
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 23 | 2016年11月2日 08:24 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2016年9月23日 06:36 |
![]() |
39 | 11 | 2016年2月28日 20:33 |
![]() |
29 | 17 | 2015年12月12日 17:49 |
![]() |
73 | 20 | 2015年3月21日 10:47 |
![]() |
82 | 24 | 2015年3月1日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
WBについて、、、、、。
EOS KISS DIGITAL全てに、なぜ付けないの「K」 、おまけにWB では7000Kまでしかできないのが残念、初代 KISS DIGITAL、KISS N→X4にX5にもWB「K」がなかった、現在のX8Iにも。
高画素数、高感度や高速連写とかコンテニアンスAFとか動画機能とか上位機種同等の機能あるのに、WB「K」が、KISSにないのが一番不満、、、。
2800K〜10000Kまでの自由に扱えるようにならないかな。WBで「オート・太陽・曇り・影・蛍光灯・電球・マニュアル」の固定のみはないでしょう。
あれば、高いAPS-Cやフルサイズ買わないのに(o。o;)。
0点

そりゃあ、"目覚めた"ユーザーには上位機種に移行してらうための
差別化ではないでしょうか?
ところで色温度が直接指定できたとして、、、
まだ"目覚めていない"ユーザーは何を基準に設定するのだろうか?
書込番号:20238382
5点

DPPで色温度を好みに仕上げるのではダメですか?
上位機種を買う理由が見つからないならレタッチですね。
KISSも中級も1系も使いますが全てそれなりに楽しんでます。
書込番号:20238401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーーーーーー、ビンボー人だからKISSがやっとなに(・_・、)。
20D(中古。18800円)初のミドル機種、、、には「K(ケルビン)」ついてた、20DからWB補正とケルビン使って、WB好きに維持って撮影してた。現在の7Dや5Dとかも、ずっと維持って使ってる。
KISSにKISSについたら、7Dも5Dmark2も売り飛ばして、KISS買ってもいいんだもん。(T△T)。
書込番号:20238405
1点

DPPでいじりますよ。
でも、撮影したあとにPCで色温度いじると、撮影の楽しみがやっぱり薄い。
KISSの下をいく「EOS M 系」にはなくてもいいけど、今はKISSに付けてもいいと思う
書込番号:20238414
2点

これを( ̄ー ̄)σhttps://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B002DEKUYM/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&condition=all
読めば「K」の事が分かります♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20238424
1点

はじめましてのデジタル一眼レフ、KISS Nだったけど。
KISS NのWBは「オート、太陽、曇り、影、蛍光灯、電球、マニュアル」でした、で当時すでに、40Dと50Dが展示されていた頃、WBのことなんて、ちんぷんかんぷん\(〇O〇)/でした。
20Dと30D でも気にかけたのが、肩の表示パネルと操作ダイヤルが目についた、そして、ISO感度の拡張、3200とこれを知ったとき5D も含めて上位機種と感じたところだし。
あの当時、KISS X とF まではISO感度は1600まで、X3からかなISOが6400まであがったのは、WB に限って、上位機種も同じと感じてた、それが、KISSにはない、やっぱり悲しい(゚ーÅ)ホロリ。
所詮、わたしの我が儘(T△T)。
書込番号:20238473
0点

スーパー毒キノコK 全44 巻、、、マガジン、わかんねー。(o。o;)
今の少年ジャンプもわかんねー(T△T)。
書込番号:20238493
1点



ホントそゆところが実にキヤノンらしい歯がゆさ…イヤ情けない格差カースト(怒)
私ゃペンタのエントリー機K-50も使ってるが、WBにCTEなんていう気の利いた設定とか普通にあったりして、ホント良く出来てると思ったもん。
盲信的キヤノン党の皆様の隣の芝は青々してたりしますww
書込番号:20238596
5点

個人的にはRAWだから撮影時のWBなんて全く気にしないから
気持ちは理解できんけども…
エントリー機での差別化が頭抜けて一番ひどいのはニコンだよなああ
(´・ω・`)
書込番号:20239039
2点

WBは座標形式のマニュアル補正で好みに追い込め…じゃないの?
書込番号:20239048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知らなかった 笑
こんな差別化、意味あるのかな
こんなソフトウェアだけの機能を省いたたって、コストダウンにもならんよね
んー、理解に苦しむね、これ
書込番号:20239049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EOS SINYAさん
7D持ってるんですよね。それで解決?
どうしてもKissじゃないとダメなときはやはりDPPで。
書込番号:20239420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
確かにK設定がないのは不便なことも。
WB微調整の座標だけでは、頭が痛くなる(?)というもの。
自分のものは、これがないために使用頻度は下がっています。
しかしリサーチをとったかどうか不明ですが、ほとんどの人はオートしか使わないと思い、サブ機等の需要の割合より大部分を占めるとして省いた機能なのかもしれません。
ソニーやペンタックスにはエントリー機からK設定があり、特にペンタックスは撮影した画像が出てきて、それに変更した設定が反映されるという、凝ったつくりではあります。
まぁ、カメラに限らず大手と名がついたところは、時々コスト的に変わらないと思えるところを省いたりします。
謎が多いというか矛盾だらけというか、時々あることではあります。
書込番号:20239550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7Dや5DMK2も持ってて何処がびんぼーな人やねん(゜゜;)\(--;)
書込番号:20239588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でも、KISSはEOSの基本機種であってX3からのKISSから動画ついて、高感度撮影もできるようになってきて、ライブューやコンテニアンスAFなど正直、5Dmark4に近いくらいの、機能もある。
連写もX6Iから連写5コマと向上してるし、画素数もしだい上がって差がないくらいになってきてる。造りとしては上位機種らと変わらない機種がついてる。
それに、ミラーレスを除くEOSの中で。EOSの基本とするならばあるべきものはあった方がいいでしょう、ケルビンなしなら、全てのEOSにない方がいいとも思うしで。
KISSより上位機種にケルビンがあるなら、KISSにも付けるべきでしょう。
上位機種と同じ機能がなければ、逆にKISSが売れないから、感度上げて連写上げて画素数も上げたのだから。バリアングル液晶もね。
6D、7D、5D 、1Dがバリアングルにならないのは、やっぱり写真専門機種を伝えている分けでもあるのだからね。所詮は我が儘、、、(T△T)。KISSも初代からいい機種だし、やっぱりケルビンは付けて欲しい。
でっ、ビンボー人だい、5Dmark2 借金購入(T△T)、低収入(T△T)、毎日銭ない、、、。(・_・、)ビンボー、:(T-T):、ビンボー、涙ーのビンボー、、、。
書込番号:20240495
0点

ビンボーと言うより、太郎。と同じ匂いがするぞ。
書込番号:20274326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に貧乏性な人はカメラなんて趣味にしないって
書込番号:20352761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
初めまして。
遂に一眼デビューをしました。
今までパナのGF-2を使ってたんですが子供の運動会に合わせて、x7とさんざん悩んで店員さんにハクバのスターターセット(レンズカバーが2つ入ってるやつ)みたいなのに5年保証と5000Pを付けて83000円でした。
あとおまけのSDカードとバッグ(キャノンのキャンペーンもの)が付いてました。
来週から連続であるんで今から練習します♪
今までは掲示板見てるだけでしたがここを見て色々勉強したいです(*^^*)
よろしくお願いします!
書込番号:20212676 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>giniroさん
おめでとう!
子供ちゃんには運動会の練習と称して公園で走り回ってもらい、あなたはそれを少し遠くから連写してみるとよいシミュレーションが出来ると思います。
書込番号:20212721
2点

なるほどー!
明日さっそく公園に連れていきますo(^o^)o
書込番号:20212801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>giniroさん
おめでとうございます。
楽しんで撮影して下さい。
書込番号:20212970
0点

購入おめでとうございます(^-^)
最初はオートでも良いと思いますけど、シャッタースピード優先(Tv)や、絞り優先(Av)などを使えるようになると更に楽しくなりますよ〜
撮影をお楽しみ下さい(^_-)
書込番号:20212986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
ありがとうございます。
童心に戻ったみたいでワクワクしてます♪
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
本番までに少しはこなせるようにしたいですね!
書込番号:20214256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このkissX8iからAFがパワーアップしたので徒競走等の込み合う動体を
1点AFかゾーンAFか選択でき、便利になりました。
先ずはPモード(プログラムオート)でカメラが自動的に適正露出となるように、
絞り値とシャッタースピードを決めますので、連写して練習でしょうかね。
運動会の先の話ですが、室内で明るい広角レンズを使って
シグマ30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用] 4万円
http://review.kakaku.com/review/K0000476459/#tab
でTvやAvモードを練習されると腕が上がりますよ。
書込番号:20216719
1点

>ちゃお・ピタゴラスさん
昨日さっそく公園で試し撮りしました。
撮れた写真を見てビックリするぐらいいい画だったんで写真を撮るのが楽しくなりそうです(*^^*)
書込番号:20219642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>giniroさん
はじめまして。子供撮り(5歳娘、2歳&0歳息子)専門の一眼ライトユーザーです。ニコンD200という、ちょっと古い一眼レフと、ミラーレス(オリンパスPM2)を使っています。
初めての一眼レフ、ご購入おめでとうございます! 運動会の徒競走など、ファインダーを使って、子供を追いかけながら撮ると、夢中になってしまいますよね! 当日は、「カメラマン」気分を、存分に楽しめると思います!
さて、動く対象の撮影ですが、「親指AF」を試してみてはいかがでしょうか。 これは、半押しでなく、AE-Lボタンでピント合わせを動作させる方法です。サーボAFと併用すると、AFのON/OFFを思い通りに使い分けられて、たいへん便利です。これを使えば、素人でも、かなり良い具合に、動く対象を撮れると思います。(ただし、いきなり家族に撮影を頼むと、うまく撮れないという欠点がありますが。) 詳細は、以下をご参照ください。
★親指AFの設定方法と利点〜初心者・モノグサに便利!
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1292.html
また、ご参考まで、私の初めての運動会撮影(幼稚園)での失敗事例集も紹介します。「場所取り」が、最も重要に感じました。
★運動会撮影、私の失敗作例集
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1543.html
では、楽しい撮影を! お楽しみください。
書込番号:20228907
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
現在、X8iは最大\10,000のキャッシュバックキャンペーン中です。↓↓↓
http://cweb.canon.jp/olympics/campaign/sp/eoskissx8i/index.html
クチコミ掲示板でも話題に出て無かったので気付かなかったです。
ついこないだキャンペーンが終わったばかりなのに。
書込番号:19639461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先週の事、私も何気にホームページ見てたら実施してるのを知りました。(^^;
80Dの話題で打ち消されたのでしょうか?
新入学シーズンでこれからレビューされるパパママには好材料なキャンペーンですね!
(^-^)
書込番号:19639489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この間大阪で30年以上に渡って「閉店大バーゲンセール」を続けてきた靴の安売り店が本当に閉店しましたけど(笑)、キヤノンもキャシュバック・キャンペーンを通年で行うように成ってるのかもよ^o^/。
書込番号:19639718
2点

私は、kiss X8 待ちです( ロ_ロ)ゞ
書込番号:19639724 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

◇麺カタメさん
きっとTVCMは流れているのでしょうね。(自分は録画でスキップしちゃうので)
新入学シーズンの次は、秋の運動会シーズン辺りですかね(^-^)
◇salomon2007さん
そのお店は前にTVで見た事が有ります!
本当に閉店しちゃったんですね。
>キヤノンもキャシュバック・キャンペーンを通年で行うように成ってるのかもよ^o^/。
こうたびたびキャンペーンをされると、逆に買い時が難しくなりますよねσ(^_^;)(次のキャンペーンまで待つか?なんて)
◇☆ME☆さん
うそん、m4/3持ってるのにX8買うんですか?
書込番号:19639842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MFTは2台ありますが、レフ機は1台なので何かしら欲しくなると思います(^-^)/
もちろん、Canonであればレフ機でなくてもOKですが…( ;´・ω・`)
書込番号:19639920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最安価格が上昇してるから、もしやと思ったけどやっぱりそうですか。
プレゼントのストラップ(特に赤)は欲しいな。
書込番号:19639942
3点

購入を考えてるのですが、キャッシュバックのキャンペーン中は値下がりはしないですよね?
6月までに欲しいのですが、買い時に迷っています。
書込番号:19640111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
情報ありがとうございます!
友人に知らせなきゃw
書込番号:19640415
2点

◇☆ME☆さん
そう言う事でしたら、X8が良さそうですね(^-^)
M系はm4/3とケンカしますよ( ̄▽ ̄)
◇ギミー・シェルターさん
赤のストラップ良いですねー(^o^)
僕的には黄色も良さそう!(ニコンぽいかな)
◇m43a68さん
キャンペーンが始まって価格は上昇傾向ですね。
前回のキャンペーン(2015.10.13〜2016.1.12)は開始から\95,000台まで急上昇したあと、落ち着いてからは\87,000〜91,000くらいで推移してた様なので(12月初め頃\84,000台を付けてたみたいですが)今回もそれくらいかな?とは思います。
どっちにしてもキャンペーン中に買った方がお得なので、余り深追いしない方が良いかもしれませんね。
あくまで全て予想なので、参考まで。
◇Green。さん
お役にたてたようで良かったです!
書込番号:19640474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入者全員が対象となるようなキャンペーンなら最初から安く売ればよいと一般消費者は望むでしょう?
ただ人間の心理というのは不思議なもんで、キヤンペーンの様なおまけがあった方が得に見える人もいるんです。
書込番号:19640728
2点

私の中で…、
レフ機はCanon、
ミラーレスはPanasonic、
…と決めましたので、
この掟に従って行動します(^o^ゞ
Kiss X8 ホワイトが希望です!!!
書込番号:19640928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
皆さま、はじめまして。
普段は7D Mark2で鉄道や家族の写真を撮っていますが、サブのボディとしてこちらのカメラを検討しています。
キタムラ
ヨドバシ
この2店舗でお店を見てネット価格をチェックしていたのですが、昨日から今日にかけて一気に値上げですね。
キタムラが96800円から102564円
ヨドバシが梅田店頭99250円から113940円
一気に購入意欲が削がれてしまいましたが、まだ値上げしていない(?)ソフマップで購入するか思案中です。
なかなか買い時って難しいですが、カメラのスペックは一部下克上・キットレンズの写りも良い、とても魅力的なカメラだと思います。
サブでお使いの方がおられましたら、使用感などご教示いただけましたらありがたいです。
書込番号:19392139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…ま、クリスマスシーズンやからな☆
7DIIのサブにX8iってどーなんだろ、あんま大きさも変わらなくね?いや最近触ったKissってX7止まりだもんで感触忘れちったけどさw
2台下げてて「おらぁぁぁここはマシンガン連写で決定的瞬間ゲットだぜぇぇぇっ!」とカメラ構えてシャッターボタン押したら
ぱこ、ぱこ、ぱこ♪
うきゃっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
なんてコトに、ならね?w
良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19392162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クリスマスシーズンシーズン、ボーナスシーズンだから値上がりは仕方ないかなと。
年末年始セールに合わせて購入した方が良いかも。
サブなら8000Dの方が良いと思いますな。
書込番号:19392192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
私も鉄道を撮ってて、X8iを買いましたが少し値上がりしてるようですね。
マサさんも言っておられる通り、7DIIのサブ??って感じです。
カタログスペックは上回っているところがありますが、どうなんでしょ?
もう少し奮発して6Dやないですかね(^_^)
カタログスペックは7DIIよりほとんど下回ってますが、撮影後はムフフですよ♪
書込番号:19392204
2点

値上げの理由はアマゾンに価格を連動させているからだと思われます。
アマゾンなんて眼中に無い人にとっては、実に理不尽な話ですけど。
アマゾンが値上げした理由については、在庫が少なくなってきたからなのかもしれませんが、正直アマゾンの価格変動は気まぐれ過ぎてよく分かりません。
書込番号:19392284
3点

サブねえー
同時使用じゃないのかな
僕だったらLP−E6(7DUと同じ)バッテリーモデルから選ぶかな
単独使用の身軽カメラなら
1インチコンデジから探すかな
書込番号:19392318
1点

鉄ぼんさん様
横から失礼いたします。
私は貴方様のすぐ下で質問した者です。
ネット価格はどんどん下がり続けているので、店頭価格が上がっているのは驚きました。
店頭販売に拘るのは何故なのでょうか?
私はカメラをネットで購入するのは初めてなので、何かトラブル等遇われた事があるのであれば、教えていただきたいです。
不快に思われたら、もうしわけありません。
書込番号:19392434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6Dだって。
http://s.kakaku.com/item/K0000418139/pricehistory/
買いたいときにあなたは高い…
世の中こういうものですね。
書込番号:19392435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X8iなら8000Dの方が良いですよ。
操作系が7D2に近いので。
でも販売価格は同じくらいですけど、キャッシュバックキャンペーンを考えると、X8iの方が1万円くらい安いので悩みますね。
しかし8000Dのキャンペーンはバッグって・・・
書込番号:19392436 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7D2もキスも8000Dも40Dも全く同じ。
一台でいいですよ。
書込番号:19392489
0点

>7D2もキスも8000Dも40Dも全く同じ。
>一台でいいですよ。
そうですか、よかったですね。
ごきげんよう〜。
書込番号:19392562
5点

量販店で24-70LUの価格が乱高下してる。3週間位前に220,000が昨日は199,000だった。
書込番号:19392702
0点

先週末にキタムラさんでは90,800円税込み位で週末特価してました。
週末狙いで勝負!!
書込番号:19392735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんちゃんののすけさん
24-70L2は本日なんとマップが最安値!
http://s.kakaku.com/item/K0000339864/
書込番号:19393082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鉄ぼんさん
>昨日から今日にかけて一気に値上げですね。
ボーナスが出ると多少高くなっても気が大きくなって買うからだと思います。
以前12月の価格動向を見た時、ボーナス時からクリスマス(あるいは初売り頃迄)に向けて値段が高めで1月中旬jには元に戻ったと思います・・・Canonでしたが機種は忘れました。
直ぐに購入する必要が無ければ来月まで待つのが良いと思います。
書込番号:19396230
0点

>名無しのきょうこさん
実店舗でのみ購入される方も居ますよ。
気心の知れた店員さんが居れば、色々な情報が聞けたり、オマケしてくれたり(^-^)
あと実店舗購入のメリットは、購入した機材に初期不良が有った時、新品交換の手続きが簡単なのと、メンテナンスに出す時、同じく手続きが簡単な事です。
特に初心者の方は実店舗で購入された方が良いです。
カメラ専門店だと、カメラに詳しい店員さんが多いので、分からない事が有れば教えてもらえます。
横レス失礼しましたm(_ _)m
書込番号:19396300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返信いただきましてありがとうございました。
ネット価格ってこんなに頻繁に動くものなんですね、びっくりしています。
キタムラに至っては下取り価格が2000円になったり5000円になったり・・、ついていけない状態です(笑)。
>Masa@Kakaku さん
これまでのkissxシリーズではサーボ追従は心もとなかったようですが、19点オールクロスにランクアップしたこともあり、
期待できるのかとは思っています。 ご忠告ありがとうございました。
>fuku社長 さん
>逃げろレオン2さん
8000Ⅾもキャッシュバックしてほしかったです・・。
>鉄たまさん
>gda_hisashiさん
5D Mark3 も所有しておりまして、これは超本気モード用でして、遠征時には7D Mark2との2台体制なのですが、普段
会社に行くときにカバンに入れてお気楽に使うには、どちらも大きすぎまして・・・。
>ギミー・シェルターさん
アマゾンですか、参考になりました。
>名無しのきょうこさん
ネット購入で特にトラブルはないです。書き込む前にはt-pointoバックなどを入れれば更に得に入手できそうでしたので
少々愚痴らせていただいた次第でして・・。
>麺カタメさん
>TSセリカXXさん
そうですね、慌てて購入する必要はないので様子を見ることにします。
いろいろとご教示いただきまして、皆様ありがとうございました。
書込番号:19397170
1点

>5D Mark3 も所有しておりまして、これは超本気モード用でして、遠征時には7D Mark2との2台体制なのですが、普段
会社に行くときにカバンに入れてお気楽に使うには、どちらも大きすぎまして・・・。
そういう事でしたか。
私も似た様な運用をしております。
使用感、どこまで期待されてるか解りませんが価格相応です。
X7からX8iに変更しましたが、どちらも楽はさせてくれません。
プログラムや、優先で軽く撮られるんでしたら底値のX7がよろしんじゃないですかね。
APS同士ですと、同じレンズを使う分にはX7から7D2まで画質そのものは大差ないですし。
書込番号:19397842
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ボディ
8000Dと10gしか違わない…
8000Dからサブ液晶とサブダイアル取っただけで
もっと軽くなりそうなものだが???
小型軽量化はあまり意識して作らなかったんだろうね…
X7iよりも軽くはなってんだけど
ファインダー倍率がなぜか下がってるし微妙…
6点

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/index.html
そう言えX7の後継機はどうしたんでしょうね? エントリーモデルが多過ぎる気もしますが・・・
書込番号:18451463
6点

おし!
軽量化カスタマイズや! ( ̄▽ ̄)ノ
まずはポップアップストロボを外そう。
ストラップ取付金具も意外に重いぜ?さぁさぁレッツ摘出♪
グリップ部のラバーも剥がしちまわね?なにせグラム単位のせめぎ合いだからな。
忘れちゃいけないボディ外殻固定ネジの半減化。いやいっそ2〜3本でなんとかなる!
えっメモカ挿入口のカバー?要らん要らん♪
えーいこの際バリアングル液晶まるっと排除や大丈夫昔はこんなん無くても写真は撮れた!
べなてぃならコレくらいのカスタマイズ、お茶の子さいさいやろ? ( ´ ▽ ` )ノ
完成したら見せてね、EOS Kiss X8i-L (Light)
書込番号:18451643 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

重い、大きいとおっしゃる奥さまにはM3をお勧めします。
書込番号:18451659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶は、曲がるフイルムタイプにしたり、モードダイヤルを無くして、液晶で、タッチ操作とか。
レンズは、暗くして軽い物に。
重くなるので、シーリングを取って、防滴を無くす。
光学ファインダーを無くし、液晶モニターだけにする。
書込番号:18451784
0点

いつもながら細かいツッコミ♪
さすがデジカメ板の御意見番は見てるとこが違う!
書込番号:18451787
3点

少しあと…めちゃくちゃ軽いX8が出たりして(笑)!
書込番号:18451886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さんも書いているように前身のX7iよりは15g軽量化されていますし、X7iでも軽く感じましたから、
重いとは思えませんが……。
軽けりゃイイってものでもないし……。
>X7iよりも軽くはなってんだけどファインダー倍率がなぜか下がってるし微妙…
画素数1.3倍とWi−FI内蔵と19点オールクロスAFで勘弁してくだせ〜〜よ、お代官様〜〜。
書込番号:18451944
5点

逆に、8000が軽いということではないでしょうか。
書込番号:18451989 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

8000Dが軽いのは間違いない
でも同じ技術でX8iを作ればもっと軽くできたわけで
手を抜かれたって事やんね…( ´△`)
書込番号:18452010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

共通部品使ってコストダウン
価格据え置きで儲けアップ
書込番号:18452437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

固定にネジなんて贅沢
全て両面テープだ
キットレンズが使えれば良いからマウントはプラで十分
背面液晶もなくて十分、フイルム好きが喜ぶ
これで大幅に軽量化だ
書込番号:18452457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

男なら黙って 8000D 一択 ( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:18452766
2点

重さは軽い方が良いが大きさはある程度ないと使い難い
(今のサイズでも小さ過ぎるきこらい)
と思う
書込番号:18453409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X8を待ちましょう!!!
書込番号:18453684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

18−50でも良いから、沈胴式にして小さく軽量にしたら?
ニコンもペンタも それで小さく見せている。
書込番号:18460822
1点

何が出てもEF(EF−S)マウントだと厚みがね
やはりEF−Mマウントにならないと
APS−Cであればレンズの大きさ(小ささ)はあまり期待できないですね
書込番号:18460864
2点

X7やd3300,5500こそ、間違った小型化。
あんなのなら、α6000やEM5-2が良い。
その点、X8iは本来的大きさ。
まあ、俺なら70D以上にする。ダサダハ機だから。
てか、7s売って5d3買ったから、kissは用無し。
書込番号:18493308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何気なく覗いたらキヤノン板とは思えない面々の発言がつづいていてww
ずいぶん高画素になってますが、だいじょうぶなんですか。
解像とか、ノイズとか?
m43の16PMとピッチは同等なわけで。
書込番号:18564257
3点

D5500とX8iとどちらがいいか真剣に悩んでいます。いやEOS M3も含めて…。
書込番号:18600302
1点

ペンタックスの場合生粋のエントリー機といえるカメラがないので
どうしても重くなってしまいますからね
軽いレンズで総重量を軽くするしかない…
K−30、50って見る人が見れば中身は完全に中級機であり
そうみれればめちゃ軽いのだけども…
一台くらいペンタミラー機出せばいいのにな
小型軽量機は使い分けの意味でも個人的には重要
プロ機は3台持ってるけど、いつも持ち出す気にはとうていならない(笑)
小型軽量でお気軽に撮るならエントリー機かミラーレスにしてます
明るい場面ではOVF派なので昼間は本気で軽くしたいときだけミラーレス
ナイトスナップではEVFは最強ですね♪
X7でもフィルム時代に比べるとかなり重いと思う
フォーマットサイズは半分以下なのに(笑)
書込番号:18600340
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ボディ
ザット仕様を見た限り外観以外では、電子水準器の有/無、HDR動画の可/不可、動画時デジタルズームの有/無程度ですね。
正直、ドーでもイイ機能かな〜〜。
>これではX8iを選ぶ理由がないような気が・・・
Kiss購入層の大部分は名前や外観より価格重視でしょうから、価格設定によっては8000Dの立場が微妙。
っていうか、コレってKissミラーレス化への布石????
書込番号:18445123
11点

上部液晶や2コマンドダイヤル等、中級機風になっているようですね。
Kissの名称にしなかったのも正解かも?
書込番号:18445239
2点

エントリー機の機能がここまで上がってくると70Dの立場も微妙ですよね。
マルコン、1/8000のSS、シンクロ速度、コマ速とかで一応差はつけていますけど、
使用重量で200g軽く、ひと回り小さい8000Dの躯体は魅力的です。
高感度が良くて価格も下がってくれば、70Dより8000Dを選ぶ人も多くなるかもしれませんね。
24MPですので高感度はどうなんだろ?と疑問が残りますが。
書込番号:18445377
8点

8000Dの板がたってなかったので、ここに書きますが、X8iと8000Dの価格差って、5000円程度なんですね。
てっきり、ニコンのD7100後継機種の対抗馬として、名前を8000としてきたのかと思いましたが(笑)
ファインダーはペンタミラーだし、SS最高速1/4000だし、連写も5枚/秒。価格帯や搭載スペックからすると、D5500との競合なんですね。
この価格帯で2ダイヤルにして、上面の液晶パネルを搭載したのは、いいですね。
操作性よさそうですし、KISSってネーミングにちょっと引いてた方にはうってつけなのでは??
初値10万ですぐに実売8万円台くらいに落ち着きそうですし、これは、いいカメラ出してきましたね〜>キヤノン
書込番号:18445442
8点

実際の発売後の市場価格の動向で8000Dの方が微妙な存在になるでしょう。
8000Dは70D買いたいけど価格がちょっとという人の救済カメラになると予想します。
ちなみに当初生産台数はX8iが10万台/月に対して、8000Dは3万台。
書込番号:18445505
4点

なるほど、D5500競合なんですね。スペック的にはそんな感じですね。
あっちは39点AFですし、AFは強化せざるを得なかった感がありますね。
でもエントリー系がX70、X7、X8i、8000Dと4機種というのは、ちょっと
多いように思いますね。
X70はディスコンという可能性もあるかも。
書込番号:18445517
0点

BAJA人さん
> エントリー機の機能がここまで上がってくると70Dの立場も微妙ですよね。
DP CMOS AFが70Dの足を引っ張っている気がします。バリアンが付いていながら静止画のサーボAFが効かないし。
よほど凝った動画をローアングルから撮るとかでない限り、敢えて70Dを選ぶ意味はないように思います。
元々、ファインダーを覗いてのイチガン新世界だったからなぁ。
書込番号:18445840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上級者の求める操作性が8000Dにはある。
書込番号:18446250
2点

まあKISSに後ろダイヤルが欲しいって意見は昔からけっこうあったように思いますし、それに対する回答なんでしょうね。
喜ばしいことかと。
書込番号:18446643
3点

こんばんは。
何かこの2機種見てると80Dは7Dに高感度を+したぐらいまではなってくると言う期待が・・・
7D2が高いし、モデルの価格帯を変えてきている印象もありますね。
書込番号:18446907
3点

EOS8000Dの妥協点
ファインダーはダハミラーで、上下/左右とも約95%、倍率も低く約0.82倍
mRAW・sRAWがなく、秒5コマながらRAWの連写枚数も相当控えめ
ただしその分、EOS70D比ではかなり軽いですね。
連写は5コマで足りると思うのですが、ファインダー周りはもうちょっと頑張ってかったですね。
値段次第ですが、70Dより2万円~3万円安、ボディのみスタート9万円台ですが、落ち着き所で7万〜8万ですかねえ。
書込番号:18446938
3点

最近、機種の整理をして、7DU、X7i,G7Xのスリーセブンになったのに、
X8iの19点クロスは魅力ですね
書込番号:18447197
0点

EOS8000Dの初値は税込だと何時もの初物価格で、70Dの価格.comの値段より高そうです。
キャノンオンラインのボディ単体が97,800円(税別)だから、バッテリーグリップと128GBメモリが欲しいかな…
X7iから買い替えたいので、EOS8000Dに期待…
書込番号:18447295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはX7くらい小型軽量化したモデルを継続して欲しかったな~
小柄な女性やサブ機としても需要が有りそうだし。
機能優先で「kiss」に抵抗あるなら迷わず8000Dを選択出来ると思うんですがね^_^;
書込番号:18449273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X8に期待します!?
書込番号:18450455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん 初めまして使い方書き込み方がよくわかりませんがご了承ください。
私は x7i+18-135STMのセットを予約購入し初めての一眼の世界に入りました。
今は 6Dと7D2を使いx7iも使っている写真よりカメラの私です
x8iと8000Dの違いですが個人的に
x8i:一家に1台 デジイチがあれば良い。特別行事など以外使わない
8000D:これから私の様に趣味で始めたいけど中級以上は無理だけどある程度の機能のカメラは欲しい
と言うのが2台の選択ではないのかなと思います。
x7i→6Dの購入を悩んだ時、ボタンとか肩液晶など敷居が高く感じ躊躇いました。
実際 x7iから6Dを買い増しした際、やはりモードダイヤルや色々ボタンが違い
大分戸惑いました。7D2はさらに迷いましたが慣れました。
今もx7iを使う時 あれ?電源レバーが無い と間違えます・・・
上位機種へのステップアップしやすいようにキヤノンの戦略ではないかと思います。
どちらにしても購入した方には、デジイチを楽しんで頂きたいと思います
書込番号:18456526
4点

思い出しました\(^_^)/
書込番号:18489119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ってかkissデジを買わない理由は、あのシャキーンっていうシャッター音なんだけど。
書込番号:18490749
1点

普段はフルサイズを使っているけど、気軽に持ち出せるサブ機が欲しいと思っている人は多いかも?
しかもAPS-Cの1.6倍の画角を生かして、手持ちのレンズをより望遠側で撮りたいが、kissはダイヤルや上面液晶の関係で操作し難い。
それを解決したのがこのD8000だと思います。
僕はこのクチなので、このカメラはとても魅力的です。
バリアンも付いてるし、撮影の幅がすごく広がります。
5D3との2台持ちで使いたいカメラですね。
書込番号:18508969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にこっちの方が操作しやすいと思います。
書込番号:18530222
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





