EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

2420万画素のCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon kissx8i か kissx7

2016/10/01 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 yurifonさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。この冬に一眼レフを購入予定しているのですが、題名通りkissx8i か kissx7 とまよっています。
家電量販店である程度話を聞いたのですが、やはり店員さんは最新型のx8iを勧めてきました。値段は約倍違いますが、x8iはキャッシュなどで6万程になると言われました

私の中では、軽さと安さではx7ですがWi-Fiなどがついているx8iも魅力的です。

初心者という事もありどちらがいいのか分かりません。頻繁に持ち歩く予定はないのですが、風景やディズニーリゾートでのショーやパレードの撮影をしたいなと思っています。

どちらがオススメか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:20255377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/01 19:24(1年以上前)

何も迷わずホワイト買いました。

書込番号:20255443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/01 19:29(1年以上前)

性能なら8i
軽さと値段なら7

書込番号:20255458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/01 19:29(1年以上前)

予算、重さが大丈夫ならX8iが良いです。(X7を選ぶ理由が有りません)

望遠レンズもX7は旧型ですが、X8iは現行のレンズです。(標準ズームレンズは両方とも同じ物)


因みにダブルズームキットならキャッシュバックを入れても約7万円です。
(キタムラは売価\80,000なので、キャッシュバックで実質\70,000です)

もしお話をされたお店が実質6万程(売価は7万?)と言われたならかなり格安です。
(「6万程」と「6万台」はかなり違うので注意して下さい)
本当にX8iダブルズームキットが実質6万なら買ってしまっても良いと思います。

書込番号:20255459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/10/01 20:10(1年以上前)

 X7は少々古いです。WiFi、バリアングル、高感度性能、連写性能、すべてX8iが上です。X7は小型軽量と安価な点以外で魅力はありません。

 ただ、X7が小型軽量とはいっても、人によっては小さすぎて逆に持ちにくいかもしれません。また、レンズは同じ規格のものを使うので、交換レンズを増やすと小型軽量のメリットは帳消しになる可能性もあります。

 ですので、重さと大きさに問題ないなら、X8iをお勧めします。

書込番号:20255572

ナイスクチコミ!1


スレ主 yurifonさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/01 20:23(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

書き込みありがとうございます。
地方の会社員の為、値段は少し高いかなと思うのですが、まぁ最新だから仕方ないのかなと言うところです。

そうなんですね!望遠レンズも違うとは知りませんでしたφ(..)
地方の家電量販店で見たと言う事もあってかポップは、ダブルズームキットが税込85000円だったのですがポイントやキャッシュバック等をすれば実質65000円程と店員さんが言っていたはずです…。

6万円台は、やはり安いのですね!
ありがとうございます、参考にさせていただきます。

書込番号:20255617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yurifonさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/01 20:27(1年以上前)

>遮光器土偶さん
書き込みありがとうございます。

実際にx7を持ってみたら思った以上に軽く首から下げてもしんどくなさそうだなと思っています。x8iも持ってみたのですが、首から下げたら少ししんどいかな?と言う辺りなんです…。

性能的には、やはりx8iですよね〜
ん〜、迷います…(笑)

書込番号:20255634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/01 20:31(1年以上前)

Wi-Fiに関してはWi-Fi SDカードを買えばなんとかなります。

ただ、自撮りがするかしないか?で変わって来ます。
撮るものによってはバリアングル液晶はあっても良い機能だと思います。

予算が問題なければ最新の機種にした方いいでしょう。

書込番号:20255645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/01 20:38(1年以上前)

いっそのこと、AF速度がすこし遅くなってもいいなら、ミラーレス機を選ぶのもひとつの手!(=゚ω゚)ノ


EOS M3 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000014696/

EOS M10 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000017653/

書込番号:20255673

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/10/01 20:51(1年以上前)

私はニコン機を使ってるので機種についての詳しい事はわかりませんが、

一般的に、車も家電製品も上級機ほど扱い易くなってます。
予算が許すのであれば上級機を買う方が後々操作が楽になってくると
思います。
って言うか最初から楽なんですけどね!

要は、レンズも入れると100万以上するカメラも
2万円ほどのカメラもフルオートにしとけばシャッターを切るだけで
カメラが勝手にきれいな写真を撮ってくれます。

当然、暗い所とか動きの早いモノとかになると上級機になるほど
高性能になりますので写真もよりキレイになります。
(一眼の場合はレンズの性能にも左右されますが。)

そして、
素人だから・・・
初心者だから・・・って言っても
いつまでも、初心者じゃないし素人でもなくなる訳で

そうなると自分の考えてる写真が撮ってみたいと思います。
そうなると上級機ほどスイッチ類、ダイヤル関係とかの操作性が
よく作り込まれてまして簡単に操作し易い配置だったりします。

さらに小さけりゃ良いってもんでもなくて
大きさ重さが、カメラを構えると安定感になります。
TDLとかだといずれはそれなりのレンズも欲しくなると思います。
そうなるとカメラとレンズのバランスも重要になります。
(持ち歩きに辟易してコンデジに帰る人もいるようですが・・・)

なので、
どうせ買うなら上級機にしとけば間違い無いと思います。

Wi-Fiが付いてれば、撮った写真をその場でスマホに転送して
メール等で送る事も出来ますから。

書込番号:20255711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/10/01 21:59(1年以上前)

私も買うのであれば性能的にX8iの方に1票です。

書込番号:20255952

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/02 10:18(1年以上前)

暗い場所での画質はX8iが良いので、そちらが良いかと。(測距点もX7が9点に対してX8iは19点と多い)
どうしても小さい一眼レフじゃないととか、予算の都合が無い限りはX7を選ぶ理由は無いです。

書込番号:20257456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

x7とx8iの違い

2016/10/01 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

これから一眼レフカメラを購入予定です。
一応仕事で使ってましたが、オートでの撮影でしたのでほぼ初心者です。

これから撮りたいのは主に子供です。運動会もいずれとりたいです。

簡単にEosの話は店舗で聞きましたが、x7かx8iか悩んでます。
初心者なのでオートで撮りますが、どちらがいいでしょうか?

又は初心者おすすめのカメラはありますか?予算は10万円くらいです。

よろしくお願いいたします

書込番号:20253989

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/01 10:28(1年以上前)

ウルルンちゃんさん こんにちは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484121_K0000741191&pd_ctg=0049

上の比較を見ると少しは違いが判ると思いますが 画素数や 大きさそれに 背面液晶が自由に動くバリアングル液晶の違いが大きいです。

でも写りの方は 比較しないと判らない程度ですので この2機種で選ぶのでしたら 小型軽量であれば x7 背面液晶が動くバリアングルが欲しい場合x8iで良いと思います。

書込番号:20254024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/10/01 10:39(1年以上前)

大きさ重さが気にならず、買えるならX8iがお薦めです。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx8i&p2=kissx7

まず、画素数が違います。X8iは2420万画素、X7は1800万画素。画素数が多ければいいというわけではないですが、大きくプリントしたりトリミング(一部の切り出し)する場合は有利ですね。

AFもX8iが19点オールクロス測距、X7が9点でクロス測距。また、X8iには肌色を認識してピントを合わせる機能があるので、オートで撮るなら断然有利です。

液晶も、X8iはバリアングル液晶。ライブビュー撮影時のAFも、X8iは「ハイブリッド CMOS AF III」を採用し、速さはX7の最大約4.8倍。

また、X8iにはフリッカーレス機能といって、目に見えない速さでチカチカと明滅する、蛍光灯などの光のチラつきを検知する機能があるので、室内で高速連続撮影したときの明るさが一定になります。

X7はX8iの前のX7iが出たときに、機能を絞ってでも小さくすることに特化して出された機種なので、小さい、軽いということが絶対に必要といことでなければあえて選ぶ機種ではないと思いますよ。


書込番号:20254063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/10/01 10:42(1年以上前)

誤:X7が9点でクロス測距。
正:X7が9点で中央のみクロス測距。

書込番号:20254069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/10/01 10:43(1年以上前)

「このサイズと軽さじゃなきゃダメやねん。ウチ駄目やねん!」→ X7

それ以外 → X8i



( ̄▽ ̄)b

書込番号:20254073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/01 10:50(1年以上前)

EOSには8000Dという 一見ミドルクラスにも見えるようなエントリー機も存在します
この記事が理解できたらいいと思います。

キヤノン EOS 8000D vs Kiss X8i vs Kiss X7i 比較。Canon APS-C新初級機2機種の違いと新機能。
http://camera10.me/blog/compare/canon-eos-8000d-vs-eos-kiss-x8i-vs-eos-kiss-x7i

書込番号:20254089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/10/01 11:50(1年以上前)

スレ主さんが何を最優先するか不明ですが、X7はかなり古い機種なので、安さと軽さ以外ではX7を積極的に
選ぶ理由は無いと思います。

また、キヤノンにこだわりが無ければ、X8i よりチョッと軽くて、望遠もチョッと長いD5500 Wズームキットもかなりイイと思います。
LV撮影(背面液晶を見ながらの撮影)はX8i にチョッと劣りますが…。

他にも、ペンタックスや富士フィルムなど沢山あります。レンズキットだけで完結するならソレも良いと思いますが、
将来サードパーティー製の比較的安価なレンズを追加すると考えると、キヤノンかニコンが無難でしょうね。

ただ、基本的にはどれを買ってもそれなりにキレイに撮れるとは思いますので、仔細な性能よりは手に持って、構えたときに
自分にシックリ来る機種を選ばれるのがベストだと思います。

そうじゃないと、すぐに欠点ばかりが目立つようになり、イヤになっちゃうかも…。

書込番号:20254238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/10/01 12:23(1年以上前)

>ウルルンちゃんさん

今ならキャッシュバックがあるので実質2万5千円ぐらいの差になると思います。

センサーや画像処理エンジンの違い、AFシステムの進化、Wi−Fi機能や可動式液晶の使い勝手が大きな差ですが。

フルオートでもAFでの失敗の少なさ(それでも失敗しますが)、高感度撮影時(室内や朝夕等)の画質の差は大きいですね。

私がこれから始める方に薦めるなら、同梱レンズの違いによって運動会もというならX8iのダブルズームキットで
とりあえず一本のレンズで撮りたいならEOS8000Dの18−135STMレンズキット(USMは良いが高いので)で。

拘らなくて安くて軽いのがいいならX7ダブルズームキットで、という事になりますね。

10万円ならより高性能で耐久性、耐候性まで考慮されたEOS70Dまで狙えてしまいますが、上記のエントリークラス
にして追々好みの交換レンズを追加していくほうがより楽しいように思います。

全くのカメラ任せだと撮れる画像もそれなりなので、せめて簡単なお好み画像設定(背景ボカしとか明暗とか)
ぐらいは試してみて欲しいところですが・・・

書込番号:20254317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2016/10/01 12:27(1年以上前)

Masa@Kakakuさんに一票と言わざるを得ない。

書込番号:20254325

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/10/01 12:36(1年以上前)

6歳娘のパパです。

>初心者なのでオートで撮りますが、どちらがいいでしょうか?

・撮影時に機材が助けてくれるのは、X8iだと思いますよ。
・撮影してないときにありがたいのは、X7だとも思いますよ。

選択肢にないですが、

・失敗写真減らすために機材と対話しながら撮るなら、8000Dが使いやすいですよ。



余談ですが、昨日、幼稚園の運動会でしたが、リレーの撮影で撃沈しているパパママ続出でした。
ようするに、どんだけ機材が助けようとしてくれても、普段の撮影経験(練習)なく、運動会当日だけバッチリ撮れるなんてことは…

ないんですよ。

んで、その(最低限の)練習ってのは、別に難しくないんですよ。

・動いている子供に対し、ファインダーをのぞきながらAFポイントを合わせることに慣れる
・撮影が成功するのと失敗するのと何が違うのか?最低限の知識を頭に入れる
・失敗しないようにカメラに意図を伝える

ネットで『子供』『デジカメ』『教科書』って検索するとDVDつきのテキストなんかが売ってますから、
カメラ片手にDVD見てれば、イメージつかめると思いますよ。

気合い入れて頑張ってください。1,2,3、だぁぁぁぁぁ。

書込番号:20254350

ナイスクチコミ!6


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/01 22:24(1年以上前)

価格と小ささ以外は全部X8iが優れてます。
劇とかの発表会でかなり差が出ると思うので、X8iのが良いです。
(まあ、劇とかにはそれ以上にレンズにお金かけないとダメですが→200mmF2.8とか)

お子さんが赤ちゃんの場合、24mmF2.8を追加してください。(寝顔や抱き付いて上目遣いとか近距離を綺麗に撮れます)
お子さんが5歳以上の場合、40mmF2.8を追加してください。(ハイチーズ的な距離を得意とします)

どちらにしても、50mmF1.8を勝負レンズとして追加してください。(顔のアップだったり、公園で遊んでるのに向きます)
(使いにくい画角だけど、描写は安いレンズでは圧倒的です。10m離れますが、離れてもボケるので、これで家族写真とか凄く綺麗です)
※50mmF1.8は日中屋外はX7、X8iには明る過ぎてF2まで絞らないと白っぽくなります。
逆にそのF1.8が暗い場所での画質の劣化を防ぎます。

書込番号:20256067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 少年野球の撮影

2016/09/20 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めて質問します。

現在、少年野球の撮影にkissX2のダブルズームキットでついていた望遠レンズを使って撮影していました。
レンズにヒビが入ってしまい、レンズだけ買うならと買い替えを検討しています。

1 、後継機種のX8か、7を買う
2、レンズだけ買う
3、ミラーレス一眼レフに買う。(カメラ店でX8と同価格ならソニーのα6000はどうかと進められました。)
4、その他

主にAFで撮影してました。

ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:20220508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/20 18:50(1年以上前)

現在 X2 のAF性能で十分と思われていたらレンズのみ買い換えるのが安上がりかも(´・ω・`)

書込番号:20220518

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/20 19:22(1年以上前)

こんにちは。

X2に不満があるかどうかにもよりますが、最新のX8iですと
AFが大幅に進化していますし、連写速度もX2の3.5コマ/秒
から5コマにアップして、撮影が楽になるんじゃないかと思います。
操作性も向上させたいならX8iより8000Dのほうが更にいいかも
しれませんね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194&pd_ctg=0049
8000DはX8iの2ダイヤル版で操作性がアップしています。

更に上なら80Dもありますが、そこまでいくとお値段がぐんと
上がりますので・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856836_K0000566870&pd_ctg=0049
70Dは底値なので最新にあまり拘らなければこれもありかな。

一応8000Dか70Dをお勧めしておきます。

書込番号:20220653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/09/20 19:22(1年以上前)

この際だから EOS Kiss X8i ダブルズームキットで良いと思います。

どこのカメラ店かわかりませんが
近くにキタムラがあればレンズにヒビが入ったkissX2のダブルズームキット
まるごと下取りしてもらえば数千円かそれ以上になると思いますので
その差額を差し引けば若干お得になると思います。

私はニコン好きでニコン専門ですが
X8iだとWi-Fiも付いて、便利に使えるんじゃないかと思います。
たぶん、性能も進化してるだろうし
今まで使ってたX2と操作性もよく似た感じだろうと思いますので
下手にミラーレスに手を出すよりは
馴染んだメーカーで後継機を選ぶほうが得策だと思います。

書込番号:20220656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/20 19:42(1年以上前)

>Milkyway1211さん
ありがとうございます。
それもありかなと思いつつ、今更レンズだけ買うなら新しいのを買うのもありかなとグルグルと悩んでます。

書込番号:20220737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/20 19:43(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。
8000Dか70Dですか!考えてもいなかったです。
比較して見ます。

書込番号:20220742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/20 19:44(1年以上前)

>DLO1202さん

ありがとうございます。
やはり後継機種だと操作性が似てていいですよね!
検討してみます。

書込番号:20220744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/20 20:36(1年以上前)

>はるるん0123さん

x2は2008年発売なのですね。もう8年経つので買い換えてもいいと思います。x8iの方が撮りやすいと思います。

書込番号:20220935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/20 21:38(1年以上前)

候補の案なら@かCが良いと思います。
(X2に大きな不満が無ければ、Aは良いにしてもBはやめた方が良いです)

因みにCだと8000Dです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/

X2からの正当進化はX8iですが、8000DはX8iと基本性能は同じで、操作性が良くなってるのでお奨めです(一見、8000Dは右肩液晶やボタン類が多くなってるので難しく見えますが、そんな事は有りません)

あと、予算が大丈夫なら18-135mmのレンズキットに望遠レンズ(ダブルズームキットの望遠レンズなら単品で2万〜3万で買えます)を買い足すのがお奨めです。
8000D18-135mmSTMレンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/
望遠レンズ EF-S55-250STM
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/

18-135mmのレンズは普段使いで使い易い焦点距離です。

書込番号:20221214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/09/20 21:46(1年以上前)

>フクパンダさん

そう、もう8年もたつんですよね。
なので、新しいの欲しいと考えてしまってます。

書込番号:20221250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/09/20 21:48(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

8000D、良さそうですね。
今日、見に行った時にはX8しか見てこなかったので近いうちに見てみたいと思います。
レンズのオススメもありがとうございます。そちらも確認してみます!

書込番号:20221260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/23 06:53(1年以上前)

むしろレンズに投資して、余裕があればボディ購入。
(レンズ買い直しと50oF1.8の追加)
確かに新しいボディの方が画質は向上しますが、表現の幅は広がりません。
ボディはレンズを使うための箱です。

書込番号:20228932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/09/24 18:43(1年以上前)

>nshinchanさん
ありがとうございます。
レンズもたくさんあって悩みます...
いいレンズが見つかるように探してみます!

書込番号:20233986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズ

2016/09/19 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
普段Aモードばかりで撮っててまだMモード練習中の初心者です。

第二子出産に伴い単焦点レンズが欲しく思っています。
五万円以内でオススメのものはございますでしょうか?

書込番号:20214621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/19 01:21(1年以上前)

オススメレンズです( ̄ー ̄)σhttp://www.fujiya-camera.jp/shopdetail/000000032203/009/001/X/page1/brandname/

書込番号:20214642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/19 01:32(1年以上前)

↑ 良いですね ( ´ ▽ ` )ノ

>キャラパンさん
こんばんは。
Nikon用を愛用しています。
出番の多いレンズです。
ずいぶん廉価になりました。
http://s.kakaku.com/item/K0000476459/

参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000476459/SortID=20066529/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000476459/SortID=20073150/

書込番号:20214661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/09/19 01:35(1年以上前)

 二人目のお子様、おめでとうございます。

 ☆M3☆さんがお勧めのレンズは私も中古で購入しましたが、少々うるさいことを除けば、小型軽量で便利だと思います。ただ、もう一万円ほど予算を上乗せできれば、EF35F2IS USMのほうが手振れ補正搭載でより便利だと思いますし、5万以内で新品であれば、シグマの30ミリF1.4を考えてもいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000436357&pd_ctg=1050

書込番号:20214663

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/09/19 02:50(1年以上前)

純正50mmF2,5ハーフマクロ
近づけて幸せ!

純正24mmF2,8
使いやすさ抜群の画角!


社外かつ中古でも気にならなければ
評判の良いF1,8ズームがあります。
単焦点にしたい理由が明るさ(F値)であったり、画質であったりするならお勧めです。
2児相手にしてるとレンズ交換もままならないですし。

それなりに重いのが難点ですから、軽くしたくて単焦点な場合は前者2つが かなり軽いです。

書込番号:20214764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/19 03:16(1年以上前)

あまり勧める方はいらっしゃらないかもですが、生まれたばかりの赤ちゃんとかなら、自分なら

http://kakaku.com/item/10501011376/

かなあと思います。

書込番号:20214783

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/19 03:59(1年以上前)

EF-S24mmF2.8・・・寝顔専用レンズ。思い切り近くで撮れば寝顔が適度に背景入れつつ良い感じにボケてくれます^^b
(手を繋ぎながら撮影するぐらいの距離まではいけます)

EF40mmF2.8・・・5歳くらいの子供をハイチーズ的な距離から全身を撮るのに使い勝手が良い。
(全身写しつつ背景ボカしたいけど、50o使用時ほど離れたくない場面の方が多いと思いますので、ある意味一番頼れるレンズ)

EF50mmF1.8・・・距離感が難しいけど、人物撮りにコスパ最高のレンズ。
(顔のアップを思い切りボカしたいとき、家族写真の背景をぼかしたい時に安いレンズの中では一番ボケるけど、離れる時は大分離れるので夫婦が揃ってるときとか限定。屋外では明る過ぎて晴れの日はF2に絞らないと白っぽくなる)

結論。
3本とも揃えなさいw
なお、私自身は独身です^^;
友達や弟の子供を撮らせてもらったり、公園で良い雰囲気の親子連れさんをついつい撮っては許可を得たりしてます^^;;
赤ちゃんもそれで何度か。

書込番号:20214815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/19 05:45(1年以上前)

お早うございます。

ややオーバーしますが、35ミリE2ISが、良いと思います。

書込番号:20214875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/09/19 06:07(1年以上前)

>キャラパンさん

ちょっと予算オーバーですが
EF35mmF2 IS USMが良いと思います。

結構、寄れますし,手振れ補正有りますし
USMですのでピンも早いです。

試せるお店があればご確認下さい。

書込番号:20214894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/19 06:44(1年以上前)

24mmか35mmくらいの方が撮りやすいですね。

それより気になるのは、Avモードの撮影で十分な気もします。
わざわざマニュアルにする必要が無いと思いますよ。
露出に意図があるような撮影するのなら、あれですが…。
普通にお子さんを撮るくらいな感じですよね?ら

書込番号:20214931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/19 07:51(1年以上前)

>キャラパンさん
AモードというのはAvモードでしょうか。
私も一眼レフを使い始めた頃はMモードで撮影しようとチャレンジしましたが、結局はシャッタースピードか絞り値を固定して、カメラ内の露出レベルを見ながら絞り値とシャッタースピードを動かすだけでして、これならSでもAでも変わらないんですよね。
今はP・S・Aの3つを主に使い分けています。
大雑把ですが、ぼかしが欲しい場合は絞り開放(Aモード)、風景などは若干絞り値を上げる(Aモード)、動きものはシャッタースピードを1/500秒以下にする(Sモード)、その他はカメラお任せ(Pモード)、こんな感じですよ。
キヤノンではP・A・SはそれぞれP・Av・Tvですが、基本的に変わりません。

ダブルズームキットのレンズで撮影されてどの点が不満なのかや、よく使う焦点距離を知ってから単焦点レンズを検討された方がいいと思います。
にこにこkameraさんお勧めの2本は価格的にも手頃ですし、いいと思いますよ。
特にEF-S24mm F2.8 STMは薄型パンケーキレンズということで、持ち歩きにもいいかと思います。
お子さんを近くで撮影するにはいいのでは。

書込番号:20215051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/19 11:00(1年以上前)

35ミリF2が絶品です。
一度お試しになってください。

書込番号:20215623

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/09/19 12:05(1年以上前)

え、35mmF2勧めておkな予算なの?
じゃあ、タムロンの35mmF1.8!!

書込番号:20215797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/19 17:22(1年以上前)

35mmというのは、APS-Cで使うと、確かに換算50mm近辺になるのだけど、近づくと樽型収差出ませんか?

うちの子撮る時、35mmは使わなかったな。

普通に105mm(ニコンなもので)、使いました。

60mmのマクロがいいのではないですかね。

基本的に人物撮るのに広角で寄ったらあかんやろと思うのですが。。。

書込番号:20216718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/20 00:12(1年以上前)

私は超広角で寄ってます(^_^ゞ

書込番号:20218338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/20 00:50(1年以上前)

お持ちのレンズはなんでしょうか?
純正ですと、みなさんおっしゃられてる24mmか50mmが使い勝手いいと思います。単焦点ではないですが、http://s.kakaku.com/item/K0000115358/
子供もいるとなかなか替えるタイミングがなかったりもしたりすると思うので、少し片隅に置いてもいいかなと。
あとは赤ちゃんなんで、ストロボを直接はかわいそうなので、外付けストロボ430ex3などを視野に入れて、単焦点と外付けストロボ合わせて5万で行く組み合わせもありだと思いますよー!ちなみにシグマのF2.8通しでも予算くらいにはなりそうですかね💦 ちなみに、ちいさいですが、24mmはF2.8なんで。。

書込番号:20218434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2016/09/20 06:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種。換算90mmは、子供1人が引き立つ画角

換算90mm。背景ボケが大きいです。

換算50mmは、子供2人が並んでいるところを自然に撮れます。

換算50mm。子供+小物も撮りやすい。

>キャラパンさん
 おはようございます。はじめまして。子供撮り(5歳娘、2歳&0歳息子)専門、気軽に撮影を楽しむ、一眼ライトユーザーです。(使用カメラ:オリンパス・ミラーレスPM2、ニコン・一眼レフD200)
 赤ちゃんご誕生とのこと、おめでとうございます。

 キヤノンユーザーではないのですが、赤ちゃん〜幼児撮りの経験から、画角(焦点距離)の選択が重要だと思います。当方、35mm換算で50mmと90mmの単焦点レンズを所有しているのですが、おおむね以下です。
・換算50mm:子供+小物、子供2人並んだところを撮りやすい。
・換算90mm:子供1人を主役に撮りやすい。

 X8iの場合、APS-Cなので、換算50mm→31mm、換算90mm→56mmとなります。5万円以下ですと、以下のようなレンズがありそうです。(残念ながら、すべて実際に使ったことがありません。AF速度など、分かりません。)
・シグマ 30mm F1.4:3.7万円
・EF 40mm F2.8 STM:1.9万円
・EF 50mm F1.4 :4.4万円
・EF 50mm F1.8 II:0.9万円
・EF 50mm F1.8 STM:1.5万円
・EF 50mm F2.5 :3.5万円
・EF-S 60mm F2.8:4.5万円

 オリンパスですが、換算50mmと90mmの作例を載せておきます。APS-CのX8iなら、もっと背景がボケて、主役が引き立つと思います。別機種ではありますが、画角について、参考になれば幸いです。

※今お持ちのレンズを教えて頂けますと、皆さまアドバイスしやすいかと存じます。


(以下もご参考ください。)
★各社一眼レフ、子供撮り・5万円以下の単焦点レンズの一覧
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1214.html

★換算90mmと換算50mmの子供撮り比較作例(オリンパス)
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1728.html

書込番号:20218723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2016/09/20 06:57(1年以上前)

>キャラパンさん
 補足です。X8iの場合、
・焦点距離30mm→換算48mm、
・焦点距離50mm→換算80mm、となります。

 換算50mm近傍は、5万円以下だと選択肢が少ないようです。

 50mmF1.8II、50mmF1.8STMは、安価ですがAF速度がやや遅いようで(ネット情報より)、赤ちゃんが動き出すと不足かもしれません。

書込番号:20218736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/20 13:01(1年以上前)

>キャラパンさん
単焦点が必要な理由を教えてくれないと、具体的なレンズを紹介するのは難しいよ
ボカしたいのかシャッタースピードを稼ぎたいのか、最短撮影距離を稼ぎたいのか、
軽量にしたいのか、物欲なのか・・・

何か理由があると思います


書込番号:20219579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 8000Dかkiss X8iで悩んでます

2016/09/18 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

一眼レフが欲しいと思い始めました。
ですが全くの初心者でこの2つの違いがよくわかりません。
現在OLYMPUS penlite E-pl7を持っておりますがディズニーのショーパレを一眼レフで撮りたいなと思ってます。
またその際にどちらがオススメでしょうか?
回答いただけると嬉しいです(*_*)

書込番号:20211613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/09/18 09:32(1年以上前)

一眼レフに変えたからと言って、それだけで良い写真が撮れる訳ではないので、オリンパスのレンズを買い足した方が良い様に思います。

書込番号:20211625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2016/09/18 09:45(1年以上前)

>うーちゃん♡さん

>> 現在OLYMPUS penlite E-pl7を持っておりますがディズニーのショーパレを一眼レフで撮りたいなと思ってます。

一眼レフにされる、理由がわかりません!!

どうしても一眼レフにするのでしたら、EOS Kiss X8iのAPS-C機でなく、EOS 6Dのフルサイズ機にされることを強くおすすめします!!
使うべきレンズは、70-200/2.8や300/2.8の大口径レンズをおすすめします!!

書込番号:20211659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/18 09:52(1年以上前)

>うーちゃん♡さん
X8iと8000Dは、ほぼ兄弟機です。
違いは、X8iは調整コマンドダイヤルが1つで、8000Dは調整コマンドダイヤルが2つになります。あとレンズキットは、8000Dには、18〜135のレンズキットがあります。あと細かく言うとまだありますが、これは少し省きます。

書込番号:20211679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/18 10:03(1年以上前)

このカメラが必要かどうかは置いておいて

二択なら
一緒に買うレンズ次第ですね
18-135が欲しければ8000Dに成ります
それ以外は大差ないと思います


書込番号:20211708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/18 10:05(1年以上前)

オリンパスの今持ってるカメラで十分
レンズ購入

書込番号:20211717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/18 10:39(1年以上前)

X8iも18-135mmのレンズキットは有りますが、新しいレンズなのでまだ高いです。
http://s.kakaku.com/item/K0000866091/

X8iと8000Dの違いはニコン議員さんが説明されてますが、基本性能は同じでも操作性は8000Dの方が良くなってます。
8000Dは旧型の18-135のレンズキットが有ります。(旧型なので価格はこなれています)
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/
(新型もラインナップされてます)

と説明させてもらいましたが、お持ちのE-PL7は一応現行機種ですし良いカメラなので、レンズを買い足した方が良いと思います。

書込番号:20211853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11620件Goodアンサー獲得:864件

2016/09/18 10:47(1年以上前)

考えている予算で明るい40-150mmPROを購入、望遠が足りなければデジタルテレコンで二倍に

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003555

書込番号:20211887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/18 10:50(1年以上前)

レンズ買い替えも悩んでたんです(*_*)
昨日家電量販店行って改装セールで一眼レフに惹かれましたがやっぱりレンズ買い替えたほうがいいですよね(*_*)

書込番号:20211901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/18 13:12(1年以上前)

もし、今のカメラで撮れないなら、新しいカメラにしても撮れないでしょう。
なので、今のカメラで撮れるように練習するのが良いかと。
どんな風に撮れないでしょうか?
それとも撮った事が無い?
問題点が分かれば、何をすべきか答えが出やすいです。

書込番号:20212318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/18 14:21(1年以上前)

E-PL7は別売の外付けEVF(電子ビューファインダー)が有りますけど(お持ちですか?)一眼レフみたいに光学ファインダー(OVF)を覗いて撮りたいなら買い替えても良いと思います。
昼間のパレードはファインダーが有った方が撮り易いと思います。


ただ単に物欲なら買い替えた方がスッキリすると思いますけど、多分また違うのが欲しくなります(笑)

書込番号:20212522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/18 14:49(1年以上前)

8000Dの方が使いやすいですが、値段が高いです。

多くのひとは、8000Dではなく80D、あるいは70Dにされるようです。

周りのディズニーファンの方々は何を使われていますか?



書込番号:20212607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/09/18 21:27(1年以上前)

8000Dとkiss X8iの比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=8000d&p2=kissx8i
機能の違いはほぼ無し。

専用の液晶表示が必要か否か。

書込番号:20213844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/18 22:54(1年以上前)

>うーちゃん♡さん

動画なら60fpsが撮影できるEOS 80Dのほうが良いかもしれないですね。

+\3万程になりますがロウスペックよりハイスペックのほうが後々後悔しないでしょうから!!!

書込番号:20214213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

お尋ね

2016/09/13 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ボディ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは^_^
色々あって、キャノンEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
新品があります。
カメラはありません。
一眼レフはあまり興味がありませんが、このレンズがもったいないのでカメラ本体を買おうか迷っています。
用途はスポーツや風景くらいです。

もし本体を買うならWi-Fiがあって初心者が使いやすいのはx8iなのかな?と思ってます。
五万くらいまででこのレンズが使えてWi-Fiがあるものがあれば教え欲しいです。

興味があまりないなら、オークションなどで売ったほうが面倒じゃないのかなとか、色々考えてます。

書込番号:20197377

ナイスクチコミ!0


返信する
ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/13 17:42(1年以上前)

本体だけ買ってもレンズキット買っても値段はかわらないから、オクで売った方がよいよ。

書込番号:20197389

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/09/13 17:50(1年以上前)

つなさくらさん こんにちは

このクラスの ボディだけだと割高感があり レンズセットでも価格が変わらない場合もありますので 18‐55oレンズセットの方が良いと思いますよ。

書込番号:20197410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/09/13 17:50(1年以上前)

つなさくらさん

そのレンズは悪くはありませんが、それだけ新品で買っても3万内外ですし、カメラと一緒にセットで買う人も多く、つまりはそれの為にわざわざカメラ本体を買うような物でもありません。
すでに他のカメラをお持ちでしたら、このレンズは売ってももったいなくはないと思います。

書込番号:20197413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/09/13 18:06(1年以上前)

自分も処分する方が良いと思います。

>一眼レフはあまり興味がありませんが、このレンズがもったいないのでカメラ本体を買おうか迷っています。

カメラ本体買う方がもったいないじゃないかと
買っても使わないんでは。

書込番号:20197459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 18:08(1年以上前)

売るが吉!!!

書込番号:20197465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/13 18:09(1年以上前)

一眼レフは大きく重いので、あまり興味がない人はそのうち使わなくなってタンスの肥やしになることが多いです。
レンズがあるからといって、一眼レフを買う必要はないと思います。

レンズ、売ってしまった方が無駄がなくていいと思いますよ。

書込番号:20197471

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/09/13 18:15(1年以上前)

EOS Kissデジタルシリーズ を 持っている

お友達に 譲りましょう

書込番号:20197486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/13 18:30(1年以上前)

Wi-Fiの出来るSD カードと中古のX5辺りを購入し、

フォトライフをエンジョイしましょう。

書込番号:20197521

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/13 18:37(1年以上前)

こんにちは。

まあ興味がないのでしたらオクで処分がいいでしょうね。
でもちょっと一眼レフ使ってみたいとかなら試してみるのも
いいんじゃないでしょうか。

55-250mmは中望遠〜望遠をカバーする望遠ズームです。
つまりスポーツ撮るだけならいいのですが、普段使いにはあまり適しません。
普段も使うなら標準ズームというのがあれば使いやすいです。
逆に言えば標準ズームがなければX8iを買っても使いづらくて使わなく
なる可能性が高いと思います。
もし買われるならX8iボディではなく、標準ズーム(18-55mm)が
セットになったX8iレンズキットにしましょう。

お安いものならKiss X80というのもありますけどね。
WiFiはありますが最廉価機なのでちょっとお勧めしづらい機種でもあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000863012_K0000741190_K0000741189&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:20197536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/13 19:48(1年以上前)

このレンズは望遠ズームです、って、つなさくらさんはわかってる? スポーツにはいいげと、風景はこれだけでは無理。標準ズームも必要です。

でも、このレンズ一本のためにわざわさほしくもない一眼レフを買うだろか? 予算はさておき、EOSmにアダプター経由で使う方法もあるけど、ますます本末転倒な感じ。

で、結局、このレンズを売り払うのがよさそう。そのほうがいくらかにでもなるし、無駄な出費もしないですむ。

いまどき、安易に一眼レフを買うのはおすすめできません。スマホでじゅうぶんともいえるし、それで物足りないならコンデジかミラーレスでしょう。

書込番号:20197734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/09/13 19:50(1年以上前)

>一眼レフはあまり興味がありませんが

 ならば、いっそ手放すのが吉だと思います。

>用途はスポーツや風景くらいです

 すで指摘されているとおり、このレンズは望遠ズームですから、風景の撮影には向いていません。またスポーツにしてもある程度近くで撮影できるのならいいですが、例えばプロ野球で一塁側スタンドからレフトを撮るような場合は、そのままでは「こんな大きさにしか写らないの?」ってレベルの望遠ですし、体育館などでの撮影では光が足りなくて、ブレブレの写真の量産になる可能性があります。

 ボディにしても5万程度だとKiss系になりますが、連写速度が遅いので、一瞬の動きだとうまく撮れないこともあります。

 で、それらを克服しようとすると、より高価なボディやレンズが必要になってきます。

 ですので、そうなる前に売り払っちゃいましょう。

書込番号:20197740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/13 21:22(1年以上前)

色々あって、キャノンEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM新品があったのなら、
更に色々あると、気付いたらX8iの新品があったりしませんか・・・

書込番号:20198071

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/09/13 21:58(1年以上前)

もったいないからカメラ買おうかってほどのレンズでもない。
白箱なら新品でも2万くらいですよ。
これが20万くらいする最新Lレンズならボディかっとけって言うけどw
ちなみに新品2万はレンズの中では格安の部類です

書込番号:20198213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/09/14 09:04(1年以上前)

みなさん 丁寧に答えてくださりありがとうございました。
売る方向で検討します^_^

書込番号:20199332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング