EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (4製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 欲しい?

2015/07/02 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件
機種不明

もう、価格.COMはアクセスしません!

書込番号:18927872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/02 05:04(1年以上前)

欲しい。

書込番号:18927875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/02 05:11(1年以上前)

四年程見ないように出来れば、
あれこれ型落ちになったり、いろいろ
新鮮。

書込番号:18927878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/02 05:13(1年以上前)

>もう、価格.COMはアクセスしません!

見ない方が幸せかも?
でも、偶に遊びに来て下さい(価格.comより)

書込番号:18927879

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2015/07/02 05:21(1年以上前)

>もう、価格.COMはアクセスしません

了解っス( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:18927884

ナイスクチコミ!2


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/07/02 05:52(1年以上前)

> 欲しい?

買えば・・・・(笑)

書込番号:18927901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/02 06:38(1年以上前)

5Ds Rの買取価格はマップカメラ調べで40万円なので、今価格コムの最安値で買って数ヶ月使って売れば、7万円(+買取価格の下落分)で購入出来ます。



買えば・・・・(笑)

書込番号:18927938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/02 07:38(1年以上前)

ついつい見ちゃうのが価格.com。
スレ主さん、たまには見に来てください。

新規アカウントでフルサイズ云々、8年後に買うだの無駄スレ太郎には来て欲しくないですが、スレ主さんは歓迎ですな。

書込番号:18928025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/02 07:40(1年以上前)

見る場合はチョットだけにしましょう!

書込番号:18928030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/02 07:45(1年以上前)

欲しいけど・・・先立つものが無い(泣)

時々は見てください。

書込番号:18928043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/02 07:59(1年以上前)

( ̄ー ̄ ゝ

書込番号:18928068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/07/02 08:08(1年以上前)

買うことが出来ても、それから暫くの間、遠征費を出せないのなら、無意味。
45万もあれば、新しいレンズ1本買って、出張旅行できてしまう。

書込番号:18928086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/02 11:34(1年以上前)

>もう、価格.COMはアクセスしません!

頭の良い方わ、価格comさんにアクセスわするけど、
ポンコツオールスターズの掲示板にわ、けっして顔お出しません。  i( ̄个 ̄)

書込番号:18928458

ナイスクチコミ!7


狸御殿さん
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/02 11:37(1年以上前)

さっぱり意味が分からないのは私だけ?

書込番号:18928468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/02 13:31(1年以上前)

私から見て確実なのは5D4になるな。

買えないカメラを何年も追いかけるつもりもないね。どうせ今のカメラは数年で陳腐化するしね。

どうしても新しいカメラに目がいってしまう。

書込番号:18928759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/02 18:30(1年以上前)

ぶっちゃけ全然欲しいと思わない(笑)
ライカQのがウンと惹かれるわ♪欲しい〜!


書込番号:18929356

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/07/02 18:40(1年以上前)

現状は実用的に不要、
コレクション的には欲しい?かも・・>

書込番号:18929382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/02 20:06(1年以上前)

正味なハナシ…
スレ主様が手にしたいのは新しいカメラじゃなくて
見せびらかしたいほどの傑作なんでしょ!

ならお手持ちの華麗な高級機材で寝る間も惜しんで撮りまくって下さい♪

でも、多分使い倒さないと思う。
その次はツァイス集めだったりして( ̄∀ ̄)

今度は“買い物王に俺はなる!”ってスレタイでお願いします(^ω^)


書込番号:18929651

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ahsokaさん
クチコミ投稿数:175件

2015/07/03 02:51(1年以上前)

萌えドラ様
ごもっとものご意見ありがとうございます。
仰るお通りです。
でも、価格.comの御意見番の重鎮様(ははぁぁっ)
のレスがまかり通る訳ではありませんよね。
人は他人ですから。

書込番号:18930786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/03 04:40(1年以上前)

確かに。

書込番号:18930825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/04 23:16(1年以上前)

いらない…( ;´・ω・`)

書込番号:18936635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル冠布が届きました

2015/07/10 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:221件 じいじ館 

発売日に受け取り、即日登録したら本日届きました。

想像していたより大きくて丈夫で、使い勝手が良さそうです。

書込番号:18952806

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/10 10:53(1年以上前)

入手おめでとうございます!
良いもののようですね。

書込番号:18952816

ナイスクチコミ!3


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2015/07/10 12:06(1年以上前)

ウチにも届きました。
「防水」と思っていたら、「簡易的な撥水加工」とのこと。
防水にして欲しかったな。

書込番号:18952958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/07/10 12:07(1年以上前)

光学迷彩機能が付いてるなら、その冠布だけの為に5DsRこーてもいい♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18952962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/10 14:38(1年以上前)

 どういう物か、写真で見せて頂けますか?

書込番号:18953307

ナイスクチコミ!2


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/10 15:14(1年以上前)

>どういう物か、写真で見せて頂けますか?

オリジナル冠布のことでしょ?

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/cig-eos5ds-5dsr-present/index.html

書込番号:18953359

ナイスクチコミ!5


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/10 15:24(1年以上前)

先週末に製品登録して、昨日届きました。

明日は撮影に行く予定なので早速持ち出してみます……が、明日、明後日は晴れの予報。でも急な雨の時には役立ってくれそうです。

書込番号:18953378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/10 16:03(1年以上前)

昨日、我が家にも届きました。

家内に「それ何?」と聞かれ、「雨の日に使うもの。」と応えたら、「雨の日にわざわざ撮る必要ないでしょ。」
さらに、「プレゼント、どうせ高いものを買ったからでしょ。」

家内の理論→キヤノンは、高いものを買わないと、プレゼントはくれない。

正解ですw。


書込番号:18953417

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/10 16:42(1年以上前)

別機種
別機種

100mm F2.8L マクロIS USM

300mm F2.8 エツミ

 ありがとうございます。

届いてからゆっくりと見たいと思いますが、328はレンズが濡れてしまうようですね。
24-70mmにはちょうど良いようです。

書込番号:18953481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件 じいじ館 

2015/07/10 18:35(1年以上前)

皆様方にもぞくぞく届いているようですね。

確かに撥水加工だけなようなので、本降りの雨には不向きかもしれません。
でも小雨程度なら十分使用できると思います。

EF300mmF2.8L IS Uにもつけてみましたが使えそうです。

書込番号:18953707

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/10 19:48(1年以上前)

「強い日差しや照明下で威力を発揮」と書いてあるので防熱用にということですかね???
本来の用途で使う訳ないだろうし・・・?

書込番号:18953884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/10 23:08(1年以上前)

 そうか、わかりました。

ライブビューを見やすくする物なのですね。
それと、突然の雨にも臨時に対応するというか。

書込番号:18954506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2015/07/11 07:30(1年以上前)

> 光学迷彩機能が付いてるなら、その冠布だけの為に5DsRこーてもいい♪ ( ̄▽ ̄)b

ハイパーステルス・バイオテクノロジー社が開発したようです。
この素材使えば。。。

書込番号:18955205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/11 18:54(1年以上前)


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2015/07/11 21:06(1年以上前)

私も受け取りました。

元々はETSUMI製の製品だったのですねぇ。
https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1497

書込番号:18957138

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 02:06(1年以上前)

元々は大判で画を確認するためのツールですかね・・・。

書込番号:18958001

ナイスクチコミ!0


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/12 02:14(1年以上前)

しかし布から足が生えてて合間から巨大なレンズが覗いている図って中々シュールだな・・・。

書込番号:18958010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/12 08:52(1年以上前)

しかし、いつもは「私は何でも知っている」みたいな事言ってる常連まで、単なる雨よけカバーと思ってた所が興味深い。
何か高級車の車名入り毛バタキみたいだ。
購入年齢層が高いと踏んだか、エラい爺臭いグッズだな。

書込番号:18958459

ナイスクチコミ!3


arrowrootさん
クチコミ投稿数:43件

2015/07/12 12:45(1年以上前)

買えないやつの僻み?

別にいいじゃん、皆で盛り上がってるのにわざわざ嫌味言いにこなくても。

この週末は晴れたところも多いみたいですね。
いい作例のアップをお願いしますね。>5Ds/5DsRユーザーの皆さん

書込番号:18959016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/07/12 13:12(1年以上前)

横槍坊主と改名してはいかがかな?

書込番号:18959096

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/12 13:32(1年以上前)

当機種

有名なあの場所ですが、等倍で見ると撮したくないものが。

arrowrootさん今日は、

スレ主さん横レスご免なさい
そうそう僕以前から冠布は持って居ます、
でも、くれるものは拒みません、喜んで頂きますが、
今のところまだ僕の所へは届きません。

> この週末は晴れたところも多いみたいですね。
> いい作例のアップをお願いしますね。>5Ds/5DsRユーザーの皆さん
撮ってきたのが有るので一枚掲載します。

書込番号:18959152

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ815

返信195

お気に入りに追加

標準

これはどうして? DXO

2015/07/09 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:753件
機種不明

DXOのスコアが出ました。
5DsR:86
5Ds:87
予想外に低いですね。
何故でしょうか?

もちろんDXOのスコアが、全てでないことは承知ですが、それにしてもα7R(IIでがない)と比べて、こんなに低いとは?
ダイナミックレンジが低いのは予想できましたが、意外な結果です(Printで見ても)。


書込番号:18950535

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/09 17:54(1年以上前)

毎度のことながらDXOでセンサーテストの結果が出ると似たようなスレばかりが立ち上がるな。

ソニーや東芝のセンサーだとスコアが高いし、Canonだとスコアは低い。

製造云々、Canonはソニーよりセンサー開発が遅れているのだの面倒なスレばかり。

スコアの高い機材が良いならソニーやNikonを使えば良いだけ。

レンズも含めて描写の好みは人それぞれ。
DXOスコアが高くても良い写真は撮れない。

α7RU、間違いなく5Dsより高いスコアだろうね。

Canon機としは高いスコアだから良いんじゃないかな。

ソニーでもCanonでもNikonでも使いたい機材を使えば良いんじゃないかな。

書込番号:18950611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/07/09 18:00(1年以上前)

Overall Scoreは総合得点なのでISO評価が低いので総合評価が下がったのでしょうね。
描写力= Overall Scoreではないので気にしなくても良いと思います。

書込番号:18950622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/09 18:03(1年以上前)

DXOでのキヤノンのカメラRAWデータはセンサーサイズ/新旧変わらず同じだと思いますよ。違うのは、S/N比じゃないですか? ちなみに、5DSと7D2のグラフ・スクリーンは同じ様な物ですよね。





書込番号:18950625

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/07/09 18:08(1年以上前)

指摘されて必死で反論
スルーすれば良いのに

書込番号:18950640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/09 18:14(1年以上前)

 結論から書くと,DxOのスコアに一喜一憂しても仕方なく,そもそも写真,作品を撮るには何の関係もないのでは,と思います.

今一歩理解できないのですが,DxOのスコアって技術的に何を評価しているのでしょうか?
評価の技術的な根拠となる論文などがあれば読んでみたいので嬉しいです.
 それとも技術的な根拠は,”社内基準”的な扱いで公表せずにスコアを出しているのでしょうか.”公的な技術的な根拠”とは,STAP細胞で信用を落としましたが,今のところ論文以外にありません.その辺が今のところ不明なので,DxOに積極的な意見になりません.

まあ,現状では良く分からないので,DxO・・・ふーん,で終わり.まあ,良い写真,作品を撮るのにDxOが関係しているとは思えないので,余計に無関心.

書込番号:18950651

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/07/09 18:15(1年以上前)

ダイナミックレンジの12.4EVという値は、富士X-T10と同じですね。
http://digicame-info.com/2015/07/x-t10-9.html

書込番号:18950655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/09 18:20(1年以上前)

ダイナミックレンジ12.4EVはプリントで、スクリーンだと11EVぐらいで1DX,5D3とか7D2と同じ位だった様な...

書込番号:18950677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/09 18:33(1年以上前)

DXOのスコアを見ると、キヤノンは今回も5Ds(R)のセンサーを自社開発していたのですね。

ちなみに、DXOのスコアでカメラ選びしているのは、世界広しといえども、スレ主さんを始めとする一部のクチコミストだけという現実があります。
だって、DXOがこれだけ頑張ってもキヤノンの世界シェアに影響を与えてませんから、プロや一般人は惑わされていないようです。

書込番号:18950710

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/09 18:40(1年以上前)

撮って出しjpgのダイナミックレンジは各社おおよそ9〜10EV、ハイライト拡張などの機能を使って11〜12EVですし、
ハイダイナミックレンジに拘って現像処理されるのでなければ特に問題はないと思いますよ。
色深度もjpgやおおよその出力器の限界が24ビットですし(10ビットモニターなど例外はありますけど)、
ISO感度の限界値は大差ありません。

RAWからとことん拘って現像される方には重要かもしれませんけど、撮って出しで使われる方や普通に現像される方には
たぶんあまり意味のない数値かと思います。

ただ、スコア表示って分かりやすい物差しであるのは事実ですね。

書込番号:18950729

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/09 18:42(1年以上前)

毎度のことですね。

書込番号:18950736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/09 18:43(1年以上前)

いいですね!この話題!
過去の機種でいうと、

Canon 5D3: 81
Sony a6000: 82

なんだそうですよ!
ソニーのセンサは APS-C でキヤノンのフルフレームを凌駕するんだから、最高ですね!

どうでもいいけど、ソニーは Image Data Converter っていうゴミクズ現像ソフトを何とかして欲しい。
キヤノンの DPP は無料なのにとても使いやすいなぁ。

書込番号:18950740

ナイスクチコミ!17


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2015/07/09 19:44(1年以上前)

X-T10のダイナミックレンジはX-T1より劇的によくなっているのですか?
http://www.amateurphotographer.co.uk/reviews/compactsystemcameras/fujifilm-x-t10-review-2/7
http://ganref.jp/items/camera/fujifilm/2617/capability/dynamic_range

書込番号:18950900

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/07/09 20:19(1年以上前)

結論は、6Dで十分ってことで^^)b

書込番号:18951019

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/07/09 20:25(1年以上前)

うーむ。
写真を撮るならISO100のフィルムで撮るか、50で撮るか、
200か400か800かというのは大した問題ではないという
ことなのかもね。
特に芸術や記録を用途にするなら。

書込番号:18951045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/09 20:48(1年以上前)

ところで、、、DXOって何?

書込番号:18951138

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2015/07/09 20:53(1年以上前)

>ソニーのセンサは APS-C でキヤノンのフルフレームを凌駕するんだから、最高ですね!

違う機種ですがキヤノンのAPS-CとフルサイズからソニーのAPS-Cも両方使ってきました
たしかにソニーの方がダイナミックレンジがすごいな!とは感じますね
でも、両方のカメラでたくさん写真をとっていると
さすがにフルサイズとAPS-Cの画質の差はわかりますって

自分では違いのわかならい人たちが、こうやって数値だけに踊らされて一喜一憂しているんでしょうね

書込番号:18951150

ナイスクチコミ!13


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/09 20:56(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

>写真を撮るならISO100のフィルムで撮るか、50で撮るか、
>200か400か800かというのは大した問題ではないという
>ことなのかもね。
>特に芸術や記録を用途にするなら。

とっても同感です.

 DxOって何か重箱の隅をさらに虫眼鏡でのぞいて,あーだの,こーだの云っている感じがしています.そんな良く分からない数字が好きな人は好きなのですね.それ故に,技術的根拠は何と思うのですね.でもまあ写真には関係ないので,まあ良いかと思っています.

書込番号:18951166

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/07/09 21:01(1年以上前)

VSOPとは違いますか?

書込番号:18951200

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/09 21:04(1年以上前)

〉指摘されて必死で反論
スルーすれば良いのに

反論していないし、必死でもない。
スルー言うなら自分がスルーすれば良いんじゃないかな。

使いたい機材を使っているし、DXOスコアが悪かろう良かろう関係無いしな。

新しいカメラが出るとDXOがセンサースコアを発表。
そのたびにスレが立ち上がる。

スルーするならDXOスコアじゃないか。
スコアが気になるならソニー使えば良いだけだろうしな。

フジのX-Pro2もソニーセンサーと噂されているからDXOスコアは高いだろうな。

フジのXシリーズは使ってみたいけど、これ以上マウントが増えるのも使う機会を考えるともったいないなと思うしな。

DXOスコアを参考にしたら単純に常に新しいカメラ、新しいセンサーが良いってことになるのか?

DXOスコアは知らないけど古いカメラも良いと思うがな。

書込番号:18951220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/09 21:19(1年以上前)

>>狩野さん

いちおう計測条件や数値の意味などはDxO Mark上で説明があります。
http://www.dxomark.com/About/Sensor-scores
http://www.dxomark.com/About/Sensor-scores/Use-Case-Scores

色深度(Color Depth)は22bitで素晴らしいレベル
最大ダイナミックレンジ(maximum Dynamic Range)は12EVで素晴らしいレベル
低照度ISO感度(Low-Light ISO)はS/N比が30dbを超えないぎりぎりの高感度で、30dbなら素晴らしいレベル

ですから、ISO数値以外はあまり張り合う意味もなく、「どれも素晴らしいレベル」なんですよね。

それで毀誉褒貶一喜一憂するのは確かにどうかと思いますが、意味を分かっていればそれなりに見ていて面白いですよ。

書込番号:18951294

ナイスクチコミ!16


この後に175件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信27

お気に入りに追加

標準

ムック本、発売されました!

2015/07/14 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 
機種不明

EOS 5Ds & 5DsR 完全ガイド (インプレス)

インプレスから、『EOS 5Ds & 5DsR 完全ガイド』が、7月9日に発売になりました。巻頭B5見開きが、米美智子氏の緑薫る青い森で始まっています。個人的には、GOTO AKI氏が掲載したカットが好みでした。


詳細は、さすがに避けますが、すでに5DVを使ってきた方が対象のような内容で、5DVとの違いがメインです。

個人的に参考になったのは、5DsシリーズのISO 6400の画質は、5DVのISO 12800とISO 25600の中間値程度と言うのと、シャープネスが新しくなったので、その活用法。開発者インタービューで、EOSである以上、手持ちで撮れるのも当然だという主張。どんなシーンを撮っても5DVとの画質の差は出て、立体感が異なるという説明。こんなところでしょうか?

今回は、インプレスさんのみしか、ムック本はまだ発売されていないのですが、すでに5DsRを手にしている方は、購入しても良いかもしれません。私はアマゾンで買いましたw。



書込番号:18964898

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/14 10:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速本屋さんに行ってみます。
5D3は持っていませんが、
高感度ノイズはα99より遥かに
優れている印象なので、5D3との
比較の記事が気になりますね。

書込番号:18964933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/07/14 10:23(1年以上前)

米美智子さんって旬のカメラマンなんですね! 一昔前は竹内さんだったのに。

書込番号:18964949

ナイスクチコミ!4


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/07/14 10:33(1年以上前)

団長さん


発売直後から予約は出来たのですが、「画素数こそ、写真の本質だ」というキャッチコピーに呆れ、予約はしませんでした。他にアマゾンで購入するものがあったので、最近、ちょっとお気に入りのGOTO AKI氏の写真が見たくて、ついでに買ってしまいましたw。

書込番号:18964966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/14 10:34(1年以上前)

竹内氏は撮影は続けていますが、病気で後遺症もありますからね。
重たい機材での撮影は厳しいかも知れませんな。
前にCanonのBS番組で見ましたが、病気して後遺症が残っても撮影に対する考えは流石プロ写真家だなと思いましたね。

米氏は645で前田真三賞を受賞、プロデビュー後はデジタルはCanonで撮影していますな。

5DsRは買えませんが、まずは立ち読みして内容見てみようかな。

書込番号:18964970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/07/14 10:42(1年以上前)

>私はアマゾンで買いましたw。

Amazonって最近包装が雑なんだよなあ
確か、一冊でも去年まではダンボール包装だったんだけど
最近は封筒に切り替えてる。
だから、雑な配達員だと、他の郵便物と一緒に手首のスナップ使ってグイッとわしずかみされちゃう。
この間、自分の写真が載ってると言うので、久しぶりに二千円以上の本買ったら見事に折り目が入ってた (泣

書込番号:18964984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/14 11:11(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:18965045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/14 11:13(1年以上前)

米さんは
モーターマガジン社のカメラマンや
学研のCAPAシリーズなど
どちらかと言えば初心者向けの
雑誌に出てたイメージがありましたので
以外な気がします。

インプレスのムック本は
本誌デジタルカメラマガジン同様
風景写真は特に
鮮やかでいいですね。

書込番号:18965048

ナイスクチコミ!2


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/07/14 11:29(1年以上前)

竹内氏は、風景の印象的な部分を切り取るスタイルの先駆者の一人なのですが、最近の若手に、この手のスタイルの方がかなり増えたので、以前ほどファンの方が多くはないかもしれません。

米氏はキヤノンにとって、現在、ニコンの中井精也氏、海野和男氏みたいな存在ですw。1D Xも5DVも発表会に登場しました。山崎友也氏なんかもそういう存在で、今回のムック本にもなぜか登場していますw。イベントで集客を見込めるし、トークが上手く、盛り上がります。

GOTO AKI氏は、海外での評価が非常に高い方で、写真集「LANDESCAPES」なんかも見ごたえがありました。


アマゾンの包装、過剰ではないかというクレームが多いらしく、アンケートも何回か実施されて、かなり簡略になりました。私の場合、今回のムック本、しっかりダンボール包装でした。書籍はダンボール、雑誌は簡易包装なのかもしれません。気になるようなら、ご自身でアマゾンに御確認してみてください。

書込番号:18965086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/14 12:13(1年以上前)

本屋さんに無かったのでアマゾンで
頼みました。情報ありがとうございます。

書込番号:18965163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/07/14 12:46(1年以上前)

中井精也氏は最近ソニー機を持ってると聞きます。
鉄道も撮らず、ニコンもソニーも持ってませんが、同じ越谷市民です。

ムック本よりも、横道氏の写真が載ってる2千円の本が知りたい!

書込番号:18965248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/14 13:13(1年以上前)

>Amazonって最近包装が雑なんだよなあ
>確か、一冊でも去年まではダンボール包装だったんだけど
>最近は封筒に切り替えてる。

最近は多くの業者が、省資源包装をすすめていると思います。
その方向でいいと思います。

>だから、雑な配達員だと、他の郵便物と一緒に手首のスナップ使ってグイッとわしずかみされちゃう。
>この間、自分の写真が載ってると言うので、久しぶりに二千円以上の本買ったら見事に折り目が入ってた (泣

これはアマゾンの問題ではなく、配送の問題だと思います。


書込番号:18965308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/14 13:21(1年以上前)

 attyan☆さん、こんにちは。

さっき昼休みで本屋をぶらついていましたら、偶然出ていて、買ったところです。
まだ読んでいません。

私もGoto Akiさんの写真が気に入っていて、展覧会場にも行きました。
女性にしては男性的な写真だなあと思っていましたら、若い男性が
[私が後藤あきです。」
と言ったのでびっくり(^^).
 写真の説明をしていただきました。

書込番号:18965327

ナイスクチコミ!1


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/07/14 13:33(1年以上前)

団長さんも、御購入されましたか? 高価な機種なので、購入記念に1冊あってもよいかもしれませんw。


スレ内容とは、関係ない話なのですが……。

真島門下、山崎友也氏が独立し、その後、中井精也氏とレイルマンフォトオフィスを設立。
2014年2月、中井氏が退社。同年3月、中井氏はフォート・ナカイで独立。
独立したのもあって、SONYとも専属契約したものと思われます。
ちなみに、マシマ・レイルウェイ・ピクチャーズは、現在、長根広和氏が代表です。


新幹線開業50周年の写真展、世話役は長根氏、会場はキヤノン・ギャラリーでした。キヤノンを使っていないと、いろいろ大変だとは思います。それもあって、写真家とタレント業の二束の草鞋を履くことにしたのでしょう。

書込番号:18965349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/14 13:34(1年以上前)

訂正です。

>これはアマゾンの問題ではなく、配送の問題だと思います。

これは包装の問題ではなく、配送の問題だと思います。

書込番号:18965352

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/07/14 13:44(1年以上前)

佐藤光彦さん、こんにちは!


御購入されましたか? GOTO AKI氏、今回のムック本では、氏にしては普通の風景写真でしたw。彼しか切り取れない、世界中のいろいろな情景、これはムック本には使わなかったみたいです。


GOTO AKI氏と言えば、ノーファインダーのカメラを振りながら撮影したカット、これがオリジナリティが高く、写真全体の色の配置が上手は写真家だと思っています。

なかなか日本に居ることが少なく、旅ばかりしている写真家なので、本人に説明してもらったのは、非常にラッキーだったと思います。

書込番号:18965371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:69件

2015/07/14 17:15(1年以上前)

attyan☆さん、こんにちは。

私もアマゾンで購入しました。

5Ds(R)ならではの機能を確認するのに役立つと思います。
マニュアルの副読本のような感じでしょうか。
文字だらけのマニュアルに比べると、
グラフィカルで分かりやすい感じがありますね。

特に私はこれまでニコン一筋だったこともあり、
同じ機能もキャノンでは名称が異なったりするので、
その辺の確認にも良いと思いました。

また、
手持ち撮影、三脚撮影それぞれのメリット・デメリット、
設定や考え方が述べられており、
時には、自分のやり方を見つめ直してみるのも有意義なことだと思いました。

一つ気になったのは、
55ページのISO感度についての項目で、
「ISOオートの場合、使用レンズの焦点距離分の1秒あたりが選ばれるアルゴリズムが採用されていると思われるが、
それではシャッター速度が不足する。」とあります。
この書き方からすると、
焦点距離分の1秒に対して1段(あるいは2段・3段)早め(遅め)が選択できる機能が見落とされているようです。
お気付きになりましたでしょうか。

書込番号:18965765

ナイスクチコミ!0


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/14 17:29(1年以上前)

 attyan☆さん

 情報有り難うございます.これでブラブラ散歩にも,本屋に行く目的ができました.

 トムワンさん

>中井精也氏は最近ソニー機を持ってると聞きます。

その通りです.写真界の大型新人(日本写真協会「新人賞」受賞時の紹介文,)中井精也先生は,知る限りキヤノン→ニコン→ソニーと使っているカメラのメーカを変えてきました.「大人の事情で」とは,本人の弁.

あと 米美智子さん → 米美知子さんです. アマチュアの頃を存じていて,その頃はとっても写真に情熱とガッツがある人でした.毎月のように青森県の八甲田に撮影に行ったり,一人で深夜に森の中で一人で撮影したりと,その行動力は感心していました.とても有名になったのは努力の結果と思います.

書込番号:18965798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/14 20:43(1年以上前)

私も今回はムック本買おうかなと思ってます。
2.3社から出そろってからですね。

書込番号:18966289

ナイスクチコミ!0


スレ主 attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件 PhotoColors 

2015/07/14 21:04(1年以上前)

機種不明

ISOオート低速限界の設定

>バッハの平均律さん

ISOオートの低速限界は、低速限界をAutoに設定しても微調整出来ます。早めと遅め、3段分設定出来ます。一目盛りが1段に相当します。基本的に、Nikon D810とまったく同じです。

D810では、カメラ内画像編集で、フィルターをかけたり、アオリ効果等の特殊効果がかけれますが、こういう効果は、キヤノンも下位機種には用意していますが、5D系には、そういう機能は用意されていません。5D系のピクスタはユーザー設定が3つしか出来ませんが、D810のピクコンはいくらでも設定出来ます。D810に出来て、5DsRに出来ないことは思いつく限り、これぐらいだと思います。

逆に、ダイヤルにユーザー設定が3つ出来たり、AFが細かく設定出来たり、5DsRには出来て、D810には出来ないこともあります。



>狩野さん

中井氏の場合、本当に大人の事情でしょうねw。マシマがキヤノンですから……。
米氏は美知子でしたね、失礼しました。本人が言うとおり、退路を断ったときが転機だったのでしょう。

書込番号:18966370

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/15 09:20(1年以上前)

attyan☆さん

>本人が言うとおり、退路を断ったときが転機だったのでしょう。

これは,テレビ番組中の本人の発言からの引用と思います.
 ですが当時の米美知子さんを知っている人からみると”かなり微妙”な発言です.まあ今となっては過去を美化しても,と云うことでしょう.まあ私的には,そんなことはどうでも良く,今後は”人気者”から脱皮して”誰もが認める素晴らしい写真”を撮って欲しいと願っています.

書込番号:18967712

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信62

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

別機種
当機種
別機種
別機種

EOS7mU+EF600mmF4LUUSM F8

EOS5DsR+EF600mmF4LUUSM F8

EOS5DmV+EF600mmF4LUUSM F8

EOS-1Dx+EF600mmF4LUUSM F4

撮影意欲はあるのですが、天候その他の条件が整わず悶々としている毎日が続きます、
ふと、夜中に目を覚まし月が出ているのを確認!。

庭に三脚を立て、64とテレコン二本、カメラ4台一気に撮りました、
カメラは画像展示順に
1.EOS7mU
2.EOS5DsR
3.EOS5DmV
4.EOS-1Dx1
(カメラの撮影順は4.3.2.1.の順番です)
(レンズ側の撮影順番は600mm、840mm、1200mmです)
ライブビュー
2秒後レリーズ
レンズ光学補正は周辺光量補正、色収差補正使用
リモートレリーズ使用
レンズのIS使用←これ重要です、
三脚はGT5562GLS
雲台はザハトラーDV10SB+マンフロット405のダブルです←(微調整がしやすいから)。

画角と画素数による画像の大きさが確認出来ます、
テレコンバーターEXTENDER EF1.4×V.EXTENDER EF2×Vの撮り比べ
等です。

一度に画像は4枚しか載せられないので
1.600mm(1DxのみF4ですが他はF8)←1Dxで撮り損ねです(>_<)、
2.840mm(F8)
3.1200mm(F11)
でアップ致します、トリミングしてありますが等倍表示されると思います、
念のため申し添えますが、各画像は一発撮影です、
数枚撮ってその中から最良を選択と言うやり方はしていませんので
刻々と位置がずれているので露出がばらけました、堪忍!、
WBはAuto
不満があるカットが有るかも知れませんが、ご容赦下さい。

画素数とフォーマットの違いが面白いです。

ご意見又は感想の書き込みは歓迎致しますが、
否定とつぶやき程度の内容は固辞致します、建設的に楽しみ、
且つ今後購入等を検討される方の参考になれば幸いと考えています(^_-)。

書込番号:18937396

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 08:31(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

EOS7Dm2+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF1.4×V F8

EOS5DsR+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF1.4×V F8

EOS5DmV+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF1.4×V F8

EOS-1Dx+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF1.4×V F8

各カメラにEXTENDER EF1.4×Vを噛ませた画像です。

書込番号:18937407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 08:35(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

EOS7mU+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF2×V F11

EOS5DsR+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF2×V F11

EOS5DmV+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF2×V F11

EOS-1Dx+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF2×V F11

各カメラに+EF600mmF4LUUSM+EXTENDER EF2×V F11
で撮った画像です。

書込番号:18937421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 08:48(1年以上前)

お早うございます。
貴重な比較作例有難うございます。

7D2と5DsRが良いように感じますが
新しいものがいいのでしょうか?

(熟練の)スレ主様の解説を伺いたいと思います。

書込番号:18937456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/05 09:28(1年以上前)

さすがロクヨンですね。シャープでウラヤマです。

書込番号:18937553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 09:38(1年以上前)

デジカメの美さんお早うございます、
> 7D2と5DsRが良いように感じますが
> 新しいものがいいのでしょうか?
> (熟練の)スレ主様の解説を伺いたいと思います。
デジカメの美さん勘違いされては困ります、
人生には「熟練に近づこう」とはしていますが、
カメラや撮影の世界では何時も「初心者」です、
ですから「解説」は適任ではありませんので他の方にお願いするとして、
僕の「感想」でしたら 幾らか 程度に・・・・・

確かに画素数が「肝」に成る場合が有る、高画素を縮小して見た方が僕の目には心地いい印象です、
まぁ 好みの問題かも知れませんが。

コメント有り難う御座いました。

書込番号:18937575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 09:45(1年以上前)

じじかめさん今日は、
> さすがロクヨンですね。シャープでウラヤマです。
そうですね、可成りの人が三脚に載せたら「IS」は切れと仰いますが、
僕は必ず「IS」を使います、その方が好い画が撮れることが多い経験からです、
若し使ったレンズに「IS」が無ければ今回の撮影は三脚の石突きに使われている「ゴム」を外したでしょうね、

EXTENDER EF1.4×Vを繋いでも好い画が撮れていると思います、
マスターレンズの性能なんでしょうね。
コメント有り難う御座います。

書込番号:18937592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 09:49(1年以上前)

こういう風に高額多数の機材を並べ立てられると、お金のない人たちの反感を買いそうなんですが…
でも妙に納得しますね、カメラというのは実際問題お金がかかる、本当に極めたいのなら複数機材が必要なんだということを…

書込番号:18937604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 10:10(1年以上前)

そうかもさんさん今日は、
> こういう風に高額多数の機材を並べ立てられると、お金のない人たちの反感を買いそうなんですが…
> でも妙に納得しますね、カメラというのは実際問題お金がかかる、
> 本当に極めたいのなら複数機材が必要なんだということを…
そうですね、人夫々で色々な環境や考えが文字だけでは伝わりませんからね、
そうかもさんが仰るように反感もたれるかも知れませんが、
それはそれとしてこの情報が役に立つ人も必ずおいでになると思うのですね、
このカメラを買う時に僕は可成り迷いました(予約を入れた販売店に一旦キャンセルして数日後復活)、
そうして結局EOS5DmVとEOS70Dの二台と入れ替えました。

参考にして頂ければと又チラと見て「フ〜〜ン」でも結構だと思っています。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18937655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 11:41(1年以上前)

コメントありがとうございました。
私も手元に今残してあるカメラ機材総支出額(処分したもの除く)では数百万になるのですが、
複数マウント構成で、一部は同機種を複数台、という構成なので、数で勝負(?)といった様相です、八方美人ですね。

ところで作例についての御所感ですが、感度に対する許容性の関係で
1Dx,5DMk3が優位になるような気もしますがどうでしょうかね。

書込番号:18937939

ナイスクチコミ!1


3262さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5Ds R ボディの満足度4

2015/07/05 12:35(1年以上前)

道東ネイチャーさん こんにちは
これ、まさに私も全く同じ機材でトライしたかった撮影です(~_~;) 参考になりました
このところずっと天候が思わしくなく、月が見えても薄曇り、水蒸気に阻まれ撮る気になれない状況でした。5DsRで月を目一杯高精細に撮り、その月に旅客機を入れた構図で撮影するのを妄想中です。

書込番号:18938076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/07/05 12:42(1年以上前)

解像度だけに注目しました。

5DsRが最も良くて、1Dxがそれに肉薄していると思います。5DIIIは、露出がほかと違い
すぎて良くわかりません。というか露出オーバー。

値段に比例していると思いました。順当な結果でしょう。
7DIIが良好という評価をしている人がいるのに驚きました。




書込番号:18938104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 13:18(1年以上前)

そうかもさん今日は、
> 私も手元に今残してあるカメラ機材総支出額(処分したもの除く)では数百万になるのですが、
> 複数マウント構成で、一部は同機種を複数台、という構成なので、数で勝負(?)といった様相です、八方美人ですね。
ワハハハハ! いらっしゃるんですねェ こうゆう方が、
当然なんの問題もありませんし 精々同一世帯のご家族が意見を述べる権利を有するのみでしょう。

僕は八方美男じゃ有りませんが(フィルムでしたらNikon有り)
デジタルカメラとデジタルビデオカメラはCanonに統一しています、
デジタルカメラで撮影してファイル管理をする都合で一台のカメラにアルファベット2文字割り振りしています、
(aを割り振ったファイルナンバーが同日中に9999を超えて〜0001になった時ファイルの並びが狂うので
a0001〜a9999、b0001〜b9999とする)
例えば今日撮影した場合「1DXW0001」とカメラの機能でファイ名を付けて出てくるのでそのファイ名の前に
150705eと年月日をソフトで書き加えてFolderに格納します、従って[150705e1DXW0001]で保管します。

現在EOS5DsRは「e/f」を割り振っています、長々とピントの呆けた話を書きましたが今15台目のデジタルカメラを使っている勘定なのです、(此処だけの話ですが事情があって最初の二台は他社製でした)
が、防湿庫に入ったままのMや家族が使っているkiss6Xiは計算外ですね。
序でですから書いちゃいますがカメラ一台一台に3.5吋内蔵HDD一台とそのコピーに保管していましたが
6月18日から一台のHDDに日にち順で記録しています。

> ところで作例についての御所感ですが、感度に対する許容性の関係で
> 1Dx,5DMk3が優位になるような気もしますがどうでしょうかね。
EIZOの2560×1440表示のディスプレイで等倍鑑賞すると光の回り具合等で仰るように1Dxや5DmVが綺麗?美しい?と言うか確かに間違いなく優位だと思います、
しかし、高画素機で撮れた画像を縮小された状態を見るとこれまたとても魅力的に感じます、
輪郭強調やシャープネス処理がとても重要なファクターだと感じています。

度々のコメント有り難う御座います。

(自分で独り言を零してしまった感があります(>_<)。)

書込番号:18938183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 13:23(1年以上前)

3262さん今日は、
> これ、まさに私も全く同じ機材でトライしたかった撮影です(~_~;) 参考になりました
> このところずっと天候が思わしくなく、月が見えても薄曇り、水蒸気に阻まれ撮る気になれない状況でした。
> 5DsRで月を目一杯高精細に撮り、その月に旅客機を入れた構図で撮影するのを妄想中です。
そう言って頂けると張り合いがあって嬉しいです、
妄想は大事です、僕なんかしょっちゅう妄想中です、それがあってこその人生ですよね。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18938200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/05 13:33(1年以上前)

デジタル系さん今日は、
> 解像度だけに注目しました。
> 5DsRが最も良くて、1Dxがそれに肉薄していると思います。5DIIIは、露出がほかと違い
> すぎて良くわかりません。というか露出オーバー。

> 値段に比例していると思いました。順当な結果でしょう。
> 7DIIが良好という評価をしている人がいるのに驚きました。
デジタル系さんもご経験が有ると思いますが、
月の動きが速くて測光ポイントが同じ場所にならず
露出が揃わなかったのですが、あまり調整はしないで済ませましたのが原因かと思います<(_ _)>。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18938216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/05 18:02(1年以上前)

はっきり申し上げて私には違いがわかりません。

機種名を伏せてやると楽しいかも。

書込番号:18938964

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/07/05 19:54(1年以上前)

当機種

今日は、晴れ間にこんなのを撮りました

道東ネイチャーさん、こんばんは!


比較撮影、ご苦労様です。パッと見た感じでは、5DVだけRGBセンサーのレベルが厳しいかな?と言う感じです。デティルの再現性は、5DsRが一番なのですが、絵全体を1D Xは上手く纏めるのは、さすがだと思いました。

同じような比較撮影、こちらも可能なのですが、さすがに連日、雨が降っていて、どうしようもありません。他の方がやってくださると自分で調べなくても良くなるので、感謝しています。

このカメラ、下取り交換されたり、現金+無金利ローンで買われた方が多いと思います。全額、現金支払いが可能だったとしても、デビュー前の時点では、5DVを高画素にしただけのカメラという印象でしたから、1D Xなんかと違い、ズバッと支払う気にはなれません。私だけかもしれませんが……^^;

書込番号:18939267

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2015/07/06 07:00(1年以上前)

 道東ネイチャーさん

 撮り比べご苦労様でした.非常に参考となりますね.

 5DsRに予想以上に解像感を感じます.また1DXもクリアな感じがして良い感じですね.単に画素数だけで画質が決まって来るわけではなさそうです.この辺までは,畳程度の大きさまでプリントすると見る人を驚かせるに十分な質感と思いました.
 7DMarkUも十二分に健闘していると思います.露出が異なるためかこの中では5DMarkVが一歩遅れた感じがしました.

 この写真を見る限り5DsRは,想像以上に素晴らしいと思いました.うーん,だんだん欲しくなります.道東ネイチャーさんは,”悪い人”(←真の意味を察してください)ですね.

 道東ネイチャーさん

 勝手なお願いですが,できれば,日の出前の明け方,日没後の夕方など空に暗さや強いグラディーションが残る時間帯で,風景をレンズは24-70mmか70-200mm程度の絵で,”IS100”で撮って比較するスレッドをお願いします.長時間露光のノイズ感,とくに1DXと5DsRの差がどの程度か知りたいです.わがまま申し訳ありません.

書込番号:18940657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/06 09:59(1年以上前)

デジカメの美さん今日は、
> はっきり申し上げて私には違いがわかりません。
僕だって解りません(きっぱり)。

> 機種名を伏せてやると楽しいかも。
アハハハ! その手がありましたね、
今度機会が有れば、
その時は全部同じサイズにして・・・・・(^_-)。
コメント有り難う御座います。

書込番号:18940972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/06 10:20(1年以上前)

attyan☆さん今日は、
> 今日は、晴れ間にこんなのを撮りました
素敵な作品を有り難う御座います(^^)/。

> 比較撮影、ご苦労様です。パッと見た感じでは、5DVだけRGBセンサーのレベルが厳しいかな?と言う感じです。
> デティルの再現性は、5DsRが一番なのですが、絵全体を1D Xは上手く纏めるのは、さすがだと思いました。
全てRAW撮りしたのですが、5DmVの露出が不適切だったのを見落としました。

> 同じような比較撮影、こちらも可能なのですが、さすがに連日、雨が降っていて、どうしようもありません。
> 他の方がやってくださると自分で調べなくても良くなるので、感謝しています。
自分で楽しんだのでトクした気分です、どなたかが遣ってしまうと気が乗りませんから・ね。

> このカメラ、下取り交換されたり、現金+無金利ローンで買われた方が多いと思います。
> 全額、現金支払いが可能だったとしても、デビュー前の時点では、
> 5DVを高画素にしただけのカメラという印象でしたから、1D Xなんかと違い、ズバッと支払う気にはなれません。
> 私だけかもしれませんが……^^;
僕もどこかのスレッドにレスした内容に書きましたが、今回は二台の5DmVの内一台をsRと入れ替えました、
而も70Dも付けて出したんです、5DmWが出たらどうしよう、EOS-1DxmUもでたらどうしようです、が、
sRを入れる時に決心しました、「これが最後」。
コメント有り難う御座います。


書込番号:18941020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件 EOS 5Ds R ボディのオーナーEOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/07/06 10:32(1年以上前)

狩野さん今日は、
> 撮り比べご苦労様でした.非常に参考となりますね.
その一行が張り合いをもたらせてくれます(^^)/。

> 5DsRに予想以上に解像感を感じます.また1DXもクリアな感じがして良い感じですね.
> 単に画素数だけで画質が決まって来るわけではなさそうです.
> この辺までは,畳程度の大きさまでプリントすると見る人を驚かせるに十分な質感と思いました.
> 7DMarkUも十二分に健闘していると思います.露出が異なるためかこの中では5DMarkVが一歩遅れた感じがしました.
5DmVには申し訳ない事をしたと思っています、一寸僕が迂闊でした。

> この写真を見る限り5DsRは,想像以上に素晴らしいと思いました.うーん,だんだん欲しくなります.
> 道東ネイチャーさんは,”悪い人”(←真の意味を察してください)ですね.
この様な状況の場合”褒め言葉”と受け止めています(^_-)。

> 勝手なお願いですが,できれば,日の出前の明け方,
> 日没後の夕方など空に暗さや強いグラディーションが残る時間帯で,
> 風景をレンズは24-70mmか70-200mm程度の絵で,”IS100”で撮って比較するスレッドをお願いします.
> 長時間露光のノイズ感,とくに1DXと5DsRの差がどの程度か知りたいです.わがまま申し訳ありません.
お話の内容はしかと承りました、が、明日の夜まで野暮用があるので、
また天候が味方するのは水木金らしいので明日の深夜か明後日の早朝に機材を持って出掛けたいと思います、
密かに「蓮」を妄想しています。

コメント有り難う御座います。

書込番号:18941051

ナイスクチコミ!0


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ157

返信72

お気に入りに追加

標準

5DsR程の製品になると。

2015/04/27 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

メーカーが威信をかけて作りこんでくると思うので、

フルオート と P(逆光時・中央重点測光)だけで十分では無いでしょうか?

意図することがあれば、プログラムシフトを使えばいいのですから。

書込番号:18724575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/27 21:40(1年以上前)

私は嗜好は『A』フェチ。
つまり…『S』。
そう考えると…『M』は絶対に必須でしょo(^o^)o

カメラの撮影モードの噺だよo(^o^)o

書込番号:18724680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2015/04/27 21:40(1年以上前)

「マニュアルだけ」の間違いでしょ?w

書込番号:18724682

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/04/27 21:41(1年以上前)

5DsRって

エントリー機種だっけ?????


書込番号:18724689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/04/27 21:43(1年以上前)

ついでにAFは強制無効化されるとか…

書込番号:18724696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2015/04/27 21:49(1年以上前)

>5DsRって

エントリー機種だっけ?????

高級機のほうが撮影が楽とは良く見るコメントです。

書込番号:18724725

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/27 21:51(1年以上前)

威信をかけて「使いこなす」センスさえあれば、何だって構わんさ

書込番号:18724736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/04/27 21:57(1年以上前)

使う人が『それなり』の人なら、Mだけでも良いかも……。

嫌でも付いてきちゃう機能はイロイロありますよね。
PとかA+とか動画とか……。

書込番号:18724759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2015/04/27 22:04(1年以上前)

ふとT50というcanonがメーカーの威信をぶっこんだ
一眼レフを思い出しました。あれは楽しいカメラだった。

星、どないして撮るん?

書込番号:18724794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2015/04/27 22:30(1年以上前)

そー言えば昔あったなぁ・・・

EOS750とか。
Programと深度優先AEしか付いてない奴。
しかもキットレンズはEF35-70mm F3.5-4.5Aで、MF不可

まあ、これに限らず昔のローエンドはManualがないだとか、絞り優先AE専用だとかありましたねぇ・・・
故に【真面目に写真やる気があるなら中級機種買っとけ】になったわけで。

書込番号:18724901

ナイスクチコミ!3


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/27 22:45(1年以上前)

マニュアルだけでいい。
マニュアルで扱えない人には確実に豚に真珠。
妥協して絞り優先か

書込番号:18724961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/04/27 23:51(1年以上前)

基本、フルオートとPでいーんじゃない?
ただ、俺はなにかしら意図するときがほとんどだから、プログラムシフトより、アパチャーバリューやタイムバリューやマニュアルモードの方が操作が早いし楽チンだなー
ってヤツがほとんどだったり

書込番号:18725255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/28 00:07(1年以上前)

被写体の光量は一定なのに周囲に光源が多いせいで露出が安定しないときとか、
自動露出も使い辛いときが有るのでマニュアルも有った方が良いです。

書込番号:18725314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/28 00:41(1年以上前)

機械が優れているからオートを強化する…

大失敗したミノルタのXiシリーズを思い出してしまう…

カメラによる過度なオートは大きなお世話なんだよ
(´・ω・`)

書込番号:18725400

ナイスクチコミ!10


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/28 01:09(1年以上前)

絶対バルブだけはください!
あとMも。
あとは無くても撮れるけど・・・

>高級機のほうが撮影が楽とは良く見るコメントです。
完全に意味を取り間違えてますよね(笑)
オートで決められちゃったら、楽どころか苦。

書込番号:18725445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/28 04:02(1年以上前)

フルオートにしても良いよ。
ワタイの脳みそと直結してくれるのなら。
ただ、カメラに支配されたらコワイな(怖)

書込番号:18725586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2015/04/28 05:45(1年以上前)

> カメラに支配されたらコワイな(怖)

カメラにダメ出しされたら悲しいかも(笑)


書込番号:18725651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/04/28 07:16(1年以上前)

 そういえば、PとかA+とかありますね。

何の意味でしたっけ??

書込番号:18725781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/28 08:53(1年以上前)

AUTOは自分の意志を反映しない機械任せだ。此処は自分の意志を反映させた絞り優先で…
「え〜とマクロだから、とにかく開放で」

「風景は、小絞りぼけが怖いって聞くから取りあえずf8位にしとくか」

と、本や口コミで覚えた設定通りに数値を設定して撮り進めて
「いや〜一眼レフを、使いこなしてるって感じがたまりませんね!」
って満足するつうのは有る意味勿体ないかも?

エントリー機のシーンモードなんかで撮ると、マクロでも平気で一段、二段と絞ってるし、風景でも小絞りボケお構いなしにf16位まで絞って来たりする。
で、結果として良い方向に振れてる時もあるんだよな。

書込番号:18726007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/04/28 09:15(1年以上前)

>> で、結果として良い方向に振れてる時もあるんだよな。

そういう事もあると思います。

世界でトップクラスのカメラメーカーが、世界のプロのワザを
解析しまくって、設定値をチューニングしている訳ですから。

日の丸万歳開放同盟のわたしなんぞは、ストロボ付けた状態の絞り優先で、
暗くなってきてスローシンクロとなるとブレブレになるからPにしちゃったり
しますけど、仕上がりは馬鹿の1つ覚えの開放万歳より、良いことが・・・

シーンモードは、花火撮影等でどうしたらよいかすっかり忘れた時に、コンデジ
の花火モードを見て、(なるほど、なるほど)と教科書代わりに使ったりします。


キヤノン品川でたまにやっているプロカメラマンのトークショーを聞いてても
以外とPモードを使っている方もいらっしゃる。(まあ、TPOを考えてのお
気遣いかもしれませんが。)


書込番号:18726073

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/04/28 09:17(1年以上前)

「私にも写せます」という昔あった8mmのようなコンセプトのカメラが出るまでスレ主さんは待った方が良いと思います。

書込番号:18726082

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング