EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

タイトルの通りどちらの一眼レフの方がいいと思いますか?


・初心者
・ミラーレスより一眼レフの方がいいと進められたので考えている
・よく持ち運びする予定
・子供、動物など撮影
・ディズニーでも使用予定

調べたのですが、Canonのkissの方がいいと進める方もいるようなので実際どっちの方がいいのか知りたいです。

書込番号:19297664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/11/08 00:51(1年以上前)

この2択ならX8iにします。とても微妙ではあるのですが、動画もそれなりに撮影するならX8iかなと思いました。

書込番号:19297683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2015/11/08 00:59(1年以上前)

>かえぷーちんさん

両方店頭で触ってみて、持ってみて、構えてみて、しっくりくるほう選べばよいと思います。
どちらを選んでもほぼ互角。
細かいことを言えば、若干D5500の方が高感度に強いですが、せいぜい0.5段程度の差。

性能的には拮抗しているので、好みで選んでよいと思います

書込番号:19297704

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/08 01:04(1年以上前)

かえぷーちんさん こんにちは

この2機種の場合 どちらも 甲乙が付け難く どちらを選んでも 問題ないと思いますし ニコンオーナだとD5500 キャノンオーナーだと Kiss X8i薦める気がします。

自分の場合も ニコンオーナーの為 D5500押しますが 理由としてニコンの場合 フォーカスポイントの選択が楽ですし 使い込んでいくと 手になじんでくる所など 数字で現れない所に対して 使いやすさ感じます。

書込番号:19297712

ナイスクチコミ!11


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/08 01:06(1年以上前)

どちらかの方をいいですよ♪ とアンサーすれば、もう一方の方は良くないと言ってることになります、 
じっさいはそういうことは無いですよね、 どちらも いいカメラなんです (´・ω・`)  

ちょっとした言い回しなんですが、「どちらの方が、自分の使用形態には合ってるでしょうか?」 という聞き方だったら
アンサーする方も答えやすいのかと思いますよ〜 ( ^ ^ )  
                    

書込番号:19297715

ナイスクチコミ!16


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 01:49(1年以上前)

D7100使いのニコンユーザーですが、最初に始めたのはKiss DXです
Kissは、非常に優等生的なカメラで安心してお勧め出来ます

その後の展開で、さらなるステップアップをお考えとか、レンズを買い足していくのでなければどちらも良いカメラだと思います
使いたい(実際に手の届く)レンズがあるメーカーでよろしいかと思いますが、そこまではまだ分からないならKissだと周りにたくさんいて分からないときでも便利かな?くらいですねww

書込番号:19297779

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/08 02:54(1年以上前)

AFの合焦性能でNikon…動画でCanonかな!!私は写真で使うからNikon。動画はビデオカメラを使うから。

書込番号:19297830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/08 03:28(1年以上前)

甲乙つけがたい両機ですし、見た目・デザインで決められてもよろしいかと思いますが・・・

>ミラーレスより一眼レフの方がいいと進められたので考えている
>よく持ち運びする予定

どうしてミラーレス機よりも一眼レフのほうがいいと勧められたのでしょうか?
よく持ち運びするなら、軽量なミラーレス機も検討に値すると思いますけど。

もし一眼レフのほうがピント合わせが速いよというアドバイスでしたら、最新のミラーレス機ならこのクラスの一眼レフと大差はありませんし、液晶画面を見ながら撮るのでしたらミラーレス機のほうが構造上速いです。

書込番号:19297855

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/08 05:39(1年以上前)

本体(ボディ)がX8iとD5500でしたら、皆さん仰る通りどちらを選ばれても後悔しないと思います。
ただダブルズームキットの場合、望遠レンズが付属しているのですが、望遠レンズはX8iに付属している物の方が性能は良いかもしれません。
X8iの方はオートフォーカスが速く、画質も定評が有ります。

あと、みなとまちのおじさんさんも仰ってますが、スマホやコンデジみたいに液晶画面を見ながらの撮影をしたいのなら、ミラーレスカメラの方が良いかもしれません。

書込番号:19297924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 06:08(1年以上前)

なせミラーレスがダメなのですか?
キヤノンニコンの一眼レフがいいのはファインダー撮影し大きなレンズを付け早い動きの被写体の動きの一瞬を一気にたくさん撮影する時
重いし拘りがある男向き、さらに液晶画面での撮影には不向き
女性向きとは言えますか?

書込番号:19297941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/11/08 06:18(1年以上前)

初心者はキヤノン一択。

書込番号:19297945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2015/11/08 07:09(1年以上前)

かえぷーちんさん

デジタル式一眼レフはニコン、フィルム式一眼レフはオリンパス、コンデジはキヤノンのユーザーですが、

風景中心で無さそうですので、「CANON Kiss X8i」に一票です!!

書込番号:19298001

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/08 07:11(1年以上前)

店頭で実機を 見て触って 持ってみて覗いてみて シャッターを切ってみて、良いと感じた方を選択して下さい(^-^)/

どちらを選んでも間違いないと思いますので使いやすいと感じた方で良いです…(^o^ゞ

書込番号:19298004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/08 07:20(1年以上前)

キヤノンを買うと後々レンズ追加を考えた時…
庶民には驚くほど高いフルサイズ用の高級交換レンズばかりがラインナップされてて大変だと思う(^_^;)

キヤノンにはニコンにある便利な高倍率ズームや手頃な単焦点の選択肢が少な過ぎるんだよね。

APS-C用レンズでも更新を怠らないニコンとフルサイズ高級路線への誘導があからさまなキヤノンの違いは有ると思う。

書込番号:19298021

ナイスクチコミ!8


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/08 07:21(1年以上前)

動物撮影が入ってるので一眼レフ勧められたかと思いますが、野鳥でも無い限りはミラーレスでも撮れないことは無いですよ^^
しかし、それ以前に子供を撮るのはフルサイズの中では安い6Dをお勧めします!
お子さんが小さい時期は短いし、屋内撮影多いし、その頃が一番可愛いんですから><
後からグレードアップしてたら、一番可愛い時期を撮り逃してしまいます><

書込番号:19298024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 07:37(1年以上前)

かえぷーちんさん
さわってみたんかな?!

書込番号:19298050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/11/08 08:30(1年以上前)

>nightbearさん
はい!一応軽く触ってみました!どちらも思ってた以上に握りやすかったです(´ワ`)

書込番号:19298164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 08:38(1年以上前)

かえぷーちんさん
そうなんゃ。
それゃったらどっちでも
ええんちゃうんかな。

書込番号:19298182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/11/08 08:38(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>nightbearさん
>nshinchanさん
>萌えドラさん
>MEさん
>おかめ@桓武平氏さん
>arenbeさん
>HMS.INVINCIBLEさん
>逃げろレオン2さん
>さいてんさん

返信をくださった皆様ありがとうございました
言われてみればそうかもしれないです
ファインダーでの撮影はあんまり使わなさそうです
液晶での撮影が多分多くなると思います

でも、結構触ってみて感じたんのがシャッターの感じが好きでした(*゚-゚)
今はニコンのコンデジを使っているのでコンデジにはないシャッター感があり撮影してるって感じることが出来ました


また考えてみようと思います!

書込番号:19298183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/08 08:40(1年以上前)

かえぷーちんさん
ボチボチな。


書込番号:19298188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/08 09:09(1年以上前)

亀レスですが、ここは軽快なAF性能のあるミラーレス一眼でもいいような。

ソニーα6000ダブルズームかパナソニックGX7ダブルズーム。

書込番号:19298260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/08 09:15(1年以上前)

なるほど、やっぱり液晶撮影をメインに考えておられるのですね。
となると、現状ではD5500・X8iを含む一眼レフだと動く被写体を撮るのはなかなか大変です。(撮れないという意味ではありませんが)

その点、ミラーレス機は液晶での撮影を得意としていますし、ファインダーが付いた機種でも液晶画面と同じAF(自動ピント合わせ)性能が得られます。

ただ、ミラーレス機にもいろいろあって、キヤノンのMシリーズは動きものをあまり得意としていませんし、ニコンのNikon 1シリーズだと暗所に強くないという傾向があります。

できれば、こちらも量販店で触ってみてください。
http://kakaku.com/item/K0000623252/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000617293/?lid=ksearch_kakakuitem_image

動画も撮るならα6000、レンズも含めたコンパクトさ優先ならE-M10というところでしょうか。

なお、シャッターフィーリングというのはとても大切だと思います。「撮る気にさせてくれる」重要な要素ですからね。コンデジの場合はレンズシャッター・電子シャッターなので擬似的な音を出すことはできますが、手に伝わるカシャッ!という振動が得にくいです。

一眼レフと多くのミラーレス機は物理的なフォーカルプレーン式シャッター機構を採用していますので、「撮ったゾー!」という満足感が得られやすいと思います。ただ、一眼レフのようにミラーが反転するミラーショックがないので、少し感動が少ないかな(苦笑)

いちおうお断りしておきますが、私は一眼レフを10台以上所有していますし、一眼レフを否定するつもりは毛頭ありません。ただ、「液晶を見ながら動く被写体を撮る」という1点については、現状ではミラーレス機のほうが使いやすいかなと思います。

もし可能でしたら、お子さん同伴で量販店に行き、お子さんの歩く姿を一眼レフとミラーレス機の両方の液晶画面で撮り比べてみることをお勧めします。それで問題ないということでしたら、一眼レフで大丈夫でしょう。

書込番号:19298271

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/08 09:33(1年以上前)

かえぷーちんさん こんにちは

>ファインダーでの撮影はあんまり使わなさそうです

一眼レフの背面液晶撮影 案外遅いですし コンデジ感覚で背面液晶撮影したいのでしたら ミラーレスの方が良いと思いますよ。

書込番号:19298325

ナイスクチコミ!3


hihicomさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 10:17(1年以上前)

個人的には慣れてない方にはCanonを勧めます。
でもコンデジがNikonならNikonでも良いですね。何故ならメーカで撮れる絵に特徴があるので同じ様な色合いを望まれる方も多いです。
何故だか美術系の方はNikonを好まれる方が多い気がします。一方職場などで購入するのはCanonが多い様な?誰でも安定して使えるのかな?

書込番号:19298461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/08 11:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF遅いと言っても、まれに白鷺ぐらいなら撮れます。

大事なのは、いつからAFを合わせ始まるかです。

蛍光灯下だと、APS-Cは画質保つためにブレ画像量産です。

まずは情報を整理しましょうか。
キャノンとニコンの違いは、発色やRAW現像の耐性に違いが有ると言われてます。
キャノンは肌色をきれいに発色するので人物向きと言うことで、割と撮って出し(JPEGのみ)の撮影でも綺麗に撮れるといわれてます。
Kissを入り口にキャノンで一眼デビューされる方が多い様です。
一方のニコンは良くも悪くもそのまま素直に写すそうです。
RAW現像を前提にしているため、現像の際の耐性はニコンの方が有ると言われてます。

また、カメラではキャノンはKissでとにかく安い機種が手に入ります。
しかし、機能面と価格面のバランス(コスパ)ではニコンの方が良い様です。

センサーサイズの違いは撮影する時間帯によって決めて良いと思います。
昼間や夕方の屋外までしか撮らないのであればm4/3やAPS-C機で十分です。
誕生日パーティーや結婚式、夕食の風景や、風呂上りに元気に走り回る子供など、光量が不十分な場面では、フルサイズが必要になってきます。
これを諦めるかどうかで決めてください。

最後にミラーレスか一眼レフか。
ミラーレスは文字通り、ミラーを排して直接液晶に表示させることで小型化を実現しているわけですが、問題は液晶は写真を撮った後の確認用の表示も兼任していること。そして、ほんの一瞬とはいえ、表示のタイムラグがあると言うことです。
つまり、動いてる被写体に対して、ほんの一瞬、遅れて液晶に表示されます。
飛行機や電車、お子様の動き程度なら、次の動きを予測して追いかける事も出来ますが、野鳥だと、その一瞬で画面の外に出てしまって追い掛けられません。
一眼レフだと、光学ファインダーはほぼリアルタイムなので追い掛けられる腕が有るかはともかく、連写中に見失うと言う、どうしようもない状況だけは免れます。

ただ、ミラーレスの小型軽量も、そんなに早い被写体を撮るのでなければ大きな強みです。
液晶での撮影自体はどちらでも可能ですが、余計な物がついてない分の軽さと、液晶の方が風景とか、低速の動体を撮影する際には構図を考え易くて良いです。

上でEOS Mは動体に弱いと書かれてますが、私は知らずに買っちゃった物の、動体も平気でEOS Mで撮ってます^^b


書込番号:19298728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/08 13:29(1年以上前)

余程、用途に応じたレンズを用意するなら
レンズ交換式が良いと思います
選ぶのは欲しいレンズの揃っているメーカー(マウント)が良いと考えています

普通のキットのみや+高倍率レンズの追加ぐらいならば
FZ1000を勧めます(ミラーレスでも一眼レフでも無く)

…一眼レフで、ファインダーをメインに使わないなら、鈍重なミラーレスかと思います(←極端ですが)

書込番号:19299065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/11/08 22:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました

やはりミラーレスを買うことになりましたので
ここにご報告させていただきます

またわからない点ありましたら質問させていただくと思いますのでその時はよろしくお願い致します

書込番号:19300639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/09 08:26(1年以上前)

かえぷーちんさん
おう!


書込番号:19301480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 23:08(1年以上前)

別機種

ニコン D3300とニコン DX18-140mmでいいと思います。

書込番号:19324358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入決定はしたのですが…

2015/11/05 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

今回、この機種を買うことにしたのですが…
今、Canonではキャンペーンでキャッシュバックを行っていますよね?それに応募するにはバーコードや保証書など色々と書類が必要なのですが、はたしてネットで購入してもちゃんとその書類は揃うのでしょうか?保証書にお店の名前が書いてないといけないことや、買ったことがわかるレシートや領収書が心配です。ネットだとレシートってないですから…

書込番号:19290823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/05 20:01(1年以上前)

>はたしてネットで購入してもちゃんとその書類は揃うのでしょうか?

揃うと思います。


>保証書にお店の名前が書いてないといけないことや

公式に、保証書に販売店印、購入日の記載がなくても、申し込みは無効にならないと書かれています。
(ただし、保証に関しては別問題のようです。)


>買ったことがわかるレシートや領収書が心配です。ネットだとレシートってないですから…

公式に、
クレジット利用明細書やご購入明細書・銀行振込明細書・納品書などでも受付すると書かれています。

その際はご購入日・ご購入店名・金額・商品名または製品名、型番などが記載されており、
キャンペーン対象購入期間中にご購入されたと事務局側で判断・確認できる書類であることが条件とのことです。

書込番号:19290836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2015/11/05 20:06(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
返信、ありがとうございます。
私も公式サイトやパンフレットを読んではいたのですが、わかりやすく説明して下さってありがとうございます!!
これできっぱりと買うことができます。

書込番号:19290855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/05 20:16(1年以上前)

購入予定のお店に前以て「キャッシュバックキャンペーンの必要書類を同封して下さい」と言っておけば、まず用意してくれると思います。

自分は以前のキャンペーンの時、マップカメラでネット購入しましたが、何も言わなくても同封してくれてました。

書込番号:19290879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/05 20:30(1年以上前)

かぼちゃ。さん こんばんは

領収書が無く 保証書に 日付が 入って無くても 納品書など 購入した日付を証明する物があれば 大丈夫だと思います

書込番号:19290912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/05 21:05(1年以上前)

一度他社のキャッシュバックキャンペーン中に
ネット通販で買った物に
証明書が無くて連絡し、取り寄せました。

ネット通販の場合
キャンペーン対照と(多分)詠われているので
書類に不備があれば
直ぐに対応してくれると思います。

書込番号:19291036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/06 08:27(1年以上前)

箱や保証書は(新品なら)問題ないと思うから
領収書ですね
ネット上の領収書等を印刷した物で大丈夫です

書込番号:19292149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/11/06 13:05(1年以上前)

私はSX610HSですけど領収証が無いので、
納品書コピーと念のためにショップの入金確認&商品発送案内メールをプリントして送ったら、
チャンと受付られましたよ。
来週あたり振替証書が到着する予定です。

書込番号:19292703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値段について

2015/10/22 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

購入を考えていて、ここ数週間価格comを拝見しています。
ですがここ数日、値段が3000円ほど上がってしまいました。円安、など詳しいことはわからないのですが…
これからは安くなるでしょうか?それとも今が買い時ですか?
1万円キャッシュバックのキャンペーンがおわる1月半ばまでには購入したいです。

書込番号:19250408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/22 19:55(1年以上前)

欲しい時が買い時。
価格ばかり気にしていると買い逃すぞ〜‼

書込番号:19250477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/10/22 20:03(1年以上前)

例年、年末商戦で11月中旬〜下旬辺りが買い時ですが・・・。
それは各店の在庫量次第もありますね(´・ω・`)

今は一時的に最安だった店の在庫がなくなったため、
最安値が上がっているように見えるだけだと思います。

書込番号:19250505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/22 20:18(1年以上前)

>ですがここ数日、値段が3000円ほど上がってしまいました。

どこまで下がるかはわかりませんので、ここから3000円下がってもとの値段になった時点で購入するといいと思います。

その後もっと下がったとしても、早く購入した分いろいろ写真が撮れますので、購入後は気にしなければいいと思います。

安い方がいい場合は、既に旧型のX7iやX7あたりを狙ったほうがいいように思います。

書込番号:19250546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/22 21:06(1年以上前)

僕も値上がりする前にこのカメラを購入したいと思っていたのであれば

3000円安く元の価格に成ったら躊躇なく購入をお勧めします

(3000円安い金額になった時更に安いなるんじゃないかとスケベ心を出さない事)

そんな事考えていたらいつまでも入手出来ません

書込番号:19250736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/22 21:26(1年以上前)

最安値を引っ張る「PCボンバー」や「タカヤマ」の登録が無いので、これが高値の原因かもしれません。
この辺の在庫が復活するまでくらいは待ってみても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:19250821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/10/22 21:34(1年以上前)

今しか撮れないものもありますよ。

買えるなら早く買って楽しんだほうがお得な気がします。

下がるか上がるかは、最安値のお店しだい、誰にもわかりません。

書込番号:19250851

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/10/22 21:38(1年以上前)

価格は何が影響してるのか?はわかりませんが、

人気度とか在庫状況とか色々な要素が複雑に絡み合ってるのかな?
って思いますが…

私の場合はこの機種じゃないですが、買いそびれてます。

徐々に値段が下ってきて、そろそろ買い時かな?って
次の給料日頃にと思ってたら…

あれよあれよと言う間に値上がり・・・(泣)
また、徐々に下降線を辿って今度は前回の安値より少しは下るかな?
って思ってたら…エッ!またあがってる

もう何回繰り返したかわかりません。
そんな状況が半年以上続いてます。

なので、
予算があるのであれば、即買いで良いと思います。

がっ・・・。

私の様に、最初の頃にあった安値以上では買いたくないなぁ。
とか妙な意地があるのであれば、待つorスルーと言う事で
いかがでしょうか?

最近は、半年以上待ってるとその妙な意地が段々とあやしくなり
しょうがないか?え〜いっ!買っちゃうか!!って言う
邪念が時折頭をもたげてます。

ハハハッ。

書込番号:19250864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 23:37(1年以上前)

>アデランスマンさん
そうですね。アドバイスありがとうございました!

書込番号:19251376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 23:38(1年以上前)

お店の在庫が切れたんでしょうね。
お返事ありがとうございました!

書込番号:19251381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 23:41(1年以上前)

>DLO1202さん
ご自身の体験談ですね…なるほど、そうなってしまうといつまでも買うことができませんね…、、

詳しくありがとうございました!皆さんもおっしゃっている通り、最初の頃に見た90000円前後で購入しようと思います!
ありがとうございました。

書込番号:19251393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/22 23:43(1年以上前)

時間を取るか値段を取るかですね。近いうちに購入しようと思います。
お返事ありがとうございました!

書込番号:19251407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/10/22 23:58(1年以上前)

各カメラ販売店の、お正月の福袋を確認してから購入されても良いかも。
キタムラは毎年数種類の福袋が出てます。
ただX8iが出るかどうかは分かりませんけど。

書込番号:19251451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/23 01:03(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
一眼レフでも福袋があるんですね!
検討してみます!ありがとうございますヽ(^^)ノ

書込番号:19251617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/23 08:22(1年以上前)

ネットの最安値って怖いから買いたく無いな。
実店舗で価格交渉した方が良いよ。

書込番号:19251993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/23 08:25(1年以上前)

KissX8i ダブルズームキット では ありませんが

昨年12月に 発売された

Canon EF 100-400mm F4.5-5.6L IS U USM

購入資金が調達できたので 発注して 春までに 購入しました

それから 品薄で 価格.com でも なかなか 入手難 という 口コミ を よく 見ます

購入してから かなり いろんな撮影を しました

こだわり や 必要なら 迷う前に 即決が 良いと 思います。

書込番号:19252001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/23 23:59(1年以上前)

いつ買うか?

今でしょ!

すみません、古くて。

でも、すぐに買って、どんどん撮って元をとる方が気持ちいいと思います!

書込番号:19254142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/25 09:59(1年以上前)

X8iシリーズはキャンペーン中で、ダブルズームレンズセットで1万円のキャッシュバックがあります。
キャンペーンが始まってから値が上がっています。
一方、8000Dシリーズは下がっていますから今ならそっちの方がお買い得かも(^^)

書込番号:19257795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/25 15:15(1年以上前)

こんにちは!
私も別ですが、一眼レフデビューを考えていて。
ケーズデンキさんだと今日まで表示価格からさらに10パーセント引きでやってますよ!
私の欲しいD5500のダブルズームにSDとカバン、レンズフィルターに液晶保護、などなどほとんどそろっているフルセット的なものでも117800が1割引だから、カメラに五千円足すだけで必要な物が手に入る計算。
お金がないけど、あったら間違いなく購入した金額です。

違う機種だけれど、一度考えて見ては?
ちなみにアプリから詳細の確認もできますよ!

書込番号:19258548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/25 15:21(1年以上前)

あっ、考えて見ては?っていうのはケーズさんだといくらになるかなとか計算して見ては?ということです。
わかりにくくてすいません。

書込番号:19258564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuromiraさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X8i ダブルズームキットの満足度5

2015/10/25 18:42(1年以上前)

今回のキャンペーンで購入しました。欲しいときが買い時ですよ!以前スリースターキャンペーンのとき買いそびれましたが、そのあとX8iが発売されて結果てきには良かったです。X8iは扱い易く良い機種です。いいお買い物を!

書込番号:19259136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/31 06:49(1年以上前)

やはり、「PCボンバー」と「タカヤマ」の在庫が復活したとたんに価格が下がったみたい(^^)

書込番号:19274136

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/02 04:18(1年以上前)

別機種
別機種

M2作例

iPhone作例(´・ω・`)

一番のお買い時はみんながコレを買いたくないと思う時です。
すなわち、次の機種が出るときです(-ω-;)ウーン
でも、そんなの待ってたら良い写真を撮り逃します。
欲しい時が買い時は、早く買って楽しんだもの勝ちと言う意味でも正しいです。
と、最近M2が壊れてiPhoneで撮ってる私が言ってみる(´・ω・`)
コレハタンショウテンノコウカクレンズ。F4.5トカノボケニクイコウカクレンズダ。。。(-ω-)(自己暗示)

書込番号:19280259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/02 22:23(1年以上前)

>かぼちゃ。さん
こんばんは

初心者の意見ですが
前型のx7iはどうでしょうか
x8iとは、
Wifiが使えないのと
画素数が少ない(けどx7iでも十分かと)

この機種にこだわりが無ければ
一度検討するのもありかと思います。

書込番号:19282514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 14:00(1年以上前)

思い立った時が買い時です。先のことは誰にもわかりません。


ところで、キャッシュバックキャンペーンをお待ちとのことですが。

私は昨日(11/2)、悩みに悩んでオリンパスのE-M5 MarKUを購入しました。

オリンパスのキャッシュバックキャンペーン(こちらは1万円分の商品券)に応募しようとしたところ、
購入期限が11/1でした・・・。

応募の申し込み期限が11/16だったので、そちらと勘違いしていました。

こんなおバカは私だけでしょうけど・・・。

書込番号:19284213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討してます。迷っています。

2015/10/20 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 たろすKさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして年長・年中の子供がいます。持ってるカメラはSONYのTX20とCanonのSX200ISでビデオカメラがSONYのCX590。カメラやビデオカメラの撮影は、ど素人です。
デジカメしか知らないので、光学何倍というのが、何mm換算で何とかとかイミ不明です。主に子供の撮影をしてます。普段は、iPhone5sとTX20を持ち歩いて撮影してます。あと水場ならTX20を使用。TX20はバッテリーを入れっぱなしにしてると気付いたら直ぐにバッテリー切れになってて、そんな時は古いSX200ISを使用してます。こないだ運動会がありました。周りのパパさんママさんがデジタル一眼を使って撮影しているのを見て、自分も欲しいなと思いました。これから(12月にお遊戯会・来年度は上の子供が小学校に入り入学式や今より広いグラウンドでの行事など)色々あるので必要かなと思いました。
嫁にも相談したら、同年代の子供がいる会社の人もデジタル一眼などのイイカメラを購入したり、持ってたりするんで、イイよ。と言ってました。が、5万円代くらいなら出せるとの事。店で見たら販売員オススメでx8iがありました。色々、見ると、デジタル一眼で5万代くらいでなかなか無いなと思いました。店員に聞くと5万ならデジタルカメラのイイヤツでOLYMPUS STYLUS 1sもオススメとの事。で、相談です。
・運動会やお遊戯会、普段、遊びに行って撮れる
・ある程度簡単設定、ある程度望遠、そこそこボケてイイ写真っぽい撮影が出来る。
・あんまり重くてゴツいのは嫌(X8iくらいならOK、パナソニックのFZ1000はデカいかな)※デカいならそれを帳消しに出来るほどの利点があれば良し
・デジタルカメラのイイヤツでも良い(せっかく買うなら自分のこずかいを出してもデジタル一眼がイイかな。)※さすがに10万はキツいかな。
・デジ一はレンズ交換しなきゃいけないがそれでイイ写真が撮れるなら、まあイイかな。
・Wi-Fi機能あったらいいな(今までも良い写真が取れたらiPhoneに入れたいなって時があったのでカンタンに出来んの便利だなと)
以上がワガママですが希望です。
今、検討中なのはx8i(デジ一初めてで使いこなせるか不安・高い)・OLYMPUS STYLUS 1s(せっかく買うならデジ一のが綺麗に素早く撮れるんじゃ無いかな。あと今後もっと望遠が欲しい時はやっぱりデジ一のがいいのかな)・FZ1000(デジカメなのにゴツくてデカいのがチョット。高いし)かな。
どのカメラが良いでしょうか?オススメ教えて下さい。他にこれは!ってのがあれば教えて下さい。お願い致します。以上長々とすいません。あ、あと、ついでに自分が草野球チームに入っていてみんながやってんのベンチやバックネット裏から撮影したいです(余談です)。

書込番号:19242577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/20 02:39(1年以上前)

重さ同クラス、Wi-Fi.GPS付き、画素数↑でニコンD5300というカメラが在ります。予算に近い値段かと思います。D5500が出て値下がりで、機能は同クラスです。

書込番号:19242608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/20 02:40(1年以上前)

予算が5万円なら、Kiss X7 ダブルズームキットがいいかな。

予算が7万円なら、Kiss X7i ダブルズームキットがいいかな。

予算が9万円なら、Kiss X8i ダブルズームキットがいいかな。

書込番号:19242609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/10/20 02:43(1年以上前)

被写体で運動会の撮影が入っているなら、オリンパスなどのミラーレス機より、X8iなどのレフ機の方がお勧めです。(オートフォーカスが速いので)
wifi希望ならX8iがお勧めですが、wifi無しなら旧機種のX7iが今は底値なのでお勧めですよ。
kiss X7i
http://s.kakaku.com/item/K0000568708/
旧機種ですけど性能的には問題無く使えます。

書込番号:19242612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/10/20 02:46(1年以上前)

運動会や野球も撮るなら望遠レンズも必要だし、Wi-Fi も必要ならKiss X8i ダブルズームキットが良いと思います。

書込番号:19242616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/20 03:22(1年以上前)

自分が買うとしたらX8iかな。
X7iから進化した機能に惹かれます。
「オールクロス19点AFセンサー」「位相差AFでの人物認識機能」「フリッカーレス機能」「ライブビュー撮影でハイブリッド CMOS AF IIIとタッチシャッターとの最強タッグ」などなど。
キャッシュバック込みで8万ちょっとですけど、この予算まで出せれば、他のメーカーではまだ採用されてないような最新機能が盛り込まれたデジ一が買えます。

ちなみに、D5300は画素数↑では無く同じです。

書込番号:19242631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/20 07:33(1年以上前)

大きいには大きい意味があり、
小さいには小さい価値があります♪

普通の人にはFZ1000を吾輩なら奨めます

コンデジなのに…とかジャンル分けで選ぶ物では無いと思っています

書込番号:19242834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/20 07:42(1年以上前)

おはようございます。
年長組の娘を持つ親です。

カメラ購入に理解を示してくれて、いい奥さんですね、羨ましい。(^-^)

運動会に作品発表会、演劇会と子供達のイベントが続く時期になって来ました。

予算がX8iではオーバーでは?
(キャッシュバックキャンペーンやってますが)

予算を前提にご検討されるなら、小型軽量のEOS KISS X7のダブルズームキットで良いかと。。。
本気でカメラを趣味にするなら、本格的な機材も必要ですが、イベント単位での使用なら、十分にと思います。

残念ながら、wifi機能は付いてませんが東芝のFlash Airと言うwifi SDカードで代用出来ます。
可動式液晶パネルではありませんが、視野角も高いので結構、イロイロな角度でも見えます。

ナリは小さくても立派一眼レフカメラですので、お子さんのかわいい写真がたくさん撮れると思います。

まあ、予算アップ出来ればEOS KISS X8iが理想的です。

スタイラス1sも良いカメラです。
ただ、一眼レフカメラとは比較は出来ないので、これを気に一デビューしちゃってください!

では良いお買い物をo(^-^)o

書込番号:19242855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろすKさん
クチコミ投稿数:21件

2015/10/20 07:45(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
ニコンの5300もオススメですね。お店でチェックしてみます。
あとは、x8i・x7i・x7ですか。迷いますね。
ちなみ、写真の使用方法は、
1、カメラのキタムラでA3サイズのイヤーアルバム作成。
2、家族でテレビに写して見る。
今のところ、これ位です。
x8i良さそうですね。10万近くするのが痛いです。
デジカメのOLYMPUS STYLUS 1sは、無しですかね。
仕様など見てもデジカメとデジ一で書き方が違うのでイマイチわかりません。望遠がどっちがいいのか、オートフォーカスが早いのか、ボケ易いのかなど。
もし宜しければ、また教えて下さい。

書込番号:19242859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/20 07:57(1年以上前)

>今、検討中なのはx8i(デジ一初めてで使いこなせるか不安・高い)

どの一眼レフでもシャッターを押すだけで撮れるのは、コンパクトデジカメと同じです。
ただ、高いので、

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

の方がいいと思います。
今後を考えると、望遠ズームのついているダブルズームキットが必要だと思います。
そうすると、X8iの場合X7より4万円も高くなってしまいますので、それならX7の方がいいように思います。
そして、できれば単焦点レンズも一緒に購入するといいと思います。

例えば、

シグマ 30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/

なら、標準レンズの画角ですので、使いやすいと思いますし

タムロン SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000041224/

なら、背景をぼかした子供のポートレート写真にも向いていますし、近接撮影も得意です。

キヤノン EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/

なら、純正レンズの安心感と、安さで人気があります。

そうはいっても、いいカメラを買いたいという場合は
X8iよりもEOS8000Dの方が上位機種と同じ操作性なので使いやすいと思います。

もう少し足せば、上位機種のEOS70Dも買えますので、基本性能の高い70Dにするのもいいように思います。

ただ、そうやっていくとどんどん高くなってしまいますので(性能を考えたら70Dの方がいいのは当たり前ですが)
性能にも特に不満のない性能のX7の価格は魅力的だと思います。


書込番号:19242879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/20 08:08(1年以上前)

X8i早くOKでFZ1000はNGですか?
(大差ないと思うのですが・・・)

みんなが持っている
とかの
所有欲だったらKiss等のレンズ交換が出来る一眼
だと思いますが

お子様の記録を一台で
との事ならFZ1000をお勧めします

持ち歩きのおしゃれ感が魅力ならオリンパス
あたりでしょう

他の方もコメントされていますが
大きさや価格には理由が有ります

小さく軽くて安価な何でも良く撮れるカメラは在りません

予算は決定次項のようですから
大きさ(小ささ)や
撮影目的(運動会とか室内でのスナップとか)
で我慢出来る事、譲れない事を
整理すると良いです

望遠が優秀で何でも撮りたければ今
FZ1000の一拓(ちょっと言い過ぎ?!)
だと思います

取り合えず何でもしたいけど良く解らない
場合はKiss系は安全パイです
(有りです)

最後に
写真はカメラが撮るのではなく
カメラマン(撮影者)が撮ります
機材より撮り方(使い方)が撮影結果に大きな影響を与えます
※撮り方の研究次第!

お子様の成長は早いです
早く入手して撮影を始める事を強くお勧めします



書込番号:19242897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/20 09:44(1年以上前)

gda_hisashiさんが言ってるのがほぼ全てだと思います

ここで相談すると、そういう考えの人あまりいませんけどね
いいカメラ、いいレンズばっかりすすめられちゃう
フトコロ痛めるのは買う人ですから勧める方は勝手なモンです

ここの常連さん達みたいに
継続的にレンズ更新したりボディ更新したり三脚買い足したりとカメラ収集に
はまっていきたいのであれば、投資対象の多いレンズ交換式の方がおすすめです

そういうつもりはないなら
お考えの用途や予算に見あっているのは
STYLUSやFZ1000みたいなブリッジカメラ(デジイチとコンデジの中間)の方だと思います
キヤノンのG3XやG5X、ソニーのRX10など最近充実してきてるカテゴリです

>せっかく買うならデジ一のが綺麗に素早く撮れるんじゃ無いかな
キレイに素早く撮るのはカメラじゃなくて撮る人です・・・
上手な人は何使っても性能引き出す努力をして結果も出ます
下手な人は何使っても不満ばっかりいって工夫しませんから、結果が出ません
それだけの話です

書込番号:19243078

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2015/10/20 09:51(1年以上前)

こんにちは。

私もX7はコンパクトだし予算的にもよさそうなのでいいと思います。
Wズームの望遠が非STMなのは少し残念ですが、幼稚園〜小学校の
運動会なら大丈夫だと思います。
ボケの効いた写真ならできれば明るい単焦点が欲しいですね。
望遠でもぼかせますがF値が小さいとさらにぼかしやすいです。
純正ならEF50mmF1.8STMとかはお安めでいいと思いますが、
できればシグマの30mmF1.4だと室内でも撮りやすいかと。
あとEF-S24mmF2.8はボケは前2機種に負けますが、非常にコンパクトで
画角的にも使いやすい画角ですので、X7につければとても使いやすい
と思いますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775509_K0000693676_K0000476459


また、システム全体を小さくまとめたいならマイクロフォーサーズ
もいいと思います。ただしボケ量はEOSのほうが上ですね。
http://kakaku.com/item/J0000011723/

書込番号:19243094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/20 12:28(1年以上前)

FZ1000は良いカメラだと思います!

私も欲しいカメラです!
他にも欲しいモノがあるので後回しですが…( ;´・ω・`)

書込番号:19243373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たろすKさん
クチコミ投稿数:21件

2015/10/20 12:43(1年以上前)

ほら男爵さん、サンディーピーチさん、フェニックスの一輝さん。ありがとうございます。
FZ1000も良さそうですよね。口コミ見ました。センサーが良くて望遠もあるとか、4K切り出しとか。

やっぱり、x7だと金額面で良さそうですね。
カメラだけじゃなく、肩掛ヒモみたいのやレンズのカバーみたいの?など必要になりますからね。

サンディーさん年長の娘さんがいらっしゃるとの事ですが、どんなカメラでどの様にお撮りになられていますか?カメラライフをお聞かせ願いますでしようか?

gda hisashiさん。ありがとうございます。
FZ1000もイイなと思ってます。デジ一だとレンズの周りを回してズームしてたのでそっちのがズームインアウトが早いのかなと、素人目で見えました。お店で実機を確認してみます。

書込番号:19243407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/20 12:43(1年以上前)

X8iわ良いカメラだと思います!(@ ̄ー ̄)b

私わ8000DとX7が欲しいカメラです!
他にも欲しいモノがあるので後回しですが…( ;´・ω・`)

書込番号:19243411

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろすKさん
クチコミ投稿数:21件

2015/10/20 13:13(1年以上前)

>オミナリオさん
>BAJA人さん
>☆M6☆さん
>さくら印さん
お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を聞いて、x7・FZ1000・D5300・ E-M10で迷ってしまいました。STYLUS 1sもかな。
x8iは金額面で諦めます。
絞れて来た。。。と思いましたがなんだが選択肢が増えている様な。

書込番号:19243493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/20 15:56(1年以上前)

>たろすKさん

>デジ一だとレンズの周りを回してズームしてたのでそっちのがズームインアウトが早いのかなと、素人目で見えました。

慣れもあるかもしれませんがそれは事実です

書込番号:19243745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/20 17:45(1年以上前)

FZ1000もレンズ周りをモーターですが、ズームに設定出来ますね♪

シャッター周りのズームレバーは露出やシャッター速度や絞りに設定出来ますね〜

ズームは手動レンズが速いかなぁ〜?
一眼レフ用の高倍率レンズは一度持ち替えてズームを続けるレンズもあったかな?
ダブルズームだとレンズ交換も間に入りますね〜
まぁ…一長一短です(笑)

書込番号:19243922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/20 17:50(1年以上前)

候補のx7・FZ1000・D5300・ E-M10。
どれも良いチョイスだと思います。

安い買い物ではないですので、もう一度奥さまに「デジカメとデジタル一眼どっちがイイ?」と聞いてみるのも良いかもしれませんよ。
会社のお友達やママ友さんと話すときに一眼・非一眼でイメージが変わるかもしれませんから。

どちらでも良いという事なら動画兼用のオールインワンとしてFZ1000あたりが良いかもしれませんね♪

書込番号:19243936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/20 19:12(1年以上前)

たろすKさん。

ご指名ありがとうございます。(^-^)
現在の所持は

デジタル一眼
Canon EOS 40D←イベント
Canon EOS KISS X7←イベント

コンデジ
Nikon COOLPIX P7700←日常のメイン
SONY DSC-HX5V←ビデオ専門

です。

普段は、コンデジのP7700が主軸になってます。
8月に行った沖縄旅行も水辺以外はP7700のみでした。

デジタル一眼は園のイベントと祝い事のみになってきました。

ただ、それは、娘の遊びや行動が激しくなくなったのと、カメラにポーズするようになったからです。

それ以前はカメラに対して迷走しまくりでフジフィルムのネオ一眼→ソニーα→キヤノンEOS→オリンパスm4/3と年ごとにカメラを変えてました。

で、昨年9月頃より今のシステムに落ち着いた所です。


2,3歳の頃より若干、撮影熱も冷めて来ましたが、土日祝日には一日一枚は必ず撮影してます。

いつまで撮影出来るか寂しい限りですが、今は撮影を楽しむようにしてます。

まあ、私はこんな感じです。

では、良いお買い物を!(^-^)

書込番号:19244131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/20 19:40(1年以上前)

コンデジタイプは止めた方が良いですよ。
資産価値があっという間に凋落するので、買い替え時に後悔する事になります。
例えば候補に出ているパナのFZシリーズですが、FZ200というカメラは初値が約6万でしたが、発売から3年経った今の買い取り価格はわずか1万円です(マップカメラ調べ)。
自分は懐事情が厳しいので、下取りに期待出来ないコンデジタイプはとても買う気になれません。

書込番号:19244215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/20 20:39(1年以上前)

何かを我慢してお金を捻出してでも、Kiss X8i か 8000D にすることをお勧めします。
これらの機種は、スレ主さんご本人がおっしゃるような「ドシロウト」が一眼レフを始めるために用意されている機種です。

安心してください。撮れますよ。
とりあえずシャッターを押すだけで、コンデジとは一線を画す写真を撮れます。本当です。

Kiss X6i から X7i へのモデルチェンジは、はっきりいって意味のないものでしたが、
X8i (8000D も) は X7i からかなり進化していますので、旧機種はやめておくほうがよいと思います。

あと、ボケ味を生かした動画もオートフォーカスで撮れてしまいます。
8000D の 18-135 レンズキットと、50 mm f1.8 STM で、10万円程度支払ったことなどすぐに忘れるほど、最高に楽しめるはずです。

「一眼が欲しい」から始まった衝動に対して、コンデジとか、コンデジに毛の生えた機種を買うのは、
もはや本末転倒になってしまいますし、実際、画質も一眼に比べると見劣りします。
(もちろん、それでもそこそこキレイに撮れますけれど・・・)
ぜひ、最新の入門機を手に、二度とない幼少期のかわいらしいお子さんを撮りまくってあげてください。
一眼で撮った写真は、マジで、プライスレスです。

書込番号:19244397

ナイスクチコミ!3


スレ主 たろすKさん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/03 00:15(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。

パナソニックのミラーレス一眼GX7ダブルパワーズームキットを買いました。

最終候補は、
E-M10・GX7・Kiss7

E-M10は見た目がカッコ良くて、Kissx7はAPC-Cだし。

色々ネットとか、お店で調べたり、聞いたりしてたら台数限定キットがあり、候補に上がりました。
中古屋さんに置いてあったので触らせて頂き、結局、Wi-Fi・液晶が動く・動画・望遠・大きさ等でGX7になりました。

金額面でも、55800円で、当初の予定通り5万円台で、レンズの保護フィルター等を合わせても6万位。最初x8iでしたので全然、違うのになっちゃいました(^_^;)

まだ、実際に写真を撮って無いので使い勝手などはこれからですが、良かったです。

書込番号:19282895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/03 01:33(1年以上前)

うん。。。
カメラなめてんのかゴラァ!ヽ(`Д´)ノプンプン
ってのが率直な感想ですが、そうも行きませんね。。。
屋外の運動会とかなら、m4/3以上なら、安い奴でおk.
AF速度で悪名高いEOS Mでも、人間の顔だけなら、顔認識+追尾で割とすぐに認識します。
(問題は野鳥や犬猫など、人間以外では全然役に立たないこと。。。)
ただ、カメラは本体よりレンズにお金掛かります。
加えて言えば、子供が小さい、可愛い時間は一瞬です。
可能な限り、借金してでも6Dで良いのでフルサイズをお勧めしたい!!!
無理ならせめてM10、M3かX8iか8000Dが良いですが(キャノン信者)、予算5万円。。。

びた一文5万円超えちゃだめならこれ
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット
http://review.kakaku.com/review/J0000012678/#tab

ほんのちょっぴりオーバーでもおkならこれ
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

ただ、どちらも屋内の撮影はじっとしてる場合以外は諦めてください。
昼間で窓際なら何とかなりますが。。。
ブレない以外はコンデジと変わらない画質と思ってください。

そして、この瞬間になんでX7が人気か悟った私。。。orz
まあ、私もキャノンで一番安いからEOS M選んだんだけども。。。
知識がついてからは後悔ばかり。。。

書込番号:19283036

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X8iとEOS8000Dについて

2015/10/19 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

X8iと8000Dは性能は似ている又は同じだと聞きます。
8000Dはボディ背面にダイヤル、上部に液晶があるということまでは分かったのですが
例えば露出をマニュアールで撮影する場合、絞りとシャッターを8000Dの場合は別ダイヤルで出来るということですが
X8iでもマニュアール露出で、絞りとシャッターを別々に動かすことは出来るわけですよね。
その他、AEで撮影の場合も露出補正が2ダイヤルだと都合が良いのでしょうか。X8iの1ダイヤルでも補正は出来るのでしょうね。

それを気にするのも、今、キャンペーンでX8iシリーズですとダブルズームキットで10,000円のキャッシュバックがあるからですが
そうしますと、8000Dでダブルズームキットを買うよりX8iですと結果的に16,000円ほど安く買えると思うワケで
果たして両機種にそれだけの違いがあるのだろうかと疑問に思っています。
私は現在6Dを使っていますので8000Dの方が操作は馴染むかと思うのですが、X8iはそんなに面倒なものでしょうか。

書込番号:19239719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/19 00:49(1年以上前)

使えばわかる2ダイヤルの操作性の良さでしょうな。

Kissしか使ったことが無いなら気にならないかなと思いますが、2ダイヤルに慣れちゃうとね。

肩液晶で設定を確認できるのも便利。
まぁKissはママユーザーをメインターゲットだろうからPとか全自動がメイン。

マニュアルで撮影するユーザーは一握りだとすれば1ダイヤルで十分ってことでしょうな。

書込番号:19239754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2015/10/19 01:01(1年以上前)

慣れだと思いますよ。
後は撮るものによると思います。

ワシは1Dxとkissx7を使ってますが、操作を体で覚えている感覚は1D
動きもの撮るときの使い勝手はkissとは比べられません。
一方お気楽ファミリー写真の場合はkissの操作性で十分です。

第三者がどちらと言うのではなく、最後は自身の判断だと思います。
実機をじっくりと触って考えて下さい。

書込番号:19239774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/19 01:04(1年以上前)

僕はX6iしか知らないので2ダイアルの便利さを知らないのですが、
じゃあX6iで露出を変えるのが面倒かと言えば全然そんなことはなく、
単に露出補正用ボタンを押しながらダイヤルを回すだけです。
※なお僕は花火を撮るとき以外はMを使わず、もっぱらAv。

ただ個人的に操作しにくいって思ったのは、測光モードを変えるときですね。
X6iではメニューの奥深くにありますので(と言っても別に悩んだり手間取ったりすることもないのですが)。

書込番号:19239779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/19 02:16(1年以上前)

Kou-foさん こんにちは。

あなた次第だと思います。

現在中級機を使用されているのであれば当然8000Dの操作性が同じでしょうが、X8iの操作性が使い辛いかどうかは人それぞれであなたが問題ないと思われるのであれば気にしなくても良いと思います。

但し2台の同時使用を考えられているのであれば、操作性は同じほうが楽なのは当たり前だと思います。

書込番号:19239856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/19 04:34(1年以上前)

Wind of Hopeさんに激しく同意します。

たかがボタンを押しながらダイヤルを回すなんて、普通の人なら当たり前に出来る事です。
これが面倒とか出来ない人は異常でしょう。

さらに言えば、2ダイヤルなんて中途半端です。
ダイヤル操作が絶対と言うなら、絞り優先モードでは「絞り」「ISO」「露出補正」の3ダイヤルが必要なはず。
自分の場合はホワイトバランスを色温度の数値指定にしているので、4ダイアルでも良いくらいです。

書込番号:19239919

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/10/19 08:02(1年以上前)

4年ほど前の話…

デジイチデビューで機材を検討していたとき、友人が『7DもKissX5もセンサーが同じだから出てくる写真は一緒だよ』とアドバイスしてくれて、だったら安いKissでよいと判断しました。

今も後悔しています。
『仮に切れ味が同じだったとしても、果物ナイフと万能包丁では、使い方が違うのだよ。』
友人には、そんなアドバイスをしてほしかった。

書込番号:19240106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/19 08:16(1年以上前)

おはようございます。

ご検討機種のユーザーではありませんが書き込ませて頂きます。

最近のエントリー機種は背面液晶のインフォメーションディスプレイをタッチすれば目的の変更が簡単になっていて、ファインダーから目が離せない撮影以外だとサブディスプレイや2ダイヤルの必要性を感じない事が有ります。

8000Dは見た目の高級感、Kissだと恥ずかしい、70Dまではいらない、と言った比較的ニッチな市場商品と思えます。

単に6Dのサブで有るならX8iでも良いのでは?と個人的には思います。

では、良いお買い物を。

書込番号:19240132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/19 08:25(1年以上前)

慣れれば同じかも知れませんね。
マニュアル露出での撮影時にそうコロコロ露出変えることもないと思うし。
背面液晶で撮影画像の露出を確認して変更するわけですから、
そう頻繁に露出を変えるとも思われないので。
最近M2を使い出してからそう思う・・・kissXじゃないけど。

書込番号:19240148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/19 09:20(1年以上前)

全くの素人ではないみたいですし、ご自分で実機を触って比べてみるのが良いと思います(^-^)/

書込番号:19240250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/19 09:33(1年以上前)

6D 使用なら

8000D

Kissシリーズ は コンパクトカメラの操作と 同じように なっています

書込番号:19240274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/19 10:05(1年以上前)

多くのレス、有り難うございました。
やはり実機に触ってみるのが一番だと思いますが、買うことを決定しないでお店に長居するのがイヤなためお尋ねしました。
6Dを触っていてシャッターボタンの後ろにあるダイヤルは分かりやすくよく使うのですが
背面のダイヤルは何故か使い難く、だったらコンパクトカメラ風の操作が良いかな〜と迷います。
撮影中に背面ダイヤルを回すときは殆どファインダーから目を離します。
勇気を出してX8iを触って調べて来ます。

それで、X8iと8000Dの違いは上面液晶と背面ダイヤルくらいでしょうか。
いわゆる、カメラを持ったときのガッシリ度みたいな、つまりタムロンの150~600mmなどを
使う場合の安定度なんか如何ですかね。

書込番号:19240320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/19 10:12(1年以上前)

別機種

>いわゆる、カメラを持ったときのガッシリ度みたいな、つまりタムロンの150~600mmなどを
使う場合の安定度なんか如何ですかね。


70D に バッテリーグリップ装備の状態で EF 100-400mm F4.5-5.6L ISU USM を 使用していますが

それでも バランスは レンズベビー

70D は 軽くて 撮影しにくいです。

書込番号:19240341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/10/19 10:51(1年以上前)

続投稿でスミマセン。。。下記のYouTubeが参考になるのでは・・・・。
私も昨夜、見返してました・(苦笑い)

https://www.youtube.com/watch?v=7jzTdYTqzzM

書込番号:19240411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/19 17:12(1年以上前)

>友人が『7DもKissX5もセンサーが同じだから出てくる写真は一緒だよ』とアドバイスしてくれて

俺も全く同じアドバイスする。
だって動き物を撮らないんなら、APScで不満がでたらフルサイズ行くしかないじゃん。
そうなった時に一番手元に資金が残ってそうなのがkiss。
EFーsの高いの買ったり、白レンズ買ったりして、にっちもさっちも行かなくなってるのが7Dだと思う。

書込番号:19241114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/19 17:35(1年以上前)

撮れた写真は一緒でも
撮れるかどうかは、話がまた別だと思う。

書込番号:19241147

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/19 17:58(1年以上前)

私の場合はフルサイズの重さ(特に長いレンズ)に不満で、ネオ一眼やコンデジの高倍率ズーム機使いますが、これが又、画質に不安を覚えるーというイタチごっこ。

写真の出来がどうのってありますが、撮れる撮れないの方が大きいです。
そのためAPS-Cを検討しているのですが、、、
ソニーの α6000(純正ではあまり望遠がありません。)とかオリンパスの一眼も気になってます。

書込番号:19241207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/10/19 18:55(1年以上前)

>写真の出来がどうのってありますが、撮れる撮れないの方が大きいです。

スレ主、撮影対象は?

書込番号:19241357

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/19 20:45(1年以上前)

>横道坊主さん
<撮れる撮れない
って誤解があるとなんですが、体力的にカメラを持って撮影現場まで行くかどうかって云うことです。
持ってるだけで疲れるような機材では自由には撮れないだろうし
気軽に持って出掛けられる機材って云うのが性能って言っちゃ言い過ぎかもですが、そうなんですね。
カメラを持ち出して撮って初めて○○と言う。

書込番号:19241658

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/19 20:56(1年以上前)

上の投稿
>横道坊主さん . . .
 は間違いでした。 失礼しました。

続きですが、私は三脚を立ててガッシリ撮るのじゃ無く、良いと思ったらパッと撮る
横柄かもですが感覚的な撮り方をします。
ですから、殆ど手持ちです。

書込番号:19241683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kou-foさん
クチコミ投稿数:94件

2015/10/25 10:09(1年以上前)

量販店で両機を見比べて来ました。
やっぱり8000Dの方が操作しやすいですね。
X8iはキャッシュバックキャンペーンのせいか値が上がっていますし逆に反動か8000Dの方は下がっています。
ただ残念ながら私の地元のキタムラでは価格ドットコムさんの値段より相当高いので見合わせていますが、買うとすれば8000Dにしようかと思います。

書込番号:19257833

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの使用感

2015/10/16 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 genkisasさん
クチコミ投稿数:3件

X8iの購入で迷っているんですが例えばナスネ等でネットワーク構築している場合にカメラ側の操作だけでホームネットワーク上の特定のフォルダに転送できるんでしょうか?あと自動転送の設定はできますか?教えて頂けると幸いです。

書込番号:19231763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/16 22:22(1年以上前)

昔のEye-Fiみたいな使い方ですよね。
多分できませんよ。
スマートフォン(タブレット)とカメラをWi-Fiで繋ぐものではないでしょうか。
ただ、私は
カメラ→《Wi-Fi・手動》→iPhone→《Wi-Fi・フォトストリーム》MacBook Pro Photos&→《Wi-Fi》→Googleフォト クラウドストレージ
といった形で半分自動となっていますね。

書込番号:19232880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 genkisasさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/21 07:21(1年以上前)

岐阜さんありがとうございます。
そうですか〜パソコン、スマホ経由だとちょっとめんどくさいかな〜_(^^;)ゞ
もう少し検討してみます!

書込番号:19245635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング