EOS 5Ds ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥115,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds ボディの価格比較
  • EOS 5Ds ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds ボディの買取価格
  • EOS 5Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds ボディのレビュー
  • EOS 5Ds ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds ボディのオークション

EOS 5Ds ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds ボディの価格比較
  • EOS 5Ds ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds ボディの買取価格
  • EOS 5Ds ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds ボディのレビュー
  • EOS 5Ds ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds ボディを新規書き込みEOS 5Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

CP+で触ってきました

2015/02/14 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds ボディ

クチコミ投稿数:676件

毎年の恒例行事となったCP+詣りですが、今回の目的はキャノンのブースがメインで、5Dsとプリンタを体験してきました。

5Dsハンズオンコーナーは30分ほどの待ち時間で、様々なレンズで試写が出来ました。

元5D3ユーザーでもあるので、その差を確認したかったのですが、やはりシャッターユニットはまるで別物でした。

反動が少なく、これは個人的な感想ですがキャノンのカメラの中でもシャッター音について評価の高い1DsMk3のフィーリングに近いものでした。

これならブレにくく、とにかくシャッターを切りたくなる、そんな感覚です。

画像のお持ち帰りは当然NGでしたので、液晶で画像を確認する程度でしたが、米粒ほどの小さな石がくっきりと解像していて驚異的!!まさに異次元の解像度でした。

しかし、ニコンのD800のような硬い感じではなく、階調が豊かなのか、柔らかな描写なのに解像してる、レタッチを前提にしているセッティング、そんな感じですね。

数ヶ月ほど使ったα7Rも素直な解像感で好印象でしたが、あれを5000万画像にアップした感じがしました。

気になったのはAFです。
暗部に弱くまだ詰めきれていないようです。
今6Dをメインに使っておりますが、暗部の合掌速度は6Dの方が安定しています。

もう一つかなり、いや相当に気になったのが、撮影画像のプレビューが表示されるまでのタイムラグがかなり長く違和感を感じました。はっきり言って50万のカメラとは思えないほど遅いです。
動きものには向かないだろうと分かってはいるものの、個人的には許容範囲を越えていました。

買うかと言われたら、自分には完全にオーバースペックなので否です。

画素を落とし、コマ速をやレスポンスを上げたフルサイズが出てきてほしいですね。5DMk4?

新しい物好きなのでさわったら欲しくなるかなと思っていましたが、今回は持ち込みでプリントアウトしてもらって仕上がりに感動したPRO10に投資したくなりました。
現在はPRO9000Mk2で、これといった不満はありませんが、自分の写真をPRO10でピクトリコにプリントしてもらったら、ディスプレイで見るよりずっと印象が良かったのでした。

とはいうものの、5Ds、値が下がったら欲しくなるのかもしれません。

書込番号:18476906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2015/02/15 01:34(1年以上前)

>もう一つかなり、いや相当に気になったのが、撮影画像のプレビューが表示されるまでのタイムラグがかなり長く違和感を感じました。はっきり言って50万のカメラとは思えないほど遅いです。
動きものには向かないだろうと分かってはいるものの、個人的には許容範囲を越えていました。

 そんなに遅かったですか?
 個人的には全然気になりませんでしたが…。何か補正系の機能がONになっていたんですかね?
 まぁ、補正機能ONにしただけで遅くなってしまっても困りますが…

 ミラーショックの小ささについては同感です。目に見えて小さくなってましたね^^
 ただ、「通常撮影でこれだけ静かなんだから、静音撮影モードではさらに静かになるのか?」と
期待したんですが、通常撮影とそれほど変わらない感じだったので残念でした。

 限られたスペースだったのでしょうがないとはいえ、もう少し解像感の違いが分かりやすい
被写体が用意されていると、5000万画素の力がわかりやすい細かい被写体を用意しておいてくれると
よかったですね。

書込番号:18477705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件

2015/02/15 07:23(1年以上前)

待っている人が気になって、設定がどうなっていたのか確認するのを忘れてしまいました。

画質もRAWだったのかJPEGだったのかわかりません。
可能性としては、設定がJPEGになっていたとも考えられます。RAWならもっと早く表示されたかもしれませんね。

でもRAWだと、液晶画面ではプレビュー画像を見ることになり、拡大してもあまり意味が無かったかもしれません。

きちんと設定を確認するべきでした。
反省、、、、。

書込番号:18478070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/15 07:29(1年以上前)

5dsのシャッター音は、どちらかというと、7d2のシャッターに非常に似ていましたね。
静音になり、ミラーショックも減ったのでしょうが、5d3,のが好みかも

書込番号:18478085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2015/02/15 09:26(1年以上前)

>5dsのシャッター音は、どちらかというと、7d2のシャッターに非常に似ていましたね。
>
悪くないとおもいますねーー

書込番号:18478411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/16 15:07(1年以上前)

AFユニットは5D3(1DX)のものを流用しているのですね。
暗所ではAFが迷う事が多々あるので5D4では力を入れて貰いたいです。

書込番号:18483506

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds ボディを新規書き込みEOS 5Ds ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds ボディ
CANON

EOS 5Ds ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月18日

EOS 5Ds ボディをお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング