ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]PFU
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 6日



スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 FI-IX500A [ピアノブラック]
Windows10でUSB3.0接続しようとしているのですが、認識されません。ホストコントローラーはインテルです。
USB2.0ポートであれば認識されます。
速度的にはそれほど変わらないということですが、もしUSB3.0で認識される方法がありましたら教えてください。
書込番号:21904312
0点

PC本体のメーカー、型番は?
自作であれば、MB等構成をご提示ください。
また、デバイスマネージャーでUSB3.0のデバイスに
エラー表示はありませんね?
書込番号:21904403
0点

動作環境(Windows)
コンピュータ → USBポート − USB3.0 (注8) / USB2.0 / USB1.1
(注8) 一部のコンピュータにおいて、USB3.0対応のポートにiX500を接続した場合に認識しないことがあります。 その場合は、USB2.0のポートに接続してください。
と,されていますので,気にしないことでしょうか ・・・・
書込番号:21904475
0点

取り敢えずUSBケーブルを替えてみましょう。
USB3.0は高い精度が必要となるので、PCによっては上手く接触しないことがあります。
USB2.0のケーブルではUSB2.0接続になるので、USB3.0のケーブルで試してみましょう。
それともWindows 10でと断りがあるということは、同じPCで他のWindowsやLinux等では認識するというのでしょうか?
同じPCというのは型番が同じ別個体ではなく、問題になっているその個体ということです。
部品の精度が問題なので、同じ型番の別個体では意味がありません。
書込番号:21904601
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





