EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

初めての投稿です。お手柔らかによろしくお願いします。

スマホはiPhoneです。
この度X8iを思い切って買ってみました。

いままではソニーのRX100M2を使っていて、ソニーでは連携アプリから写真を取り込むと、ソニーのフォルダができてコピー画質は2M、とわかりやすかったのですが…

最近こちらを買いまして、ダイレクトワイファイ?で、X8iの画像を取り込むときには、Canonのフォルダは自動生成されず、メインフォルダだけになってしまいました。自動でフォルダ分けすることは可能でしょうか?
また、リサイズして取り込む設定にはしてあるのですが、何メガで取り込まれてるのでしょう?

また、アプリがその日撮った写真を一括選択するのができなくて…これは1枚1枚選択するしかないのでしょうか??

対応アプリに詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:20310182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/19 07:22(1年以上前)

この機種は使っていませんので、web上で調べてみますと
フォルダ訳をする機能はなさそうですね。
カメラからの転送を終えた後iphone側でフォルダを作り
そこへ入れてやる方法しかないかと・・・

書込番号:20310350

ナイスクチコミ!1


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 07:31(1年以上前)

>hotmanさん
早速のご回答ありがとうございます!
わざわざ調べていただいたんですね、ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
取り込んで自分で別フォルダですね。
たくさん撮った日はちょっと面倒になりそうです(。´・ω・`。)

書込番号:20310357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/10/19 08:06(1年以上前)

>リサイズして取り込む設定にはしてあるのですが、何メガで取り込まれてるのでしょう?

自分でファイルサイズを見ればわかるのでは??

書込番号:20310428

ナイスクチコミ!0


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 08:09(1年以上前)

>杜甫甫さん
えと、純正のから見られますか?
それとも写真情報を見るアプリが別に必要になりますか??

書込番号:20310437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/19 08:16(1年以上前)

iPhoneだと、ViewExifというアプリを入れておくと、写真アプリからファイルサイズなど主要なEXIFデータを見られるようになりますよ。

書込番号:20310460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/19 08:18(1年以上前)

リンクも一応貼っておきます。
Steven Zhang「ViewExif」
https://appsto.re/jp/Vnhw4.i

書込番号:20310463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 08:20(1年以上前)

>makotzuさん
ご丁寧にリンクまでありがとうございます!
英語ですがなんとなくわかります。助かります!

書込番号:20310466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/19 08:25(1年以上前)

いったん初期セッティングしちゃえば、使い方はチョー簡単です(^_^)

使い方→http://2480design.com/gadget/20150224/archives/8450

書込番号:20310477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/19 08:25(1年以上前)

iPhoneはそのままだと撮影データ(EXIF)が見れない?ので自分はこれを使ってます。

「写真情報ビューア - Exif Viewer」
https://appsto.re/jp/BjT_U.i

書込番号:20310479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/19 08:26(1年以上前)

--LF--さん、画像の選択に付いては、
iOS9からは複数指定が楽になったそうですよ。
スワイプで画像選択が出来るようです。

『iOS9』『画像選択』『スワイプ』で検索して調べてみてください。

書込番号:20310483

ナイスクチコミ!1


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 08:37(1年以上前)

>makotzuさん
使い方までありがとうございます!
これは使いやすそうですね!

書込番号:20310498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 08:38(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
あっ、無料…ありがとうございます!いろいろ試してみますね( ˊᵕˋ* )

書込番号:20310501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 --LF--さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/19 08:43(1年以上前)

>hotmanさん
わっ、すごい!これは知らなかったです!やってみたらできました!随分と楽になりますね。
重ね重ねありがとうございます!!

書込番号:20310510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後1週間ですがシャッターが変です

2016/10/16 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

購入して1週間です。

いきなりシャッターボタンを押しても撮影できなくなりました。半押ししてもピントがあわず、撮影もできません。タッチパネルでは撮影出来ます。
電池を1度出し、入れ直すと撮影できます。

撮影できない時は、電源をオフにしても画面が消えません。

購入して1週間しかたっていないのでショックです。

書込番号:20301316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/16 14:05(1年以上前)

一週間なら初期不良で新品交換できるのでは。

書込番号:20301350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/16 14:20(1年以上前)

まずは購入店に連絡ですね。
初期不良交換対応期間もあるので早急が良いと考えます。
店舗購入であれば現象確認出来れば対応も早いと思います。

書込番号:20301374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/16 14:21(1年以上前)

>hirappaさん
>サンディーピーチさん
ありがとうございます。
明日にでもお店に行ってみます。

書込番号:20301381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/16 14:40(1年以上前)

今日、お店に電話だけでもした方がイイですよ。
連絡は1日でも早い方が事がスムーズですよ。

書込番号:20301417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/10/16 14:42(1年以上前)

お店によっては初期不良対応(新品と交換)は1週間というところもあるので、もし今日が7日目なら出来れば今日お店に持って行った方が良いと思います。
どうしても今日持っていけないなら電話連絡しておくとか。

勿論故障なら1週間を過ぎても無料で治りますが、初期不良なら新品交換ですが、それ以降の保証期間内の通常の利用による故障は修理対応になるかもしれませんので。

書込番号:20301421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/16 15:00(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
>hirappaさん

今日はお店に行けないので電話をし、購入後1週間ということと症状を説明しました。いま担当からの電話待ちです。交換になればいいのですが、、、

書込番号:20301462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/16 15:40(1年以上前)

初期不良だと思います。

電話連絡した方が良いと思いますよ。

不具合をスマホで動画記録しておくのも良いと思いますね。

書込番号:20301564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/10/16 16:38(1年以上前)

>egegchof02020719さん

こんにちは。
お気に入りカメラの不具合はショックですよね。

あとは販売店様の対応に期待しましょう。
無事に新品交換になり不具合がないことをお祈りします。

書込番号:20301701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2016/10/16 17:45(1年以上前)

電池抜き差し後、初期化しても駄目ですか。
取説 156ページ
http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300018248/04/eos-kissx8i-bim4-ja.pdf

書込番号:20301872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/18 11:49(1年以上前)

>egegchof02020719さん
どうやらNikonのD500と同じ現象のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/Page=14/SortRule=2/ResView=all/#19964233
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#20203976

初期不良か、構造的な問題か難しいところですが、交換してもらえると良いですね。^^

書込番号:20307513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/18 12:26(1年以上前)

恐らく初期不良なので、購入先に新品交換して貰う様にお願いして下さい。

お店が初期不良と認めたら、修理扱いでは無く新品交換です。(一応お店の規約は確認して下さいね)

書込番号:20307590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/10/18 12:59(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうごさいました!
先日購入店に持って行ったところで初期不良とのことで新品と交換してもらうことが出来ました(^^)
>hirappaさん
>サンディーピーチさん
>ハワ〜イン♪さん
>逃げろレオン2さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>MiEVさん
>虎819さん
>fuku社長さん

書込番号:20307683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

お値段について

2016/10/10 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

購入を考えています。

今はキャノンさんのキャッシュバックがあるのですが、それがなくなってから、価格は安くなり始めるのでしょうか?

例年の類似機種における動きをしりたいのですが…

今買った方がいいのか、年末まで待つのがいいのか… 教えてほしいですm(__)m

書込番号:20284451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/10 21:22(1年以上前)

>yanasさん
欲しい時が買い時だと思いますがね。

書込番号:20284465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/10/10 21:23(1年以上前)

今でも十分値段は下がっているので、キャンペーンやっているうちに買ってしまったほうが良いと思います。

今後値下がりするとしても微々たるものかと。

書込番号:20284469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/10 22:03(1年以上前)

価格コムって、機種毎に価格推移グラフあるの知ってる???

書込番号:20284643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/10/10 22:21(1年以上前)

待てるなら、安く買いたいなら、、、後継機出るのを待ちましょう。

書込番号:20284710

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/10 22:22(1年以上前)

そうですね、皆さんそう言われますね。

書込番号:20284712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/10 22:25(1年以上前)

>yanasさん
写真撮るために買うのですから、買わずに撮影機会を逃すなら買って撮った方がいいじゃないですか。
価格を気にして待つなら、大した必要がないということでしょうから、買わなきゃいいんですよ。

書込番号:20284725

ナイスクチコミ!9


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/10 22:34(1年以上前)

やはりそうですかね。

例年の流れが気になったのですが、だいぶ下がってきてるんですね。

ありがとうございます。

書込番号:20284764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/10 22:35(1年以上前)

はい、知ってます。

書込番号:20284765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/10 22:36(1年以上前)

なるほど、そういう考え方もありますね!

書込番号:20284769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/10 22:38(1年以上前)

>9464649さん
確かに、おっしゃる通りですね。ありがとうございます。

ただ、このキャンペーン後の変動が気になったので。。。

書込番号:20284787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/10 23:03(1年以上前)

恐らくキャッシュバックキャンペーン中に買った方がお得だと思います。

ただ今のキャンペーンが終わると直ぐに年末商戦に入るので(年明けには福袋の可能性も)いつが一番お得かは誰にも分からないと思います。

一番安く買えるのは福袋の可能性が高いので、待てるなら待っても良いかもしれませんけど、福袋に入らない可能性も有ります。

結局、いつが一番安いかはだれも分からないので、いつ買うかはスレ主さん次第です。(答えになってない 汗)

書込番号:20284896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/10 23:09(1年以上前)

何かしらの予定があるなら
2、3ヶ月は前に買って使える様にしておいた方が良いと思います

書込番号:20284923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/11 11:34(1年以上前)

「使いたい時」と「欲しい時」つうのはビミョーに時間差が有る。
なので、「欲しいとき優先モード」で購入すると、「購入後、嬉しくて何枚か試し撮りした後、半年位放置してたら故障してました」
ってなったりする。

書込番号:20285993

ナイスクチコミ!4


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/15 07:17(1年以上前)

いろいろとアドバイス、ご意見ありがとうございました。

結局キャッシュバックがある今のうちに買うことにしました。

参考まで、自分が交渉した結果ですが。
ダブルズームキットは税込み85000円ポイントなし
レンズキット18-135mmは税込み82800円ポイントなし
と言う結果になりました。年末までにまた下がって量販店で七万円前半で買えるようになりそうですね。

書込番号:20296938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanasさん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/15 07:22(1年以上前)

大変失礼しました。
自分が購入したのは8000Dのほうです。
以下の話は8000Dでの交渉結果となります。

参考まで、自分が交渉した結果ですが。
ダブルズームキットは税込み85000円ポイントなし
レンズキット18-135mmは税込み82800円ポイントなし
と言う結果になりました。年末までにまた下がって量販店で七万円前半で買えるようになりそうですね。

書込番号:20296945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

購入悩み。x8iと8000d

2016/10/07 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

質問前にこの質問がたくさん既出されていて全部拝見しましたが尚悩んでいる現状です。

店頭に行って手に取り店員さんの話を聞いてスペックはほぼ一緒なのは拝見しました。

初めての一眼レフカメラ購入で
用途は旅行先や夜景など撮りたいと考えています。

初級機といっても10万近い買い物のため安い方が良いに越した事ないですが、後悔はしたくない。。。ワガママすいません。

サブ液晶は結構使うとかx8iには無いのであった方が良かった〜〜。などあれば教えて頂けないでしょうか?

ホントに悩んでおるのでアドバイス頂ければ幸いです。


書込番号:20273789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/10/07 17:31(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん
  こんにちは。

8000Dは、持っていませんが

8000Dの上部液晶は、
測距エリア選択ボタン
表示パネル照明ボタン
ISO感度設定ボタン
3つなのでどうなのでしょう?

ISO感度は、使いそうですが

スレ主さんが上部液晶が気になるのでしたら
8000Dの方が後悔はないと思います。


書込番号:20273804

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/10/07 17:37(1年以上前)

どうせ後悔するなら高いほうを買った方がダメージは少ないと思います。※安いほうを買って上手く撮れなくて高いほうが良かったという場合が殆どだと思います。

書込番号:20273825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/07 17:43(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん

8000D が良いと思いますが、中古の70D が
より良いと思います。

書込番号:20273855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/07 17:44(1年以上前)

散々悩んだ方が良いかと。

中途半端になると後で後悔する可能性がありますので
決めきれないうちは購入しない方が良いと思いますよ。

サブパネル・・・有った方が便利ですけれど
ファインダー内にも表示されますものね。

書込番号:20273858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/07 17:48(1年以上前)

右肩液晶が無いカメラを最初から使ってると何も感じないかも知れませんが、有ったら有ったで便利です。

オートで撮られているうちはそれ程でも有りませんが、Avモード(絞り優先)やTvモード(シャッタースピード優先)を使うようになると頻繁に設定を変える様になるので、有るとかなり便利です。(主観)

こちらのスレも参考にして下さい↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000741192/SortID=20271204/

書込番号:20273869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/10/07 17:55(1年以上前)

こんにちは。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194&pd_ctg=0049

カカクコムでは現在両ダブルズームの差額は3000円ちょっとですね。
お買いになるお店ではもっと差が大きいのでしょうか?
私なら数千円の差額なら8000Dを選びますね。
軍艦の液晶も良いですがそれ以上に背面のサブ電子ダイヤルが便利です。
X8iは従来のKiss同様1ダイヤルです。これって慣れてくると頻繁に
おこなう露出補正が非常に煩雑なんですよね。
これから趣味として写真をやっていこうと思っておられるなら
私は8000Dをお勧めしたいですね。

書込番号:20273888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/10/07 17:58(1年以上前)

こんにちは。

初めて一眼レフを買われるということですが、絞りやシャッター速度、ISOなどの設定を意識した撮影を考えてらっしゃるなら8000Dの方が右肩の液晶バネルも含めて使いやすいと思いますし、全くカメラ任せでオートで撮られることを考えているのでしたら、X8iでいいと思います。

折角の一眼レフですから、御自身で、絞りやシャッタースピード、ISOなど意識しながら撮影されるのも面白いと思いますよ。

書込番号:20273898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/10/07 18:03(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん

各レンズキットに同梱されるレンズの種類が多少違うので、それによって選んでみるとか・・・

18−135STMは8000Dにしか無い(高い18−135USMは両方にありますが)とか。

ファインダー内に電子水準器表示が欲しいなら8000Dで要らないならX8iとか。

私はこの画面の水平を教えてくれる水準器表示と、同梱レンズの18−135STMで8000Dに即決でしたが。

よくある話で18−135STMをキットで買って追加でキットばらしの新同中古品の55−250STMを購入するとかの
場合には自動的に8000Dになるし、要らないならX8iのダブルズームキットが安くて良い選択かと思いますよ。

書込番号:20273912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/07 18:04(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん
私なら8000Dにしますね。
肩液晶も魅力ですけど、kissは嫌!それだけです。
個人的な感覚でごめんなさい(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:20273918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/10/07 18:21(1年以上前)

X8i と8000Dの違いというと、右肩の液晶の有無に目が行きがちですが、カメラ設定は背面液晶で見た方が文字も大きく、
他の情報も一度に見られますので、右肩の液晶は大して重要ではないと思います。

それよりもX8i には
・(露出補正などで使う)サブ電子ダイヤルが無い。
・ファインダーを覗いたときに、背面液晶が自動的にOFFするセンサが無い。
 (シャッターボタン半押しで背面液晶は消えますが、自動的に消えないと結構ウザイ)
・モードダイヤルのロック機構が無い。(良し悪しは別として…)
ことの方が実際に使う上では大きいと思います。


ほぼ全ての機能が右手だけで操作できる点はX8i の美点ですが、トータルでは8000Dの方が使いやすいと思います。

書込番号:20273960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/07 18:36(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん

買うならミドルクラスの方が後悔しないと思いますよ。
一眼レフはペンタプリズムとAF微調整出来ないとね。
エントリー機は、ペンタミラーとAF微調整なしです。

EOS 70D ダブルズームキットhttp://kakaku.com/item/K0000566870/

書込番号:20273995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 19:05(1年以上前)

>こてーつさんJTBさん
早速の回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!!

書込番号:20274065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 19:09(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
70dも手に取ってみたのですが店頭展示品のみ、そして何より重かった。。。
中級機をまだ初心者の私には使いこなす自信が無い&自分は慣れるかもしれませんが妻も使いたい時は使うと言っていたので重いのはやめて。ということで8000dかx8iの2択になりました。説明不足ですいません。

書込番号:20274075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 19:10(1年以上前)

>hotmanさん
>逃げろレオン2さん
そう言われるとちょっと8000dに傾きかけてます。。。笑

書込番号:20274080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 19:12(1年以上前)

>BAJA人さん
店頭だと8000dとx8iには1万2千円の差があります。
どう上記の差だとどう思われますか??

書込番号:20274086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/10/07 19:33(1年以上前)

初めてだと迷いますよね、最近は機種も豊富ですからね。

自分がデジタル一眼レフを購入したときは、手が届く機種ってキヤノン、ニコン。少ししてからペンタックスが出たかな。

予算的に問題ないなら8000Dでしょうね。

肩液晶に関しては人それぞれ意見があるでしょうが、あると便利ですね。

背面液晶だと確かに文字などが大きく見やすいと思いますが、絞りやシャッタースピードなど全てではありませんが、必要最低限の設定した項目はパッと確認出来て扱いやすいと思います。

ダイヤルもメインとサブがあり、2ダイヤルは操作性が良いです。

最初はカメラ任せのオートでも慣れたら露出補正などすると思います。
ファインダーを覗いたまま右手で露出補正できるってのは便利です。

70Dを推奨している方もいます。
ファインダーは8000D以上、操作性は同等だと思います。
ワンランク上の作りだと思います。
ただセンサーが一つ前のタイプ、新しいセンサーの方がオススメですね。

中古をオススメしている方もいますが、予算的に問題ないなら初めてのデジタル一眼レフ、新しい方が良いと思いますし、中古のリスクもあります。

新品の8000D購入が良いと思いますね。

書込番号:20274137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/10/07 19:58(1年以上前)

>★ばいきんまん★さん
>妻も使いたい時は使うと言っていたので重いのはやめて。

それならミラーレス(オリンパスとかフジフィルムとか)がコンパクト良いと思いますけど。

何か一眼レフにこだわりがありますか?

一眼レフは、フィルム時代の古いメカですよ。

書込番号:20274189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 20:06(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>さわら白桃さん
貴重なご意見ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!!

書込番号:20274214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 20:07(1年以上前)

>9464649さん
何かネームバリュー的なところがあるのでしょうかね?笑

書込番号:20274217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2016/10/07 20:09(1年以上前)

>つるピカードさん
こんなにたくさんの違いを教えて頂き感謝します!
意外と店員さんから聞けなかった所が知れました!
感謝致します!!!
8000dにしようかなー^_^;

書込番号:20274225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canonx8iかNikonD5500で迷っています。

2016/10/03 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

実際に電気屋さんでx8iとD5500を
触ってきました。
主に子供を中心に撮りたいと思っています。
店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。
キャッシュバックキャンペーンもしているのでお得ですよと言われました。

しかしD5500はx8iに比べて軽く、あと電池持ちが
いいようで、またx8iかD5500で迷うこととなりました。

私はテーマパークのパレードやショーが
好きなのでパレードやショーの人やキャラを
撮ることも考えています(^^)
もちろんヒマワリなどの風景も撮りたいです。

しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
人気なのでしょうか?

書込番号:20259987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/03 05:01(1年以上前)

X8iもD5500も[ダブルズームキット]で考えられてるなら、X8iをオススメします。(D5500の望遠レンズは評判が余り良くないです)

>D5500はx8iに比べて軽く

ボディと標準ズームレンズの場合、D5500は合計615gで、X8iは合計715gなのでD5500が100g軽いですね。(ボディの大きさもD5500の方がコンパクト)
ただし、望遠レンズも一緒に持ち歩いた場合、D5500は合計1145gで、X8iは合計1090gになります。

>x8iの投稿写真が D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が 人気なのでしょうか?

どちらが売れてるか?だとX8iの方が売れてると思います。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1609/12/news082.html
X8iは殆ど性能が同じの姉妹機、8000Dも有るのでInstagramでは少ない様に見えるのかも?


カメラの性能的にはどちらも問題ないので「予算」「大きさ重さ」「望遠レンズの使用頻度」どれを優先するかで決められたら良いと思います。

書込番号:20260226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 07:01(1年以上前)

>chi_chanさん

>店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
>ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。

ふーん、D5500で子供を撮っていますけど、ピント合わせが遅いなんて感じたことはないですけど。
何を基準に店員さんが話をしているのかは知らないですけど、少なくとも18-55VRUや18-300を使っていて不満は感じないですね。
55-300は遅いって話は聞きますけど、どこまで不満に感じる遅さなのかは人それぞれではないでしょうか。

書込番号:20260326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/03 07:08(1年以上前)

ライブビューAFなら X8iが速いんじゃない?

書込番号:20260339

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/03 07:36(1年以上前)

AFが速くても、制度がどうかも気にしたほうがいいですよ。
実際どうかはわかりませんが…

家電量販店の店員さんはカメラに無知な人も多いです。
購入者へのお勧めではなく、お店の都合で勧める場合もありますので
注意が必要です。

買うのは別として、数店のカメラ店に出向いて話を聞いた方がよろしいかと。

売れているとかあまり考えず、
ご自身が気に入ったものを購入しましよう。

あとレンズの件ですが私ならダブルズームより
18-135クラスのキットレンズにして
割高にはなりますが、
望遠レンズはキヤノンであれば55-250、ニコンであれば最近でたDX70-300当りを考えますね。


18-55だとちょっとしたときにもう少し望遠がと思うし、
かといってレンズ交換までして撮りたいとも思わないし…
2本持ち歩くのはと思うことも多いかと。
18-135クラスであれば、ちょっとした旅行であればこれ一本で良い場合も…
まあ15-55よりも重く大きいですが…

ご参考までに、

書込番号:20260381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/03 08:13(1年以上前)

>しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
>D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
>人気なのでしょうか?

そうなのかも知れません。
それとKissの方はどうしてもパパ・ママ向けのカメラと言うイメージで、
自分の子供などを殺明することが多いのではないかと。
画像共有を目的とした所にアップロードすることは少ないのかもしれません。

chi_chanさんが気に入った方、使いやすい方を選択されるのが
後悔しないで良いのでは。

書込番号:20260458

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/10/03 08:19(1年以上前)

電気屋さんの店員さんは、店舗にとって利益率の高い商品を勧め、販売するのが仕事で、
ただ、商品説明をしているだけではありません。これはカメラに関わらずです。
価格コムのクチコミでは、キヤノンを使っている人はキヤノンを
ニコンを使っている人はニコンを勧めるだけです。
自分の勧めたい物の弱点は言わず、利点を強調し、言葉巧みに薦めるのは、
電気屋さんの店員さんも、カカクのクチコミも一緒のようなものです。
キヤノンはシェアNo1なので、売れているのはキヤノンだと思います。
電池持ちは、カタログスペックでも、間違いなくD5500の方が良いですね。
X8IとD5500でしたら、どちらを選ばれても、
主に子供を中心に撮りたいという使用目的には十分だとは思います。

書込番号:20260474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/10/03 09:07(1年以上前)

TOYOTAのカローラを買おーが
NISSANのマーチを買おーが
MAZDAのファミリアを買おーが

タイヤは4つ付いてるし
エアコンも付いてるし
対応ナビもある
アクセル踏めばスピードも出るし
街乗りも
遠出もどんとこい

じゃあ、何で選ぶ?

ハイ、好みですね♪つー訳でキヤノンでもニコンでも、どっちでもヨロシイ。
あっちで撮れてこっちで撮れない、なんてのはエントリークラスにはほぼ無いんで。



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b



HONDAシビック復活おめ♪

書込番号:20260551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/03 09:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコン18−55mm 約64.5mm(最大径)×62.5mm

キャノン18−55mm φ69mm×75.2mm

キャノンが売れているのはそーいった販売員を含め他社に比べて膨大な宣伝広告費を使っているからだけです。
その宣伝費を上乗せされた価格なので割高感が高いです。
同じようでその実、素子が一回り小さく同じキットレンズが18−55mmでも広角が狭くしか写りません。
AFが早い!!! は単なる印象操作で、早いと正確は別物なのに素人だましのマニュアルとして使われます。
秒10コマのキャノン7D2と秒6コマのニコンD7200で同時間連写してピントOKのコマは一緒とゆー7D2の精度の悪さです。
ちなみに7D2はキャノンAPS−Cのトップモデルです。

ニコンのレンズが評判が悪いなどとゆ〜ことは有りません。
逆にキャノンユーザーはレンズの悪さに無関心のようですがね。
周辺画質の悪さでソフト修正前提のレンズも何が悪い! て開き直る人ばかりですし。
APS−C用レンズもニコンはちゃんと作っていますが、キャノンはフルサイズ用のLでないと・・・

キットレンズもニコンの方が小型で良いです。

書込番号:20260623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/03 10:59(1年以上前)

IG見てるとx7が圧倒的に多い気がするなー!
x8iが少ないのはx7と8000dに挟まれた位置づけで分散してるからだと思うよ!

C、Nどっちでも大丈夫だけど、気に入っていっぱい使おうって思える方にするのが1番だよ(*^^*)

書込番号:20260744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/10/03 11:23(1年以上前)

>> TOYOTAのカローラを買おーが
>> NISSANのマーチを買おーが
>> MAZDAのファミリアを買おーが

ランク的には、
NISSANの「マーチ」〜でなく、NISSANの「サニー」〜になります。
MAZDAのファミリア〜だと、カローラとサニーの格下になります。

書込番号:20260797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/10/03 11:28(1年以上前)

>chi_chanさん

人物をメインでしたら、キヤノン機に一票です!!

但し、ニコンだとAF精度が良い分、AFは遅めの仕様です。

書込番号:20260810

ナイスクチコミ!6


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 13:58(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

x8i、D5500ともにメリット・デメリットが
あるってことですよね。

初歩的な質問で申し訳ないのですが
一眼レフ以外に
SDカードとサブバッテリーさえ
あれば大丈夫そうでしょうか?
他に揃えた方がいいよというものが
あれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20261148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 14:06(1年以上前)

>chi_chanさん
とりあえず、SDだけでいいと思います。
書き込み速度が速いものがいいですね。
予備バッテリーは使ってみて必要に応じてでもいいと思いますが。

よくありがちなものは

液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター
レンズフード

その他

ブロアー
保管用ドライボックス

カメラバッグ
三脚

きりがありません(^^ゞ

書込番号:20261162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/10/03 15:26(1年以上前)

最低限必要なものはSDカードだけです。
2410画素機なら、ある程度速度の速い物を、お選びください。

他には、保護フィルムがあれば液晶画面の傷防止になります。

プロテクトフィルターはレンズの保護に...

クリーニングキットは日ごろのお手入れに...

予備電池は、恐らくは。chi_chanさんの用途ですと、D5500なら、さほど必用ではいと思います。
いずれにしても、予備電池は購入されて必要性を感じられたなら購入されればと思います。

書込番号:20261313

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/03 18:43(1年以上前)

SDカードは必須です。

あとは必要に応じて
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
ブロアー
クリーニングキット
などなど
これらで1〜2万くらいかかるとおもっていたほうがよろしいかと。

書込番号:20261774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/03 19:01(1年以上前)

一眼レフカメラを初めて使われるのであれば、
その機種専用の『ムック本』と俗に言われる、
詳細な取り扱い方法が載った本を買うのが良いかと。

どの機種も数冊出ているようなので、ネットで『カメラムック本』を
キーワードに探してみては?
本を選ぶポイントとしては、少し難しいかなと言う本を選ぶのが良いでしょうね。

書込番号:20261830

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/03 19:22(1年以上前)

人を撮るなら、人肌の色が良いと言われるキャノンの方が良いでしょうね。
ニコンとかは野鳥とか戦艦・戦闘機とか山・岩とかに強いイメージがあります。
まあ、些細な差しかないので現像でどうにでもなるそうですが、私はRAWでは撮らず、JPEGばかりなのでキャノンが気に入ってます。
X8iが少ないのは、操作系を70Dや80Dと同じにした8000D(X8iと操作系以外は全く同じ)の方が売れているからかと。
(数千円しか違わないで、操作が快適ならそっちをみんな買います)

書込番号:20261895

ナイスクチコミ!5


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:24(1年以上前)

>9464649さん

ありがとうございます!
SDカードはアマゾンのこちらを
購入しようと思いますがどうでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008CVHLT2/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1475490212&sr=1-2&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=51VxbTBoY6L&ref=plSrch

書込番号:20261901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/03 19:26(1年以上前)

>chi_chanさん
ところで、どちらの機種にするのでしょうかね。
私はどちらかと言われるとこの2択なら迷わずD5500ですね。
理由は単純で・・・kissは名前が嫌だからです!(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(あくまでも個人的な感情で根拠は無いですけど・・・)
でも8000Dなら・・・ちょっと迷うかな・・・(^_^;)

一眼レフの購入を考えた当初、D5300やD5500も視野に入れていましたけど肩液晶が何となく欲しかったんですよね。
そんな時に8000Dが出てきて、ちょっと迷いました。
結局はD7100のデザインが気に入っていたので後継機のD7200にしたわけですが、今はD5500をメインに使っているだなんて・・・(^_^;)

もちろん連写性能なども考えて7D2も考えましたけど、最終的には好きなデザインで選んだというだけでしょうか。
繰り返しますが、今はD5500がメインです!
余計な話でスミマセン(^_^;)

書込番号:20261912

ナイスクチコミ!4


スレ主 chi_chanさん
クチコミ投稿数:70件

2016/10/03 19:28(1年以上前)

>nshinchanさん

ありがとうございます。
SDカードはやっぱり速度が90mb/sを購入した方がいいですか?

レンズにつける保護フィルム?も買っておいた方がいいですかね?
店舗で触った時にレンズ部分にいっぱい指紋がついていて気になりました。

書込番号:20261917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
いつも家電購入の際はこちらのクチコミでお世話になっております。
(いつもありがとうございます!)
今回カメラ購入にあたってわからなくなってしまったた為、初めて質問させて頂きます。


この度デジカメが故障した&上の子の運動会・発表会も控えているため
買い換えることにしました。予算は5-6万程。メイン撮影は4才&10ヶ月になる子供です。
カメラは用語をなんとなく知っている程度の初心者なので、勉強していきたいと思います。

現在持っているカメラは
・Panasonic:DMC-FZ48 デカLUMIX・お出かけ用
・Panasonic:DMC-TZ30 チビLUMIX・普段使い用でしたが故障中
※Wi-Fi SDカード有り。ビデオカメラはSONY:HDR-PJ590です。

主人不在時に子供2人連れの中、デカLUMIX(目的地によっては+ビデオカメラ)となると重たいので
Kiss X7を購入する気満々でした。
が、店頭で見たり、こちらでいろいろなお話を拝見していると
Kiss X8iやX8も気になり始め、迷いが生じてしまいました。。

現在の個人的な感想としては
・X7:店頭で見ると確かに軽い!SDカード有りのためWi-Fiの点もクリア。予算内なので、+1-2万のレンズも買える!
・X8i:少し重たいけれど、試し撮りが綺麗で、X7より断然好み!
   こちらのクチコミで評価が高い&こどもを撮る時の7バリアングル機能が気になるが、予算オーバー。。
・X8:元々選択肢になかったが、金額&バリアングルという点ではこちらも候補に浮上。店頭にはなし。

さて質問ですが、X7 X8 X8iいずれにせよ動画撮影はどのくらい綺麗に映るのでしょうか?
もしテレビ再生した際にそれなりに綺麗に映るのであれば、私1人の時はビデオカメラは置いていけるので
X8を第1候補にしようと思います。X8iも捨てがたいのですが、予算的に厳しいので。
逆に動画はイマイチというのであれば、ビデオカメラ+X7にするつもりです。
(もちろん大きな行事や主人がいる時はビデオカメラも活用させていきます。)

あわせて、Panasonic:DMC-FZ48 は売るか、念のため保持しておくか
それともこちらの機種も今後活躍できる場があるのか。


よろしければご助言頂けると幸いです。
長々と書いてしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:20256775

ナイスクチコミ!0


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/10/02 04:24(1年以上前)

私自身はX4を、妹がX8iを持っています。
候補のものをすべて使い比べたわけではないので、どれがお勧めとかは言えないのですが。

動画に関して。
X4から見てX8iは(レンズが特に)進歩して撮りやすくなっていました。
が、やはり本家ビデオカメラに比べると不便な点が目立ちます。(ピントはいまだに遅め)
操作そのものもし辛いし、それなりに重く大きいので子供2人見ながら片手は現実的ではない気がします。
(ピントとか合ってれば)画質はデカさは伊達じゃないなと思える綺麗さです。

運動会と動画をどう天秤にかけるかで変わってきそうですが、
Panasonicのミラーレス一眼も候補にいかがでしょうか。
妻がOLYMPUSのミラーレスを持っていますが子持ちだと重宝します。
運動会では一歩劣るものの、普段から持ち歩きやすくて動画も使いやすく綺麗です。

書込番号:20256858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/02 06:12(1年以上前)

>ゆんこ先生さん
DMC-FZ48では重たいから買い替えたいというご希望なのに、APS-Cですか・・・。
本体はともかく、レンズも入れると結構な重量になると思いますが。
今までコンデジを使われているのでわかるかとおもいますが、運動会はある程度の望遠が必要かと思いますし、発表会は薄暗い体育館でノーフラッシュ撮影を想定するとカメラ撮影には厳しい環境ですよね。
まあ、キットレンズでも撮れないわけじゃないのでしょうけど、キット不満が出ますよ(^_^;)

あと、気になるのは一眼レフのシャッター音、静音撮影でも無音撮影のあるミラーレス(無音撮影のないものもあります)のようにシャッター音を切ることはできませんので・・・。

小型のミラーレスでよさ気なのはLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットでしょうか。
望遠が100mmなのでフルサイズ換算200mmではきつい気もしますが。
http://kakaku.com/item/J0000014570/

ちょっと大きくてもよければ、LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットはどうでしょう。
予算オーバーですが、4K対応ですので動画も行けると思いますよ。
望遠140mmですので、フルサイズ換算280mmでギリギリかなと。
実はこの機種は欲しいですけどm4/3に手出しすると更にお金がかかりそうと躊躇っています。
http://kakaku.com/item/K0000782625/

ミラーレスではnikon1J5もいいのですが、レンズの種類が少ないかも・・・。

同じPanasonicのコンデジでしたら、LUMIX DMC-FZ300はどうでしょう。
センサーサイズは今お使いの機種と大差無いですけど、フルサイズ換算600mmまで行けるのと全域F2.8という明るいレンズで4K対応になっています。
予算内かなと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000808287/

私が気になっているのは、カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-100Fです。
センサーサイズは1インチを下回りますが、FZ300より若干大きめで、焦点距離もフルサイズ換算300mmまで行けますし、全域F2.8になっています。
4K対応ではないですけど、コンパクトでいいかなと思うのですが。
実機を探しているのですが、別なカシオのカメラは目にしますけどこの機種は店頭でまだ触っていません。
これも予算内ですね。
http://kakaku.com/item/K0000795198/

・レンズの明るさ
(できればF2.8クラスが望ましい)
・フルサイズ換算の焦点距離
(ちなみにX8iのダブルズームキットの望遠側250mmはフルサイズ換算400mm相当になります)
・センサーサイズ
(できれば1インチ以上、今回リンクしたコンデジは1インチ以下ですが・・・)

こういう条件でコンデジ探すとなかなか無いんですよ。
あっても高いですし・・・。
一眼レフの明るいレンズの定番は70-200F2.8なのですが、10万超えクラスで大きく重いレンズになります。
ある程度の妥協も必要かもしれませんね(^_^;)

書込番号:20256932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/10/02 06:23(1年以上前)

一眼レフで撮る動画はセンサーサイズが大きくてレンズが良い分、とても綺麗に写ります。

ただ、動画撮影時のオートフォーカス精度があまり良くありません。
速いとか遅いとかじゃなく、簡単にフォーカス対象を見失ったり間違えたりします。

早い話、動き回る被写体を追いかけて撮影するのが苦手です。

そういった被写体を撮影する場合は液晶画面から目を離さず、頻繁にフォーカスをサポートする必要があります。

また、それらの操作を行うには三脚の使用が絶対条件になります。
手持ちでやると、操作するたびに画面がグラグラ揺れて観るに耐えない動画になりますから。

結論ですが、ビデオカメラの代わりにはならないと思います。

書込番号:20256943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/10/02 06:43(1年以上前)

ちょっと予算オーバーですが。
SONYα6000のダブルズームキットどうでしょうか?
今なら10000円キャッシュバックもあります。
http://kakaku.com/item/J0000011847/

http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/feature_1.html

http://www.sony.jp/camera/campaign/cb16autumn/index.html?s_pid=jp_/ichigan/products/ILCE-6000/_gallery_note_bnr001

書込番号:20256966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/02 06:45(1年以上前)

そもそもX8というのはなんなんだろう?
X80の間違いかな?

お子さん撮るならバリアングルモニターで自撮りが出来る方がいいかも。

ミラーレスのM3やM10はどうですかね?
よりコンパクトで持ち運びやすいと思いますが。
一眼レフが良いのでしょうか?

書込番号:20256971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/02 06:48(1年以上前)

パナソニックのG6で
おまかせiAにて鼓笛を撮りましたが歩くくらいならば
ちゃんと合わせてくれましたねー

バリアングルだし、後継のG7は撮りやすいかもしれませんね

……一眼レフで動画は撮った事ありません(基本的に動画は撮らない人間です)

なお、吾輩の場合…パナソニックのミラーレスでは、数年前の機種でも運動会対応は出来ております(毎週末、普段から撮りまくる人間です)

書込番号:20256975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/02 06:57(1年以上前)

動画に関して、この手の一眼レフでの動画はおまけ程度に思っていたほうがよろしいかと。
映画やドラマのように1シーンを短くし、後で編集して作品に仕上げるなら良いですが
記録として撮るのであれば、動きものに対しAFがなかなか追従しません。
その辺をどう見るかです。
あと、パワーズーム付のレンズでないとスムーズなズーミングができません。


どうしても、レンズ交換ができ動画もというのであればソニーや、パナソニックのミラーレスが良いかと思います。
それと、日中の明るい野外での撮影を考えているのであれば、ファインダー付きのものをお勧めします。
背面液晶での撮影は視認性が悪いためです。
ちなみに、一眼レフではファインダーを通しての動画の撮影はできません。

動画なら、操作性を含めて記録として撮るならばビデオカメラのほうがよろしいかと。


静止画なら、気に入った一眼レフで良いかと思います。

書込番号:20256992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/10/02 07:58(1年以上前)

おはようございます。

すでに皆さんがお書きのように、一眼レフの動画にあまり期待されないほうがよろしいかと思います。キヤノンがどうこうではなく、構造上仕方がないことです。むしろ、キヤノンは一眼レフの動画に力を入れているほうなのですが、それでもお勧めできません。

どうしてもということなら、三脚必須・マニュアルフォーカス・ズームは避けるくらいの覚悟が必要です。また、お持ちのパナソニックのカメラなら撮影したSDカードをBDレコーダーに挿して簡単にDVDに焼けたりしますが、キヤノンを含む一眼レフの場合は動画形式が異なるのでちょっと苦戦するかもしれません。

明るいレンズを搭載したパナソニックのFZ1000一番お勧めなのですが、かなり重いカメラなのでDMC-FZ48が重いとなるとそれも厳しいでしょうし、製造打ち切り機種なので入手が難しいかもしれません。

動画を重視されるなら、パナソニックのミラーレス機から選ばれるのが最適解のように思います。

書込番号:20257110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/10/02 09:10(1年以上前)

>主人不在時に子供2人連れの中、デカLUMIX(目的地によっては+ビデオカメラ)となると重たいので

 ダブルズームキットはレンズ2本付きで、目的に応じてレンズ交換して使うことになります。本体にレンズ2本持ち出せば現在より重くて嵩張ることになりかねません。ましてデジタル一眼のビデオ機能はハンディカムなどに比べれば、いまだに使い勝手で劣る部分があると思います。

 なぜX7に着目したのかわかりませんが、お近くのカメラ専門店でできるだけ品数の多いお店(家電量販店は店員がカメラに詳しいとは限らないのでパス)で、お店の方に要望をよく伝えて、実物にも触れながら、ゼロから再選定されることをお勧めします。

書込番号:20257278

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/02 10:49(1年以上前)

X8は無いので、X80の事かな?と調べましたが…。
X5にWi-Fi付けたようなスペックで…。
(新興国などの低所得層向けだと聞いてましたが、Wi-Fiは付くんですね)
Wi-Fi付いてないX7より肝心の画質で劣りますね^^;
本物のX8早く発表されてほしいです。

素直にX8iが良いと思います。
安いには安いなりの理由があるのですよ…。

しかも動画はパナやソニーのが良いっていう…。
ご自宅のTVが4K対応なら他社にした方が良いですが、FullHDでしたらキャノンでも構わないと思います。
STMレンズの静穏性は定評ありますので。

書込番号:20257547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/02 11:48(1年以上前)

動画メインならパナソニックが良い。

動画でもAFが早い。センサーが熱をもたないので、長時間の撮影が可能。

最悪なのは、ソニーセンサーを使った機種。

キヤノンも悪くはないようだけど・・・

書込番号:20257723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 15:38(1年以上前)

こんにちは。
お忙しい中、この短い間に沢山のご助言ありがとうございます!!

元々X7に興味を持ったキッカケが
「世界最小・最軽量の一眼レフ」というキャッチコピーだったのですが。
いろいろ調べる内にX8iやらX8やら気になり始めた次第です。
でも、後者を選べば結局重さは変わりませんし(むしろ重たくなるようですし)
矛盾してますよね。。
自分でも何を優先したいのか、頭がゴチャゴチャしておりますが
それ位X8iに惹かれてしまった自分がいます。
X8はあまり人気がないようですね。

ただ子ども撮影となると動き回るでしょうし、
そうなると一眼レフ動画とビデオカメラは別物で考えた方が良いようですので、
購入する際は切り離して考えます!
あと、どうせ買い換えるなら一眼レフを…と思って「ミラーレス」や
手持ちカメラから変化が欲しかったため「LUMIX」、
迷いだしたらキリがないため「他機種」は考えてなかったのですが。
皆さんのお話を参考に、再度他の商品も見て行きたいと思います!

でも、皆さんにアドバイス頂きながらこうやって迷うことができるのも
贅沢ですよね。
今は出先なので、また夜にでも改めて悩みたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:20258249

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/02 16:05(1年以上前)

何人かの人が指摘していますが
KissX8は現在のところキヤノンでは存在していません。

KissX80の勘違いでは?

その他、比較的新しいKissシリーズは
X7
X7I
X8I
です。

書込番号:20258330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/10/02 18:10(1年以上前)

>ゆんこ先生さん

小型軽量で激安なX7ダブルズームキットですが、それなりの内容である事は否めません。

まず同梱レンズの望遠は一世代古いものである点、AF測距点が9点しか無く頼りになるのが中央一点(X8iは19点全部優秀)
背面液晶が可動式では無くタッチ操作の反応が鈍く有効面積も狭い事、高速連写も秒4コマだしWi−Fi機能も未搭載・・・

その上センサー(撮像素子)も旧式で画像処理エンジンも古いので、室内や朝夕など高感度撮影で画質が劣化しやすい事等。

勿論上を見ればキリが無いわけですが、キャッシュバック(X8iと8000D)を考慮すると約2万5千円程の差なので
小型軽量な事を最優先しなければX7をお薦めする理由が見当たらないと感じます。

しかしご自身でも調査されているようですが、お子さんの発表会や室内撮影に50ミリや24ミリの単焦点レンズは
是非欲しいところでしょうね。

発表会用や背景ボケを活かした描写の為にはEF50ミリF1.8STMが、普段の持ち出しで軽量化を図ったり近接撮影用
ならEF-S24ミリF2.8STMがほぼ同価格で安価なのでお薦めになると思います。

このあたりの損得勘定や優先順位はこちらでは判りかねる事なので、ご自身で判断するしか無いでしょうね。

仮に私が身内や友人に薦めるなら、「普段の持ちだしはコンデジにして、一眼レフは一度にレンズまで全部と欲張らず、
充分にお買い得と感じるX8iのダブルズームキットを買って追々レンズを追加したほうがいいよ。」となりそうです。

書込番号:20258661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/02 18:28(1年以上前)

超望遠(35mm換算10倍以上)で動きものを撮影するなら一眼レフですが
10倍までなら、ミラーレスの方がビデオも撮れて何より軽い。

ミラーレスは液晶が動いて自撮り出来て、しかも景色等のスナップに
最適な24mm始まりの標準レンズ付き。

望遠が足りなくなっとき、パナならLUMIX 45-175mm/F4.0-5.6 3万円
http://review.kakaku.com/review/K0000281877/#tab
そこそこAFも使えるみたいです。
(10倍を超える超望遠はkissの望遠レンズのAFに劣ります。
やっぱり、そこは専用AFセンサーのある一眼レフです。)

書込番号:20258725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/02 20:10(1年以上前)

>・X8:元々選択肢になかったが、金額&バリアングルという点ではこちらも候補に浮上。店頭にはなし。
(ゆんこ先生さんの最初の書き込みから引用)

「X8」が「X80」の間違いでしたらX80にはバリアングルは有りません。

動画なら素直にビデオカメラが良いですが、兼用ならパナかソニーが良いみたいです。

書込番号:20259036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/10/02 20:31(1年以上前)

別機種

X7 ちっちゃいといえばちっちゃいよね。

でも、レンズがちっちゃくないから、結局は同じだったり。

書込番号:20259109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/02 22:46(1年以上前)

そういえば
重い軽いの判断って
標準ズームでしました?
望遠ズームでしました?

レンズで重量もバランスも結構変わりますからね〜♪

書込番号:20259651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/10/03 03:39(1年以上前)

こんばんは。
皆様のアドバイスを元にいろいろ見ていたら、またもやこんな時間になってしまいました。。
調べ始めたらカメラは奥が深いですね。

さて、複数名の方からご指摘頂きましたように
X8と連呼しておりましたが、X7iの勘違いでした。。
質問する立場なのに、そもそもを間違って表記してしまい誠に申し訳ありません。


店頭での試し撮りは標準レンズで触ったので、軽量のX7といえども別レンズだと重たくなるんでしょうね。
そうなるとX8iとの重量差もそんなに変わらない気がしました。

そして、改めて自分が撮ってきた動画や静止画を見返してみましたが、
これまで動画を見る機会は少なく、圧倒的に静止画(写真)を見返すことの方が多いことに気づきました。
また、転勤で地元を離れたのもあり、親宛に携帯で画像を送る機会が増えたことを考えると
今後も動画の出番は少ないのでは・・・と思い始めました。

なので、動画要素はやはり外して「子どもを綺麗に撮ることができる」という点を重視して
再度考えたいと思います!
もちろん皆様に教えて頂いた機種もじっくり拝見する予定です。

書込番号:20260167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/10/03 03:46(1年以上前)

お忙しい中皆さまコメント頂きましてありがとうございました。

>F8sさん
ミラーレスの中ではオリンパスが気になっていました。
次回店頭で触ってみます。

>9464649さん
シャッター音盲点でした。発表会等だときっときになりますよね。
気分を変えたくてLUMIXは外してましたが、再度見直してみます。

>ゆいのじょうさん
動き回る子ども相手だと、きっとオートフォーカスは重要ですよね。
三脚必須となると現実的でないですね。。

>グリーンビーンズさん
X8iだけでなくSONYもキャッシュバックしているんですね。
1万円は大きいのでこちらも見てみます。

>エリズム^^さん
X7iのことでした。混乱させてしまい失礼しました。
子どもと自分とのショットが少ないことを考えると、バリアングル欲しいです。

>ほら男爵さん
数年前の機種でも撮られていらっしゃるとのことで
カメラに頼りっぱなしでなく、私の腕自体をみがかないといけないですね。
そして、触ったのは標準レンズでしたので、望遠レンズも聞いてみます。

>okiomaさん
一眼レフの動画はおまけ・・・確かにそうかもしれません。
ビデオカメラとは別物と割り切って考えることにします。

>みなとまちのおじさんさん
動画形式が違うとなると、チンプンカンプンになりそうです。
ゆくゆくはそちらの方もある程度理解していきたいと思います。

>遮光器土偶さん
確かに量販店だとキャンペーンだったりでメーカー推しが違うのかもしれませんね。
カメラ専門店にも行ってみます。

>nshinchanさん
表記間違い失礼しました。
安いは安いなり・・・納得です。今のとこX7は候補から外す方向です。

>デジタル系さん
動画はパナが強いんですね。
やはりAF重要だと改めて思いました。

>okiomaさん
表記間違い失礼しました。
今後このようなことがないよう気をつけます。

>さわら白桃さん
X7の詳細わかりやすく、レンズの必要性も感じました。
まだ年少なので、レンズの追加はのちのちでいいかもしれませんね。

>ちゃお・ピタゴラスさん
10倍ならミラーレス・・・確かに普段ではそんなにズームすることも少ないですよね。
ミラーレスは候補になかったのですが、再度見直します。

>逃げろレオン2さん
表記間違い失礼しました。
動画は素直にビデオカメラで撮ることにします。

>はるくんパバさん
画像添付までありがとうございます。
確かにレンズが大きいとあまり意味ないですね。


この度初めて質問致しましたが、沢山のアドバイスや詳細を伺えて
改めて自分がどうしたいのか気付きを頂きました。

予算オーバーの商品も気になり始めましたが
そこは主人を説得して、自分が気に入ったものを買いたいと思います。
また、悩んだ時は質問させて頂きますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございました!!!

書込番号:20260172

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング