EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2016年10月18日 12:59 |
![]() |
26 | 15 | 2016年10月15日 07:22 |
![]() |
29 | 29 | 2016年10月8日 11:59 |
![]() ![]() |
106 | 45 | 2016年10月5日 22:11 |
![]() |
15 | 11 | 2016年10月2日 10:18 |
![]() ![]() |
10 | 12 | 2016年9月24日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
購入して1週間です。
いきなりシャッターボタンを押しても撮影できなくなりました。半押ししてもピントがあわず、撮影もできません。タッチパネルでは撮影出来ます。
電池を1度出し、入れ直すと撮影できます。
撮影できない時は、電源をオフにしても画面が消えません。
購入して1週間しかたっていないのでショックです。
書込番号:20301316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一週間なら初期不良で新品交換できるのでは。
書込番号:20301350
2点

まずは購入店に連絡ですね。
初期不良交換対応期間もあるので早急が良いと考えます。
店舗購入であれば現象確認出来れば対応も早いと思います。
書込番号:20301374
1点

>hirappaさん
>サンディーピーチさん
ありがとうございます。
明日にでもお店に行ってみます。
書込番号:20301381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、お店に電話だけでもした方がイイですよ。
連絡は1日でも早い方が事がスムーズですよ。
書込番号:20301417
0点

お店によっては初期不良対応(新品と交換)は1週間というところもあるので、もし今日が7日目なら出来れば今日お店に持って行った方が良いと思います。
どうしても今日持っていけないなら電話連絡しておくとか。
勿論故障なら1週間を過ぎても無料で治りますが、初期不良なら新品交換ですが、それ以降の保証期間内の通常の利用による故障は修理対応になるかもしれませんので。
書込番号:20301421
1点

>ハワ〜イン♪さん
>hirappaさん
今日はお店に行けないので電話をし、購入後1週間ということと症状を説明しました。いま担当からの電話待ちです。交換になればいいのですが、、、
書込番号:20301462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良だと思います。
電話連絡した方が良いと思いますよ。
不具合をスマホで動画記録しておくのも良いと思いますね。
書込番号:20301564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>egegchof02020719さん
こんにちは。
お気に入りカメラの不具合はショックですよね。
あとは販売店様の対応に期待しましょう。
無事に新品交換になり不具合がないことをお祈りします。
書込番号:20301701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池抜き差し後、初期化しても駄目ですか。
取説 156ページ
http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300018248/04/eos-kissx8i-bim4-ja.pdf
書込番号:20301872
0点

>egegchof02020719さん
どうやらNikonのD500と同じ現象のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/Page=14/SortRule=2/ResView=all/#19964233
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#20203976
初期不良か、構造的な問題か難しいところですが、交換してもらえると良いですね。^^
書込番号:20307513
0点

恐らく初期不良なので、購入先に新品交換して貰う様にお願いして下さい。
お店が初期不良と認めたら、修理扱いでは無く新品交換です。(一応お店の規約は確認して下さいね)
書込番号:20307590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答ありがとうごさいました!
先日購入店に持って行ったところで初期不良とのことで新品と交換してもらうことが出来ました(^^)
>hirappaさん
>サンディーピーチさん
>ハワ〜イン♪さん
>逃げろレオン2さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>MiEVさん
>虎819さん
>fuku社長さん
書込番号:20307683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
購入を考えています。
今はキャノンさんのキャッシュバックがあるのですが、それがなくなってから、価格は安くなり始めるのでしょうか?
例年の類似機種における動きをしりたいのですが…
今買った方がいいのか、年末まで待つのがいいのか… 教えてほしいですm(__)m
書込番号:20284451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yanasさん
欲しい時が買い時だと思いますがね。
書込番号:20284465
2点

今でも十分値段は下がっているので、キャンペーンやっているうちに買ってしまったほうが良いと思います。
今後値下がりするとしても微々たるものかと。
書込番号:20284469
1点

価格コムって、機種毎に価格推移グラフあるの知ってる???
書込番号:20284643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待てるなら、安く買いたいなら、、、後継機出るのを待ちましょう。
書込番号:20284710
1点

>yanasさん
写真撮るために買うのですから、買わずに撮影機会を逃すなら買って撮った方がいいじゃないですか。
価格を気にして待つなら、大した必要がないということでしょうから、買わなきゃいいんですよ。
書込番号:20284725
9点

やはりそうですかね。
例年の流れが気になったのですが、だいぶ下がってきてるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:20284764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
確かに、おっしゃる通りですね。ありがとうございます。
ただ、このキャンペーン後の変動が気になったので。。。
書込番号:20284787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくキャッシュバックキャンペーン中に買った方がお得だと思います。
ただ今のキャンペーンが終わると直ぐに年末商戦に入るので(年明けには福袋の可能性も)いつが一番お得かは誰にも分からないと思います。
一番安く買えるのは福袋の可能性が高いので、待てるなら待っても良いかもしれませんけど、福袋に入らない可能性も有ります。
結局、いつが一番安いかはだれも分からないので、いつ買うかはスレ主さん次第です。(答えになってない 汗)
書込番号:20284896 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何かしらの予定があるなら
2、3ヶ月は前に買って使える様にしておいた方が良いと思います
書込番号:20284923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「使いたい時」と「欲しい時」つうのはビミョーに時間差が有る。
なので、「欲しいとき優先モード」で購入すると、「購入後、嬉しくて何枚か試し撮りした後、半年位放置してたら故障してました」
ってなったりする。
書込番号:20285993
4点

いろいろとアドバイス、ご意見ありがとうございました。
結局キャッシュバックがある今のうちに買うことにしました。
参考まで、自分が交渉した結果ですが。
ダブルズームキットは税込み85000円ポイントなし
レンズキット18-135mmは税込み82800円ポイントなし
と言う結果になりました。年末までにまた下がって量販店で七万円前半で買えるようになりそうですね。
書込番号:20296938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変失礼しました。
自分が購入したのは8000Dのほうです。
以下の話は8000Dでの交渉結果となります。
参考まで、自分が交渉した結果ですが。
ダブルズームキットは税込み85000円ポイントなし
レンズキット18-135mmは税込み82800円ポイントなし
と言う結果になりました。年末までにまた下がって量販店で七万円前半で買えるようになりそうですね。
書込番号:20296945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
質問前にこの質問がたくさん既出されていて全部拝見しましたが尚悩んでいる現状です。
店頭に行って手に取り店員さんの話を聞いてスペックはほぼ一緒なのは拝見しました。
初めての一眼レフカメラ購入で
用途は旅行先や夜景など撮りたいと考えています。
初級機といっても10万近い買い物のため安い方が良いに越した事ないですが、後悔はしたくない。。。ワガママすいません。
サブ液晶は結構使うとかx8iには無いのであった方が良かった〜〜。などあれば教えて頂けないでしょうか?
ホントに悩んでおるのでアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:20273789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ばいきんまん★さん
こんにちは。
8000Dは、持っていませんが
8000Dの上部液晶は、
測距エリア選択ボタン
表示パネル照明ボタン
ISO感度設定ボタン
3つなのでどうなのでしょう?
ISO感度は、使いそうですが
スレ主さんが上部液晶が気になるのでしたら
8000Dの方が後悔はないと思います。
書込番号:20273804
1点

どうせ後悔するなら高いほうを買った方がダメージは少ないと思います。※安いほうを買って上手く撮れなくて高いほうが良かったという場合が殆どだと思います。
書込番号:20273825
3点

>★ばいきんまん★さん
8000D が良いと思いますが、中古の70D が
より良いと思います。
書込番号:20273855
3点

散々悩んだ方が良いかと。
中途半端になると後で後悔する可能性がありますので
決めきれないうちは購入しない方が良いと思いますよ。
サブパネル・・・有った方が便利ですけれど
ファインダー内にも表示されますものね。
書込番号:20273858
1点

右肩液晶が無いカメラを最初から使ってると何も感じないかも知れませんが、有ったら有ったで便利です。
オートで撮られているうちはそれ程でも有りませんが、Avモード(絞り優先)やTvモード(シャッタースピード優先)を使うようになると頻繁に設定を変える様になるので、有るとかなり便利です。(主観)
こちらのスレも参考にして下さい↓
http://s.kakaku.com/bbs/K0000741192/SortID=20271204/
書込番号:20273869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194&pd_ctg=0049
カカクコムでは現在両ダブルズームの差額は3000円ちょっとですね。
お買いになるお店ではもっと差が大きいのでしょうか?
私なら数千円の差額なら8000Dを選びますね。
軍艦の液晶も良いですがそれ以上に背面のサブ電子ダイヤルが便利です。
X8iは従来のKiss同様1ダイヤルです。これって慣れてくると頻繁に
おこなう露出補正が非常に煩雑なんですよね。
これから趣味として写真をやっていこうと思っておられるなら
私は8000Dをお勧めしたいですね。
書込番号:20273888
1点

こんにちは。
初めて一眼レフを買われるということですが、絞りやシャッター速度、ISOなどの設定を意識した撮影を考えてらっしゃるなら8000Dの方が右肩の液晶バネルも含めて使いやすいと思いますし、全くカメラ任せでオートで撮られることを考えているのでしたら、X8iでいいと思います。
折角の一眼レフですから、御自身で、絞りやシャッタースピード、ISOなど意識しながら撮影されるのも面白いと思いますよ。
書込番号:20273898
0点

>★ばいきんまん★さん
各レンズキットに同梱されるレンズの種類が多少違うので、それによって選んでみるとか・・・
18−135STMは8000Dにしか無い(高い18−135USMは両方にありますが)とか。
ファインダー内に電子水準器表示が欲しいなら8000Dで要らないならX8iとか。
私はこの画面の水平を教えてくれる水準器表示と、同梱レンズの18−135STMで8000Dに即決でしたが。
よくある話で18−135STMをキットで買って追加でキットばらしの新同中古品の55−250STMを購入するとかの
場合には自動的に8000Dになるし、要らないならX8iのダブルズームキットが安くて良い選択かと思いますよ。
書込番号:20273912
1点

>★ばいきんまん★さん
私なら8000Dにしますね。
肩液晶も魅力ですけど、kissは嫌!それだけです。
個人的な感覚でごめんなさい(^_^;)(^_^;)(^_^;)
書込番号:20273918
1点

X8i と8000Dの違いというと、右肩の液晶の有無に目が行きがちですが、カメラ設定は背面液晶で見た方が文字も大きく、
他の情報も一度に見られますので、右肩の液晶は大して重要ではないと思います。
それよりもX8i には
・(露出補正などで使う)サブ電子ダイヤルが無い。
・ファインダーを覗いたときに、背面液晶が自動的にOFFするセンサが無い。
(シャッターボタン半押しで背面液晶は消えますが、自動的に消えないと結構ウザイ)
・モードダイヤルのロック機構が無い。(良し悪しは別として…)
ことの方が実際に使う上では大きいと思います。
ほぼ全ての機能が右手だけで操作できる点はX8i の美点ですが、トータルでは8000Dの方が使いやすいと思います。
書込番号:20273960
2点

>★ばいきんまん★さん
買うならミドルクラスの方が後悔しないと思いますよ。
一眼レフはペンタプリズムとAF微調整出来ないとね。
エントリー機は、ペンタミラーとAF微調整なしです。
EOS 70D ダブルズームキットhttp://kakaku.com/item/K0000566870/
書込番号:20273995
1点

>こてーつさんJTBさん
早速の回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!!
書込番号:20274065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太郎。 MARKUさん
70dも手に取ってみたのですが店頭展示品のみ、そして何より重かった。。。
中級機をまだ初心者の私には使いこなす自信が無い&自分は慣れるかもしれませんが妻も使いたい時は使うと言っていたので重いのはやめて。ということで8000dかx8iの2択になりました。説明不足ですいません。
書込番号:20274075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hotmanさん
>逃げろレオン2さん
そう言われるとちょっと8000dに傾きかけてます。。。笑
書込番号:20274080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
店頭だと8000dとx8iには1万2千円の差があります。
どう上記の差だとどう思われますか??
書込番号:20274086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めてだと迷いますよね、最近は機種も豊富ですからね。
自分がデジタル一眼レフを購入したときは、手が届く機種ってキヤノン、ニコン。少ししてからペンタックスが出たかな。
予算的に問題ないなら8000Dでしょうね。
肩液晶に関しては人それぞれ意見があるでしょうが、あると便利ですね。
背面液晶だと確かに文字などが大きく見やすいと思いますが、絞りやシャッタースピードなど全てではありませんが、必要最低限の設定した項目はパッと確認出来て扱いやすいと思います。
ダイヤルもメインとサブがあり、2ダイヤルは操作性が良いです。
最初はカメラ任せのオートでも慣れたら露出補正などすると思います。
ファインダーを覗いたまま右手で露出補正できるってのは便利です。
70Dを推奨している方もいます。
ファインダーは8000D以上、操作性は同等だと思います。
ワンランク上の作りだと思います。
ただセンサーが一つ前のタイプ、新しいセンサーの方がオススメですね。
中古をオススメしている方もいますが、予算的に問題ないなら初めてのデジタル一眼レフ、新しい方が良いと思いますし、中古のリスクもあります。
新品の8000D購入が良いと思いますね。
書込番号:20274137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ばいきんまん★さん
>妻も使いたい時は使うと言っていたので重いのはやめて。
それならミラーレス(オリンパスとかフジフィルムとか)がコンパクト良いと思いますけど。
何か一眼レフにこだわりがありますか?
一眼レフは、フィルム時代の古いメカですよ。
書込番号:20274189
4点

>アルカンシェルさん
>さわら白桃さん
貴重なご意見ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!!!
書込番号:20274214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9464649さん
何かネームバリュー的なところがあるのでしょうかね?笑
書込番号:20274217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つるピカードさん
こんなにたくさんの違いを教えて頂き感謝します!
意外と店員さんから聞けなかった所が知れました!
感謝致します!!!
8000dにしようかなー^_^;
書込番号:20274225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
実際に電気屋さんでx8iとD5500を
触ってきました。
主に子供を中心に撮りたいと思っています。
店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。
キャッシュバックキャンペーンもしているのでお得ですよと言われました。
しかしD5500はx8iに比べて軽く、あと電池持ちが
いいようで、またx8iかD5500で迷うこととなりました。
私はテーマパークのパレードやショーが
好きなのでパレードやショーの人やキャラを
撮ることも考えています(^^)
もちろんヒマワリなどの風景も撮りたいです。
しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
人気なのでしょうか?
書込番号:20259987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

X8iもD5500も[ダブルズームキット]で考えられてるなら、X8iをオススメします。(D5500の望遠レンズは評判が余り良くないです)
>D5500はx8iに比べて軽く
ボディと標準ズームレンズの場合、D5500は合計615gで、X8iは合計715gなのでD5500が100g軽いですね。(ボディの大きさもD5500の方がコンパクト)
ただし、望遠レンズも一緒に持ち歩いた場合、D5500は合計1145gで、X8iは合計1090gになります。
>x8iの投稿写真が D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が 人気なのでしょうか?
どちらが売れてるか?だとX8iの方が売れてると思います。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1609/12/news082.html
X8iは殆ど性能が同じの姉妹機、8000Dも有るのでInstagramでは少ない様に見えるのかも?
カメラの性能的にはどちらも問題ないので「予算」「大きさ重さ」「望遠レンズの使用頻度」どれを優先するかで決められたら良いと思います。
書込番号:20260226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>chi_chanさん
>店員さん曰く子供を撮るならばCanonの方が
>ピント合わせが早いのでx8iをオススメされました。
ふーん、D5500で子供を撮っていますけど、ピント合わせが遅いなんて感じたことはないですけど。
何を基準に店員さんが話をしているのかは知らないですけど、少なくとも18-55VRUや18-300を使っていて不満は感じないですね。
55-300は遅いって話は聞きますけど、どこまで不満に感じる遅さなのかは人それぞれではないでしょうか。
書込番号:20260326
6点

ライブビューAFなら X8iが速いんじゃない?
書込番号:20260339
5点

AFが速くても、制度がどうかも気にしたほうがいいですよ。
実際どうかはわかりませんが…
家電量販店の店員さんはカメラに無知な人も多いです。
購入者へのお勧めではなく、お店の都合で勧める場合もありますので
注意が必要です。
買うのは別として、数店のカメラ店に出向いて話を聞いた方がよろしいかと。
売れているとかあまり考えず、
ご自身が気に入ったものを購入しましよう。
あとレンズの件ですが私ならダブルズームより
18-135クラスのキットレンズにして
割高にはなりますが、
望遠レンズはキヤノンであれば55-250、ニコンであれば最近でたDX70-300当りを考えますね。
18-55だとちょっとしたときにもう少し望遠がと思うし、
かといってレンズ交換までして撮りたいとも思わないし…
2本持ち歩くのはと思うことも多いかと。
18-135クラスであれば、ちょっとした旅行であればこれ一本で良い場合も…
まあ15-55よりも重く大きいですが…
ご参考までに、
書込番号:20260381
3点

>しかしInstagramを見ているとx8iの投稿写真が
>D5500に比べて少ないのでやはりD5500の方が
>人気なのでしょうか?
そうなのかも知れません。
それとKissの方はどうしてもパパ・ママ向けのカメラと言うイメージで、
自分の子供などを殺明することが多いのではないかと。
画像共有を目的とした所にアップロードすることは少ないのかもしれません。
chi_chanさんが気に入った方、使いやすい方を選択されるのが
後悔しないで良いのでは。
書込番号:20260458
3点

電気屋さんの店員さんは、店舗にとって利益率の高い商品を勧め、販売するのが仕事で、
ただ、商品説明をしているだけではありません。これはカメラに関わらずです。
価格コムのクチコミでは、キヤノンを使っている人はキヤノンを
ニコンを使っている人はニコンを勧めるだけです。
自分の勧めたい物の弱点は言わず、利点を強調し、言葉巧みに薦めるのは、
電気屋さんの店員さんも、カカクのクチコミも一緒のようなものです。
キヤノンはシェアNo1なので、売れているのはキヤノンだと思います。
電池持ちは、カタログスペックでも、間違いなくD5500の方が良いですね。
X8IとD5500でしたら、どちらを選ばれても、
主に子供を中心に撮りたいという使用目的には十分だとは思います。
書込番号:20260474
5点

TOYOTAのカローラを買おーが
NISSANのマーチを買おーが
MAZDAのファミリアを買おーが
タイヤは4つ付いてるし
エアコンも付いてるし
対応ナビもある
アクセル踏めばスピードも出るし
街乗りも
遠出もどんとこい
じゃあ、何で選ぶ?
ハイ、好みですね♪つー訳でキヤノンでもニコンでも、どっちでもヨロシイ。
あっちで撮れてこっちで撮れない、なんてのはエントリークラスにはほぼ無いんで。
良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b
HONDAシビック復活おめ♪
書込番号:20260551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キャノンが売れているのはそーいった販売員を含め他社に比べて膨大な宣伝広告費を使っているからだけです。
その宣伝費を上乗せされた価格なので割高感が高いです。
同じようでその実、素子が一回り小さく同じキットレンズが18−55mmでも広角が狭くしか写りません。
AFが早い!!! は単なる印象操作で、早いと正確は別物なのに素人だましのマニュアルとして使われます。
秒10コマのキャノン7D2と秒6コマのニコンD7200で同時間連写してピントOKのコマは一緒とゆー7D2の精度の悪さです。
ちなみに7D2はキャノンAPS−Cのトップモデルです。
ニコンのレンズが評判が悪いなどとゆ〜ことは有りません。
逆にキャノンユーザーはレンズの悪さに無関心のようですがね。
周辺画質の悪さでソフト修正前提のレンズも何が悪い! て開き直る人ばかりですし。
APS−C用レンズもニコンはちゃんと作っていますが、キャノンはフルサイズ用のLでないと・・・
キットレンズもニコンの方が小型で良いです。
書込番号:20260623
7点

IG見てるとx7が圧倒的に多い気がするなー!
x8iが少ないのはx7と8000dに挟まれた位置づけで分散してるからだと思うよ!
C、Nどっちでも大丈夫だけど、気に入っていっぱい使おうって思える方にするのが1番だよ(*^^*)
書込番号:20260744
3点

>> TOYOTAのカローラを買おーが
>> NISSANのマーチを買おーが
>> MAZDAのファミリアを買おーが
ランク的には、
NISSANの「マーチ」〜でなく、NISSANの「サニー」〜になります。
MAZDAのファミリア〜だと、カローラとサニーの格下になります。
書込番号:20260797
3点

>chi_chanさん
人物をメインでしたら、キヤノン機に一票です!!
但し、ニコンだとAF精度が良い分、AFは遅めの仕様です。
書込番号:20260810
6点

皆様、返信ありがとうございます。
x8i、D5500ともにメリット・デメリットが
あるってことですよね。
初歩的な質問で申し訳ないのですが
一眼レフ以外に
SDカードとサブバッテリーさえ
あれば大丈夫そうでしょうか?
他に揃えた方がいいよというものが
あれば教えていただけると嬉しいです。
書込番号:20261148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chi_chanさん
とりあえず、SDだけでいいと思います。
書き込み速度が速いものがいいですね。
予備バッテリーは使ってみて必要に応じてでもいいと思いますが。
よくありがちなものは
液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター
レンズフード
その他
ブロアー
保管用ドライボックス
カメラバッグ
三脚
きりがありません(^^ゞ
書込番号:20261162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最低限必要なものはSDカードだけです。
2410画素機なら、ある程度速度の速い物を、お選びください。
他には、保護フィルムがあれば液晶画面の傷防止になります。
プロテクトフィルターはレンズの保護に...
クリーニングキットは日ごろのお手入れに...
予備電池は、恐らくは。chi_chanさんの用途ですと、D5500なら、さほど必用ではいと思います。
いずれにしても、予備電池は購入されて必要性を感じられたなら購入されればと思います。
書込番号:20261313
3点

SDカードは必須です。
あとは必要に応じて
液晶保護フィルム
保護フィルター
予備バッテリー
ブロアー
クリーニングキット
などなど
これらで1〜2万くらいかかるとおもっていたほうがよろしいかと。
書込番号:20261774
2点

一眼レフカメラを初めて使われるのであれば、
その機種専用の『ムック本』と俗に言われる、
詳細な取り扱い方法が載った本を買うのが良いかと。
どの機種も数冊出ているようなので、ネットで『カメラムック本』を
キーワードに探してみては?
本を選ぶポイントとしては、少し難しいかなと言う本を選ぶのが良いでしょうね。
書込番号:20261830
3点

人を撮るなら、人肌の色が良いと言われるキャノンの方が良いでしょうね。
ニコンとかは野鳥とか戦艦・戦闘機とか山・岩とかに強いイメージがあります。
まあ、些細な差しかないので現像でどうにでもなるそうですが、私はRAWでは撮らず、JPEGばかりなのでキャノンが気に入ってます。
X8iが少ないのは、操作系を70Dや80Dと同じにした8000D(X8iと操作系以外は全く同じ)の方が売れているからかと。
(数千円しか違わないで、操作が快適ならそっちをみんな買います)
書込番号:20261895
5点

>9464649さん
ありがとうございます!
SDカードはアマゾンのこちらを
購入しようと思いますがどうでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008CVHLT2/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1475490212&sr=1-2&pi=SY200_QL40&dpPl=1&dpID=51VxbTBoY6L&ref=plSrch
書込番号:20261901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chi_chanさん
ところで、どちらの機種にするのでしょうかね。
私はどちらかと言われるとこの2択なら迷わずD5500ですね。
理由は単純で・・・kissは名前が嫌だからです!(^_^;)(^_^;)(^_^;)
(あくまでも個人的な感情で根拠は無いですけど・・・)
でも8000Dなら・・・ちょっと迷うかな・・・(^_^;)
一眼レフの購入を考えた当初、D5300やD5500も視野に入れていましたけど肩液晶が何となく欲しかったんですよね。
そんな時に8000Dが出てきて、ちょっと迷いました。
結局はD7100のデザインが気に入っていたので後継機のD7200にしたわけですが、今はD5500をメインに使っているだなんて・・・(^_^;)
もちろん連写性能なども考えて7D2も考えましたけど、最終的には好きなデザインで選んだというだけでしょうか。
繰り返しますが、今はD5500がメインです!
余計な話でスミマセン(^_^;)
書込番号:20261912
4点

>nshinchanさん
ありがとうございます。
SDカードはやっぱり速度が90mb/sを購入した方がいいですか?
レンズにつける保護フィルム?も買っておいた方がいいですかね?
店舗で触った時にレンズ部分にいっぱい指紋がついていて気になりました。
書込番号:20261917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
はじめまして。この冬に一眼レフを購入予定しているのですが、題名通りkissx8i か kissx7 とまよっています。
家電量販店である程度話を聞いたのですが、やはり店員さんは最新型のx8iを勧めてきました。値段は約倍違いますが、x8iはキャッシュなどで6万程になると言われました
私の中では、軽さと安さではx7ですがWi-Fiなどがついているx8iも魅力的です。
初心者という事もありどちらがいいのか分かりません。頻繁に持ち歩く予定はないのですが、風景やディズニーリゾートでのショーやパレードの撮影をしたいなと思っています。
どちらがオススメか教えて下さいm(_ _)m
書込番号:20255377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

性能なら8i
軽さと値段なら7
書込番号:20255458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算、重さが大丈夫ならX8iが良いです。(X7を選ぶ理由が有りません)
望遠レンズもX7は旧型ですが、X8iは現行のレンズです。(標準ズームレンズは両方とも同じ物)
因みにダブルズームキットならキャッシュバックを入れても約7万円です。
(キタムラは売価\80,000なので、キャッシュバックで実質\70,000です)
もしお話をされたお店が実質6万程(売価は7万?)と言われたならかなり格安です。
(「6万程」と「6万台」はかなり違うので注意して下さい)
本当にX8iダブルズームキットが実質6万なら買ってしまっても良いと思います。
書込番号:20255459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X7は少々古いです。WiFi、バリアングル、高感度性能、連写性能、すべてX8iが上です。X7は小型軽量と安価な点以外で魅力はありません。
ただ、X7が小型軽量とはいっても、人によっては小さすぎて逆に持ちにくいかもしれません。また、レンズは同じ規格のものを使うので、交換レンズを増やすと小型軽量のメリットは帳消しになる可能性もあります。
ですので、重さと大きさに問題ないなら、X8iをお勧めします。
書込番号:20255572
1点

>逃げろレオン2さん
書き込みありがとうございます。
地方の会社員の為、値段は少し高いかなと思うのですが、まぁ最新だから仕方ないのかなと言うところです。
そうなんですね!望遠レンズも違うとは知りませんでしたφ(..)
地方の家電量販店で見たと言う事もあってかポップは、ダブルズームキットが税込85000円だったのですがポイントやキャッシュバック等をすれば実質65000円程と店員さんが言っていたはずです…。
6万円台は、やはり安いのですね!
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:20255617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>遮光器土偶さん
書き込みありがとうございます。
実際にx7を持ってみたら思った以上に軽く首から下げてもしんどくなさそうだなと思っています。x8iも持ってみたのですが、首から下げたら少ししんどいかな?と言う辺りなんです…。
性能的には、やはりx8iですよね〜
ん〜、迷います…(笑)
書込番号:20255634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiに関してはWi-Fi SDカードを買えばなんとかなります。
ただ、自撮りがするかしないか?で変わって来ます。
撮るものによってはバリアングル液晶はあっても良い機能だと思います。
予算が問題なければ最新の機種にした方いいでしょう。
書込番号:20255645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっそのこと、AF速度がすこし遅くなってもいいなら、ミラーレス機を選ぶのもひとつの手!(=゚ω゚)ノ
EOS M3 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000014696/
EOS M10 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000017653/
書込番号:20255673
1点

私はニコン機を使ってるので機種についての詳しい事はわかりませんが、
一般的に、車も家電製品も上級機ほど扱い易くなってます。
予算が許すのであれば上級機を買う方が後々操作が楽になってくると
思います。
って言うか最初から楽なんですけどね!
要は、レンズも入れると100万以上するカメラも
2万円ほどのカメラもフルオートにしとけばシャッターを切るだけで
カメラが勝手にきれいな写真を撮ってくれます。
当然、暗い所とか動きの早いモノとかになると上級機になるほど
高性能になりますので写真もよりキレイになります。
(一眼の場合はレンズの性能にも左右されますが。)
そして、
素人だから・・・
初心者だから・・・って言っても
いつまでも、初心者じゃないし素人でもなくなる訳で
そうなると自分の考えてる写真が撮ってみたいと思います。
そうなると上級機ほどスイッチ類、ダイヤル関係とかの操作性が
よく作り込まれてまして簡単に操作し易い配置だったりします。
さらに小さけりゃ良いってもんでもなくて
大きさ重さが、カメラを構えると安定感になります。
TDLとかだといずれはそれなりのレンズも欲しくなると思います。
そうなるとカメラとレンズのバランスも重要になります。
(持ち歩きに辟易してコンデジに帰る人もいるようですが・・・)
なので、
どうせ買うなら上級機にしとけば間違い無いと思います。
Wi-Fiが付いてれば、撮った写真をその場でスマホに転送して
メール等で送る事も出来ますから。
書込番号:20255711
1点

私も買うのであれば性能的にX8iの方に1票です。
書込番号:20255952
3点

暗い場所での画質はX8iが良いので、そちらが良いかと。(測距点もX7が9点に対してX8iは19点と多い)
どうしても小さい一眼レフじゃないととか、予算の都合が無い限りはX7を選ぶ理由は無いです。
書込番号:20257456
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
初めて質問します。
現在、少年野球の撮影にkissX2のダブルズームキットでついていた望遠レンズを使って撮影していました。
レンズにヒビが入ってしまい、レンズだけ買うならと買い替えを検討しています。
1 、後継機種のX8か、7を買う
2、レンズだけ買う
3、ミラーレス一眼レフに買う。(カメラ店でX8と同価格ならソニーのα6000はどうかと進められました。)
4、その他
主にAFで撮影してました。
ご教授ください。よろしくお願いします。
書込番号:20220508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在 X2 のAF性能で十分と思われていたらレンズのみ買い換えるのが安上がりかも(´・ω・`)
書込番号:20220518
2点

こんにちは。
X2に不満があるかどうかにもよりますが、最新のX8iですと
AFが大幅に進化していますし、連写速度もX2の3.5コマ/秒
から5コマにアップして、撮影が楽になるんじゃないかと思います。
操作性も向上させたいならX8iより8000Dのほうが更にいいかも
しれませんね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741191_K0000741194&pd_ctg=0049
8000DはX8iの2ダイヤル版で操作性がアップしています。
更に上なら80Dもありますが、そこまでいくとお値段がぐんと
上がりますので・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856836_K0000566870&pd_ctg=0049
70Dは底値なので最新にあまり拘らなければこれもありかな。
一応8000Dか70Dをお勧めしておきます。
書込番号:20220653
1点

この際だから EOS Kiss X8i ダブルズームキットで良いと思います。
どこのカメラ店かわかりませんが
近くにキタムラがあればレンズにヒビが入ったkissX2のダブルズームキット
まるごと下取りしてもらえば数千円かそれ以上になると思いますので
その差額を差し引けば若干お得になると思います。
私はニコン好きでニコン専門ですが
X8iだとWi-Fiも付いて、便利に使えるんじゃないかと思います。
たぶん、性能も進化してるだろうし
今まで使ってたX2と操作性もよく似た感じだろうと思いますので
下手にミラーレスに手を出すよりは
馴染んだメーカーで後継機を選ぶほうが得策だと思います。
書込番号:20220656
1点

>Milkyway1211さん
ありがとうございます。
それもありかなと思いつつ、今更レンズだけ買うなら新しいのを買うのもありかなとグルグルと悩んでます。
書込番号:20220737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BAJA人さん
ありがとうございます。
8000Dか70Dですか!考えてもいなかったです。
比較して見ます。
書込番号:20220742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DLO1202さん
ありがとうございます。
やはり後継機種だと操作性が似てていいですよね!
検討してみます。
書込番号:20220744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はるるん0123さん
x2は2008年発売なのですね。もう8年経つので買い換えてもいいと思います。x8iの方が撮りやすいと思います。
書込番号:20220935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

候補の案なら@かCが良いと思います。
(X2に大きな不満が無ければ、Aは良いにしてもBはやめた方が良いです)
因みにCだと8000Dです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/
X2からの正当進化はX8iですが、8000DはX8iと基本性能は同じで、操作性が良くなってるのでお奨めです(一見、8000Dは右肩液晶やボタン類が多くなってるので難しく見えますが、そんな事は有りません)
あと、予算が大丈夫なら18-135mmのレンズキットに望遠レンズ(ダブルズームキットの望遠レンズなら単品で2万〜3万で買えます)を買い足すのがお奨めです。
8000D18-135mmSTMレンズキット
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/
望遠レンズ EF-S55-250STM
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/
18-135mmのレンズは普段使いで使い易い焦点距離です。
書込番号:20221214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フクパンダさん
そう、もう8年もたつんですよね。
なので、新しいの欲しいと考えてしまってます。
書込番号:20221250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逃げろレオン2さん
8000D、良さそうですね。
今日、見に行った時にはX8しか見てこなかったので近いうちに見てみたいと思います。
レンズのオススメもありがとうございます。そちらも確認してみます!
書込番号:20221260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むしろレンズに投資して、余裕があればボディ購入。
(レンズ買い直しと50oF1.8の追加)
確かに新しいボディの方が画質は向上しますが、表現の幅は広がりません。
ボディはレンズを使うための箱です。
書込番号:20228932
0点

>nshinchanさん
ありがとうございます。
レンズもたくさんあって悩みます...
いいレンズが見つかるように探してみます!
書込番号:20233986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





