EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

2420万画素のCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(3657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphoneへの画像の送り方(wifi)

2016/07/20 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 ゆー0710さん
クチコミ投稿数:31件

iphone6を利用しています。
X8iからwifiで画像の送り方がわかりません。
説明書見ましたが、wifiについての説明が見
つけられません。
やり方か、やり方が記載されているサイトか
教えてくださいm(_ _)m

camera connect というアプリは
ダウンロードしました。
初歩的な質問ですみませんが
よろしくお願いします!

書込番号:20052569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/07/20 15:20(1年以上前)

>説明書見ましたが、wifiについての説明が見
つけられません。

X8iの取扱説明書は、「カメラの取扱説明書(基本編)」の他に、「Wi-Fi/NFC機能 使用説明書」がありますが、こちらを見た上での質問ですか?

書込番号:20052599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/07/20 16:06(1年以上前)

>ゆー0710さん

参考URL
http://cweb.canon.jp/eos/info/wi-fi/save.html

カメラ側でWi-FiONにしてiPhoneもWi-FiON
入れソフト起動で繋がると思います。

ソフト側で最初画像リサイズになってますので
もし、オリジナルが良い時は、設定で出来ます。

書込番号:20052679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/21 06:48(1年以上前)

ゆー0710さん
マニュアルは、こちらからダウンロード出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:20054147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆー0710さん
クチコミ投稿数:31件

2016/07/25 07:18(1年以上前)

>tametametameさん
>こてーつさん
>夢心さん
ありがとうございました!
できました(^-^)
初歩的な質問すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:20065174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いました!

2016/07/15 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

先日は、質問に答えていただきありがとうございます。今日届きました。充電がフルになったのでカメラセットしました。日付などもしました。
間違えてデジカメの写真をWi-Fiでこちらに送ってしまい、消しているときどのボタンを押しても作動しないことになってしまいました。。電源を入れた後の画面はA+の説明画面。電源オフにしても画面にはその説明が書かれてます。電池を抜いても同じです。撮影もできません。

無知ですいません。

書込番号:20040416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/07/15 22:28(1年以上前)

SDカードに画像を記録するのに手間取っている際に電源をオフにしてもすぐに切れない場合があります。

X8iのようなバリアングルモニター付きの機種で、モニターを展開した状態でその様な経験が無いので
はっきりとは判りませんが。

何となく記録メディアがらみの不具合も考えられるので、どんなSDカードを使用されているか分かりませんが、
うさらネットさんも仰るように一度カード初期化か適したカードに替えるかしてみてはどうでしょう。

書込番号:20040749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/15 22:30(1年以上前)

SDカードを抜いた状態でオンオフしてみて下さい。

書込番号:20040757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:33(1年以上前)

ひとつ前のスレッドに使用してるSDカードのこと書いてあります。

書込番号:20040765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:33(1年以上前)

電源がついたまま、バッテリーを抜くことはいいことですか?とまってしまったら、そうしてるのですが、、わかりました。

書込番号:20040769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:36(1年以上前)

Wi-Fiは、使わないになっております。

書込番号:20040781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/15 22:36(1年以上前)

>justin29さん
まずはSD入れないで電源オン・オフしてみましょう。
後は別なSDをお持ちなら、それでも試してみる。
必ずカメラで初期化は行って下さいね。
でも、初期不良っぽいなぁ・・・。

書込番号:20040782

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:39(1年以上前)

抜いたまましても、画面は何も表示されません。
一眼レフカメラは初めてで買ってから使い方を学ぼうと思っていたので驚きです。

書込番号:20040794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/15 22:44(1年以上前)

それ以上いじらない方が良いかも。

取り敢えずメールでも良いので、オンホームには連絡しておいて下さい。

書込番号:20040806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:46(1年以上前)

別機種

中身は削除できないやつですがサンディスクさんのやつで試しましたが、何枚か撮ったあと、フリーズします。

書込番号:20040811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:47(1年以上前)

わかりました。いろいろとありがとありがとうございます。今からメールしてみます。
内容は、何枚か撮ったあと画面が暗くなりフリーズするということを言えばいいのですか?

書込番号:20040818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/07/15 22:50(1年以上前)

カメラ本体が周辺の着脱部品と基本的に通信 (見回り) しているのは、メディアとレンズです。
で、そこの認識が不十分・不純だとフリーズしたり動作が緩慢になることが考えられます。

以上を見た上でおかしいようなら、浅草橋に交換要求しましょう。

書込番号:20040826

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:54(1年以上前)

初心者なので判断する力はないのですが、レンズはきちんとはまってます。今はカードはこれしからないので判断できないのです。

書込番号:20040846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/15 22:55(1年以上前)

まだ試していないようなのでカメラでフォーマットしてから何枚か撮ってみてください。
たぶん、お店のサポートにも同じ事聴かれると思います。

書込番号:20040850

ナイスクチコミ!1


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 22:57(1年以上前)

x8iでフォーマットしました。それでもフリーズします

書込番号:20040855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/15 23:02(1年以上前)

別機種

この画面から動きません。撮った後の写真のままでフリーズもあります。

みなさんいろいろとありがとうございます。とりあえず購入元に連絡してみます。

書込番号:20040877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2016/07/17 13:55(1年以上前)

>justin29さん
こんにちは
SDカードが怪しいですね。
フォーマットしても改善しないなら、別の物で試してください。
それから、キャノンのホームページを一応見てください。
不具合解消のフォームアップソフトがあるかもしれません。

書込番号:20044907

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/17 23:44(1年以上前)

ありがとうございます。今日購入元に返送して見てもらうことになってます。

書込番号:20046397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/25 17:29(1年以上前)

私が発見したものは再現出来なかったらしいですが、履歴よりエラーが確認できて、交換してもらえることになりました!

書込番号:20066125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/07/25 19:44(1年以上前)

交換で良かったですね。良くはないけど、不幸中の幸いということで。

今度は良好に作動することを期待しましょう。

書込番号:20066359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/26 12:46(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m

交換して貰えた様で良かったです。
僕も一安心しました(^-^)

連続で初期不良に当たる事はまず無いと思いますが、交換品が届いたらチェックはして下さいね。

書込番号:20068062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 必要なもの

2016/07/13 07:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

今度初めて一眼レフカメラを購入します。その前に必要なものを買おうと思い、買い物カートに入れてみました。この中に入らないものありますか?また付け加えたほうがいいものありますか?

ボディキャップ 1つ R-F-3
レンズキャップ 2つ E-58ll
レンズフード (ET-63 とEW-63c)
クリーニングキット ハクバ
ブロア
レンズペン
プロテクトフィルター 58mm 2つ
保護フィルム

レンズキャップは必ず入りますか?

書込番号:20033672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に33件の返信があります。


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 12:40(1年以上前)

ありがとうございます。チェックしてみます

書込番号:20034286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 12:41(1年以上前)

丁寧にたくさんありがとうございます、参考にします、

書込番号:20034289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 12:44(1年以上前)

レンズフードは必ず入りますか?

書込番号:20034301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/13 12:44(1年以上前)

justin29さん こんにちは

クリーニングキット ハクバ

これは レンズペンとブロアー購入するのでしたら いらないかもしれません。

書込番号:20034302

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 12:50(1年以上前)

わかりました!お金が浮きますね

書込番号:20034315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/07/13 13:09(1年以上前)

>レンズフードは必ず入りますか?

レンズフードの本来の目的は遮光ですが、カメラを首や肩に掛けて持ち歩いているときに、レンズを何処かにぶつけてしまったときにレンズフードがあるとレンズが直接ダメージを受けるの防いでくれるので、買えるならあった方がいいと思いますよ。

書込番号:20034359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/13 13:17(1年以上前)

>レンズフードは必ず入りますか?

レンズフードはあった方がいいと言われています。
私は使わないことも多いですが。

「必ず」いるとは言えませんね。でも、推奨です。

書込番号:20034371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/13 13:28(1年以上前)

SDカードはお持ちとの事ですが、X8iは書き込み速度が速いUHS-T対応なので、SDカードもUHS-T対応が望ましいです。
お持ちのSDカードはUHS-T対応ですか?(UのマークとTとか1が書かれていればOKです)

書込番号:20034399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/13 18:59(1年以上前)

クリーニングキット
レンズペン
保護フィルム
 以上、要りません。

必要な方はいるでしょうが私には縁のないものです。

書込番号:20035026

ナイスクチコミ!1


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 19:28(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
手元にあるのは、パナソニック32GB SD HCというものです

書込番号:20035094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/07/13 21:20(1年以上前)

>justin29さん

必需品は人それぞれですが、写真の写りを左右する物としてレンズフードは必須用品と感じます。

屋外撮影時に瞬時の判断で、レンズに入り込む悪影響を与える光を手で遮ったり角度を変えて撮り直しができる
技量がある場合や余裕がある撮影ならば、不必要と言えるかもしれませんがそうで無いなら購入を薦めます。

初心者の撮影や逆光斜光を気にせず撮るスナップ撮影や屋外の動体撮影特にスポーツ撮影、動物撮影等は必要です。

まぁ被写体がどの方向から現れるか分からず撮り直しが効かない場合など特に感じますね。

クリーニング用品はブロアーとレンズクリーニング用クロス若しくはキングの湿式のクリーニングティッシュ等が
あれば充分だと思います。

保護フィルターや保護フィルムは写真の写りを良くする物では無いし、破損や汚れを軽減する物なので
あったほうが良いという程度だと感じます。

レンズ、ボディのキャップは付属品なので失くしたら買うものですね。

書込番号:20035481

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 22:17(1年以上前)

ありがとうございます!レンズフード買います!

書込番号:20035691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/13 22:34(1年以上前)

>パナソニック32GB SD HCというものです

↑で自分が添付してるAmazonのSDカードの画像の[SDHC]のマークの右側に[U]のマークの中に1の数字が有るマークが有るのが分かりますか?
それと同じ様なマークが有れば大丈夫です。(2とか3の場合も有ります)

書込番号:20035751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 23:06(1年以上前)

cみたいな中に10があります!大丈夫でしょうか?

書込番号:20035868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/13 23:13(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000360191/

書込番号:20035894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/14 06:14(1年以上前)

UHS-T対応では無いですが、メーカーや容量は問題無いので、使ってみてストレスが無さそうなら大丈夫です。
予備(16GBでも良いので)は買い足した方が良いので、そちらはUHS-T対応の物を選んで下さい。

書込番号:20036355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/14 06:57(1年以上前)

取り敢えず本体と、液晶保護フィルムだけでも
 
良いと思います。

書込番号:20036397

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/14 07:00(1年以上前)

ありがとうございます!使いなれたらそちらの機能のやつを購入しようと思います!

書込番号:20036400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/14 17:31(1年以上前)

絶対必要なSDカードをお持ちなら
後は必要に応じての購入でも良いです

液晶保護シートと保護フイルターは使うので有れば
最初からの方が良いです

書込番号:20037501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 justin29さん
クチコミ投稿数:77件

2016/07/14 19:07(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます

書込番号:20037715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 他社レンズについて

2016/07/06 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初心者すぎる質問をお許しください。
kiss x8を購入予定なのですが、
祖父からcontax 70-300のレンズを譲り受けました。
このレンズはデジタルではなく普通の一眼レフで使っていたものらしいです。
このレンズはこのカメラでも使用可能でしょうか?

書込番号:20016023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/06 18:05(1年以上前)

使えなくはないでしょうが、ダブルズームキットを買われるなら、そのレンズは不要だと思います…( ;´・ω・`)

書込番号:20016157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2016/07/06 18:08(1年以上前)


>みなとまちのおじさんさん

 例えば・・・のマウントアダプターは下記の中が注意書きがあるので、X8iには使えないと思います。

「注:このアダプターは70D、100D、1200Dと2012年1月以後の新機種に対応することができません。」

>みんあささん

 マウントアダプターを介して他社レンズを取り付けるのはカメラヲタクの遊びです。

止めておいた方が無難と思います。


書込番号:20016166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/06 18:19(1年以上前)

マウントアダプターを使えば付けて撮る事も出来ますが
絞り(露出の調整)がしにくかったり
ピントがマニュアルしなったり

初心者さんには実用にならないので
使えないと思った方が良いと思います

おじい様より譲って頂いたので使ってみたと言う事であれば
使う方法はあります

書込番号:20016189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/06 18:20(1年以上前)

>ごゑにゃんさん
ご指摘ありがとうございます。見落としていました(汗)
ただ、マウントそのものは適合しているので、フォーカスエイドが使えないんですかね?

書込番号:20016193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/06 18:23(1年以上前)

みんあささん こんにちは

contax 70-300oは コンタックスのNマウントと特殊なレンズですし キヤノンとは相互性がないので 使えないと思っていいと思います。

書込番号:20016199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/06 18:35(1年以上前)

大切に使いましょう。

書込番号:20016229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/06 20:14(1年以上前)

みんあささん こんばんは。

一眼レフはカメラメーカーによってマウント(レンズ取り付け部分)の形状が違いますので、一般的には使用出来ないと思われた方が良いと思います。

マウントアダプターがあればマウント遊びは出来るかも知れませんが簡単にオートでは使用出来ませんし、あなたがダブルズームキットを購入するのであれば不要の長物となってしまうと思います。

どうせもらうのであればキャノンEFマウントのレンズならばフィルム時代のものでも、全ての機能が使用出来ますのでもらうのであればキヤノンEFマウントのレンズを希望すれば良いと思います。

書込番号:20016450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/06 20:26(1年以上前)

僕としては使ってほしいな。

そのレンズはアダプターを介さなければどの現行のどのカメラにも付きません。
いわゆるオールドレンズです。

しかし、おじいさんが大切にお使いになっていた品ですよね。
撮影はAE・AFが効かず全マニュアルになります。

でも、おじいさんと一緒にこれがシャッタースピード、これが絞りなんて研究出来たら素敵ですよね。
おじいさんの写真を撮るためだけでも使う価値はあると思いますよ。

書込番号:20016478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/06 20:36(1年以上前)

『contax EOSボディ』なんかをキーワードにネットで検索して見てください。
いくつかヒットすると思います。
販売ページ以外で使い方・相性なんかも調べてみれば良いと思います。

キットレンズなんかに比べれば使い勝手は良くないとは思いますが、
せっかくお爺さまから貰ったレンズ、使ってみたいですよね。
苦労しながら使うのも、一つの楽しみだと思いますよ。

書込番号:20016498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 20:38(1年以上前)

物って 新しいとかスペックがいいとかいうより 思い入れがあったり、ずっと大事にしてきたりと人それぞれの価値が出てくるものだと思います

大切に使って欲しいですね

書込番号:20016503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/06 21:02(1年以上前)

カメラのマウントはマーカーにより異なります。まず、これが基本的な常識です。

その上で、マウントアダプターを間に挟めば、違うメーカーのカメラとレンズが使るようになるのも事実です。ただし、一部の例外を除き、AFは働きません。絞りも連動せず、マニュアルで合わせることになります。

そのため、こういう使い方はけっして実用的とはいえません。一部の「銘玉」といわれるオールドレンズを使いたい場合、あるいはマクロレンズ(MFを多用するため)を使う場合を除くと、結局は、「遊び」の域を出ないことが大半です。

趣味ですから「遊び」もあっていいですが、アダプターも造りの良いものはそんなに安くありません。そういう無駄になりそうな出費をするより、もし、本気で使う気があるなら、少々高くても同スペックの純正レンズを買うことをお勧めします。

書込番号:20016573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/06 21:30(1年以上前)

みんあささん 度々すみません

皆さん 勘違いしているように見えますが contax 70-300は MFのコンタックスレンズではなく AF用に新しく作られた コンタックスNマウントレンズだと思いますので 

マウント径が 55oとキヤノンのEFの54oよりも大きく フランジバックも4oの差しかないので キヤノンでも付かないと思いますし 付けるのでしたら ミラーレスに付けるしかないように 思います。

書込番号:20016696

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/06 23:28(1年以上前)

>このレンズはこのカメラでも使用可能でしょうか?

基本的には、マウントが違うと使用できません。
そして、ほとんどのメーカーが、自社専用のマウントにしていますので
他社のレンズは付かないと思った方がいいと思います。

また、同じメーカーであっても、途中でマウントの形状が変更されて付かない場合もあります。
その為、マウント名は知っておいた方がいい場合もあります。

例えば、キヤノンはMF時代はFDマウントでしたが、AFになったときにEFマウントになりました。
その為、FDマウントのレンズをEFマウントのボディに直接つけることはできません。

ミノルタもMF時代からAF時代になるときにマウントを変更していますし

オリンパスはフイルム時代とデジタル時代とではマウントが違います。

もっとも、他社の古いレンズを使ってみたいという人のためにマウントアダプターがあったりして
それを使う事で、他社のレンズを使える場合もありますが
その時はAFが使えなかったりと、不便なことが多いと思います。

書込番号:20017135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2016/07/06 23:49(1年以上前)

もとラボマン 2さんが仰る通り、コンタックス/ヤシカマウントとは異なるNマウントのレンズの様ですね〜
Nマウントは寸法がキヤノンのEFマウントと似通っているため、物理的にアダプターの制作が困難だと思います。
 検索してもヒットしないので、市販品は無いものと考えられますね〜
従って残念ながら取り付け不能で〜す。

書込番号:20017201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2016/07/07 01:41(1年以上前)

初心者すぎる方に対しての回答だと「今は使えません」が正解ではないでしょうか…
マウントアダプタだマニュアル露出だと言っても初心者すぎる方が使いこなせるとは思えません。

いずれ技術を身に付けてレンズ遊びがしたい日が来るかもしれませんので、それまで大切に保管されてはどうでしょう?

とりあえず今はダブルズームキットでいいのではないでしょうか

書込番号:20017423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/07 07:46(1年以上前)

マウントアダプター2枚重ねでもダメなの?

書込番号:20017685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/07 14:41(1年以上前)

↑ モトラボマン2さんの話からすると、それでは分厚すぎてフランジバック足りなくなる

書込番号:20018419

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/07/07 21:17(1年以上前)

ソニーのα7シリーズならマウントアダプター有るらしいですが・・

書込番号:20019256

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2016/07/08 05:11(1年以上前)

英語が堪能であれば、海外でマウントアダプターが買えるかもですね。。
http://www.photozone.de/Reviews/262-carl-zeiss-vario-sonnar-t-70-300mm-f4-56-contax-n-to-canon-ef-review--test-report

http://conurus.com/contax

簡単に入手。。ではないと思いますので、ちょっと敷居が高いかも。

書込番号:20020058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/08 19:00(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00DA85C5M

>使用できるレンズ:Contax Yashica C/Y マウントのレンズ

これ?

もとラボマン 2さんがお書きの様にかなり薄いみたいですね。

書込番号:20021352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者向けを教えてください!

2016/07/02 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

今日、店員さんにX8iを勧められました
ですが値段が少し自分にとって高いかなと…
ですがWi-Fi機能ありでシャッタースピード?も早くて
動いてるものも撮りやすいと言われました
私にはX7との違いや、他の商品との違いなどもあまりわからなくてどうしようと悩んでいます…

・カメラ初心者向け
・動いてるものも撮りやすいもの
・ジオラマなどのフィルター?が充実してるもの
・Wi-Fi機能付き( 出来れば )
・レンズ込みで70,000くらい

上の要望に当てはまるものやおすすめのものがあったら教えていただきたいです。お願いします!
メーカーは特にこだわりはないです!

書込番号:20005838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/02 21:32(1年以上前)

>空飛ぶくらげさん
ニコンで良ければ、型落ちの5300の18〜140セットはどうですか?X8iよりもAFポイントが約2倍で多いです!クラス的にも同じ位です。一応このレンズで、オールマイティーに行けます。予算が7万と言うことなので行けると思われます。

書込番号:20005874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/07/02 21:37(1年以上前)

大真面目に
FZ1000
カテゴリーはコンデジですが…
(`・ω・´)キリッ

書込番号:20005889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/02 21:43(1年以上前)

>空飛ぶくらげさん
初心者だから安めの機種と考えるより、中級適度の機種から入るのも一つの手ですよ。
私はニコンユーザーなのでニコン機種の話になりますが、D5300はいいですよね。
18-140も18-55もキットレンズとしては評判が高いですので、最初のレンズとしてどちらを持っていても損はないかと思います。
後は焦点距離ですね・・・望遠が必要無いにしても55mmだと不安であれば140mmかと思います。
望遠側は後からじっくり考えて、タムロンの70-300辺りもいいかもしれませんね。
欲を言えば重い機種ですがD7200はいいですよ!

書込番号:20005908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/07/02 21:43(1年以上前)

>ニコン議員さん
AFポイントとはなんでしょうか?
無知ですみません…

書込番号:20005909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/07/02 21:45(1年以上前)

>ほら男爵さん
そちらの機種も調べてみます!ありがとうございます!

書込番号:20005913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/07/02 21:49(1年以上前)

>9464649さん
NikonのD5300には
ジオラマなどのフィルターってあるのでしょうか?
望遠って遠くを取る時に使うのでしょうか?
たくさん質問してすみません。

書込番号:20005929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/02 21:53(1年以上前)

>空飛ぶくらげさん
シーンモードに加え、スペシャルエフェクトモードというモードがあります。
ジオラマはミニチュア効果に相当するでしょうか。
http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/specialeffects.html
ちなみに上位機種のD5500にももちろんありますし、D7200でも搭載されております。

書込番号:20005950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/02 21:59(1年以上前)

>空飛ぶくらげさん
望遠についてですが、コンデジもそうなのですが単純に倍率だけでは語れません。
フルサイズ換算での「画角」というのが重要でして、ニコンAPS-Cの焦点距離300mmはフルサイズ換算で1.5倍の450mmに相当します。
遠くの被写体を大きく撮ろうと思えば、この距離が長い方が有利になります。
難しい話で私も理解するまで時間がかかりましたので、まずはこちらのページをご覧になって下さい。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

書込番号:20005967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/02 22:06(1年以上前)

機種不明

雰囲気が優しい感じのです!

>9464649さん
わざわざリンクまでありがとうございます!(;_;)
D5300でもこういう写真って撮れるのでしょうか?
それとも加工しているのでしょうか??

書込番号:20005995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/02 22:08(1年以上前)

>9464649さん
またまたすみません、ありがとうございます!
分かりやすく、理解できました!

書込番号:20006007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/02 22:14(1年以上前)

「動いているもの」はどんなものですか?
被写体によってはミラーレスカメラでも大丈夫かもしれません。
付属のレンズも被写体によってどれが必要か変わってきます。

デジタル一眼の購入が初めてでしたら、実店舗(キタムラやヨドバシなど)での購入がお薦めですが、価格.com最安値辺りをつけてるショップでも大丈夫ですか?
価格.com最安値で7万円以内でも、実店舗だともっと高い場合が有ります。

書込番号:20006023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/07/02 22:17(1年以上前)

一眼は設定と適したレンズと理解次第で大抵の写真は撮れますよ♪(*´ω`*)

書込番号:20006038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/07/02 22:26(1年以上前)

http://www.beach.jp/circleboard/af01393/topic/1100201024212#position1100201024212

このサイトでお勉強だね。

書込番号:20006081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/02 22:35(1年以上前)

爆安のX7いいと思うけど、、、ジオラマとかのフィルターって飽きますよ。

書込番号:20006109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/07/02 23:13(1年以上前)

>空飛ぶくらげさん
シャッターを半押しするとひかる点のことです。オートポイントだと5300や5500だと39点でとらえます。X8iだと確か19点です。上のクラスだと約150点で最高のレースの相棒です。このポイント人物や風景を捉えてシャッターを押します。小さなのぞき窓のファインダーで覗けば光ります。タッチパネルで行くなら予算オーバーの5500の18〜140セットがあります

書込番号:20006234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/07/03 00:38(1年以上前)

>D5300でもこういう写真って撮れるのでしょうか?

 結局はレンズと撮り方ですが、X8iやD5300のダブルズームの望遠側を使えば似たような写真は撮れます。

書込番号:20006448

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 06:07(1年以上前)

ところで、D7200の方に質問していて皆さんから大量のアドバイスが付いてますけど、そっちはスルーですか?

パソコンを持ってないようですけど、写真の保管はWi-Fi経由でクラウドですか?
飛行機撮ったら1日数百枚になるけど、時間もパケットも半端なく掛かるけど大丈夫ですか?

書込番号:20006685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/07/03 06:15(1年以上前)

予算が無いのなら、x7にWi-FiカードのFlashAirを買えば対応出来ます。
撮りたい物を具体的に書くと、オススメのカメラが決まりやすいかも。

それと今持ってるカメラは何ですか?
コンデジやスマホでしょうか?
初心者なら一眼レフよりもミラーレスの方が良いかと。
スポーツとか撮るのであれば別ですが。

書込番号:20006694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

80D とどちらにすべきか悩んでいます

2016/06/16 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

先日知り合いにEOS Kiss X7 ダブルズームキットを借りて子供の運動会で使用してみました。
初めての一眼レフだったのですが、コンパクトデジタルカメラと比較するとこんなにも違うのかと
写真の美しさに感動してしまいました。ひとつ不便だったのが、液晶画面が可動式ではなかったので
人ごみの後ろから撮れない場面もありました。そこで以下の機種の購入を検討しています。
まとめると以下の通りです。

【購入検討機種】
EOS Kiss X8i ダブルズームキット + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EOS 80D ダブルズームキット + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
※いずれも18-55mmのキットレンズは売却しようと思っています。

【用途】
子供の学校行事
家族旅行
ディズニーランドのエレクトリカルパレードパレードなどの夜景

【悩んでいるポイント】
価格差(撮った夜景の写真の違いを比べた場合の費用対効果の点が気になります)
EOS Kiss X8i の方が断然名前がかっこいいと思える(40代のオッサンですがKissの方がかっこいいと思ってしまっています)
暗い場所では EOS 80D の方がきれいに撮れそう
EOS 80D の方が耐用年数が長そう


たいしたことないお悩みポイントかもしれませんが、どちらが適切なのか何かアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:19961579

ナイスクチコミ!4


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/16 16:18(1年以上前)

お悩みの部分ですね。
>>価格差(撮った夜景の写真の違いを比べた場合の費用対効果の点が気になります)
80D、x8i 共に、映像処理エンジンDigic6、2420万画素と共通です。
なので、単純には夜景を含む両機の撮れる写真の違いは無いと思います。たぶん。

>>EOS Kiss X8i の方が断然名前がかっこいいと思える(40代のオッサンですがKissの方がかっこいいと思ってしまっています)
確か、キッスというネーミングが男性ユーザーに不評なので、エントリークラスに新たに8000Dが追加されたんだったと思います。
なので、キッスは、おかーさん向け、8000Dは、おとーさん向けと解釈できます。で、これらはエントリークラスのイオスで、
80Dは中級機という位置づけ。写りに差はないものの、機能面や耐久面では上級になりますね。

>>暗い場所では EOS 80D の方がきれいに撮れそう
上記のように、x8iも80Dも一緒です。たぶん。

>>EOS 80D の方が耐用年数が長そう
しぇーかい。

以上です。

書込番号:19961631

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/16 16:27(1年以上前)

まず80DとX8iはダブルズームキット+18-135USM単品より、18-135USMのレンズキットを買って、EF-S55-250STMを単品で買った方が安いです。(価格.com最安値で計算)

X8iWZK \79,779
18-135USM \59,568
合計\139,347

X8i18-135USMキット \113,942
EF-S55-250STM \22,480
合計\136,422

80DWZK \127,800
18-135USM \59,568
合計\187,368

80D18-135USMキット \149,800
EF-S55-250STM \22,480
合計\172,280

どちらにしても18-135USMは出たばかりなので、まだ割高ですね。
もう少し待つと下がってくるとは思うんですが・・・

X8iと80Dの違いですが、暗所はそれ程違わないと思って貰って良いと思います。
あと80Dのメリットは
■ファインダーがペンタプリズムなのでクリアで見やすい。
■バッテリーがタフ
■ボディの堅牢性
■シャッターユニットの耐久性がkissより上。
■AFの性能がkissより上
などです。

長く使われるんでしたら80Dの方がお薦めでは有ります。

TDLの夜のパレードは、明るい単焦点レンズが有った方が楽に撮れると思います。

書込番号:19961645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/16 16:28(1年以上前)

悩んでいるポイントからすれば価格差以外は80Dに未練があるみたいですので80Dでしょう。絶対性能は80Dには敵いませんよ。

書込番号:19961647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/16 16:33(1年以上前)

>ダークグレイさん
どちらかと言われれば80Dです。

書込番号:19961650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/16 16:35(1年以上前)

追記です。

EF-S55-250STMはキットのバラし品が多く出てるので(いわゆる白箱)キタムラなどで状態の良い中古を買うと言う選択も有ります。

あと、80DとX8iの違いで、秒間コマ数の違いが有ります。
80D→秒間7コマ
X8i→秒間5コマ
動体を撮る上で、秒間2コマの違いは大きいです。

書込番号:19961656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/06/16 17:09(1年以上前)

迷わず80D でしょう。最新鋭ですから。

7D2も、全く及ばない。

書込番号:19961718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/06/16 17:16(1年以上前)

>ダークグレイさん

私も80D18−135USMレンズキット購入後に望遠ズームを追加するのが得策だと思います。

急がせる話ではありますが、六月末日までに購入分については予備バッテリーと記録メディアなどのプレゼント
キャンペーンに応募できるので80Dならこの機会を利用したほうが良いでしょうね。

それから一つ気になったのは、可動式背面液晶での人混み越しに望遠域での撮影は、手ブレ対策の為に
かなり高速のSSが必要となる筈なので注意したほうがいいかもと感じました。

できれば前列からか脚立の利用が望ましいと思います。

画質重視で費用対効果の面から言うと無理して80DにするよりはキッスX8iにしてディズニー用にキヤノンEF50ミリ
F1.8STMをもう一本追加するほうが、お得な感じはしますね。

もっと言うと18−135USMレンズキットも18−135STMレンズキットにすると底値だし画質面は差が無いらしいので
更にお得に感じるかも知れません。

この辺りのそろばん勘定は人それぞれなのでご自身で熟考下さい。

書込番号:19961723

Goodアンサーナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/16 17:51(1年以上前)

こんにちは。

80Dのほうは中級機ということでAFや連写では有利ですね。
ただ運動会以外で頻繁に持ち出すなら軽量なX8iを選ぶのもいいかもしれません。
5コマ/秒は現代では遅いと感じますが、運動会くらいなら大丈夫かなと。
またAFもX8iから19点に大幅に強化されました。エントリー機ながら不満
の少ない機種だと思います。

もちろん大きさ重さが許容できるなら80Dはスペック的にも超おすすめ
機種だと思います。中級機らしく質感などもKissより上ですので、
所有満足度も高いかなと思いますね。

画質についてはそんなに大きな差はないと思います。
それよりもデジタル一眼レフの場合ボディの差もありますが、画質や画の
雰囲気の違いはレンズによるところも大きいです。
ボディを安めにして単焦点レンズを先に追加するのも一手です。
このあたりを追加されると一気に写真が変わります。
http://kakaku.com/item/K0000775509/

書込番号:19961792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/16 18:00(1年以上前)

連写性能・操作性(80Dは2ダイヤル)なんかに拘りがなければ、Kiss X8iで良いと思います。

画像エンジン・センサー共にほぼ同一だと思いますので、でてくる絵はほぼ同じかと。

書込番号:19961810

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/16 18:03(1年以上前)

追記

可動液晶でのライブビュー撮影は被写体の動きが少なければ
よいですが、動くものだとAFが追いつくか少し疑問が残りますね。
一眼レフは基本的にはファインダーを覗いて撮るほうが、
手ブレも少なく被写体追従もよく、歩留まりが上がるものと
思われたほうがいいです。

運動会では私はいつも50cmくらいの小さな脚立を持参しています。
ただ学校によっては禁止されている場合もあるので、事前に確認が
必要ですが。

書込番号:19961816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/16 18:08(1年以上前)

予算に問題ないなら80D+18-135oUSMのレンズキットでしょう。

追加する望遠レンズは純正だとEF-S55-250oSTM、こだわらないならタムロン70-300oVC。

さらに予算があるならLレンズですが。

望遠レンズは急がないなら、純正70-300oISはリニューアルの噂されていますから待っても良いと思います。

X8iを購入するにしても18-135oUSMのキットをオススメします。

書込番号:19961835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/16 18:34(1年以上前)

皆様、こんなにも短い間にたくさんのご回答くださいまして感謝です。

実は大きさも気になっているポイントで、でも量販店に80Dを見に行くと、日によって「あ、やっぱり大きい」「いや許容範囲だ」と自分の心の中の感想が変わってしまっていて、揺れている方向へ考えているんだなぁと思っている次第でした。

短焦点レンズ、ほしくなりました(笑)
あまり画質に差はないとご意見いただきましたので、今回はX8iとレンズ2つ追加で考えたいと思います。
また追加のレンズも中古にするかどうかも検討したいと思います。

ダブルズームキットにしたわけは、18-55mmのキットレンズの売却益を考慮した場合、こっちのほうが良いかなと
考えた次第ですが、何せ素人なので市場価値がわからない為、危ない橋を渡らずUSMキットも検討したいと思います。

本当にありがとうございます!

書込番号:19961882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/06/16 18:36(1年以上前)

こんにちは

もうずいぶんキヤノンは使ってないので参考までに。いつも見てるサイトにちょうど、センサーの比較記事が掲出されました。X8iからセンサーは結構改善されているというようなデータが出てるみたいですよ。

http://digicame-info.com/2016/06/dxomarkeos-80d.html

〜これまでのキヤノンの同程度の画素数のセンサー(Kiss X8iや8000Dのような)から、顕著な性能の改善が見られる〜

だそうです。最新の中級機、という立ち位置はしっかりしてるようですね。
DxOMarkの比較は特に他社比較では賛否もあるようですが、悩んでいる場合はひとつの指針にはなるかもです。以上ご紹介まで。

書込番号:19961887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/16 18:54(1年以上前)

自分の世代でキッスと言えばデトロイトロックシティです。
ちなみに当時、御三家と言われたクイーンはボヘミアンラプソディでエアロスミスはドリームオン、、、

書込番号:19961934

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/06/16 19:06(1年以上前)

たびたびです。

単焦点はその名の通り焦点距離が固定ですから、自分に合った(もしくは必要な)
焦点距離選びが一番重要です。その次に重要なのが開放F値です。
とりあえず高価なものも混ざっていますがAPS-C機に付けて楽しめる単焦点を貼っておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775509_K0000693676_K0000436357_K0000388425_K0000476459_10501010009_10501010005_K0000748940_K0000808500&pd_ctg=1050

単焦点の一番の楽しみはボケだと思います。
・焦点距離が長いほどボケは大きくなりますが、室内ではやや使いにくくなります。
・焦点距離が短いほどボケは小さくなりますが、室内で画角的に余裕がでます。
・F値が小さいほどボケが大きくなりますが、高価になり大きく重くなりがちです。
・F値が大きくなるとボケは小さくなりますが大きさ重さは小さくなる場合が多いです。

安価でボケ重視ならEF50mmF1.8、ボケはそこそこでも超小型でオールマイティなら
EF-S24mmF2.8、ボケも汎用性も両方得たいなら35mmのF2orF1.8のものや、
シグマの30mmF1.4あたりがおすすめになりますかね。
まあでもこういったことを考えると単焦点選びもなかなか難しいものとなります。
最終的には用途に合わせて複数所有になるかも(^^)
機材選びに悩むのもカメラ趣味の楽しみですが。

書込番号:19961964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/16 20:57(1年以上前)

さらなるご回答ありがとうございます!
単焦点レンズの特性が理解できました。

最初はオーソドックスなもので試してみたいと思います!

書込番号:19962223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/17 10:05(1年以上前)

>上記のように、x8iも80Dも一緒です。たぶん。

まぁ、終わった話題(閉まったスレ)ですが、いつものごとくのアレが書いてあるので、つい・・・。

X8iは、いまとなってはかなり暗い所に弱い仕様のカメラなので、他社並みに追いついた80Dと

だと、80Dで写真が撮れる場面で、X8iだとどうしてもシャッターが切れない事もでてきます。


あと、今まで話題になったことはあまりないですが、キヤノンの場合、他社より「明るいところにも弱い」

というのが面白いですよね。ちょっと注意かも。(kiss,80Dとも明るい方のAFは+18EVまでです。)

書込番号:19963489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/06/17 13:28(1年以上前)

こんにちは

解決済みに失礼します。

ディズニーランド、シーでパレードやショー中はカメラが撮影者の頭を越えないようにとお願いしてますので。

もちろん、脚立や三脚、一脚も使えません。

ご存知でしたらスルーして下さい。

書込番号:19963861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/06/17 20:35(1年以上前)

私、Kissという名前がお気に入りでX8i ダブルズームキットを
購入した50代オッサンです。
因みに、おかーさんでもおとーさんでもありません。f(^^;)

失礼しました・・・。m(__)m

書込番号:19964526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/06/20 22:41(1年以上前)

みなさま

引き続きありがとうございます。
ディズニーランドへの三脚が落ち込み不可については承知しております。ご助言くださいましてありがとうございました。(^_-)-☆
また、私にの他にも男性ユーザーでKissが好きとの声をお聞きできてうれしいです。
所有満足度という観点からするとネーミングも大切ですね(^^♪

書込番号:19973064

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング