EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

購入キットを悩んでいます。

2017/03/13 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

初めて一眼レフを購入予定です。
子供の運動会、卒園式、入学式を撮りたいと思っています。
そこで、(1)ダブルズームキットを買うか、(2)EF-S18-135mm F3.5-5.6IS USMのレンズキットのどちらを買うか悩んでいます。

(2)は運動会にとてもいいと思っています。
なので、これにしようと思っていましたが、卒園式や日常には不向きなのかなと。

アドバイスをお願いします。
宜しくお願いします。。。

書込番号:20734672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/13 11:27(1年以上前)

ド定番アドバイスの

18-135USMキットこーての
キットばらし単体で新品/中古の55-250STM買い足し

が一番ツブしがきく組み合わせかと☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20734702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/03/13 11:34(1年以上前)

>ももななおかんさん
135mmで望遠が足りるのかでしょうね。
私も加えて55-250があればと思いますが、体育館での撮影は厳しい感じがします。
スピードライトを使える環境ならスピードライトを購入、使えないなら70-200F2.8クラスのレンズとなりますが、大きく重くて高価なレンズはどうなんでしょうね(^_^;)

書込番号:20734717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 11:35(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
早速の返信ありがとうございます!!

なるほど!!
更に質問で申し訳ないですが
一眼レフのスレッドみてて思ったのですが、レンズは中古品を使うことは普通なのでしょうか??
全然わかってなくてすみません。

書込番号:20734721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/13 11:40(1年以上前)

普通、運動会は年に1〜2回なので、それを基準にしてしまうと、普段撮りでは使いにくくなります。
もちろんレンズ交換が煩わしくなければ問題は有りませんけど。

なので18-135のレンズキットがオススメです。

書込番号:20734729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/13 11:42(1年以上前)

フツーです。 ( ̄▽ ̄)b
ただし自己責任です。 (´・ω・`)

ケペーキ症の人やシンパー症の人は新品一択☆
「やっぱレンズもオトコもおニューよおにう♪」
な方なら迷わずいってまえ! m9(・ω・)

書込番号:20734730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 11:49(1年以上前)

>9464649さん
返信ありがとうございます!

望遠足りないですかね。
スピードライト?、初めましてなので、調べてみたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:20734746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 11:51(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
返信ありがとうございます!

そーなんですよね。
今年たまたま、入学式等が重なるので4回分ありますが。。。
運動会など、行事は基本、少ないので。
とても悩んでしまいました。

参考にしていただきます!
ありがとうございます!

書込番号:20734754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 11:53(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
なるほど(笑)
じゃ、私はおNEW派かなぁー(笑)

ありがとうございます!

書込番号:20734759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/13 12:01(1年以上前)

18-55oSTMはキットレンズとしては良く写るレンズだと思いますし、55-250oSTMもなかなか良いレンズだと思います。

18-135oUSMはAFが速くAFに関してはSTM以上に快適です。

ただ18-55oと比べたら重いのが弱点かなと。
しかし、18-135oあれば多くの撮影はこなせます。

購入するなら18-135oをオススメします。

運動会に関しては135oでは足りないと思います。

70-300oUSMU追加が良いと思いますね。

書込番号:20734771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/13 12:13(1年以上前)

私は、『やっぱレンズもオトコもおニューよおにう♪』派ですね(*`・ω・)ゞ



18-135キットに、70-300(もしくは 55-250)を買い足すのがオススメです\(^o^)/

書込番号:20734790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/03/13 12:16(1年以上前)

すみません補足です。

>もちろんレンズ交換が煩わしくなければ「ダブルズームキットでも」問題は有りませんけど。

18-135USMのレンズキットにされた場合、望遠レンズはMasa@Kakakuさんの案が、出費が抑えらるのでオススメです。


あと、卒園式や入学式は恐らく室内で行われるかと思いますが、スポーツほど動きは無いので、キットのレンズでも大丈夫だと思います。
※出来れば前もって同じような状況で練習はして下さい。ご自分が許容出来るISOの上限の確認など。

書込番号:20734799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 12:29(1年以上前)

>fuku社長さん
返信ありがとうございます!

ど素人なので、詳細をありがとうございます!
わかりやすくて助かります!!

金額と相談して検討してみます!!
ありがとうございます!

書込番号:20734824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 12:33(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
返信ありがとうございます!

ですよね(笑)
おNEWで(笑)

レンズの種類がいっぱいで、自分の用途に合わせて変えられるのが魅力的ですね!!
レンズ調べてみます!

ありがとうございます!!

書込番号:20734829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 12:35(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
またまたありがとうございます!

事前にできる限りの試しはしてみようと思います!
明るさとか自分で出来るか不安なので頑張ります!!

ありがとうございます!!

書込番号:20734836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 12:41(1年以上前)

返信くれた皆様。
本当にありがとうございます!!

今から初めての一眼レフ18-135mm USMをポチっと購入したいと思います!!

高級品…大事に使いたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:20734851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2017/03/13 12:43(1年以上前)

18-55mmはコンデジでいうところの3倍ズームなので、コンデジで10倍ズームとか使って子供を撮ってたりしてたのなら、望遠が全然足らないので、18-135mmの方が使い勝手はいいですね。

でも、135mmだと、小さな幼稚園の園庭でする運動会なら対応できるけど、小学校の運動会では子供が最前列にいてすぐ近くで撮れるとか、徒競走ではゴールかスタートか通過地点に限定するなど工夫しないと、足らないですね。

かといって、18-55と55-250のダブルズームにすると、子供と出掛けた先でいちいちレンズ交換なんてしてられないし邪魔になるので、レンズ2本を持ち出したりしなくなるので55-250はほとんど出番がない上、運動会でも広角側も必要だったりするんですよね。

私のおすすめは、18-55のレンズキット(あるいはダブルズームにして55-250はすぐに売却)に、シグマの18-300かタムロンの16-300といった広角から望遠まで撮れる高倍率ズームです。

望遠域が要らないときや荷物を軽くしたいときに18-55、子供の園・学校行事や旅行等とにかく広角から望遠までいろいろ撮りたいときは高倍率ズームと使い分ければ、両方ともソコソコ使ってあげられますよ。

書込番号:20734855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2017/03/13 12:45(1年以上前)

あらら、書込みしてるうちに解決済みになってしまいましたね。
すてきなカメラライフを!

書込番号:20734856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/13 13:04(1年以上前)

私は、『おニュー派でもあり、お中古♪』派ですね(*`・ω・)ゞ

書込番号:20734904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 13:09(1年以上前)

>tametametameさん
わぁー。
すみません。
ありがとうございます。。

子供の運動会など、とても勉強になります!!
あとわかりやすいです!!

ありがとうございました!!

書込番号:20734909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/03/13 13:11(1年以上前)

>☆M3☆さん
返信ありがとうございます!

どちらも、使い手次第ですかね(笑)

慣れてきたら、色々やってみようと思います!!
ありがとうございます!!

書込番号:20734912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼レフ初心者です、購入を迷っています

2016/08/20 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

一眼レフ初心者です。購入を考えています。
詳しい方に機種選びのアドバイスを頂きたく書込みました。

趣味が寺社巡り、LIVE行く、美味しい物食べる事で、今はiPhone6Sで写真を撮っています。暗い場所や遠くは綺麗に撮れず…友人が一眼レフでとても素敵な写真を撮っていたので購入しようと思い立ちました。

使う用途としては…
・近距離、遠距離の風景撮影
・暗いLIVEハウス内で近距離、遠距離での撮影
・近距離で食べ物の撮影
・近距離、中距離での甥っ子撮影

希望は操作が分かり易く、いつも持ち歩けるように少しでも軽めの機種が良いと思っています。
Canonが好きなので電気屋さんで質問したらkiss 8xiが良いと説明されました。暗い場所での撮影を重視して選んだ方が良いということと、他のメーカーだとNikonのD5500を紹介されました。どちらの方が初心者に扱い易いでしょうか?他にも良い機種はありますでしょうか?

書込番号:20130518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/20 22:56(1年以上前)

>♪otoha♪さん
そうですねぇ・・・どちらでもいいと思います。
好きな方を選ばれたらいいのでは。
お友達のメーカーと合わせると、レンズを借りたり教えてもらえたりと、何かと心強いかと思いますよ。

書込番号:20130531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/20 22:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_J0000014512_J0000017176&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

気になるカメラは出来るだけ店舗でさわってみてください、軽いのが希望なら

ミラ−レスも検討してみてはどうでしょう。

書込番号:20130533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/08/20 23:02(1年以上前)

Canon が好きなら、この機種でよいかと。

EOS 8000D とよく比べられますが、
http://kakaku.com/item/K0000741194/

x8i はどちらかというと、女性向けの機種とうたわれていますので(^^♪

書込番号:20130545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/20 23:08(1年以上前)

暗い場所での撮影は
@諦めが肝心
A体力、財力を使って徹底抗戦
B程々って、バランスが大事
の、三択になります( ̄▽ ̄;

アレもこれも……は、難しいですね

書込番号:20130563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2016/08/20 23:13(1年以上前)

>・暗いLIVEハウス内で近距離、遠距離での撮影

これが一番(桁外れに)難しいでしょう。暗いところでの撮影が得意なカメラはありません。たぶんストロボは使えないのでしょうから、少しでも明るいレンズ(光をより多く集められるレンズ)を使って少ない光量を補うのですが、一部の単焦点レンズを除いて10万〜20万以上します。

書込番号:20130573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:34(1年以上前)

>9464649さん
なるほど💡友人はCanonの一眼レフを使っていたので、機種は違っても操作性は似ていますよね?教えて貰ったりレンズ貸して貰えそうですね(*^^*)

書込番号:20130621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/08/20 23:35(1年以上前)

>♪otoha♪さん

暗いライブハウスの撮影が大変かも知れないという以外は大丈夫だと思います。

これの近距離はお手軽に買える50ミリF1.8STMの追加購入で適切な使い方が出来れば大丈夫ですが。

キッスX8iで良いのですが極端な遠距離の被写体や、やや離れた小動物の撮影をしなければ一本のレンズで
広角域から望遠域まで撮れるレンズがキットになっているEOS8000D18−135STMが良いかも知れません。

X8iや8000Dで操作や基本的な知識をある程度覚える気があれば、ご希望の撮影対象で満足できる写真が
撮れるようになるのではと思います。

勿論D5500でも背面液晶を見ながらの撮影以外は同等なので、18−140VRレンズキットなどを買えば
よいでしょう。

店頭で使い勝手をご自身で比較してみるのがいいと思います。

一眼レフで綺麗な写真を撮っているお友達とメーカーを揃えて使い方を習うのも一つの手だと思いますよ。

書込番号:20130625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:37(1年以上前)

>たそがれた木漏れ日さん
通勤経路にヨドバシカメラがあるので度々立ち寄っているのですが、いつも人がい多くて中々触れていません>_<またチャレンジしに行ってみます!
ミラーレスは電池持ちが悪いと聞いたもので、それなら重いのは多少妥協しなくてはと思っています。

書込番号:20130627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/20 23:38(1年以上前)

要求盛り沢山(^^ゞ
して、総予算は?

>いつも持ち歩けるように軽めの機種が良い
さて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(+_+)。

>友人が一眼レフでとても素敵な写真を撮っていたので購入しようと思い立ちました。

友人にお伺いした方が宜しいかと。

書込番号:20130634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2016/08/20 23:38(1年以上前)

こんばんは、♪otoha♪さん

>暗い場所や遠くは綺麗に撮れず…友人が一眼レフでとても素敵な写真を撮っていたので購入しようと思い立ちました。

そのご友人が使われているカメラ、レンズ、その他機材を聞いてみましょう。
一眼レフカメラといっても、安いのは3万、高いのは100万。
レンズはもっと差があって、安いのは1万、高いのは200万とかします。
パッと見同じに見えますが、これで撮れるものが同じわけありません。

もしご友人が機材マニアで、数十万数百万と投じた機材だったら、検討されている製品では太刀打ちできませんね。
一眼レフさえ買えばなんでもきれいに撮れると期待して、期待が大きすぎたケースが多いのです。
まずはここを調べてください。

書込番号:20130636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:40(1年以上前)

>Milkyway1211さん
初心者過ぎて、どのような差があるのかサッパリです>_<
確かにカタログにはママさんや赤ちゃんの写真が多くて女性やママさん向きと推してる感じはありますね(*^^*)

書込番号:20130641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/20 23:40(1年以上前)

>友人はCanonの一眼レフを使っていたので

それであれば、同じキヤノンを購入するといいと思います。
話も弾むと思いますし、もしかしたらレンズを貸してもらえる可能性もあります。

機種が違うと操作性も変わってきてしまいますが
例えばX8iの一つ上の

EOS 8000D ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000741194/

にすると、上位機種と同じ2ダイヤル操作ができますので
操作が少し違っても、似たような操作ができると思います。
(X8iだとダイヤルが1つになってしまいますので、操作がかなり違ってしまうと思いますし、
慣れてくると2ダイヤル操作の方が使いやすく感じると思います。)

書込番号:20130642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/08/20 23:41(1年以上前)

♪otoha♪さん
こんばんは^o^

機種はこちらのX8iで良いと思います。
でも少々値段が高くなりますが18-135mmのキットの方が使いやすいのでは無いでしょうか?
神社や甥っこさんには最適な距離だと思います。
でも、LIVEでは暗いし距離も足りないかな?明るい望遠レンズは凄く高くなってしまいますからね;^_^A

料理などは別にEF-S24mm(パンケーキレンズ)を買われたらいいかな?

軽さならミラーレスのM3がいいと思います。
(キヤノン限定で書いてます。)

書込番号:20130643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:44(1年以上前)

>ほら男爵さん
確かにアレもコレも欲張り過ぎですよね(^◇^;)
妥協も必要だし、予算と合わせてよくよく考えます。

書込番号:20130650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:46(1年以上前)

>holorinさん
そうなのですね…無知で全然分かっていませんでした。友人の一眼レフは家族が買ったものの放置されていたので、自分が有効的に使っていると話していました。恐らくそこまでして高額なものでは無いと思われます。撮影技術とか設定でカバーしてるのかもしれないので尋ねてみます。

書込番号:20130656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:54(1年以上前)

>さわら白桃さん
写真はずっと長く出来る趣味や楽しみだと思うのでこの機に使い方をちゃんと覚えたいと思っています!

>極端な遠距離の被写体や、やや離れた小動物の撮影をしなければ一本のレンズで 広角域から望遠域まで撮れるレンズがキットになっているEOS8000D18−135STMが良いかも知れません。

一本のレンズでも色々撮影出来るのは良いですね(*^^*)初心者ですので、最初から欲張らず少しずつ始めて覚えていきたいと思います。この機種は見ていなかったし、操作は実際触らないと分かりませんから、空いてそうな時間見計らってヨドバシカメラに聞きに行って決めようと思います。

書込番号:20130674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/20 23:57(1年以上前)

>にこにこkameraさん
希望は沢山書いてしまいましたが、全部希望通すのは無理だし妥協も必要だと思ってます。
友人の一眼レフは家族が買ったものの放置されていたので、今は我がものとして使ってるそうです。機種名とか聞いてなかったので尋ねて性能調べてみようと思います。

書込番号:20130680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/08/21 00:01(1年以上前)

>たいくつな午後さん
どんなものでもピンからキリまでありますものね。友人は家族が買ったものの放置されている一眼レフを使用してるそうです。恐らくそこまで高額な機種では無いだろうと思います。機種を尋ねて性能調べてみます。
あまり高額過ぎる機種を購入しても自分の腕に合わないと思うので、機種を触りに行ってよくよく考えて決めようと思います。

書込番号:20130691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/21 00:08(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
Canonが好きなので、Canonの中で決めようと大方は決まっているのですが、x8iの上位機種は見てみてなかったので一度見て、店員さんに話を聞いてこようと思います。

無知ですみませんm(_ _)m2ダイヤル操作とは何でしょうか?一眼レフ全くの初心者でも設定出来る&覚えれそうでしょうか>_<

書込番号:20130704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/21 00:17(1年以上前)

>カメキューさん
>機種はこちらのX8iで良いと思います。
でも少々値段が高くなりますが18-135mmのキットの方が使いやすいのでは無いでしょうか? 神社や甥っこさんには最適な距離だと思います。 でも、LIVEでは暗いし距離も足りないかな?明るい望遠レンズは凄く高くなってしまいますからね;^_^A

レンズが一本で済むのは良いですね(*^^*)LIVEハウスは頑張って前の席をゲットするすれば何とかなるような気がします。前の席が取れなかった場合は諦めるしかないですね(^◇^;)
近距離用のレンズもあるんですね!レンズ単体は全然見てなかってのでヨドバシカメラに行った際に合わせて見てみます。

書込番号:20130725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルズームかパワーショットか

2016/11/21 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

今パワーショットのSX620HSを使用しています。
子どもの野球を撮るのが目的で買いました。
私の腕でもそこそこの写真が撮れるのでいいのですが、この先息子が高校野球をやる予定なので今のうちにカメラを買いたいなーと思い色々かんがえています。
候補に入れているのが
kiss X8iダブルズームキット
パワーショットSX60HS
です。野球の一瞬の写真が撮りたいので連写はもちろんズームがあるのがいいです。
野球の他にも風景や娘の写真も撮りたいのです。

詳しい方どっちがいいのか、もしくはそれよりこっちの方がいいというのがあれば教えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いします。

書込番号:20414239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/21 14:26(1年以上前)

>はなみいさん

こんにちは
今お使いのPowerShot SX620 HSは、コンデジとしては望遠が強いものです。
それに比べると、EOSkissの望遠では、かなり望遠効果が乏しくなってしまいます。
野球撮影が大事であれば、PowerShot SX60 HSのほうがずっと良いと思います!

他には、
ソニー Cyber-shot HX400V
パナソニック LUMIX DMC-FZ1000
などなど、いわゆる【ネオ一眼】とよばれているカメラです。

書込番号:20414254

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/11/21 16:53(1年以上前)

私もネオ一眼がいいと思う。

FZ1000の一点絞り。

後継機とされている FZ300は、センサーが一ランク小さい。

FZ1000は、製造中止なので、在庫を見つけるか、中古を買うしかない。

パナソニックは、いい機種でも平然と製造中止してしまう。もったいない。

書込番号:20414483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/11/21 17:55(1年以上前)

こんにちは。

SX620HSのズームは35mm版換算で25-625mm相当ですね。
X8iのWズームの望遠は同400mm相当です。
単純にいうとSX620HSの望遠はX8iの約1.5倍くらいになります。
望遠効果だけでいうとSX620HSのほうがだいぶ有利です。
SX60HSですと21-1365mm相当なので望遠はさらにすごいですね。

ただしX8iでももっと焦点距離の長い望遠レンズを装着すると
更に望遠効果を得ることができます。
でも一眼レフでキットの望遠以上のものはいきなり大きく重く
高価になります。カメラボディ以外に望遠レンズだけで最低(ほんとに最低)
10万くらいは覚悟する必要があります。

本気で趣味として撮影に取り組んでいる人は20万30万、それ以上の
レンズを使っていますが、そこまではというのなら、他の方も
書かれておられるようにネオ一眼タイプがいいと思います。
SX60HSの望遠1365mmを一眼レフで実現しようとすると、それはもう
ほんとに桁外れのお金が必要になります。つまり100万オーバーです。

ネオイチならパナFZ1000とかFZH1とかよさそうですが、望遠が現状より
短いのがネックですね。デジタルズームは画質が心配ですし。
現状と同等ならFZ300あたりでしょうか。
それより望遠ならニコンのP610などはまずまず評判よさそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808287_J0000014732&pd_ctg=0050

ただ1000mmとかの超々望遠になるといくら手ブレ補正があっても手持ちでは
撮りづらいですよ。三脚も使うことが前提になるかもです。

書込番号:20414602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/11/21 20:22(1年以上前)

>はなみいさん

簡単に言って、ヒット打って走る姿や内野手がダブルプレーを決める瞬間(捕る、投げる、タッチする等一連の複数人の動作)
を撮りたいなら一眼レフであるX8iが適任ですね。(70Dや80Dならなお良いですが・・・)

今の延長上である守備につく外野手とか、投手の投球シーンや打席での打者など大きな動きが無いシーンと遥か彼方の
動きの無いシーンが撮れれば満足ならSX60HSで良いでしょうね。

どちらを選ぶにしてもそれなりの経験や技量は必要なのですが、もう既に多少慣れている超望遠付きコンデジのほうが
楽に感じるかも知れませんね。

でもそれより私なら今お使いの機種は換算625ミリも望遠があるので、これに近場の動体に強い換算400ミリまでのX8i
ダブルズームキットを追加購入して場面で使い分ければ、その方が役立ちそうでこちらを選びます。

候補の二機種は余りにも性格や使い勝手が異なるし、得意分野が違うのでこのような回答になると思います。

風景その他も撮るなら尚更レンズ交換ができるX8iの追加購入ですね。(撮り方次第で画質等コンデジとは大違いです)

書込番号:20414994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/21 20:23(1年以上前)

>とんがりキャップさん
>デジタル系さん
>BAJA人さん
皆さん色々教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

ずっとキャノンを使い続けてたので他のメーカーの事分からず…
早速教えてもらったカメラのカタログGETして考えたいと思います!!

質問して良かったです!ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20414997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらにするか迷っています

2016/11/18 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

他にも同じような質問をされている方がいらっしゃいますが…

初めての一眼レフの購入で、kiss x8i と D5500で迷っています。
使用用途はプロ野球の撮影です。

来シーズンの開幕までに用意したく、x8iを年末のセール等で購入する予定でしたが、D5500に後継機が発売すると知り、また迷い始めてしまいました。

価格面、購入時期、プロ野球撮影…皆さんはどちらがいいと思われますか?

書込番号:20404710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/18 12:59(1年以上前)

プロ野球ならニコン、プロサッカーならキヤノンと決まってます。あくまで個人の感想です。

書込番号:20404728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/11/18 12:59(1年以上前)

プロ野球といっても、どんな写真を撮りたいかで機材は違ってくると思う。

雑誌や新聞に載っているような写真を期待していたら、X8iじゃ全然無理だろうし、100万円コースのカメラとレンズを薦められてしまいますよ。

書込番号:20404731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/18 13:00(1年以上前)

お好きなほうを買いなさい^ ^

いや、ホントに

書込番号:20404733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/18 13:03(1年以上前)

個人的にはD5500をオススメしますね。
望遠はAF-P70-300o。

書込番号:20404740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/18 13:09(1年以上前)

>tametametameさん
なぜ質問をちゃんと読まない?

x8かD5500(後続機含む。)のどちらかと書いてあるでしょう。
なぜ百万円の機材の話になるのか

書込番号:20404753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/11/18 13:19(1年以上前)

>ぽぽぽいさん

質問はちゃんと読んでますよ。

プロ野球といっても、どんな写真を撮りたいかで、どっちのカメラを選んでも満足できない場合があるということですよ。

以後、ドームやナイターは暗いからフルサイズ機、レンズは最低でもEF70-200F2.8LU、望遠が必要だからEF100-400も必要とかいうレスが出てきませんように。

書込番号:20404775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/11/18 14:03(1年以上前)

このクラスのカメラではニコンの方がしっかりとした作りになっています。感覚的なものなので店頭で触って実感してみてください。
写真を撮る機器として考えればどちらも大差はありませんが、高価な超望遠レンズなどはニコンが割高で、キヤノンの方が割安です。もちろん値段では単純比較してはいけません、ニコンのレンズは最近になって改定されたものが多く、キヤノンはやや古いタイプが多いです。とまあそれぞれ良いところ悪いところがありますので、利用者の好みで選んで問題ないですよ。

書込番号:20404857

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/11/18 14:23(1年以上前)

初めにアンサーを書いておきます、 どちらの機種でも良い♪ 
また 両機種以外の他社機でも、性能においてはそんなに差は感じられないとおもいます、 


以下 ちょいと脇道にそれますが・・・・・ 
写真の出来 というのは、カメラ・レンズの性能によるところももちろん大きいですが、他にも重要なファクターがあります、 
それは撮影するカメラ位置、ポジションです d(-_^)  

おそらく内野席でゲームを観戦しながら、と推察しますが、sumire2784さんとしてどのくらいの写りなら満足されるのかどうか? 
ご承知だとおもいますが、選手の表情などを高画質でというのは、グランドすぐそばのカメラマン席がベストです 

スタンドから俯瞰気味での撮影であれば、カメラボディの性能よりかはレンズの性能を重視すべきかなあ と、、 
できるだけ長い焦点距離(高倍率)で、開放F値が小さい(明るい)レンズということです 
コンパクトで扱いやすい三脚も必須アイテムでしょうね ( ^ー゜)b 

ということで、カメラボディ選びは 実機デモ機を手にされて、感覚が合いそうなものを選ばれればそれで良いと思います、
               

書込番号:20404898

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/18 14:24(1年以上前)

よくばり言わなければどちらでも撮れるよ!

>D5500に後継機が発売すると知り、また迷い始めてしまいました。
対して性能UPしてないから気にしなくてもいいと思うけど。

書込番号:20404899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/18 14:51(1年以上前)

D5500の望遠ズーム
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

は、AF遅いみたいで動き物には2択ならキヤノン

D3400付属のレンズから速いそうです。

書込番号:20404943

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/11/18 14:51(1年以上前)

>sumire2784さん

こんにちは。
私もどちらでも撮れますよ!と書いておきます。
あとはご自身が納得できれば良いと思います。

どうしても思い付くイメージと違う…
拘りたいとか!お考えがあるようでした機材の変更や追加が必要になると思いますよ。

書込番号:20404944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/11/18 16:05(1年以上前)

 どちらでも、大差はないと思います。ほとんどフィーリングの違いと言ってもいいと思います。

 ただ、どんなシチュエーションで、どんなカットを撮りたいのでしょう?

 例えば、デイゲームで、内野席の最前列付近から、ピッチャーやバッターのみを狙うならD5500やX8iのダブルズームクラスで十分撮れるとは思いますが、ナイトゲームでマンモス球場の後ろの方から、内野から外野までそれなりのアップで撮りたいなら、どんなレンズが必要かが問題になります。

 プロ野球の報道席で、カメラマンが白い大砲のようなレンズを構えているのは伊達ではありません。どこまでがお望みでしょう。あと予算がどの程度あるかも問題になります。場合によっては100万も冗談ではないということです。

書込番号:20405087

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2016/11/18 16:25(1年以上前)

予算も関係してきますが、
キットレンズの望遠ズームで焦点距離的に満足出来るかですね。


どの程度の距離から被写体を撮ろうと考えているのか分かりませんが、
私ならダブルキットレンズではなく、
ボディはともかくそれについている18-55よりも18-140や18-135のキットレンズにして
望遠側のもう少し長いレンズを考えますね。
たとえば、シグマの150-600Cや画がちょっと落ちますが50-500、
タムロンの150-600(A022)当たりのレンズが必要になってくる可能性が高いかと。
それぞれの純正の80-400や100-400、ニコンなら200-500当たりもありますが・・・
まあ、おもく大きいですけど・・・

書込番号:20405129

ナイスクチコミ!2


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 17:54(1年以上前)

>JTB48さん
そうなのですか…
報道はNikon、スポーツはCanonなんて話はどこかで聞いた事があったのですが、それは初めて知りました!

書込番号:20405325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 17:57(1年以上前)

>tametametameさん
上を見ればキリが無いですよね…
予算はあまり無いので、この2つの機種のダブルズームキットで検討しています。
現在は古いコンデジを使用していて、AFが遅くて甘いのでそれよりは良い写真が撮りたいです。

書込番号:20405335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 17:58(1年以上前)

>やせ太郎さん
決め手がわからず、どちらが”好き”なのかがわからないのです…

書込番号:20405340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 18:00(1年以上前)

>fuku社長さん
D5500ですか。それはx8iよりD5500の方が何か優れている点があるからでしょうか?
予算が無いので、ダブルズームキットから始めるつもりでいます…

書込番号:20405349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 18:04(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
ありがとうございます。予算が無いもので…
すみません紛らわしかったのですが、D5600の購入予定は無く発売が決定したのでD5500の価格が下がるかもしれないので候補にD5500が浮上してきた感じです…

書込番号:20405366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 18:07(1年以上前)

>そうかもさん
ありがとうございます。
Nikonの方が作りが良いのですか…!
始めはダブルズームキットを購入する予定ですが、今後レンズを買い足したくなった時の事を考えるとCanonの方が良いのかもしれないですね…(予算は抑えたいので)

書込番号:20405376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumire2784さん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/18 18:14(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
そうですね、大体内野席からの撮影、後は練習中の撮影になります。
距離感もですが、被写体にきちんとピントがあってブレていない写真が撮りたいです。
性能は大差ないのですね。
実機を触ってみて、価格と相談ですね…

書込番号:20405390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

「EOS Kiss X8i」以外にオススメありますか?

2016/11/07 05:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 room1007さん
クチコミ投稿数:7件

「EOS Kiss X50」を購入しようかと検討していて、「EOS Kiss X8i」のほうがよさそうなので
ここまで来ましたが、結局今ひとつ決め手に欠けます。

・EOS Kiss X50は単焦点レンズがついてくるというのでいいかな、と思った。
・EOS Kiss X8iはダブルズームキットで、単焦点のようなぼかし写真も撮れるのでしょうか?
・EOS Kiss X8i単体に単焦点レンズを買えばいい、ということもできるのでしょうか?

ちなみに求めているもの。
・撮りたいのは食べ物や花、風景など静止画像のマクロ
と噴水や滝など動きのあるネイチャー風景を望遠、
仕事で店舗やレストラン内などの風景も撮るので(人物込み)
それに適しているとうれしい

・Wifi機能付きだとなおよい。WI-FI内蔵SDカードがポンコツだとよく聞くのですが
そんなことはないならこのカードで、Wifi機能付きのデジカメ問題は解消されます。
本体に機能がついている方が断然良いというならX8iがいいのかな。

・これはできれば、という程度でいいですが軽め。もちろんですが価格も優しいほうがいいです。

これらを加味してどちらがいいか、または上記2タイプ以外でも
オススメがあれば教えてください。メーカーにはこだわりません。
現在はリコーGRのみ使用。


書込番号:20369147

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/07 06:06(1年以上前)

80Dが良いと思います。

書込番号:20369168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/07 06:13(1年以上前)

>・EOS Kiss X50は単焦点レンズがついてくるというのでいいかな、と思った。
>・EOS Kiss X8iはダブルズームキットで、単焦点のようなぼかし写真も撮れるのでしょうか?
>・EOS Kiss X8i単体に単焦点レンズを買えばいい、ということもできるのでしょうか?

私ならダブルズームキットを買っていろいろ試してから
必要と感じた単焦点レンズを追加すると思います。


単焦点レンズを買う人のほとんどは大体こんな感じではないでしょうか?(笑)




書込番号:20369176

ナイスクチコミ!4


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/07 06:14(1年以上前)

ボカせはしますが「単焦点の様な」は流石に出来ません。
せっかくの一眼レフですから、レンズを買い足すのも手だと思います。

カード型がポンコツだとは思いせんが、出きることが限られてはいます。
むしろ転送ならカードの方が便利な場面も、、
リモート撮影とかであれば是非内蔵型を。

GXRが現役なら適してそうなんですが、、カタログ落ちなのが残念です。

ボディーはリモート撮影をするかどうか、
レンズは食べ物の時もボカしたいか、マクロは近きたいだけなのか花弁とかまで寄りたいのか、
この辺りで変わってきそうです。

書込番号:20369178

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/11/07 06:36(1年以上前)

いまメーカーサイトを見てきました。
連投ですみません。

こだわりスナップに付属の単焦点はあまり近づけません。
テーブル上の料理は立たないと撮れないので、それが不便で私は手放しました。
価格差にもよりますが、よほど安くなければX8iの方が良いと思います。

このレンズ、今は新型の50mmF1.8STMになっていて、それなりに近づける様になりました。
まずはキットレンズを使ってみて、50mm辺りでボカしたいってなったときに候補にするのが良いかもです。


蛇足かもですが、GRと同じ画角の手頃な単焦点はCanonにありません(;_;)
こちらが必要であれば、高くなってしまいますがフルサイズのボディーになります。
あとは手頃な方向で他社のマイクロフォーサーズか。

書込番号:20369194

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/07 06:41(1年以上前)

5D4

書込番号:20369200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 room1007さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 06:49(1年以上前)

>カーマホームセンターさん

80Dすごくよさそうですね♪
お値段結構しますが、ちょっと検討内に入れたいと思います。

書込番号:20369210

ナイスクチコミ!1


スレ主 room1007さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 06:54(1年以上前)

>F8sさん

連投でも全然かまいません!どうもありがとうございます。

マクロは花弁までも撮りたいですね。リモート撮影はなくてもいいです。
レンズは買い足すことも考えて……という感じだと
おおむね、X8iが理想に近くなりそうです。

書込番号:20369217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/07 07:10(1年以上前)

X50はセンサークリーニング機能が無いですし、敢えて選ぶような機種では有りません。
比較表です↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx8i&p2=kissx50

■オートフォーカス
X8iの方が断然賢いです。
■画像処理エンジン
X8iの方がX50より3世代新しいので、暗い所で差が出ます。
■画素数の違い
X8iは2420万画素に対してX50は1220万画素なので約半分しか有りません。
普通に撮られるなら1000万画素有れば大丈夫だと思いますが、画素数が多い方がトリミング(拡大表示)した時に鮮明です。
■液晶モニター
X8iは104万ドットに対してX50は23万ドット、23万ドットは昔の安いコンデジレベルです。


他のオススメ機種ですが、激しく動く被写体が無ければ、単焦点レンズがセットになった【EOS M3 ダブルレンズキット2】はいかがですか?
http://s.kakaku.com/item/J0000018427/
このキットに付属の単焦点レンズは画質が良く、焦点距離も22mmで使い易いです。
最短撮影距離も15cmとかなり寄れるので、マクロ的な使い方も出来ます。
もちろんX50やX8iよりコンパクトです。

書込番号:20369232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/07 07:26(1年以上前)

【EOS M3】に追記です。

いまスレ主さんの最初の書き込みを読み返したら、望遠レンズが必要みたいですね。(見落としてました、すみません)

マクロレンズと望遠レンズがセットになったキットも有ります。
【クリエイティブマクロトリプルレンズキット】
http://s.kakaku.com/item/J0000019040/
マクロレンズ・標準ズームレンズ・望遠ズームレンズのキット

書込番号:20369257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/07 07:28(1年以上前)

room1007さん、

リコーGRをお使いということですので、その画角や最短撮影距離など、どうお感じになっていますでしょうか?

35mm換算28mmの画角、F2.8、最短撮影距離が0.3m(標準)のレンズです。また、X8iと同じAPS-Cのセンサーです。

カメラボディはX8iで十分かと思いますが、28mm以外のどの画角、撮影距離で撮りたいか組み合わせるレンズについて
もっと検討されることをおすすめします。

PHOTOHITOでいろんな写真をご覧になって、その機材(特にレンズ)の情報を確認されるとわかり易いかと思います。

型落ちになりますが、X7iと18-135mmのキットあたり、いろいろ試すには価格的にも良いかもしれません。


ご参考まで。

書込番号:20369261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/11/07 08:08(1年以上前)

>room1007さん

まず単焦点レンズがキットに同梱されるのは多分X7のダブルレンズキット(ズームキットでは無く)かなぁと。

で望まれる撮影だと単焦点レンズの焦点距離が多岐にわたるし、本格的なマクロレンズまで候補になってきますね。

Wi−Fi機能の件もあるし、別途単焦点レンズは購入するほうが良いし、機能と性能の面からもX8i、8000D、70D、80D
の中から選ぶほうが良いと思います。

まぁ参考程度の事ですが花の一部を高精細に撮りたいなら等倍(1.0倍の事でキットレンズだと0.36倍)マクロレンズが必要
ですが高価だしそれなりに撮影難度が上がるので、最初はキットの0.36倍をトリミング(大伸ばし)で対応かなと思います。

等倍マクロレンズで本格マクロ撮影に臨むようになるとAF任せでは厳しい面があり70Dや80Dが撮り易い場面も
ありそうです。(凝り性?で動体まで撮るなら80Dが良いかも知れませんがマクロに凝るとお金もかかりますね)

街角スナップや室内等で重宝するEF-S24ミリF2.8STMとか人物撮影で大きな背景ボケを演出しやすいEF50ミリF1.8STM
など比較的安価な単焦点レンズで始めるのが無難かと感じます。(本当に必要になる前に買うとお蔵入りしますが・・・)

後のレンズ追加など予算面を考慮してX8iか8000D(この二機種は姉妹機で画質等は同じ)のダブルズームキットが
お薦めですね。

最初から追加レンズまで買うぐらいならこれを止めて、値段なりの高性能な80Dを検討しても良いかも知れません。

書込番号:20369321

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/11/07 09:40(1年以上前)

予算許すのであればEOS80Dが私も良いと思います。

>もちろんですが価格も優しいほうがいいです。


PENTAXK-70ボデイに単焦点レンズはどうですか?
無線内蔵、高解像度撮影のリアルレゾリューション、
ライブビューもハイブリッド AFですし。

http://kakaku.com/item/J0000019001/

http://kakaku.com/item/K0000566945/

http://kakaku.com/item/K0000340267/#tab

書込番号:20369491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/07 09:44(1年以上前)

キャノンは他社のAPS−Cより素子サイズが小さいのでキットレンズでGRより狭い範囲しか写せません。
ファインダーも小さくしか見えずGRの液晶と比べてもだいぶ見劣りします。
稼働液晶での撮影と思っても速度、精度ともミラーレス機と差が有ります。

新型も出るのでお買い得なオリンパスのPL7などいかがでしょう。
Wifiも付いてますし、お手頃な単焦点も有ります。
マクロも昔から定評のあるメーカーです。
ネイチャー写真での発色の良さもお勧めです。

書込番号:20369498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/11/07 10:35(1年以上前)

こちらを買われて、60oマクロレンズ追加がいいと思います。

書込番号:20369589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/07 10:46(1年以上前)

中古も視野に入れていいですか?
ファインダーの見え方は問いませんか?(Kissのそれでも事足りるか)
些細な性能差や見栄・外聞を気にする方です?
蒐集癖がありますか?

書込番号:20369606

ナイスクチコミ!1


スレ主 room1007さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 10:56(1年以上前)

>アハト・アハトさん

中古も視野に入れていいです。
ファインダーの見え方についてですが、実は言われるまで気にしていませんでした(汗)
なので、そんなに違うのかな、と今またそこも気になっています。

些細な性能差ですが、AFのスピードなどは気にします。
見栄・外聞ですが、ブランド志向ではありません。また見栄えより機能性を重視。
ただ飲食店で普通に撮影するとき
仰々しいカメラだと気が引けてしまいます。撮影という名目で行う仕事の場合はいいのですが
プライベートでみんなで食事、ちょっとしたお寿司屋さんなどというときです。

蒐集癖は若干あります。

書込番号:20369626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/07 11:28(1年以上前)

簡潔かつ要点を得た回答、素晴らしいです
頭の良い人なんでしょうね

追加の質問になりますが
キヤノン以外も検討していますか?
「絶対的性能の高さ」「自分に見あったコスパ」どちらを重視しますか?

最後に
楽しみたいのは「カメラ」「写真」どっちでしょうか?

ファインダーについては
「比べればハッキリと差はあるが、実用上差し障りが起きる事は稀」という感じです
それだけ使ってれば慣れちゃうと思います
用もないのにカメラ店に行って新しいカメラと比べたり
ここの掲示板で「どっちがいいですか」なんて質問しまくるタイプの人は後悔するかな

書込番号:20369681

ナイスクチコミ!3


スレ主 room1007さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/07 11:38(1年以上前)

>アハト・アハトさん

飛んでもありません(苦笑)恐縮です。
いろいろ御指南ありがとうございます。

結局カメラを買っても眠っている機能ばかりで
宝の持ち腐れになりやすいですから、今度ばかりはなるべく
しっかり使えるものをと思っています。

そういう点では、「絶対的性能の高さ」「自分に見あったコスパ」
これは後者の見合ったコスパのほうになりますね。
キャノン以外でも検討しています。
そして楽しみたいのは写真です。
ただし加工などで楽しむのではなく、本来の持ち味を写真で……という感覚が強いですね。



書込番号:20369706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/07 11:46(1年以上前)

EOS Kiss X50は、2011年発売でかなり型遅れだから、何かの間違いですよね?

EOS Kiss X8iはwifi内蔵で、そんなに悪くないと思うけど、レンズで迷いますね。
違う機種でもいいのなら、
EOS M3 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
こちらのほうがお手軽です。
http://kakaku.com/item/J0000019039/

書込番号:20369722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/07 11:49(1年以上前)

ああ既出でしたね、
ではこちら、似たようなものです。

EOS M10 クリエイティブマクロ ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000887025/

書込番号:20369730

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Canonのx8iとm3で迷ってます。

2016/10/25 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

この度カメラを購入しようと思ってます。
最初はx8iに決めようと思いお店に行ったのですが、思っていたよりもカメラが重いと感じました。
そこで店員さんからm3を勧められ、機能性はそんなに大きく違いはないとのこと、またm3の方が手軽に持ち運びもできると言われたこともあり迷ってます。
ただm3はレンズ種類があまりないのと、ファインダーがないのがx8iと違ってくるところと聞きました。
迷いすぎてわからなくなってきたので、皆様オススメのものを教えて頂ければと思います。

書込番号:20329805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2016/10/25 15:39(1年以上前)

目的次第なので書いてみるとアドバイスが集まるかも!

とりあえず、キヤノンのカメラがほしいならX8iをお買いください!!

"小型軽量"が大事なら競合他社のカメラを選ぶのが定石です!!!
小型軽量はほしいけれど性能は度外視で絶対にキヤノン製のカメラでなきゃダメ!とゆー場合はM3(はパスしてできればM5)をお買いください!

書込番号:20329820

ナイスクチコミ!2


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/25 15:44(1年以上前)

動く被写体を撮るならファインダーがないと不便です。

静物撮影が多いならミラーレスのm3が気軽に持ち出せるのがうれしい。
mシリーズのレンズは種類は少ないですがキリッとした写りは好きですね。
解像度も高いです。特に広角レンズと22mmはいいです。
気軽に持ち出し気軽に撮影、動く被写体を撮らないならm3お勧め。

私は初代mとkissx7を愛用してます。
でかいカメラを購入して持ち出さなくなると非常にもったいないです。

書込番号:20329833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/10/25 15:47(1年以上前)

EOS M5

https://mag.kakaku.com/camera/?id=4507&lid=waku_categorytop_exp_E_36509_3161

まだ高めではありますが・・・。

書込番号:20329836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/25 15:59(1年以上前)

>まるこ792さん

こんにちは
kiss8iは一眼レフとしては軽くて、550グラム程度ですが、それにこの18-135のレンズが500グラム以上あるので
結局1キロオーバーになります。
もしレンズが軽いレンズを選択すれば軽くなりますが、それでもM3のほうが軽いはずです。
重さを重視すれば一眼レフはダメってことになりそうです。
レンズ交換を楽しもうとするなら、レンズ種類の多いkiss8iが良いに決まっています。
どちらを重視するかをまるこ792さんが決めるしかありません。

ただ気になったのが
>最初はx8iに決めようと思いお店に行ったのですが、思っていたよりもカメラが重いと感じました。

小さいモノでも金属の固まりみたいなモノは重く感じますし
同じ重さでも大きいと軽く感じます。
カメラ屋さんでは他のカメラと比較して持ったでしょうが、
その比較したモノの大きさによって惑わされることもあり得ます。
案外kiss8を持ったあとに、大きな一眼レフと望遠レンズが付いた組み合わせなんかを持ち上げたら
kissの軽さに感動するかもです。

書込番号:20329855

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/25 16:07(1年以上前)

イオスMーm3買うならオリンパスのm43の方が良いかと。

PL7なら今安いし、ファインダーが欲しければOM−Dが有る。

カメラもレンズも性能上ですし。

書込番号:20329869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/25 16:30(1年以上前)

性能はともかく、動作のキビキビ感とレンズの豊富さはマイクロフオーサーズが上。
後、ステップアップして本格的なネイチヤー撮影したくなっても、オリンパスには、防塵防滴のレンズやボディーが有るが、キヤノンはM5を見てもその方面の発展性は無さそう。

書込番号:20329909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/25 16:55(1年以上前)

どのようなレンズで重いと思ったのか解りませんが
18−55で重いとかんじたれそのそも一眼を諦めた方が良いです

M3やオリンパス等の軽いカメラにしたとしても交換レンズを追加したりすれば
すぐX8iと18−55より重くなります

G7XUとかにした方が良いです


書込番号:20329950

ナイスクチコミ!2


ROCAWEARさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 17:41(1年以上前)

>まるこ792さん

M3を使ってましたので書き込みさせて頂きますね。

>そこで店員さんからm3を勧められ

まず店員さんの言った事は 頭に入れず
何を撮影したいかが1番重要です。


風景や止まってる物を気軽に撮影したいならM3でも撮影できて大丈夫です。
動き物を主に撮影する予定でしたらx8iかと思います。

お急ぎでないのでしたら いろんなメーカーのカメラを再度 しらべてみるといいとおもいますよ。

書込番号:20330062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/25 18:52(1年以上前)

>まるこ792さん

ごめんなさい重さ、まちがってました。
EOS Kiss X8i ダブルズームキット でしたね、18-135かと勘違いしてました。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが375グラム
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMが205グラムだそうです。
kiss8i本体が510グラム
とすると、700から900グラムくらい、2本とも持ち歩けば1キロ超えますね。

書込番号:20330241

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/10/25 19:17(1年以上前)

一眼レフのX8iの方が潰しは効きますね。
風景特化型KissってのがM2/M3に対する印象です。
画質は差はないけど、AF性能は大違いです。

書込番号:20330316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/25 19:24(1年以上前)

なに撮るんですかね。
気軽に小型軽量ってことならM4/3がいいんじゃないかな。

書込番号:20330347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 21:07(1年以上前)

>めぞん一撮さん
たしかに小型のカメラは他にもたくさんありますもんね、もう一度自分が何を撮りたいか、考えてみてそれにあったものを買いたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20330727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 21:10(1年以上前)

>hiroyanisさん
持ち出しやすさはやっぱりm3ですよね。たしかにx8iの方が大きいので気軽に、という点ではm3かもしれません、ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

書込番号:20330743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/25 21:12(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!
今のところx8iの方に傾いているのですが、再度検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:20330760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/10/31 14:21(1年以上前)

 X8i ユーザーです。
悩んで悩んで決めた口ですが、買って良かったです。
ファインダーがあること、バリアングル付き液晶があったり、
Wi-fiですぐに画像をスマホに転送して、みんなに送れるのが魅力。
何しろ、画像がきれいなので、こちらのテンションも、アゲアゲ!(^^)!
まだ、小学生の子供がいるため、運動会などでは、もう大活躍でしたね。
なにしろ、肌色がきれいに再現されるので、スナップショットもきれいです。
動きの速い被写体もバッチリ!
お料理や小物、風景もオールマイティかと思います。
 
 私は、重さに関しては、全然気になりません。パンケーキレンズを
使用したら、本当軽いいです。

なんといっても、交換レンズも魅力ですしね。選択肢が多いほど楽しいかも。
単焦点レンズも安くて手放せません!(^^)!

ご参考になれば〜(^_-)-☆

書込番号:20347702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/31 14:53(1年以上前)

X8i/8000Dのキャッシュバックキャンペーンは本日までですよ〜

書込番号:20347771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング