EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

試作機を触ってみて

2015/02/06 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

機種不明
機種不明

EOS 5Ds 試作機

EOS 5Ds R 試作機

キヤノンプラザ品川へ試作機(5Ds/5DsR)を触りに行ってきましたので、短いですが感想を書きます。

・カメラの質感は5DIIIと同様です。
・シャッター音は5Dよりも低めで高級感を感じました。いい音だと思います。
・5Dsと5DsRの液晶モニターで等倍拡大した時の解像感の違いですが、5DsRの方が少しカリっとした印象です。等倍から少し引くと5DsRの方が解像度があると分かります。
・ノイズは色ノイズが多めに感じました。7DmarkIIと似ています。DIGIC6の傾向なのでしょうか、、、
・クロップ撮影モード時は、ファインダー内の撮影領域外が暗くなり、構図がとてもしやすいです。

残念ながら高感度でのノイズを確認しなかったので、確認された方がいたらどこまで使えそうか教えてほしいです。

今回触ってみた時、再生時のズームでいつも以上にグリグリ回さないと等倍へたどり着けない事に、5,000万画素なんだと実感しました(゚ω゚) ライブビュー時には等倍へすぐに切り替えられる操作方法が欲しいです。

5DsRの解像感は良い感じの印象を受けたので、早くモニターでRAW画像を観てみたいですね。風景撮影をやる方は実機を触らない方がいいです。購入の我慢が出来なくなると思いますよ。高額ですが、私は買いだと思いました。

書込番号:18445696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/06 20:27(1年以上前)

はやっ

書込番号:18445929

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/06 20:55(1年以上前)

品川にはプロトタイプあるんですか
当面はCP2015でしょうかね、触れるかどうかですが…

書込番号:18446049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/06 21:38(1年以上前)

「EOS-1Ds」にならい、EOS 5Dsは金文字の機種名バッジを採用ってのがいいね。やるなキヤノン。

書込番号:18446212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/06 22:54(1年以上前)

>再生時のズームでいつも以上にグリグリ回さないと等倍へたどり着けない事に、5,000万画素なんだと実感しました

メーカーのページには「拡大表示を開始した時の倍率を設定可能。さらに等倍表示も選択できます。」とあります。
拡大ボタン一発で等倍表示、そこから必要に応じて拡大縮小が出来るということのようです。

書込番号:18446522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/06 23:12(1年以上前)

このクラス買う人に高感度ノイズとかビギナーみたいな話をする人が居るのか、、、

書込番号:18446598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/07 22:48(1年以上前)

名古屋のキヤノンショールームにも試作機が置かれていました
お客さんが少なくてゆっくり触れる状態だったので
近くに住んでいる人で興味のある人は行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18450576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/08 09:04(1年以上前)

 CP+の目玉になりますね。
果たして長蛇の列で、さわれるのだろうか?

書込番号:18451708

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/08 09:19(1年以上前)

発売されれば量販店で好きなだけお触りできますから、
直ぐ買えるだけの金が無いから、お触りしないほうが身体の為に良いよね(~。~;)?

書込番号:18451762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/02/08 11:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

>キヤノンプラザ品川へ試作機(5Ds/5DsR)を触りに行ってきました・・

情報ありがとうございます。

つまらない事ですが、
簡易カタログや案内用紙を見てびっくりしたのが、正式?にはRまで小さな表記なのですね〜。

SはsもSも出来ますがRはrにしか出来ず、5Dsrでは何か変(笑)


書込番号:18452324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/11 20:51(1年以上前)

いよいよ明日ですね。

5D S/SRとするべきなのでしょうね。
(フォントの大きさは変えられませんので)

書込番号:18465550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

キヤノンさんの粋な計らいに感動。

2015/02/06 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

これと比べたら、5D3も7D2も50D も

S90でさえどれも一緒やん。

既存ユーザーを大切にする姿勢に好感。

書込番号:18445503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/02/06 18:34(1年以上前)

既存ユーザーを大切にする姿勢に好感 ?

書込番号:18445527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件

2015/02/06 18:47(1年以上前)

そう。

5D3 ユーザーも5D2ユーザーも50D ユーザーも

「こんなん買えんから、今のでいいし。」ということで今の機材を大切に使うのでした。

めでたしめでたし。

書込番号:18445583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/06 18:50(1年以上前)

こんなの買う銭ないから諦める・・・です。

書込番号:18445592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/06 19:02(1年以上前)

スレ主は4年後に型落ちの5Dsを買うんだよね〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741187/SortID=18445310/#tab

イイな〜〜。
夢があって…。

書込番号:18445627

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/06 19:06(1年以上前)

これを買う鴨葱さんてどうなん

書込番号:18445641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/02/06 19:09(1年以上前)

5D4を年末に40で出して安い

と思わせる作戦?

書込番号:18445656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/06 19:56(1年以上前)

四年後でも買えん(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18445803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/06 21:03(1年以上前)

4年使用の中古も買えんw

書込番号:18446073

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 23:37(1年以上前)

ホムペのサンプルがちっとも見れない。
重い!重すぎる!
なんて重いデータだ!
今までのとにかく二倍以上の容量とスピードが必要なのかっつ!
何ともならないよ。

ガンダムと始めて交戦したシャアの気持ちが良くわかる。

「買わなければ、どうということは無い」

書込番号:18446707

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/07 00:11(1年以上前)

 ダウンロードが殺到しているからでは?

書込番号:18446838

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 00:15(1年以上前)

5D3・7D2どころか、6Dも5D2も持って無いスレ主。
5D3と50Dが同じというなら、間違いなく「節穴」。一眼レフを使うだけの技量も眼もないんですね。

書込番号:18446855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2015/02/07 06:30(1年以上前)

まあ 私のレベルなら 5D3と同じ画素数の

M3でもいいような。

3年待てばM5が五千万画素になっているかも。

というわけで去年買った50Dはまだまだ使います。

君は人の機材にケチつけてないで低画素機同士

仲良くしなさい、

書込番号:18447337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/07 09:22(1年以上前)

50Dはまだまだ現役ですよo(^o^)o

書込番号:18447650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング