HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600SR [シルバー]
- 「Bluetooth Smart」に対応し、スマートフォンと常時接続することで、撮影した画像を自動で送信するデジタルカメラ。
- 180度まで開くチルト液晶や本体前面に縦持ち用フロントシャッターを搭載し、自分撮りやみんな撮りを簡単に楽しめる。
- 肌をなめらかにし、顔も明るく撮影できる「メイクアップモード」を採用し、画像を確認しながら肌の色やなめらかさを調整することができる。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600SR [シルバー]カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月20日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2015年6月29日 06:22 |
![]() |
3 | 2 | 2015年6月22日 12:33 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月8日 13:20 |
![]() |
14 | 6 | 2015年6月2日 13:30 |
![]() |
11 | 6 | 2015年7月18日 11:25 |
![]() |
3 | 4 | 2015年7月22日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
自分撮りでフロントシャッターを使うと
シャッターを押す→手をかざす→3秒後に撮影
となるのですが、設定で普通に押すと撮影するように出来るのでしょうか?
説明書を読んでも発見できず困っています。。
子どもと一緒に撮影したくて使うのですが、いちいち手を上げたりする間に飽きてへんな変顔をしたり、動いたりと全然いい写真が撮れません( ´Д`)=3
書込番号:18917260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクからZR1600の取説がダウンロードできますが、そのp73〜p75にセルフタイマーの事が、p103〜p106にモーションシャッターの事が書かれていまして*ヨネコ*さんの操作はこれに準じたものになっているんだと思います。セルフタイマーとモーションシャッターの設定を切ってお試し下さい。
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=001042019
書込番号:18917311
1点

たぶん「モーションシャッター」の設定が「180度のみ」になっていると思うので、「切」にしてみてください。
そうするとシャッターボタンを押すとすぐ撮影されるようになりますが、セルフタイマーを動作をさせたい場合は、フロントシャッターの設定を「2秒タイマー」にしてください。
書込番号:18917326
9点

*ヨネコ*さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!
書込番号:18919357
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
動画撮影時にピント調整をしようと何度となく
レンズが動くのでピンぼけ動画になることが
多いのですが、故障でしょうか?
また動画内容がQuickTimeの為、持ってるPCソフトで
読み込めなくなりました。(以前所持のソニー、パナソニックでは大丈夫でした)
不便さを感じています。
書込番号:18896354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また動画内容がQuickTimeの為、持ってるPCソフトで 読み込めなくなりました。
確かに不便ですよね。
うちの場合も、もともと使っていたSONYのPlayMemoriesという画像ソフトでZR1600の動画が読み込めませんでした。
でも、あとからQuickTimeをインストールしたら、PlayMemoriesでも動画が読めるようになりました。
しかしPlayMemoriesではなぜか動画がカクカクしてしまうので、
実際見るときはWindowsMediaPlayerで滑らかに再生しています。(PlayMemoriesでは管理のみ…。やや不便。)
動画時のピントは、あまり気になりませんでしたけどね。コンデジだからもともと被写界深度は深いですし。
どういう状況でそうなるのでしょうか。
書込番号:18896525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カシオのハイスピードエクシリムの場合、ズームインでAFが迷う傾向があるようです。一気にズームインせずに小刻みにズームインするとかAFが迷い出したらちょっとズームアウトするとかの方法である程度の対策は打てるかと思います。動画撮影時においてビデオカメラのようにカチっと決まらないAFの不安定さは多くのデジカメで持ち合わせているものです。
それからMOVの読み込みに関してですがMP4に変換の上で読み込む方法も考えられます。以下のリンクのような様々なフリーソフトがありますんでお試しになってはいかがでしょう。余計なオマケソフトをインストールしてしまわないようにご注意下さい。
http://www.gigafree.net/media/conv/
書込番号:18896882
2点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
本機の購入を検討しています。
お持ちの方に聞きたいのですが。
アプリ経由ではなく http://exilim.remote でブラウザから接続した場合の画面って
どんな感じなのでしょうか?
良ければ、キャプチャを貼っていただけませんか?
0点



>technoboさん
大変いまさらですが、他の場で返信をしないのはいかがなものかと指摘を受けたました。
大変失礼いたしました。
回答ありがとうございます。とても役に立ちましたのでいまさらながらお礼です。
書込番号:19299039
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
残念ながらアップルウォッチをしたままiPhone のペアリングが出来ませんでした
遠くに置いて設定するとできました
原因究明に時間が掛かったので悪にしてます
やはりアップルウォッチとの共存は無理なのかな
1点

参考までに教えてください。
逆( ZR1600をペアリングした状態でアップルウオッチのペアリングが追加できたか )は
いかがでしょうか?
書込番号:18818148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップルウォッチの電源を切り
カメラとiphoneをペアリングできました
その後、アップルウォッチを起動
であればカメラで撮影したデータが
iphoneに自動保存されました
しかし家でiphoneと無線LANを設定していると
手動でカメラのアクセスポイントを選択する必要があるなど
今一動きがわからない・・・
無線LANでカメラデータの保存
ブルートゥースで何をしているのだろう??
いずれにしろ動きが不安定?
自分のレベルでは・・・
自動でiphoneに保存させるには手間が掛かって使えません・・・
残念・・・・・
書込番号:18820081
3点

私の場合は、特に問題なく使えています。
Bluetoothで接続して、ZR1600で撮影してスマホへ画像転送。
iphoneをカメラモードにして、AppleWatchから撮影。
再び、カシオのアプリを表示して、カメラZR1600で撮影して、自動にスマホへ転送。
接続できない要件は何か違う条件ではないでしょうか?
ちなみに、違う機器でBluetoothが調子悪い時は、私の場合はiphoneを再起動しています。
それで、使えるようになっています。
私の環境は、iphone6Plus(バージョン8.3)で、AppleWatch(バージョン1.0.1)です。
ゼノンさんのアップルウオッチのペアリングですが、
アップルウオッチのペアリング解除すると最初からの設定になるので
試していません。
書込番号:18820092
2点

ころすけさん
コメントありがとうございます
何度かiphoneを再起動させながらいろいろとやってみていますが
なかなか安定しません
今日は無線LANの影響が出ない外でやりましたが
Bluetooth接続が出来なくてまたまたダメでした
一点だけ教えて頂けると助かります
ペアリングする際は、すんなりと出来ましたでしょうか?
現状の問題点
1)Bluetooth接続・・・iphoneとの接続が不安定(写真データもコピー??)
2)無線LAN接続・・・毎回無線LANの設定でZR1600を指定するように要求される(写真データのコピー)
書込番号:18821218
0点

私の場合は、自動転送の機能を使う時は、
いつも一から、カメラとスマホを見ながら設定していきます。
プロファイルもいつもインストールします。
Wi-Fiに関しては、iphoneのルールで自動にはカメラに切り替わりません。
Wi-Fiに接続させる手順の箇所では、iphoneのWi-Fiを手動で切り替えます。
よって、家でWi-Fi接続されている環境では、iphoneの場合は
自動に切り替えがされることはなく、画像のスマホ送信できません。
Androidだと、切り替えが可能なようですが、試していません。
まあ普通に考えれば、Wi-Fiが勝手に色々と切り替わるのは、
いい時もありますが、通信しているときに勝手に切り替わるのは問題だとは思っています。
1)Bluetoothでは、画像のやりとりはやっていないと思います。
転送速度が遅いので。実際の画像のやりとりは、Wi-Fiで実施していると思います。
2)毎回ZR1600の要求はiphoneではそれが普通のようです。
書込番号:18829410
4点

ころすけさん
コメント本当にありがとうございました!!
もやもやしていたのがやっとはっきりしてすっきりしました
自動転送は良い機能ですが
使う時は、一から設定が普通なんですね!!
最近自分も毎回設定してちょっと嫌気がさしてました・・・
とても便利な機能なので残念です
書込番号:18832479
2点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
これから購入をご検討されている方のために
スマホ連携について動作確認の報告していただけたらと思います。
私自身、現在ドコモのタブレットSH-06Fを使用しているのですが
Bluetoothスマートの通信が自動認識しなくなり、
スマホと接続してもWiFi転送速度が遅くて、正直がっかりしています。
昔使っていたGalaxynote2でカメラとマッチングしたら写真撮ったそばから
問題なく自動転送されることを確認しました。
そこで以下の投稿いただければと思います。
@キャリア メーカー名 機種名
Aスマホ連携○△×
Bスマホ転送速度(静止画16M、劣化無しそのまま転送、体感で早いか遅いかでも良いです)
<投稿主確認結果>
ドコモ シャープ SH-06F △ 3分
ドコモ サムソン SC-02E ○ 1分
この場をお借りして申し訳ありません。
ご迷惑でしたら他でします。
その他確認事項要望があれば追記します。
4点

Sunday753さん、はじめまして。
私もBluetooth Smartの自動接続が切れるので、現在サポートと連絡中です。
ドコモのSC-01GおよびSH-06Fとも同じ症状です。
症状としては、1回目のペアリングが完了後は支障なくカメラとスマートフォンが連携できるが、一度カメラの電源を落として再度撮影するためにカメラの電源を入れてもBluetooth Smartの接続がされず連携できない。
詳しく言うと、カメラを再度起動してもスマートフォン側のBluetooth接続が切れていてEXLIM CONNECTの握手マークが白のままでピンクにならない(ステータスの確認画面でもBluetooth Smartは接続されていませんの表示)。
その時、カメラ側では握手マークがピンクになり、撮影画面のBluetoothマークも白色表示になっている。
すなわち、カメラ側はBluetoothが接続されている状態にもかかわらず、EXLIM CONNECTのソフト側では無接続状態になっている。
スマートフォンを再起動すると、再度ペアリングができる。
以上のような症状で今のままでは正常に連携できていない。
ちなみに連携できていれば問題なく転送もできています。
Wi-Fiのスピードについては20秒ほどで転送できることもあれば1分以上かかることもあり、その都度スピードが違う。
早い時は問題がないが、遅い時はイライラしますね。
サポートの方は非常に対応が良くて、好感が持てました。
初めての報告なので時間は掛かるかもしれないが、調べていただけるとのことです。
書込番号:18775432
4点

longyouさん情報ご提供ありがとうございます。
私と同じ境遇の方がいらして、自分だけの問題でないとわかり少し安心しました。
メーカー様にてカメラのソフトウェア更新などで対応してもらえる様に願いたいものですね。
また進展ありましたら教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:18777908
0点

初めまして。
私の場合はtorqueG01との連携についてです。
やはり接続が不安定です。
うまくいくときもあります。
自動接続、クイック送信、
ともに送信できたりできなかったりです。
確実に行う方法は、
スマホのアプリを立ち上げること。
大概Bluetoothはつながるけれど、
Wi-Fiがつながらないため、
アプリで手動接続すれば、
うまく行きます。
カメラの電源を落とすと、
繋がるときと繋がらないときがあります。
自宅でもカメラを作動させたときは
カメラが優先するように、
WiFi Priorityというアプリを入れました。
Wi-Fi接続の優先順位を指定できるものです。
それで確実になったかと思うと、
そうでもありませんでした。
カシオのサポートはよいようで、
メールをしてから2日後に電話。
しかも、カメラとtorque、両方そろえて試し、
つながるという結果を持って来ました。
その上でこちらの事象も起きているわけだから、
サポセンと私、同時に操作しながら
解決に導くという提案をされました。
残念なことに、平日17:30までだと
帰宅できません。
今回も職場で電話を受けましたが、
スマホで連絡を受けているので操作はできず。
なので、土曜日に自宅の電話にかけてもらうことになりました。
説明はけっこう一方的で、
よく調べているのかも知れませんが、
調べたことをずっと話し続けるので、
「いや、それは違う」「それはもう試している」
と言うような言葉をなかなか挟めません。
そしてかなり長い説明を聞くことになりそうだったので、
電話の後半からは、話を遮ってでも
ずれた解答についての話にはいかないようにしました。
それでも気をつけないと、ずっと説明をし続けられてしまいました。
それにしても、こちらと同じスマホを用意してくれたのはありがたく、
少なくともハード的にはうまくいきそう、いくはず、ということは分かりました。
説明は長いけれど、サポートは本気で解決してくれようとしているようです。
結果的には、接続の癖、
どういう時につながるのか、を知る、ということがメインになりそうです。
ちなみに、Eyefiも、癖を飲み込んだらまあまあだったかな。
ZR850は自動接続ではなかったので、
そういう意味では任意に接続できていました。
恐らくZR1600も、スマホとカメラをそれぞれ操作すれば
つながるのでしょうが、
自動接続と言っているのだから、
「撮るだけで送れる」ようにしたいです。
書込番号:18837233
2点

経過報告です。
繋がらないときはアプリを立ち上げると
自動転送が始まることが分かりました。
今までアプリを立ち上げて接続しても、
スマホの設定→BluetoothにZR1600が表示されませんでした。
Wi-Fiには表示されていました。
が、なぜか昨日、たまたまBluetoothに表示されたので
そちらでペアリング。
EXILIM connectでペアリングではなく、です。
そしたら今のところ、
いつでも接続できているようです。
カメラで撮影し、電源を切ると、
送信してから電源を切ります、という
表示ができるようになりました。
またしばらく実験です。
書込番号:18840898
0点

昨日サポセンから連絡がありました。
こちらと同じ実機を用意してくれ、
同時に操作しながら答えてくれました。
とどのつまり、
Bluetooth接続はできているものの、
そこからWi-Fiでカメラと接続ができるかが課題となりました。
サポセンのカメラとスマホはすぐにつながったようですが、
こちらはなかなかつながりませんでした。
環境による差もあるでしょうが、
Wi-Fiでカメラと強くつながるような
アプリのアップデートが必要なのではないか、
という提案をして終わりました。
書込番号:18849188
0点

アプリがアップデートしました。
すると、今までBluetooth接続はしていたものの
Wi-Fiに自動でいかなかったものが、
自動で接続できるようになりました。
写真を1枚ずつ転送し、SNSにアップロードしていたら、
スマホのWi-Fi切り替えが大変な状態になってしまったので、
写真を一気に転送したら、SNS一気にアップロードすることもできました。
細かな使い勝手も改善されているようです。
カシオサポセンといろいろやりとりしていた結果が
きちんと反映されてアップデートしてくれたことに
感謝しています。
書込番号:18976619
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1600
私は今中国にいますが、中国ではZR2000とZR3500が発売されたようだ。
http://m.casio.com.cn/dc/lineup.html?code=10
ZR2000はZR1600だと思うが、、
ZR3500は?ZR1300の真の後継機か?
センサーサイズが1/1.7らしい
書込番号:18766473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
たしかにZR3500は1/1.7型1276万画素のようですね
http://www.casio-intl.com/asia-mea/en/dc/ex_zr3500/
ただ、アマゾンでの価格が$404.69とのことなので少し高め?
それでいて、プレミアムハイスピードシリーズではなく、普通のハイスピードエクシリムのようです。
価格が普通のZRシリーズと同じくらいなら嬉しいですね。
書込番号:18766701
0点

プレミアムと普通のハイスピードは何が違うのですか?
書込番号:18768014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


EX-ZR3000が発売されますね。
海外のEX-ZR3500は先行発売だったのか!
カラーが海外仕様は4色なのに対し、EX-ZR3000は海外仕様にない黒と白の2色だ。
黒を海外で発売しないのは、日本と海外のユーザー層の違いによるのかな?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150722_712788.html
書込番号:18990353
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





