EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。

このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 9 | 2016年10月13日 07:02 |
![]() |
19 | 9 | 2016年9月4日 14:25 |
![]() |
14 | 17 | 2016年8月29日 23:59 |
![]() |
126 | 33 | 2016年8月26日 00:30 |
![]() |
54 | 13 | 2016年8月16日 01:00 |
![]() ![]() |
142 | 36 | 2016年8月15日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
最安値ショップが消えた。
本当に分からないのかな?
書込番号:20255772
4点

mark4が高過ぎたから、皆さん乗り移りじゃ?
書込番号:20256101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そう、5D mark4 との帳尻合わせのためですね。
書込番号:20256245
3点

便乗値上げ5D4の値段で味を占めた
書込番号:20258016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々な見方があると思います。
あるロットが捌け、そして、必要となった一部の部品を修正したバージョンを出荷。その時点で、出荷額を多少アップしたのではないかと、製造側の職に就いたことない私は、そんな酔測をもったのですが・・・。
書込番号:20291365
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
Windows10がアニバーサリバージョンになって、
エクスプローラーでこのカメラのRAWファイルがそのまま
画像で表示可能になりました。
ご存じない方は即刻バージョンアップを。
70MB,80MBといった写真の作業が実に軽快です。
7点

Rawファイルに埋め込んであるJPEGファイルを表示している
のでしょうか?
それとも、
毎回Rawから現像して表示して結果を棄てているのでしょうか?
見た目は同じでも、やっている内容は天と地ほど違います。
消費電力も大違いかも。
書込番号:20167551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使者誤入さん
仰っている意味は、RAWに埋め込まれているJPEGが表示され、どんな画像が確認が容易になった、と言う意味ですよね?
RAWファイルを現像したJPEG画像と、RAWファイルをエクスプローラーで表示された画像とでは、後者は解像度が落ちますし、(ソフト要因かもしれませんが)レンズの収差が補正されていません。
書込番号:20167596
1点

>けーぞー@自宅さん こんにちは。
RAWファイルというのは、従来のネガ写真とお考えください。
現像の原本で、保存用の写真です。
JPEGはプリント写真と同じ。RAWファイルを元に撮影者の意図に近い写真に現像したものです。
通常、Windows10のエクスプローラーではDPP3で現像するRAWファイルしか、
画像として表示できませんでした。
今回、このカメラのRAWファイルもエクスプローラー上で画像表示できるようになったということです。
>ミスター・スコップさん こんにちは。
ここにアップした写真はレンズオプティマイザーを適用していますから、収差は出ていないはずです。
山の上の登山者をみてください。
解像度は350から200に落としてあります。
この大きさでないとアップデートできないからです。
書込番号:20167645
0点

キヤノンのRAWは、同じサイズの少し圧縮されたJPEGも入ってるんだよー
それをプレビューしてるだけだがな…
書込番号:20167769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

内部処理はともかくとして、
その結果でご満足ならば、わざわざ頑張ってRaw現像しなくても
良いかもですね。
いい時代になりましたね。
速いCPUが必要な人がうらやましいです。
こちらでは、あまって余って仮想化して4ゲスト/コアしている
くらいですから。
書込番号:20167936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>黒シャツRevestさん
>けーぞー@自宅さん
こんにちは。
そういう意味だったんですね。納得。
勉強になりました。
ところで、今気づいたのですが、
アニバーサリバージョンは「兄ばっさり」バージョンとかいわれて、
随分評判が悪いですね。
新しいフォントシステムを採用したらしく、
今まで作った文書がほとんど別のフォントに置き換えられてしまって、
役に立たなくなるとか。
これは中国対象のバージョンだという声も聞こえてきます。
私は昨日のバックアップをリストアしました。
皆さん、アップデートはやめた方がいいですよ!
書込番号:20168015
1点

素直にコーデックだけ頒布してほしいものですが、Windows10をあれだけ執拗に宣伝したマイクロソフトですから、可能性は低いかな・・・。
書込番号:20168607
0点

チラ見するために現像するのですか?
電気の無駄だと思います。
書込番号:20168617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けいたろう〆さん こんにちは。
同感です。
>けーぞー@自宅さん こんにちは。
もとよりRAWファイルはレンズ収差の補正も何もしない「素」の状態。
RAWにオプティマイザーを適用することによって初めて写真としてみられる程度に仕上がります。
それを、Windowsのエクスプローラーやフォトビューアーで見るようにするため
JPEGやTIFFに変換するのです。
アップした写真の解像度だの収差だのが気になるようでしたら、
一度ディスプレイを交換されてはどうでしょう。
目を見張るばかりにきれいに見えるようになるかも知れません。
書込番号:20170397
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
教えてください!
このカメラで撮影したraw画像を、私のpcの画像ビューアで見ようとしたら、「対応してないかサイズが大きすぎ」とのことで見れませんでした。3種類くらいのビューアでダメでした。
dppであれば、もちろん見れますが、数百〜数千枚どんどんチェックして、不要なの削除したりするには重すぎるので、軽快なビューアあればなと探してます。
お勧めのビューアあったら、教えてくださいませ。
ちなみにwin10です。
書込番号:19604803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属のDPP4使えば良いと思いますが。
書込番号:19605281 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


PCには物理メモリをどれくらい積んでいますか?
書込番号:19605502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>win10
バージョンは?
5drのrawに対応していないんですかね?
書込番号:19605627
0点

5DsのRAWファイルはデカイですからね〜〜。
あと、5DsRAW CODECは入っているんですよね?(私は見つからなかったけど…)
PCのスペックにもよりますが、DPP4でもクイックチェックだと通常の編集画面よりかなり早く表示されますが、試し済みでしょうか?
チェック用に次からはJPGも一緒に撮っておくと良いかもしれませんね。
また、今まで試したビューアーは書いいぇおいた方がイイのでは?。
書込番号:19605632
2点

>pibe10さん
Win7 か XP で、5D2 でも同じような事になりましたよ。
Windows 標準でついてくるビューアだと、JPEGの大きいファイルは開きませんでした。
(RAWはなんかインストールしないとダメだったような?)
軽いビューアが御希望との事ですが、そもそも扱うファイルの絶対値がデカイので、軽くは扱えないと思いますよ。
もう、この手のカメラを買うのに、「どの位のメモリが必要ですか?」 とか聞いているスレッドがあると思うので、
検索して参考にされるとよろしいかと思います。
あと、「画像の保管はどうしていますか?」 みたいなスレッドもあったと思うので、参考になるかと思います。
5D2位から、その手の質問は多かったので、検索してみて下さい。
書込番号:19605685
1点

Picasaは5月にサポート終了、ダウンロードも出来なくなると思いますな。
ダウンロードするなら早めに。
書込番号:19605765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DPPはさして重いソフトではありませんので、これで重いとなるとパソコンのスペックを上げた方がいいですよ。
数百〜数千枚との事ですが、1つのフォルダに全て入れてしまうとサムネイルの読み込みだけで負荷がかかるので、1フォルダにせいぜい200〜300枚に別けておいたほうがいい。
試したビューアは何ですか?
PCのスペックはどうですか?
この手の質問されるときは情報を出してください。
書込番号:19605813
0点

>fuku社長さん
ほんとですね、
ピカサ無しでは生きて行けないぐらいなのに(大袈裟)
残念、、、
書込番号:19606044
0点

古いソフトですが able CV を使ってます。
サクサク見れます。
windows10で使用
書込番号:19606063
0点

皆さま返信ありがとうございます。
試したソフトはピカサとフォト、ウィンドウズフォトビューア。もうひとつなんかあったような。
corei7,メモリー8Gのノートパソコンです。
コーデックとかなにも入れてないです。
dppのクイックチェックも使いましたが、見てすぐ削除ってできますかね?
書込番号:19606097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>dppのクイックチェックも使いましたが、見てすぐ削除ってできますかね?
クイックチェック・ツールで、テンキーの1,2,3を押すとレーティング出来ます。
★マークが付きます。
クイックチェック・ツールを閉じて、「編集」→「レーティング」→★以上の画像のみ選択を選んで、Delキーで一括削除。
タッチ機能の付いたノートパソコンでクイックチェック・ツールを使うと便利です。
書込番号:19606355
1点

DPPのクイックチェック・・・便利なんで自分も使っています。
使い方は、くらなるさんがご紹介の通り。
全画像を順に見るには、全画像が選択されているか、逆にどの画像も選択されていない状態で。
ヴァージョンによって開いた時に、どの画像も選択されていない状態のものと
先頭の1枚が選択されているものが有ります。
後の場合は、【Ctrl】+Aで全画像選択するか、画像のないところをクリックして
選択解除する必要が有ります。
PCの性能によって変わりますが、結構軽快に動きます。
ただしRAW画像でも中に記録されているJPEG画像だと思いますので
その点注意が必要です。
書込番号:19607284
0点


ktasksさん,くらなるさん,hotmanさん
ありがとうございます。
dppのクイックチェックそういうふうに使えるなら良いかも(^O^)
ご紹介頂いたビューアと比較させていただきます!!
書込番号:19607511
0点

今更ながらWindows10アニバーサリーバージョンにアップデートしたら7D2のRAWがフォトで表示可能になりました。
5DsRも表示されるかも知れませんね。
書込番号:20155134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
派生と書いてあるので、正常進化で5D4は出ますよね?
5Dシリーズがこれに移行してしまうと、ちょっと買えないので…。
まさか、6D2を5D3の後釜にして高価格にしないでしょうね…。
それにしても最近のキヤノンは価格設定が高い。高過ぎる…。
13点


kurolabnekoさん、こんばんは。
>それにしても最近のキヤノンは価格設定が高い。高過ぎる…。
業績確保のためのラインナップですから。
書込番号:18446183
5点

5D4に何を期待されているのかわかりませんが、、、
自分は現行6D位の機能で充分です。壊れるまで使います。5DVは価格が下がれば欲しいですが懐次第です。
書込番号:18446214
9点

100万超えたら高いけど、50万なら十分安い、逆に高い方が安心するよ
へんちくりんな底辺ユーザーが入ってこない方が、こいうところで荒れなくてよい
書込番号:18446217
14点

高すぎると思うなら買わなければいいだけです。
CANONのすれば、売れると思うプライシングなのでしょう。
コンデジで10万とか20万とかある時代ですから、これも時の流れか?
書込番号:18446224
7点

こんばんは
5D4期待してます。
出ましたら5D3購入します。
今度こそ新品で。。。
書込番号:18446265
1点

4Dで高いかも?
>100万超えたら高いけど、50万なら十分安い、逆に高い方が安心するよ
人によって高い安いの価値観が大きく違うでしょうね
安心のためにカメラを選ぶのでしょうか?私はしばらくフルサイズを買う予定も予算もありません。
価格はメ-カ-・買うのはユ-ザ-の自由ですよね^^;
書込番号:18446304
2点

期待はしています。
が発表が無いとなんとも言えない。
ですが、5Dsと6Dとの間を埋める機種は必要だと思いますな。
書込番号:18446546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

5D3も高くて買えなかった。5D4も30万オーバーで推移するんだろうなー。
6D2が出たなら5D2よりも魅力的になるのかしら。
書込番号:18446607
7点

>逆に高い方が安心するよ
スッレッドが荒れないために高い方が良い?
いくらなんでもそれは、、、
書込番号:18446648
13点

普通に高いでしょ。
書込番号:18446724 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まぁ、必要ならレンタルで借りるしo(^o^)o
底辺ユーザーも入れるよo(^o^)o
書込番号:18446751 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>へんちくりんな底辺ユーザー
水曜日のダウンタウンでやってた、アパート住まいのフェラーリ(中古)乗りを思い出した。
書込番号:18447071
2点

>それにしても最近のキヤノンは価格設定が高い。高過ぎる…。
5Dsの値段はアホとは思うけども…
EF−SとEF−Mの超広角ズームはとんでもない価格破壊と思う♪
書込番号:18447114
7点

スレ主さまへ
5D3の後継機は出ると思います。
5Dsはあくまで「派生」の特別品という位置付けだと思います。星撮影用のDAみたいなものでしょう。
私は5D4の使用がどの位置につけてくるか興味津々です。
1DXとの費用対効果のグラデーションに、イレギュラーなギャップを作らず、どう展開するか?
1DX後継も含めて楽しみです^ ^
書込番号:18447116
1点

本命は1DX2なんですが、この値段を考えるといったい幾らになってしまうのだろう。。
60万以上にはなるんだろうなあ(泣)
書込番号:18447155
1点

>本命は1DX2なんですが
1Dxの何が不満なんですか?
書込番号:18447163
4点

荒れるというより、”迷ってます” という書き込みは出てこないと思う。
1Dxとどっちにしようか迷ってます、というのはありうるか・・・
金さえあれば買えるんだから、初心者が迷いこむ可能性はいくらでもある。
昔、5DIIIの画質が1万円のコンデジより悪い、という書き込みがあったなあ・・
コンデジがパンフォーカスで撮れるのに、5DIIIは、背景がボケるという怒り
のメッセージ。
書込番号:18447167
2点

おはようございます。
いろいろご意見いただきありがとうございます。
私としては、これが3Dで出ていたらそんなに高いとは思わなかったでしょう。
エンジンも変えてきていますし…。
5Dの派生にしたのはどんな思惑があるのでしょうね。3Dにしたほうが売れると思うのですが…。
書込番号:18447455
2点

スレ主様 きっと3Dはもっと高いんですよ!
なんか値段の付け方がドルベースな感じが?しますがどうでしょう
書込番号:18447510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
失礼します。m(__)m
自分の愛機のクチコミ欄が閑散としているのは、正直悔しいので。
購入に際して、ニコンのD810・ソニーのα7Rと比較させて頂きましたが。
決め手は「中古レンズ市場での流通量」、ことに“大砲レンズ”の流通量は、キヤノンかな・・・・・でした。
いまどきは、もっとコンパクトな超望遠ズームもあるのでしょうが、やっぱり、私にとっては“大砲レンズ”。
まずは、手持ち・ISオンです。
10点


うひょ(゚∀゚)
5DsRと428すご〜!
むー(^ω^)
書込番号:20066935
4点

(o^-')b !
私は2,000万画素で我慢我慢…(>_<)
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20067005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(o ̄ー ̄)b !
私は2,110万画素で我慢我慢…(≧◇≦)
ぶー(。・`з・)ノ
書込番号:20067205
7点

>決め手は「中古レンズ市場での流通量」、ことに“大砲レンズ”の流通量は、キヤノンかな・・・・・でした。
中古で買われたレンズですか?
撮り方に問題が無いならば、修理に出された方が良いですね。
書込番号:20067336
3点

>>撮り方に問題が無いならば、修理に出された方が良いですね
手ぶれ?かと思いましたが、光軸がズレているように見えますね。
書込番号:20067364
3点

どうでも良い部分で悔しがるより、まずは自分の写真を見つめ直す方が大切では?
書込番号:20067637
8点

>☆ME☆さん
>☆M3☆さん
ハイ、現状、HDDの容量ばかり無駄に使っております・・・。(^^ゞ
>くらなるさん
>少年ラジオさん
ご指摘、ありがとうございます。
近くにSCがあればな・・・とは思いますが、ズルズル使い続けてしまうでしょう・・・・。(それでいい、とは思いませんが)
>横道坊主さん
ハイ、ホントどうでもいいことですね・・・・・。
書込番号:20067673
0点

横道坊主さんにコメントを頂いてしまったこと、超絶悔しいので。
(いえいえ、とても光栄なことと思っております。m(__)m)
“陽炎”も、しっかり描写・・・・・・は、5000万画素機ナラデハ?。
書込番号:20068998
2点

横道坊主さんにコメントを頂戴してしまって、日々悶絶中の根暗オジサンです・・・・・。
(ゴメンナサイ。ギャグとして、通じてください・・・・。m(__)m)
「陽炎」の影響が少ない、対岸の樹をお見せした上で。
肥薩線・吉尾駅を通過する、58654号機です。
ハイ。
EOS-1DX MarkU+現行ヨンニッパの組み合わせだったら、ドウナノダロウ・・・・・と、思いました。
イエイエ、
そこは、撮りたいポントで、しっかり置きピンですね。
書込番号:20079049
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

>moonlightmsさん
綺麗に撮れてますよ!ナイスです。
書込番号:20107554 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hirappaさん
ありがとうございます。 嘘でも嬉しいです!頑張って勉強します!
書込番号:20107649
3点

>虎819さん
ありがとうございます。嘘でも嬉しいです!絞り ISOチンプンカンプン!勉強します!
書込番号:20107655
3点

>moonlightmsさん
はじめまして
綺麗に写されてと思いますよ(^_^)
風景を写されるなら、写真集などに設定モード・シャッタースピード・絞り・isoなどが載っていますから参考にされると分かりやすいと思いますよ!
私も5DsRを使っていますが、素晴らしいカメラですから頑張って沢山撮影して下さい!
書込番号:20107699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UFO写りこんでますよ!ホラそこ!そこ!!
嘘でもいいって… ヽ(_ _ )☆ガッ┗┐(`Д ´ #)ノ
書込番号:20107917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

水平線を真ん中にして画面センターで切る形にしちゃうと…
構図的にはどっちつかずで絵が軽くなります。
淡白な感じの空はもっとカットして、せっかくの波紋を取り入れて海の表情を多く7:3か6:4の比率構図にしてたら
ウンと写真に奥行きと重厚感も増したと思いますよ。
ウユニ塩湖の鏡面景色じゃないんだから…
空と海、どちらに重きを置くか意図しないと最終的には弱い印象になりがちです。
書込番号:20108061
11点

いいと思いますよ。構図的にも。私は好きだなw
ほんの気持ち水平が出てないのだけ気になったけど
書込番号:20108166
5点

素晴らしい光景を捉えていらっしゃるのに…
UFOだの亀の頭だのツッコミが入ってしまうのも
どことなく不安感が漂う余白の多さからきてるかもです…
超のつく広角レンズはスカスカの画面構成にハマりやすいので、その点にも気を配られるかで完成度も違うと思います。
何度も失礼しましたm(_ _)m
書込番号:20108184
4点

余白の占有率に関わらずUFO云々は書いてたと断言しておく☆ ( ̄▽ ̄)b
☆★Go Japan!★☆
☆.。. o(≧▽≦)o .。.☆
書込番号:20108225 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

水平線が中心を通っているとかは
表現の意図しだいなので一般論にとらわれる必要は全くないので無問題だけども
水平線が微妙に平行になっていないのは大問題かな
意図的にある程度大きく傾けるのはありですけどね
書込番号:20108707
6点

>あふろべなと〜るさん
こんにちは!奥深いご意見ありがとうございます。
なんとも難しいです、勉強します!
書込番号:20108866
3点

>限定コレクターさん
貴重なご意見ありがとうございます。
難題ばかりですが 頑張って勉強します!
書込番号:20108878
2点

>AE84さん
ご意見ありがとうございます。
水平線が傾いているのは きっと年齢と性格が出ているかもしれません、
本当に難しいですが、皆さんのご意見を参考に勉強します、
またご指導ください!
書込番号:20108885
3点

絞り過ぎじゃない?
超広角だし、そんなに絞らなくても大丈夫だよ。
せっかく綺麗なシーンを撮れているのに、感度上がっちゃってるのがもったいないなw
書込番号:20109364
4点

凄く綺麗な夕日ですね♪(v^_^)v
水平の話しも出てるみたいですが、写真をみると地球の丸さが伝わってきそうで自分は好きです^o^
作品としては水平がでてたりする方が良いのでしょうけど、見る人がいろんなイメージしてもらう写真の方が撮り甲斐があると思います♪
すみません、自分も素人なんですが;^_^A
書込番号:20109513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





