EOS 5Ds R ボディ のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信51

お気に入りに追加

標準

プリンター

2015/02/08 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

クチコミ投稿数:31件

5000万画素の画像を印刷できる家庭用プリンターってありますか?
Canonさんはプリンターも販売しているから、出すかも?

モニターで見るとしたら、
4Kテレビでも800万画素くらいですよね

書込番号:18455120

ナイスクチコミ!0


返信する
そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 22:47(1年以上前)

単に画素数の話であればiP7230でも9600dpiですから
1インチの正方形でも9216万画素となりおつりがつきますね。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip7230/index.html

書込番号:18455174

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2015/02/08 22:55(1年以上前)

bigapple0501さん こんばんは

小さいプリントでは 比較できないと思いますが 大判プリントにすると 差が出てくると思いますよ。

家庭用ではないですが

http://www.epson.jp/products/largeprinter/pxh9000/

書込番号:18455222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/08 22:59(1年以上前)

普通に販売されている家庭用プリンターで印刷出来ると思いますが。

まぁ家庭用だとA4が一般的だと思います。
そう考えた場合、5000万画素は必要無いですな。

5000万画素対応の家庭用プリンターは出さんでしょ。
キヤノンとしては新しく発売になるPRO10s、PRO100sが推奨プリンターだと思いますな。

書込番号:18455235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2015/02/08 23:02(1年以上前)

PX-H9000 ウチにあるよ。
ウチって言っても会社だけどね。

書込番号:18455251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 23:43(1年以上前)

>PRO10s
げっ、プリンターまで前機種になっちゃう。(涙)でも5000万画素のカメラ買わないから関係無いか。(楽)

書込番号:18455420

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/08 23:46(1年以上前)

A3ノビ、PIXUS Pro1やPro10・Pro100程度では生かし切れないでしょうね・・・
2000-2400万画素もあれば十分です。最低でもA2ノビぐらいはないと。

iPF6400SかPX-5002ぐらいは欲しいです。

書込番号:18455431

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2015/02/08 23:50(1年以上前)

A2が360dpiで6500×8000程ですから一応家庭用コンシューマー機のPX-5002も有るし、
生きると言えば生きますが、画素補完も有るし、300dpiでも十分、あとA2以上だと相対的に
離れて云々と言う意見も有りますね。

360dpiを切らないでプリント出来る事は実質的な事は置いておいて精神衛生的には有り
じゃないでしょうかw。

個人的にはA2位は手元で見られる範囲なので、5000万画素位有るのは有りかも…とは思います。
うちにはA3+迄なんで36MPで十分ですが。



書込番号:18455444

ナイスクチコミ!1


k@meさん
クチコミ投稿数:873件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/08 23:57(1年以上前)

仕事でエプソンのH7000をよく使ったりしますが、
5DsRの5000万画素の画像を300dpiでプリントすると735x490mmとなり、
A1より一回り小さいくらいのサイズです。

(あまり大きなプリントは近くでまじまじ見るものじゃないので、
200dpiもあれば良い位だったりします。)

業務用の銀塩プリンタでは640dpiでプリントするモードがありますが
それでも344x229mmで、A4より一回り大きいくらいです。
普通の写真では320dpiと640dpiでプリントした画像は
違いがわかりませんけどね・・・w


ということで、一般向けのプリンタがA3までと仮定すると
5DsRの5000万画素は十分すぎる画素数となりますね。

書込番号:18455469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/02/09 08:54(1年以上前)

bigapple0501さん

bigapple0501さんに相応しい家庭用プリンターは、「PIXUS PRO-10S/PRO-100S」だと思います。

PIXUS PRO-10S/PRO-100S
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-01/pr-pixus10s.html

書込番号:18456151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/09 09:33(1年以上前)

画作りにもよると思う。ニコンみたいに高精細感を全面に押し出してると2Lでも判る。

書込番号:18456236

ナイスクチコミ!7


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/09 10:42(1年以上前)

ポスター印刷すれば、十分今のプリンターでも印刷できると思うのですが??

書込番号:18456377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/09 15:15(1年以上前)

5000万画素や2200万画素とは言っても、あくまでもベイヤー配列のカラーフィルターを通して、補間処理を経てカラー画像を生成するカメラです。画像の輝度情報の実に2/3は、補間で後付けされたものに過ぎません。
そのため、撮影段階でディティールに十分な情報を与えられれば、A3 300dpi の縮小データをモニタに等倍表示した段階で、どちらが5D Mark Vでどちらが5Dsか、目で判別できるだけの差が出るはずです。

インクジェットプリンタが正味300dpiの性能があるならば、多少オーバースペックとしても、現行のA3プリンタで十分5000万画素の恩恵には預かれるはずです。5Dsがジャストとは言いませんが、5D Mark Vよりベターとは言えるでしょう。
(なお、上記は単なる数値上の辻褄の話をしているだけです。観賞距離や主観を含めた意見を否定するものではありません。)


>4Kテレビでも800万画素くらいですよね

デジタル画像風に言えば800万ピクセルです。デジカメのセンサー風に言えば2400万画素です。ややこしいですよね。
つまり、RGB合わせて800万×3の輝度情報を表示できます。

ちなみに、デジカメの背面液晶のスペックシート風に記述すれば、4Kは「2400万ドット」です。
例えば 5Ds Rの「104万ドット」の背面液晶、これは要するに 720×480×3=1,036,800 という事です。
720×480=345,600画素では?となりそうですが、そうとは言いません...

書込番号:18457112

ナイスクチコミ!5


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/09 18:28(1年以上前)

5000万画素なら600dpiでプリントすれば丁度B4ぐらいじゃないかなぁ
全然現行家庭用プリンタの守備範囲ですよ

書込番号:18457556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4728件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2015/02/09 19:41(1年以上前)

こんばんは。"EOS 5Ds R"は持ってませんが・・・って、当たり前の発売前。

スレ主さんはこのページを見落としたかな。一番下のトコ。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dsr/feature-reliability.html

書込番号:18457801

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 22:12(1年以上前)

5kRetinaがちょうど良さそう。
14,745,600ドットだから4423万画素相当。
27inchだから用紙サイズでA2ぐらい?

印刷可能な画素サイズと閲覧可能な画素サイズが違うのがなんとも。
虫眼鏡で見る訳にも行かないしなぁ。

書込番号:18458429

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/09 23:48(1年以上前)

予期しないエラー さん
>デジタル画像風に言えば800万ピクセルです。デジカメのセンサー風に言えば2400万画素です
何かつじつまが合わない様な気がします?
http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX30/spec.html

書込番号:18458869

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2015/02/10 00:33(1年以上前)

エプソンのA3ノビ機はロール紙を使って3mまでの印刷ができます。
上下に分割して印刷して貼り合わせることで、巨大なパネルが作れます。
アップで撮られたものや近景ではなく、遠景の自然や町並みなどで
巨大パネルを作ると、解像度がもっとあってもいいかなという
実感ができると思います。

私は4x5で撮ってフィルムスキャンして、この手法で3x6尺(1畳)のベニヤ板に貼る
というのはよくやってました。この時の画素数は1.2億ピクセルです。

書込番号:18459026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/10 00:39(1年以上前)

>ktasksさん

ビデオレコーダーのセンサーの事は全く分かりませんが、
「記録画素数 1,890万画素」
とありますので、これがハードウェア的な画素の数を表すのでしょうか?

「静止画サイズ Lサイズ:2,060万画素相当 16:9(6048x3400ドット)」
とありますので、画像としては 6,048 * 3,400 * 3 = 61,689,600 の輝度情報を持たせているようです。

これがいわゆるベイヤー配列のカラーフィルターを持つのかどうかも分かりませんが、ベイヤーだと仮定すれば、この場合はセンサーから得た輝度情報の数(= 18,900,000)を元に、その3倍(= 56,700,000)を通り越して、さらに大きく補間して静止画を得ているという事なのでしょう。(補間はただの計算なので好きなだけできますので)

ともかく4Kの800万ピクセルを得るために、1,890万画素を用意しているのですから、なかなか奇麗な動画が撮れそうですね。この機種の事は全く分かりませんので、間違っていたら教えて下さい。

書込番号:18459048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/10 00:41(1年以上前)

スペックシートからの抜粋の訂正です。

誤:「記録画素数 1,890万画素」
正:「総画素数  1,890万画素」

書込番号:18459052

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2015/02/10 15:05(1年以上前)

予期しないエラー さん
>ともかく4Kの800万ピクセルを得るために、1,890万画素を用意しているのですから
私もわからないのですが
予期しないエラー さんが言われる通りだとすると2400万画素以上ないとだめのような気がしたのです。

???

書込番号:18460555

ナイスクチコミ!0


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ160

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

お早うございます。 現在の使用機種は 50D(メイン)S90(サブ)となります。

新同品を購入したものの古いので故障リスクがあり買い替えを検討しています。ご意見を御願いします。

購入時期 A 3−4年後 B 6−7年後 C 9−10年後

A @ 5DS型落ち 25万円 A 7D2 型落ち 9万円

B @ 5DSの次 同上   A 7D3 同上

C @ 次の次   同上   A 7D4 同上

万が一3年以内に故障した場合は、お勧めの40D(二万円)となります。

案外 B や C も有り? かもです。

まじめに考えていますのでお気に召さない方はスルーして下さい。 

書込番号:18470664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/13 07:47(1年以上前)

この内容ですと、スルーしないけど真面目に回答をしない方が多いはず(///ω///)♪

書込番号:18470673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/13 07:52(1年以上前)

3−4年後じゃあまだ5Ds後継機も7D2後継機も出てないと思う…

そもそも5Dsと7D2で悩むのが理解できない…

書込番号:18470694

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/13 07:56(1年以上前)

1V

書込番号:18470709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/13 08:12(1年以上前)

相談内容が真面目だと思えない。3、4年後に考えても遅くないでしょう。
10年後については病気や事故で死んでいるかもしれないので、考えるのは野暮。

書込番号:18470750

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2015/02/13 08:27(1年以上前)

そんな先の事言われても…。
病気や事故で亡くなるだけでなく、リストラなどで、生活もままならない事も、起きるかも。
50Dの中古なのに、次は機種が、高望み過ぎでは。

書込番号:18470791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/13 08:37(1年以上前)

????? 意味不明!

書込番号:18470824

ナイスクチコミ!10


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/02/13 08:41(1年以上前)


   その他に一票 ^^/

書込番号:18470837

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/13 08:53(1年以上前)

現在50Dの中古を使われているようでしたら、次は70Dの中古が宜しいかと。
5Dsは高望みしすぎでは。

書込番号:18470871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/13 08:57(1年以上前)

まずはレンズです
(`・ω・´)キリッ

フルサイズに行く可能性があるならばフルサイズ対応のレンズを揃えておいて下さい

ボディに関しては、不満が出てから…不満の内容に応じて考えて下さい

故障に対しての不安は
10万円程キープしておけば
EOSの2ケタ級は買えると思います

書込番号:18470885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/02/13 09:11(1年以上前)

書き込みに 春を感じる 今日この頃
自分ならばと 夢見る5D 最新型

書込番号:18470920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 09:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000693652/

売れ筋ランキング1位のG7Xがいいと思います。

書込番号:18470954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2015/02/13 09:45(1年以上前)

そんな未来のしかも不確定な事今決める?

カメラ機材の特定は難しいですが
そんな先まで考えているのであれば
50DのBP−511電池はたぶん6〜7年後の入手は簡単ではないかと思います
次の機材も長く使う予定であればLP−E6の後続バッテリーのモデルが出たあと考えた方が良いでしょう

その頃 時代はレンズ1体動画切り取りが主になっている可能性すらあります

僕も機材を長く使う方ですが10Dは実質引退40Dが今引退の危機なぜか初代kissDが現役!
(BP−511機種はもうそろそろ引退が近いような・・・)


書込番号:18471004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/13 11:24(1年以上前)

デジカメ 飽きちゃったならフィルムで楽しんでは?

書込番号:18471223

ナイスクチコミ!4


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2015/02/13 11:41(1年以上前)

占い師に占ってもらう!!!!

書込番号:18471276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/13 11:46(1年以上前)

AE-1プログラム  それかオリーブドラブのF-1にパワーワインダー クーーーかっこいいー

書込番号:18471299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/13 11:50(1年以上前)

迷わず1DXだな。

このぐらい己で考えれないのかね?

書込番号:18471312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/13 12:19(1年以上前)

真面目回答するのが馬鹿らしいと思いますが。

機械のコレクターなら、どの案でもいいかも。

そもそも、何が撮りたいのか?わからんし。

書込番号:18471372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/02/13 12:24(1年以上前)

長く先を見据えて立派な計画を立てているスレ主には、故障リスクが少なく、常に進化し続けるこれがお奨めです。

http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/1600hispeed/index.html
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsurundesu/superior/waterproof/index.html




糞スレ 飽きちゃった。………

書込番号:18471387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2015/02/13 17:30(1年以上前)

スレ主はメーカーの方でしょうか。

メーカーさんならこのような計画は普通。

書込番号:18472026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/13 18:07(1年以上前)

EOS 1V HS。
最高にタフで、フィルムを入れ替えるだけで常に最新鋭の画質が手にはいる。
タフで連写に強いフルサイズ!
キヤノンの最高峰はこのカメラ。

デジカメじゃないから飽きてないでしょ?

書込番号:18472131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング