EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ116

返信40

お気に入りに追加

標準

Canon 5Ds R サンプル画像 (Imaging Resource)

2015/03/21 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

Imaging Resourceのサンプルが来ましたね。今回はRAWは無し。JPEGで、他のペンタックス645Zや
ニコンD810と比べてみましょう。

JPEGのシャープネスは、各社様々なので「解像感」は違っていますが、細かな場面の写りは、良く
分かると思います。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/canon-5ds-r/canon-5ds-rA7.HTM

書込番号:18601048

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/03/21 16:06(1年以上前)

レンズは EF50mm F2.5コンパクトマクロ+ライフサイズコンバーターでの70mm相当です。

書込番号:18601083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/21 16:25(1年以上前)


 購入検討していますので参考になります、ありがとうございました。

書込番号:18601139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/21 18:11(1年以上前)

値段相応の性能はありそうかなと。

書込番号:18601420

ナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/21 18:16(1年以上前)

サイト掲載された直後に元画像をすべてダウンロードして見てました
これから比較される方で出力される方は、jpegは垂直・水平解像度がメーカーに違っていますのでご注意くださいね

上記理由で出力比較はできませんでしたが、モニターで見る限りは5DsRいいですね。
サンプルは他機種よりシャープネスが控えめですが、瓶ラベルの模様などを見ると流石の画素数だけあっていいです。
全体的に画素数とセンサーサイズに比較しているなと思いました。

メーカー仕様で興味があった高感度
5D3よりは余裕がないのは仕方がないにしても
ISO6400のサンプルでは画素ピッチの近い7D2と比較すると等倍ではノイズは同じでディティールは若干良く見えますし、
当然同じサイズでの出力ですと5DsRの方がノイズレスで圧勝。
A4サイズの出力くらいまでなら、ISO12800でも人によっては許容な気もします・・・
(比較ページではISO100であっても全サンプルすべてNR2と表示されているので、
カメラ内のNR強めがかかっているものと想像しますので、素の評価とはいいづらいところもありますが)

NR0サンプル(これも若干のNRがかかっている可能性もありますが)はSamplesのページにISO100からISO12800まであります。
NR0だと等倍でISO1600あたりから暗部に明らかにノイズがのってきますが、思った以上に優秀。
全然使える感度ですね。

そこまで高感度を必要とする機種ではないかもしれませんが、
高感度がダメなわけではなく、画素ピッチに似合った性能であって、
センサーが大きい分、APS-Cよりは出力時は有利であることが確認できただけでも、安心材料でした。

まだプロトタイプ機との前置きですが、十分この製品の魅力を感じました。
いつもImaging Resourceの恒例サンプル画像は楽しみにしてます!!

書込番号:18601441

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/21 19:22(1年以上前)

10年以上前の、EF50mm F2.5コンパクトマクロでのサンプル・・・驚きました\(◎o◎)/!

書込番号:18601650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/21 19:37(1年以上前)

あまり安いのでパスしようと思ったら、1桁間違えてました。

書込番号:18601695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/21 19:39(1年以上前)

>あまり安いのでパスしようと思ったら、1桁間違えてました。

と言うことは、じじかめさんご購入?

書込番号:18601702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/21 20:34(1年以上前)

おまっとさん、、、

書込番号:18601865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/22 14:08(1年以上前)

冗談を言っている人が約数名いるようです。

書込番号:18604257

ナイスクチコミ!2


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/22 14:59(1年以上前)

「ライフサイズアダプター」を用いて24x36mmフォーマットで当該サンプル写真の撮影範囲を写し込む
ことが物理的に可能だと思う人がいるとは・・・驚きました\(◎o◎)/!


ヒント:
シグマ等のレンズメーカーはEXIFデータに記録されるレンズIDナンバーをキヤノンと協議してアロケートしている訳ではない。

書込番号:18604376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/03/22 18:40(1年以上前)

 ありがとうございました。
心配していたISOも1600まででしたらまったく破綻なく実用になりますね。
三脚を用いる風景の他に、ポートレにも使えそうです。

書込番号:18605051

ナイスクチコミ!0


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/22 18:41(1年以上前)

テストに使用のレンズ
原文中には記載有りません(スレ主様のリンクではなく大元の5DsRのページ上も)

が、Exif情報にはちゃっかり残っています。
スレ主様は、ExifのLensModel : EF50mm f/2.5 Compact Macro +LSCを読み取られたのでしょうね。
実際の今回の使用レンズはSigma 70mm f/2.8 EX DG Macro EFと思われます。これはExifのレンズIDからの推測ですが記載有りますのでたぶん正解かと。
ちなみに、参考までにですが比較で出てくる他の機種のレンズは
キヤノンはいずれもSigma 70mm f/2.8 EX DG Macro EF
D810も同じSigma Macro 70mm F2.8 EX DG(おそらくマウントはニコン用かと)
645Zはsmc PENTAX-D FA 645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW
です。

テスト方法は
http://www.imaging-resource.com/ARTS/TESTS/HMI.HTM
に書かれているとおり。EF50mm f/2.5 Compact Macro +LSCでは撮れないことは明らかです。
スレ主様が突っ込まれてるのでフォローです。

書込番号:18605056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/22 19:12(1年以上前)

36MPとは違いますね(^^)



書込番号:18605167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/03/22 23:53(1年以上前)

 ワインのキャップシールが全然違いますね。

書込番号:18606336

ナイスクチコミ!1


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/23 01:52(1年以上前)

D810と比べるとモアレなんかで差はありますがあんまり変わらない気もする。

書込番号:18606596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/23 08:54(1年以上前)

>D810と比べるとモアレなんかで差はありますがあんまり変わらない気もする。

ボトルから文字、布地目の大きさ、何もかも大きく写ってるんじゃ...

書込番号:18607039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/03/23 11:01(1年以上前)

 レンズにつきましては、同じレンズでないと比較のしようがないからシグマを
使ったと言うことでしょう。
 それぞれに自慢のレンズはあると思いますが。

書込番号:18607335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:9件 僕の大好きなキヤノン 

2015/03/23 16:05(1年以上前)


僕もテストに使ったのと同じシグマ・レンズを持っていますが
カリッカリのキレキレちゃんなので好きです。

書込番号:18607981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2015/03/28 17:17(1年以上前)

失礼しました。Sigma 70mm f/2.8 EX DG Macro EFですね。EXIFを信頼してしまいました。

ニコンD810は、EXIFに出ていますから「Sigma 70mm f/2.8 EX DG Macro EF」です。


tabbiさんが詳しく見ておられるので、私も同印象です。またJPEGですが、キヤノンは
相当モアレを気にした処理をしているようで(従来機でもそうですが)、キレが出ていない
です。これはRAWからの処理で「激変」できるので、この画像を見る限り、5000万画素の
実力は感じますね。

書込番号:18624528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2015/03/29 06:09(1年以上前)


ローパスありの5Dsとローパスキャンセルの5DsRの2種をわざわざラインアップしています。
5DsRはモアレが出ても良いから解像を重視している機種なのですから、
それでモアレを気にした処置によりキレのない画質になっているようなら存在価値がありませんね(笑)。

50Mも画素数あるのにキレが悪いって全く意味なし!、単に出来の悪い機種ってことでしょう。



書込番号:18626456

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ255

返信81

お気に入りに追加

標準

あっという間のランキング降下

2015/03/07 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:5046件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

発表されるや否や、またたくまに注目ランキング上位に躍り出たのも束の間、いつの間に圏外に…
さすがに販売前のものに妄想を掻き立てるのも限度があるのでしょう…
それにしても売れ筋ランキング114位とはどういう意味があるのか…不思議だキヤノン

書込番号:18553372

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/07 20:23(1年以上前)

そうかも。

書込番号:18553378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/07 20:36(1年以上前)

発売されれば、ピーチクパーチクですから。(笑)

書込番号:18553435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/07 20:37(1年以上前)

変な出し惜しみでは?
cp+でデカデカ発表してから,なかなか発売しないからと思います。

kakaku.comの関係する板は憶測ばかりであり
実物製品 or 最終製品の絵が皆無,ないし情報混乱中。

今回の2モデルはキャノンの市場調査のものと解釈してます。
すなわちユーザーの声がききたい,転じて方向性を考察したいのでは?
まっ,これは毎回毎回同じでしょうが,
ニコンフルサイズの性能+価格(コスパ)には明確に負けてます。

最近のモードの高画素のみならず(そろそろ収束),

カメラ(屋さん)と言える,頷けるキャノン製カメラを
期待します。

書込番号:18553437

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/07 20:38(1年以上前)

先物取引と同じで、実態とかけ離れて高騰も暴落もします。
こういう場合は売りから入って買い戻す。

書込番号:18553446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/07 20:45(1年以上前)

>ニコンフルサイズの性能+価格(コスパ)には明確に負けてます。
キヤノンの真の目的は、ガッカリさせてD810含めたニコンフルサイズ機の価格を高止まりさせること(笑)

書込番号:18553476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/07 21:03(1年以上前)

>キヤノンの真の目的は、ガッカリさせてD810含めたニコンフルサイズ機の価格を高止まりさせること(笑)
>
逆転の発想と解釈しました!

今回の発表品は
bodyは5D Mark 3の使い回しでありここが目玉というのは
 ・高画素
くらいでは?
(最終製品の絵を見たことないので)

Nikonにはクロップ機能とかついてますね。
コスパがそもそも違いすぎますね。
ややキャノンは高いです。当然の価格変動と解釈してます。
ターゲット顧客はどなたなのでしょうか?  <= いまだに疑問でした。

書込番号:18553551

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/03/07 21:13(1年以上前)

注目されただけ。

この価格のカメラがそんなに売れはしない。

書込番号:18553605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/07 21:46(1年以上前)

スペクトルムさんの言われる通りです。
生産者側はユーザの傾向調査の製品であります。

顧客側は,自分のNEEDSに該当するか?コスパはマッチしているか等ですね。
このカメラ,興味心身なのですが,中間製品に思えて仕方ないのです。試作品かも?

ちなみにランキング等の人気の有無及び販売量なんかどうでもよいです。
購入して撮影が楽しいかと機能しか,評価しませんです。

今回のこれら製品は中間製品なのに,(<=やや決めつけてますが私見です,すみません。)
コスパは至極悪いと解釈しております。キャノンらしくないです。

書込番号:18553744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/07 22:43(1年以上前)

まぁ別に、どれだけ売れるか見守りたいと思います^ ^

書込番号:18554056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/08 10:04(1年以上前)

50MPが珍しかったのかも?

書込番号:18555537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/08 12:07(1年以上前)

>50MPが珍しかったのかも?
>

あたりーー

書込番号:18555930

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/03/08 12:10(1年以上前)

 発売後に価格が下がり写りも良い感じだったら,頑張って風景写真を撮ってみようかな,と考えています.現代のカメラでは,画素数が多いだけでは”凄い写り”にはならないので,多くのサンプルを見てから判断します.このカメラでしか撮れない写真があると思って,あわてて買うようなカメラでもなさそうです.

 この様子では5DsRMarkUが30万円程度で登場する日も近いかも.

書込番号:18555939

ナイスクチコミ!5


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/08 14:17(1年以上前)

意味のないほどの画素数のせいではないでしょうか?(笑)

書込番号:18556321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/08 14:32(1年以上前)

>この様子では5DsRMarkUが30万円程度で登場する日も近いかも.
>
やはりユーザを勘案して
庶民的な価格は希望します。

書込番号:18556376

ナイスクチコミ!5


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/08 14:41(1年以上前)

みんなD7200の方に流れたんですかね。
何にせよ少し落ち着きそう。

書込番号:18556404

ナイスクチコミ!2


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 あしなが写真倶楽部 

2015/03/08 14:49(1年以上前)

Canonも当機種で販売台数を稼ぐつもりはないと思います。 販売台数を稼ぐの目的ではKissやMがありますから。 でも、カメラ業界のリーダーとして、他社に負けない高画素機は必要。 5Dsがないと、写真やカメラに詳しくない人にとって、「技術的に負けている」と思われてしまうから。 

価格は台数を販売しなくても、赤字にならないように設定されていると思いますよ。 でも、世の中お金持ちがけっこうたくさんいて、「高いから」買う人もいるんだよなー

書込番号:18556428

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/08 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

FYI
YAZAWA_CAROLです。

NIKONのこのレンズ,非常に良いです。
EF135 F2L USM重量に+約100gでサンヨン VRです。

自分,CANONユーザですが,最近感じます。
是非このような工夫をキャノンには,求めます。

「ちょっと工夫で,このお味!」

      ↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20150306_688994.html

書込番号:18556430

ナイスクチコミ!3


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/08 15:44(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん

ちょっとその意見はどうかと。CanonはヨンヨンDOをずいぶん先に出していますし
実験的な製品だったと思いますが、同じような試みをもっと重量差があるもので
試しています。むろんいろいろな問題がある製品だったかもしれませんが、
問題点がいぶり出されて今の製品につながっていると思うのです。実際重量と
性能でスポーツ系のカメラマンで愛用しているのを何人か見たことがあります。

ニコンのそのレンズにしても実写のサンプルが出てくるまでとてもネガティブな
評価だったはずですし、明らかに他社製品を分析して作ってきた製品だと思います。
今のヨンヨンDO2も同様に思いますが、あの技術を良くここまで持ってきたと思いますよ。

もしヨンヨンDO I型の状態であの時期にサンヨンを代替わりさせられていたら、
一般的なユーザーの300mmの選択はズーム以外になくなっていました。故に
400mm F4みたいなところで製品化してきたのだろうと、実験的な製品という物は
そういう物でしょう。

今のサンヨンISは5D2レベルで見ても色収差が気になりますから、ぼちぼち代替わり
するんじゃないかと思います。(じゃないとこのカメラでは使いにくい。) 今の
ヨンヨンDO2のレベルで出せれば、まあ十分な物が出てくると思いますよ。しかも
ニコンさんがあの値段に決めてくれたおかげで予想も付く値段だろうし。

書込番号:18556592

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/09 00:08(1年以上前)

価格comの売れ筋ランキングは、意味としては以下のものとなります。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

→ ユーザーの
  @価格.comでのページ遷移
  A価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績

  を独自ロジックで集計した結果から推測する。
  なお、価格.comの全掲載ショップの「売上データによるものではない」。

ということで、売れ筋ランキングは売上データではありません。

例えば現在7DMarkUが第2位ですが、実際に7DMarkUがそこまで売れているかというと、それは無いです。
出荷台数は70DやD7100の方がはるかに多いはずです。


なお、価格comには「注目ランキング」があり、これは

→ 製品情報ページへのアクセス数から算出
 
  しているそうで、これでは5Ds Rは12位です。


ただ、5Ds Rが売れるかというとたいして売れないと思われます。
キヤノンの一眼の販売台数の大部分はKissであって、そもそもフルサイズは1割程度ですし、
さらに5Ds Rはその中の1部でしかないです。

書込番号:18558641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/03/09 20:27(1年以上前)

回答いただいた皆様、しばらく放置で失礼いたしました。
色々と憶測はあるものの、発表当初の騒ぎが一気に沈静化し、ややしらけムードが漂っているような気もします。
総論的にはあまり前向きでない評価が多いようで、それも納得します。
市場に登場したらまた一騒動ですね。

書込番号:18561196

ナイスクチコミ!1


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ145

返信37

お気に入りに追加

標準

5Ds R or 5Ds

2015/02/25 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 turbocomさん
クチコミ投稿数:36件

D800:D800E。結局どっちが売れたんでしょう?
口コミ数はD800の方が断然多いけど。
Canonでは今のところ、DsRの方が口コミ多いですね。
今はNikonですが、乗り換えるかどうか悩みます(高いし)。しかも、乗り換えるとしたらどっちを買うのか、また悩みます。
(前回はD800の方にしたんだけどなあ)

書込番号:18517286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/25 18:03(1年以上前)

そんな怒らなくてもいいじゃない… (/ _ ; )

書込番号:18517336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/25 18:22(1年以上前)

>今はNikonですが、乗り換えるかどうか悩みます(高いし)。しかも、乗り換えるとしたらどっちを買うのか、また悩みます。

 御自身の気持ちが決まるまで,御自由に存分にお悩みください.

>D800:D800E。結局どっちが売れたんでしょう?

 ニコンの営業,カメラのキタムラの店長,両方ともD800と申していました.

 でも,D5sRの掲示板でこんな事聞いて何の参考になるのでしょうか? たくさん売れる方を買うのですか? 
 カメラは趣向品なので,ご自分が欲しいと思った時欲しい機種を買えば良いので,他の人は関係ないような.

書込番号:18517405

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 18:27(1年以上前)

慌てないでください

書込番号:18517431

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/02/25 18:41(1年以上前)

なんも考えずにDsRでいいんじゃないですかw
今の価格差なら9割はDsRに行きそうですけど。

書込番号:18517477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/25 19:08(1年以上前)

>なんも考えずにDsRでいいんじゃないですかw

仰せのままに(^.^)

書込番号:18517570

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2015/02/25 19:28(1年以上前)

D800にしてニコンで経験済なのに決められないんですか。

書込番号:18517635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/25 20:04(1年以上前)

乗り換え無いで両方使用するのがベストです。
物欲の本能のままに両方使用すれば悩みは無くなります、
迷える子羊にどうか神の御加護を召し与えませ.......

書込番号:18517767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/25 20:38(1年以上前)

値段が高いほうが売れそうな気がするのでアール。

書込番号:18517910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/25 22:05(1年以上前)

普通に撮影するなら5Ds、撮影のあとPC編集を楽しみたいなら5DsRかな。

どちらも直ぐには買えないな。

書込番号:18518326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/25 22:11(1年以上前)

D800と5Dsは状況がやや違うように思います。本来のユーザーなら高解像度機を求めているわけですから画質重視でローパスレス(キャンセル含む)が期待値だと思います。ただしニコンはD800とD800Eに5万円位の価格差があり、また実はD800系列購入者の多くはD700からの移行組がいたように感じます。

ゆえに解像感よりもモアレ対策になるローパスフィルターありで、何より価格の安いD800が売れたのだと思います。実際D800購入者の中には画素数を持て余した方も少なくないのではないでしょうか。

5Ds/5DsRは5DVとの価格差がかなりあるので、本当に解像度重視の方以外は、ベストバランス機である5DWを待つと思いますし、またローパスありとキャンセルモデルの価格差が3万円程度しかないこともあわせると、売れ筋は5DsRであり、5Dsユーザーはかなり少なくなると想像しています。

もちろん売れ行き格差がありすぎて5Dsのみ30万円台に早々に突入したらまた話は別ですが。

書込番号:18518348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 turbocomさん
クチコミ投稿数:36件

2015/02/25 23:11(1年以上前)

なるほど。返信ありがとうございます。
参考になります。
どうやら、5DsR一択のようですね。
インタビュー記事とか読んでると。風景専門の人以外はローパスありのほうがいいような気がしてました。
D800のときもそのようなふれこみでしたが、後になってローパスレス(D810)が出てきたし

ちなみにですが、両方持ちは予算的に無理があるので、総引越しを考えています。

書込番号:18518609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/02/26 09:24(1年以上前)

私はニコン機は触った事すらほとんどないので、お聞きしたいのですが

なんで乗り換えたくなっちゃったんでしょうね。

書込番号:18519512

ナイスクチコミ!17


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/26 10:37(1年以上前)

645Z使いの人と話したのですが、
「この解像度はローパスレスだからこそ得られていると思う、だからローパスレスの方がいい、モアレとかは後で消すこともできるし、
どうしても使えないなら売って有りに買い換えればいい」
とのことでしたのでR買います。
モアレが出る被写体ならその時だけ今のカメラで撮ればいいと考えています。

書込番号:18519679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2015/02/27 11:42(1年以上前)

こんにちは。

>5Ds R or 5Ds

5万と8万とでは結構な価格差を感じますが、45万と48万では差は少ない???

私も躊躇なくRを選ぶつもりです(笑)

書込番号:18523313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/28 19:00(1年以上前)

発売前

この類のクエリ/書き込み 
増えるんだろーーーーーナ

ドレス/女性ファッションショーならば R付き
それ以外はどちらでもKですよ。

結局いずれにせよ,なんかDPPで補正かな  
ハードウエアよりもソフトウエア な感じもしております。

to 皆様:
如何でしょうか?????????????????????????? 自信ないです。

書込番号:18528093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2015/03/01 00:33(1年以上前)

みなさん、いい点も悪い点もわかってるんだから同じ値で売ればいいのになあ。
それでsRしか売れなきゃLPFはいらんということだし、
それでもsも売れるならLPFは必要と思ってる人がいるわけだ。

書込番号:18529493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/01 09:05(1年以上前)

自分は 5Ds R を選択肢として考える価値がないと思います。
理由は画素ピッチが小さくないことです。70D とほぼ同じですから(僅かに大きい)。

書込番号:18530187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6929件Goodアンサー獲得:129件

2015/03/01 10:07(1年以上前)

>自分は 5Ds R を選択肢として考える価値がないと思います。
>
5DSと5DS-Rに関してヨドバシ店員さんにききました。

1:「Rはやはりモアレ/疑色とか色ものに有効でファッションショー写真家には有効」,
 「DPP/ソフトで現像/編集しますが両者を並べて初めて,違いがわかるくらいでは?」
と言われました。

2:更に自分はDPP/ソフト機能での効果と申したら
 「元[RAW,JPEG]はきれいな方がよい。」でした。

結局,一部の特殊な撮影以外は特にメリットはないのでは,でした。

自分は,Rではない方を検討中です。

ps:
5000万画素でC-MOSが通常35mmサイズはもったいない気がしてます。

書込番号:18530397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/01 12:43(1年以上前)

LPF がなくても良いかも知れない場合もあります。
解像が悪いレンズ専用か、色が薄い被写体専用でしょうか(曇りの日の冬山の風景とか)。

書込番号:18530923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2015/03/01 12:49(1年以上前)

だったら、クチコミなんか見なければいいじゃん、
まして、書き込む事なんかないでしょ。

欲しいから、その製品の情報を見るのであって、
買う気もないカメラのクチコミにあれこれ書く人の気がしれない。


>自分は 5Ds R を選択肢として考える価値がないと思います。

書込番号:18530939

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ182

返信54

お気に入りに追加

標準

断固 購入します。(不動の決意)

2015/02/25 06:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

要らない人は見送ればいい。

何を撮るとかではなく、趣味の物だから欲しいと言う理由です。

それこそ ローン使ってでも。




八年後に。

書込番号:18515775

ナイスクチコミ!11


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/02/25 06:54(1年以上前)

おはようございます。

決断に拍手です。

ただ8年後ですか・・・ 

安くなってそうですが(汗 

後継機が気になりました(大汗

書込番号:18515792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/25 07:00(1年以上前)

それでも…そこそこするかもよo(^o^)o

書込番号:18515801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/02/25 07:18(1年以上前)

何を撮るとかではなく、趣味の物だから欲しいと言う理由です。

自分とは、間逆ですね。
サッカーを撮るため、カメラを選んでいるので。

書込番号:18515829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/25 07:19(1年以上前)

8年後は後継機になっているでしょうね。

書込番号:18515833

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/25 07:50(1年以上前)

8年後までこの平和が続いてればいいですねぇ。。。

書込番号:18515881

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 08:14(1年以上前)

このスレどういう意味あるのですか?

人生色々、趣味様々ですからこちらの言うことではないですが。

8年後にこのカメラ買ってどうするの?

もっとも私は生きているかどうか分かりませんが。

書込番号:18515920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 08:22(1年以上前)

今はさらさら買う気が無いってことね。
わざわざ宣言しなくてもみんなそう持ってるでしょうに。
3600万画素が私的には上限。

書込番号:18515935

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/02/25 08:22(1年以上前)

落ちに、キレが足りなかったね。

画素数換算だと、361万くらいかな。残念。

書込番号:18515937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/25 08:43(1年以上前)

八年後…
「ジャンクコーナーから救出してきました!
今となっては、珍しくもない5000万画素だけど、当時は驚愕の目で迎えられたんだよね。
今の水準からすれば、パソコンにも優しく、サクサク撮れる。
扱いやすく画素数はこれ位がベストなんじゃないかな?個人的には、この頃のデジイチが一番好き。」

ってあふろさんがスレ建てしてそう(笑

書込番号:18515966

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/02/25 09:28(1年以上前)

私も10年以上前のフラグシップ機を購入したりしますので、否定はしません。むしろ賛同できます。

8年後でもローンは辛いですね〜。それとも5000円/付で8年後に完済とかでしょうか。

書込番号:18516071

ナイスクチコミ!1


阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 09:33(1年以上前)

八年後は1億3000万画素(16K)が出てるかも

書込番号:18516085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/25 09:40(1年以上前)

そのためには、この方法で儲けた差額を資金に充てるしかないですね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416844/SortID=18511086/

書込番号:18516104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/25 09:42(1年以上前)

 ネタ・スレッド,有り難うございます.

 ニヤニヤして読みました.
 
 きっと半年後スレ主さんは,不動の決意で購入しました,とのスレッドを立ち上げることでしょう,

書込番号:18516111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/02/25 10:03(1年以上前)

要らない(。・д・)ノ

書込番号:18516152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/25 10:17(1年以上前)

>8年後は後継機になっているでしょうね。

8年後も好景気であって欲しい。

書込番号:18516193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/25 10:20(1年以上前)

8年後にOVFは珍しくなっているかもしれないし

予備バッテリーも入手が難しくなっているかもしれない

今年は5Dが発売されてから10年ですね

5Dはまだ現役が多数ありますから8年後の5DsRも普通に使えると思います

書込番号:18516199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/25 10:42(1年以上前)

8年後だと、修理可能残年数が3年とか...になってるかもね。
修理費がバカ高じゃないの?

書込番号:18516255

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/25 11:14(1年以上前)

八年後に「このカメラを八年後に買います」って、別スレが立ち上がってると思う

ちょっと周期が長いから、オリンピックと合わせてたら如何ですか?
常連さんの中には(o ̄∇ ̄o)♪四年後に思い出す方が現れるかも…ねぇ…やっぱ無いかっ♪

書込番号:18516356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/25 11:23(1年以上前)

予算もろくに捻出できないのに無謀としか言えないね。

レンズは70-200 F2.8 Uでも買うの?

書込番号:18516386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/25 11:55(1年以上前)

八年後でも多分20万台は維持しそうですけど・・・
六年前のD3xでさえまだ30万円台半ばで、2年経った8年後で25万前後くらいかと。

それより15年後に4万円とか狙った方が、元祖けちけち太郎さんらしいと思います

書込番号:18516470

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ509

返信146

お気に入りに追加

標準

微妙…

2015/02/17 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 は3さん
クチコミ投稿数:9件

高画素フルサイズには期待していて購入しようか考えていましたが、今回はパスです。少なくとも私の現場では使えません。常用感度6400では使えません。残念です。それに、1DXに迫ろうかという値段の高さ。この金額を出してまで買う価値はない(自分には)と思いました。スタジオで大型ストロボでの商品撮り、高精度の複写とかには有効だと思いますけど。

書込番号:18485645

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/02/17 00:22(1年以上前)

は3さんのご意見を否定するつもりは毛頭ありませんが逆に私の現場では
ISO6400なんて高感度滅多に使用する事がありませんので必要にして充分
だと思っています。

>スタジオで大型ストロボでの商品撮り、高精度の複写とかには有効だと思いますけど。
まさにその様な現場をお持ちの方が購入すればいいと思います。

価格は確かにかなりお高いですが・・・・

書込番号:18485681

ナイスクチコミ!23


スレ主 は3さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/17 00:26(1年以上前)

どうも、失礼しました。
結局、何を撮るか??
と、いう事なんですけどね、
期待が大きかったものですから、
ちょっと残念に感じてしまいました。

書込番号:18485692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/02/17 00:38(1年以上前)

>スレ主は3さん
>少なくとも私の現場では使えません。常用感度6400では使えません。残念です。

ということはISO12800(以上)を常用として使う現場なのでしょうか?

室内スポーツ撮りとか?

しかし、こういった高画素機は元々(基本的に)低感度ISOを使う環境(現場)で用いる機種です。

高画素機にそこまでの高感度耐性を求めるのは過度な期待と言わざるを得ません。

まぁ「常用」感度は飽くまでもメーカーが決めることなので、使う人によっては12800でも「常用」出来るかも知れませんよ。
(人によっては3200)

ともかく、実写サンプルや一般発売を楽しみにしましょう!

書込番号:18485732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/17 00:45(1年以上前)

そうだよねー、いまのところ、高画素数と高感度は両立しないよねー。

ついこないだまでフィルム使ってたから、ISO6400なんてのも驚異的に思えちゃうんだけどね。

ところで、どういう現場なの? それがわからないとただ愚痴を聞かされただけみたいで気持ち悪い。

書込番号:18485749

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/17 00:45(1年以上前)

EOS 5Ds、EOS 5Ds Rは解像力を追及するカメラであって高感度を追及するカメラではありませんよ。
このカメラの役割からISO6400もあれば十分でしょう。

自分の使用用途に合うカメラをちゃんと選びたいですね。キヤノンはちゃんと用意してくれています。

書込番号:18485751

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 01:40(1年以上前)

まあ、画素数のわりになんでこんなに常用感度が低いんだろ?
って疑問はありますが…
ピッチ的には7D2と大差ないので

確かにスタジオ撮影では無敵だと思う…
ISO100でも感度高すぎて撮りにくいときあるので

個人的にはISO25−1600くらいのカメラこそウェルカム♪
感度は下に広げてほしい

書込番号:18485849

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26件

2015/02/17 05:03(1年以上前)

お早うございます。

開発コストを回収するために

「試作機」に値段をつけての販売です。

新しい物好きのお金持ち用に良いですが

ニコンと同じですぐに「製品版」が出ます。

書込番号:18486029

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/17 06:36(1年以上前)

キヤノンが5D3の筐体をベースに造ったのだけど、
Ds・DsRは、中身は凄く練り直されていて、D800E→D810の改良とやっていることが似ている。
5D4は5Dsベースで、パーツと処理の見直しでも良い訳だけど、
もっと幕速を上げて欲しいと思う。(それやると3Dになるかも)

書込番号:18486092

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/17 06:43(1年以上前)

高画素番長になってユーザーが逃げちゃう

書込番号:18486100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/02/17 06:53(1年以上前)


パーツには、撮像センサー を含むのだよ。

書込番号:18486122

ナイスクチコミ!1


スレ主 は3さん
クチコミ投稿数:9件

2015/02/17 07:39(1年以上前)

どうも、みなさん。体育館での球技、体操、劇、舞台、ストロボが使えない式典など、暗い場面での撮影が多いので、もう1段、2段、上まで上限があればと(余裕があると)思いましたので。愚痴ったわけではありませんが、5D3で25600なので、それと同じなら…って思っていましたので。先にも書きましたが、何を撮るか?なんですけどね。

書込番号:18486193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/17 08:06(1年以上前)

> 高画素番長になってユーザーが逃げちゃう

逆に高画素番長好きの方は、一億画素100万円とかが出たら喜んで購入するのでは!

書込番号:18486259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/17 08:59(1年以上前)

APS−Cと同程度の性能の大きなセンサーを乗せた5DVでしょ

普通に判断すれば良いんじゃないですか

ボケとか騒がなければAPS−Cもあるし

優秀なLレンズ(推奨レンズ?)を有効に使いたければ買えば良い

だいたいiso6400じゃ使えないなんて目的がすでに特殊!

普通の撮影は800や1600もあれば十分
高isoも否定はしないが連射速度と同じで要求すればキリがない
(画素数も同じか)


書込番号:18486385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/17 09:16(1年以上前)

6Dsに期待するとか・・・

書込番号:18486408

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/02/17 09:19(1年以上前)

>結局、何を撮るか??
>と、いう事なんですけどね、

 はい,全く同感.撮影の用途に合わなければ,50万円もするカメラもガラクタ同然です.云い換えると5DsRはその性能,特長を生かした風景などの用途の撮影に徹すれば,素晴らしい写真が生まれるのではと期待しています.


 

書込番号:18486414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/17 09:36(1年以上前)

>常用感度6400

そもそも常用感度ってどんな基準で決めているのか知りませんが、フルサイズでも基本的にISO100〜400で使用します。
それでも被写体によってはノイズが気になります。

私はキヤノンが提示している自称「常用感度」ってのは全く信用してませんし意味不明です。
APS-CならISO200が限界です。

書込番号:18486448

ナイスクチコミ!3


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2015/02/17 09:47(1年以上前)

ソニーα7S ILCE-7S(100〜102400)がほとんど値崩れしませんから
需要はあるでしょう。キヤノンもそのうち出してくれると、期待しています

書込番号:18486474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/17 10:13(1年以上前)

高isoや高画素数が不要(必要ない)ではなく

高isoが使える機材や高画素数の機材が特に偉い訳ではないと言う事
そのスペックが必要な方やスペックが欲しい方は使えば良い

普通は(普通も人それぞれではあるが)そこまでなくても十分
※少なくとも僕は



書込番号:18486525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/02/17 12:35(1年以上前)

高感度での撮影が出来るのは便利だとは思うけど、
その前に出来るだけ低感度で撮れるようにする方が良いでしょうね。

>体育館での球技、体操、劇、舞台、ストロボが使えない式典など、暗い場面での撮影が多いので、

このモデル、動きものには向いていない様な気がするのですが・・・

書込番号:18486906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/02/17 12:51(1年以上前)

は3さん

ごちゃごちゃ言ってないで1DX買いなさい!

書込番号:18486965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に126件の返信があります。




ナイスクチコミ207

返信63

お気に入りに追加

標準

[やじうま]5DsR どこまで値下がりする?

2015/02/13 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

35mmフルサイズで50MPというエポックメイキングなEOS 5Ds Rですが
6月発売で最安値が\484,050という高値が付いています。
ですが、
\484,050という値段は『ご祝儀価格』と考えるのが当然だと思います。

カタログ貰ったキタムラでもたくさん予約が入っているそうですけど、
年末になったら幾ら位まで値下がりしますかね。

P.S.)私は絶対的な予算不足なので買う予定はございません。

書込番号:18472818

ナイスクチコミ!4


返信する
そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/13 21:43(1年以上前)

年末のあなたのレス数×100円ぐらいでちょうどいいんじゃない。

書込番号:18472882

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/13 21:55(1年以上前)

Canonですよ〜高値安定ですねー間違いないです。
レンズとボディ同時に予約しましたが支払いをどうするか悩み中

書込番号:18472929

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件

2015/02/13 21:57(1年以上前)

まあ、年末には40万きってくるんじゃない??
最終的には35万くらい(≧∇≦)

書込番号:18472941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/13 22:02(1年以上前)

ちなみに
EOS 7D Mark2は発売後3ヶ月で約3万円(20.5万--->17.5万)値下がりしました。

同様のペースで下がると、EOS 5Ds Rは年末には41.3万円まで下がる計算です。

書込番号:18472962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/13 22:07(1年以上前)

逆に思ったほど下がらないかもしれませんねー

画素数が多いので購入する人が意外と少ないかも

それとフラッグシップ機の様に触ってシャッターを押すだけで全くカメラとしての質感が高いわけでもないカメラに50万円となると思ったほど売れず・・・・・・・

と言うことで予想としては価格は思ったほど下がらないが他の5Dシリーズが誕生する

書込番号:18472993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/13 22:20(1年以上前)

ソニーの噂の50Mセンサーがでてきたら、
それに対抗できる値段まで一気に下がる(下げざるを得ない)と思います

http://digicame-info.com/2015/01/50mp7r-ii.html

書込番号:18473044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/13 22:24(1年以上前)

私は、11月頃に43万くらいで買う予定です。

書込番号:18473063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/13 22:26(1年以上前)

ソニーの対抗機が出て、40万切ったら、
万々歳ですね。

書込番号:18473076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件

2015/02/13 23:22(1年以上前)

餃子定食さん、

11日(祝)に福岡県柳川市の「さげもん雛祭り おひな様始祭」の撮影に行ったのですが
皆さん5DsRの話題で持ちきりでした。
三脚立てて風景メインで撮ってるCanonのフルサイズユーザーは大歓迎みたいなので、
かなり売れるのは間違いないと思いますよ。

速攻レビュー
http://gigazine.net/news/20150212-canon-eos-5ds-cpplus2015/

書込番号:18473316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/13 23:33(1年以上前)

適性価格的には37万円がせいぜいかなぁ…

年末までに下がるかは微妙だけども(笑)

キャノンは高めに設定してうまく値下げさせてますよね
人気あると70Dみたいに高値安定させればいいだけ(笑)

書込番号:18473358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 23:35(1年以上前)

5D3のように中々下がらないのではないでしょうか?
なので本当に必要な人程、早めに買うのが良いのかなと感じています。

書込番号:18473367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/02/13 23:39(1年以上前)

コンパチターが出てこないと、7DM2みたいには、下がらないでしょうね
イメージセンサーの歩留まりはどうなのだろうか?
今の値段は原価割れかも

CP+のキャノンで展示がありますが
風景なら、たくさん撮影して、Photoshopでつなげたほうが
けた違いの解像度になりそうです
印刷が大変ですが....

書込番号:18473381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2015/02/13 23:44(1年以上前)

ただの予想ですが年末は43万-45万でその後43万円で安定かなー

書込番号:18473393

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/14 00:33(1年以上前)

キヤノンのフルサイズ機は、この2-3年出荷調整とコントロールがされているのか、
価格の下落はほとんどありませんよ。

書込番号:18473537

ナイスクチコミ!11


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/14 06:20(1年以上前)

〉レンズとボディ同時に予約しましたが

すげー!
何を撮るんですか?
カメラよりも買う人に興味があります(笑)

自分は30万でも買わないかな…PC周りでも同じくらい金が掛かりそうなので(笑)
取り敢えず5D4を待ちますが、1DXと5D2の組み合わせで満足しちゃってます(笑)

書込番号:18473906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/14 06:39(1年以上前)

>キヤノンのフルサイズ機は、この2-3年出荷調整とコントロールがされているのか、
価格の下落はほとんどありませんよ。

ていっても5D3と同じ割合値下がりするだけでも39万円ですからね
新シリーズとしてご祝儀価格が高く設定されてると思うので
37万円て現実的な数字だと思うけども…

書込番号:18473934

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9965件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/14 07:28(1年以上前)

TOCHIKO さん
>何を撮るんですか?
をみて、なにいってんだか、と思いましたが。

キタヒグマ さんのホームページをみて
良い写真を見れました。 感謝!!

書込番号:18474031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 07:52(1年以上前)

よく出てくる「ご祝儀価格」ってなんですか?

書込番号:18474085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/14 07:59(1年以上前)

>よく出てくる「ご祝儀価格」ってなんですか?

デジ物は最初適正価格よりも高く設定して
それでも買ってくれる人にいきわたったらだんだんと値下げするのです

それをわかっていながら、新製品の登場を祝って
ご祝儀込みの値段として高値で買うみたいな感覚ですねえ


キヤノンで近年顕著だったのは60D
出た直後にD7000、K−5という名機が出たタイミングで
50Dより格下げされたカメラにもかかわらず11万円ほどの初値で
あれよあれよという間に暴落…7万円切ったのもすぐでした…

書込番号:18474101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 07:59(1年以上前)

フジとは違うのだよ!フジとは!って
ランバ・ラルおじさんが言ってました。

書込番号:18474102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に43件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング