうございます。

余計なお世話かもしれませんが、Bdoyスーツ、ゲットされましたか? 社外品なら、結構安価で私のは上のカバーがなかったので
下のケースのみで1000円(送料300円ぐらい)でした。 ちょっとチープな筐体が良い感じになりますし、落としても助かることが良くあります。3回ほど落としましたが、今のところ目立つ傷はありません。

書込番号:19310449

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/12 15:02(1年以上前)

HnkHさん

A2ご購入おめでとうございます。
うらやましいな〜A2
キットレンズのU型ほしいなぁ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014684/SortID=19203725/ImageID=2355312/
さっそく素晴らしい作例ありがとうございます。
なんか素敵なセンスをお持ちのような気がします。
オリジナル画像でなく写真の情報のほうがわかりませんが
色合いもモデルさんも素敵ですね〜

高感度もFUJIの色もきっと満足できると思いますよ。
これからどんどん撮って楽しんでくださいね。

書込番号:19310666

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/12 17:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

この距離で直接フラッシュあてても自然な感じです。

フラッシュ非発光ですとこんな感じが

フラッシュ発光ですとこんな感じでとても自然な感じです。

HnkHさん

ひとつ言い忘れてましたが
FUJIのフラッシュ(スーパーIフラッシュ)は超優秀なので是非試してみてください。
逆光など顔が暗くなりがちな時に有効です。
私自身フラッシュ撮影はあまり好きではなかったのですがFUJIのカメラだけは積極的に使ってます。

フラッシュの光も+2〜-2まで13段階まで細かく設定できるので撮影状況に応じて調整すると良いです。

書込番号:19310860

ナイスクチコミ!5


スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/17 15:35(1年以上前)

>フォトアートさん
ボディスーツ買ってません;
ひとつ質問なのですが、その落としたときにレンズはご無事だったのでしょうか?
ボディもそうですがレンズが先にダメージをくらう気がするのですが;
どうなのでしょう??とりあえずスーツさがしてみます^^

>KiyoKen2さん
ありがとうございます!^^
フラッシュでこんなに自然に表現できるのですね〜〜!
調整が細かく出来て良いですね♪
やはりみなさんは撮影モードはマニュアルで撮ることの方が多いのですか?
挑戦はしてみましたが、スナップが主体ですしM以外で撮ることの方が多くなりそうです(・_・)

書込番号:19325881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/18 16:33(1年以上前)

別機種
別機種

>HnkHさん

レンズが軽い場合は、ケースから落ちますし、レンズが重い場合、フードから落ちるのでフードで守ってもらえます。
写真はライカ型フードですが、非常に安価で600円でした。フードにコダワリガなければ、安価なアウトレットが
合ったりします。フードはモアレや乱反射を防いでくれますが、実はレンズを守る役目もしてくれます。
野外ではなるべくつけます。レンズキットは花形の純正フードで十分です。

いろいろな工夫をしてカメラを落下しないようにしてきましたが、まぁ、首から下げていれば、まず問題はないです。
首からぶら下げていないときに守ってくれるのがケースとフードだと思います。首からのストラップ以外に、ハンドストラップ
もあります。 因みに XF35oF1.4は3年近く愛用してますが、軽微な傷が一か所あるだけで非常に綺麗なままです。

本当に写真が好きな人は、カメラの傷はあまり気にしないみたいですがね、私は神経質なのと、売却するときに高価なのが理由で・・
でもXF35oは非常に気に入っているので、全く売却しようと思いません。フジのレンズは本当に売却したくなりません。(笑)

カメラも、X-E1が大好きだったので、このカメラのレンズだけが目当てだったのですが、なんとX-A1もお気に入りカメラになりました。


http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-X-A1%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%80%9F%E5%86%99%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-BSC-XABW/dp/B00FYHMDC2

書込番号:19329170

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/18 17:02(1年以上前)

>フォトアートさん

自分のX-A1はブラックシルバーツートンなので、そのケースのブラックがあったらほしかったところです。
なぜ?ブラックがないんだか・・・(^_^;)

>HnkHさん
>やはりみなさんは撮影モードはマニュアルで撮ることの方が多いのですか?
いいえ私の場合PかA(絞り優先)で撮ることが多いですね。
また動きのあるものの撮影ではSで撮ることがありましたが、ほとんどSは使わない感じです。
ファンクションボタンにAEロックを割り当てているのでMで撮ることは皆無に近いです。

>スナップが主体ですしM以外で撮ることの方が多くなりそうです(・_・)
無理にMで撮らなくても良いと思います。
そんな私もスナップ主体ですからPかAでとることが多いです。
X-A1,X-A2は高感度に強いのでISOはオート6400の低速シャッター限界1/100でズット撮影してます。

HnkHさん
景色や夜間スナップ、特に人物撮影では素晴らしく色合いが良いのでどうぞ素敵な写真たくさん撮ってくださいね〜

書込番号:19329232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/18 19:40(1年以上前)

別機種

>KiyoKen2さん

ブラックありますよ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DSO80C0/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00FYFNRT2&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1R0TFWW8XNAE1PSXXEZA

勿論、安価な社外品も。 純正もヤフオクで出ているときは3000円くらいだったと思います。
ところでケースはX-M1と共通です。

こげ茶もブラック&シルバーに似合うと思いますけどね・・

書込番号:19329657

ナイスクチコミ!3


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/18 20:02(1年以上前)

>フォトアートさん
ありがとうございます。
ご紹介いただいたケースは純正ので高価なんで躊躇してます。(これが一番好きなんですが)
ヤフオクの安価なやつは見たことあるんですが、たしかバッテリーのところが開かないのとネジの部分が出っ張っているので
おしいところです(+_+)

やはり最初にご紹介いただいたので黒があれば最高だなと思った次第です。(^_^;)

書込番号:19329754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/18 23:20(1年以上前)

>KiyoKen2さん


こういうのどうですかね?

ストレッチが写真では目立ちますが、実物ではかなり高級感あっていいかと・・

http://tp-direct.jp/?pid=65879422

書込番号:19330517

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/19 14:53(1年以上前)

>フォトアートさん
それですと純正のほうが安いので
純正のほうが良さそうですね。
いろいろ検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19332020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/19 17:14(1年以上前)

機種不明

>フォトアートさん
最初にアップしてくれたスーツが1000円だったんですか?
探しましたが思いのほか高いですね^^;
ボディスーツの前にKenkoのプロテクターを検討中です。(フードはかさばるので)
どの値段のものがいいんでしょう。。
キッドレンズ(標準ズーム)向けだし、そんな高いものでなくてもいいのでしょうか。

\1545
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-725801/dp/B00HYOUUFU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1447920137&sr=8-1&keywords=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm

\3893
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-390917/dp/B00E8B7DGQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1447919199&sr=8-1&keywords=zeta+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm

\5863
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-118528/dp/B00P7HE4NK/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1447919199&sr=8-2&keywords=zeta+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC+58mm

それとボディスーツを検索する時、なんて入力すればすんなり検索引っかかりますか?
うまく検索できずですorz

>KiyoKen2さん
写真はインドアだった日にカメラ練習したくてコタツの中で撮った1枚
(インスタからとってきたのでオリジナルじゃないです)

書込番号:19332284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/20 06:04(1年以上前)

>HnkHさん

検索の仕方は人それオぞれです。 たとえば 「X-A1ケース」とか・・ M1も同じ筐体ですので

X-M1の方が良いかもしれません。先に出たのはM1ですから。

>最初にアップしてくれたスーツが1000円だったんですか?

はい、下ボディーケースしかなかったのかヤフオクの即決で1000円でしたね。
上は使いませんし、僕にはハーフで十分でしたので。
上のケースはあっても使わないと思いますよ?

http://www.kaza-deluxe.com/detail.php?id=195

>ボディスーツの前にKenkoのプロテクターを検討中です。(フードはかさばるので)

引用されたような高いプロテクターは買いません。(と言うよりも、カメラ買う段階で無料でサービスさせます。)
あるいは、ヤフオクで半額近い新品を買います。 たとえば5000円のは送料込みで2800円とか。 
でも、ほとんどキタムラでカメラ購入の際、無料でサービスさせますね・・ 仕入れは2000円ぐらいのモノでしょうから。

フードはかさばるとおっしゃいますが、どちらかと言うと、プロテクターの方が、キットレンズには不要ですしフードの方が
大事ですよ? 私はキットレンズのレンズガードはしていません。 傷もつけたことはありませんし落下させたときもフードが守ってくれてましたしね。 野外でフードを付けないなんてありえないですしね。(斜光で白ぽい画像になります)
単焦点にはもらったレンズガードを付けています。本当はレンズガードは付けたくないんですよ、写りの差は本当に軽微なもんでしょ
うけどね。 ごくわずかと言え、光学性能は落ちているでしょうから。でも小さな子供やペットがいるご家庭ではレンズガードは付けた方が良いと思います。 思いっきり、レンズを触ってきますからね、触らせろとかいう子供には絶対触らせません。私はレンズに関しては、非情です。めちゃめちゃ細心の注意を払います。(笑)ペットも子供も好きですが・・・ある意味、子どもとペットは最大の敵です。(笑)

書込番号:19333882

ナイスクチコミ!4


スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/21 14:06(1年以上前)

>フォトアートさん
結局Marumiの2800円程のプロテクターを購入しました。
ズボラなので私的には必須な気がしまして(ーー;)
あとボディスーツは純正のこちらに
http://www.amazon.co.jp/FUJIFILM-デジタルカメラ-X-A1専用速写ケース-ブラウン-BSC-XABW/dp/B00FYHMDC2
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19337812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/22 20:10(1年以上前)

別機種

HnkHさん

けっこう、安価に純正があるんですね。4,5千円はするものと思ってました。

ところでXF35の単焦点気にかけたおられたようですが、非常に良いレンズです。
表現の幅がガラッと変わってくると思います。

それでは最後にXF35oで撮った画像を添付しておきますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000336433/ReviewCD=580403/#tab

どうぞフォトライフを思う存分お楽しみください。

書込番号:19341914

ナイスクチコミ!2


スレ主 HnkHさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/28 10:50(1年以上前)

当機種

>フォトアートさん
単焦点気になってます!が、キッドレンズも中々満足いく写真が撮れてるのでしばらくは我慢します^^
単焦点貯金していずれは、、、どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19357852

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]を新規書き込みFUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]
富士フイルム

FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FUJIFILM X-A2 ボディ [シルバー]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング