EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

9月の初めに部活の試合があるということで思いきって一眼レフの購入を検討しています!

初めての購入で、遠出するので軽さも求めてこちらのX8iが良いと思ったのですが少し出費が痛いところです(^-^;
買えないことはないですがいまいち決断できていません(._.)

あまり激しいスポーツではありませんがスポーツを撮影するということでやっぱりコンデジより、ミラーレスより、一眼レフなのかな?と思いました。

クリケットというマイナースポーツを撮りたくて、野球の原型と言われているスポーツなのですが、そんなに動きは激しくないと思います。
撮影距離は大体50m以下で、選手の全身が画面いっぱいに入ってほしいなと思っています。

迷っている製品がいくつかあるのでこの中で上記の条件に合う良い製品はどれだと思いますか?
迷っている製品はX8iと、価格が優しく、可動式液晶でWi-Fi対応のPENTAX K-S2、EOS M3(ミラーレスですが!)、COOLPIX P900(コンデジですが!)です。

カメラど素人なので調べれば調べるほど分からなく(;o;)そしてそろそろ決めなければならないのでみなさんにお力添えいただきたいです(T_T)
文章が分かりにくくてすみません(T_T)

書込番号:21143046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/25 01:43(1年以上前)

メーカー問わずというので良いのでしたら、性能、価格ともにバランスが取れた
ニコンのD5300 AF-Pダブルズームキットをお勧めします。

http://kakaku.com/item/K0000942559/

今67000円ですが、キャッシュバックキャンペーンやってて、ダブルズームキットだと1万円戻ってくるので実質57000円
しかも、AF-Pという非常にオートフォーカスが高速な最新レンズが2本付いてます。
標準ズームが18-55mm、そして望遠ズームが70-300mmで300mmというのはこのクラスでは非常に望遠に強い焦点距離
これ以上の望遠を望むならいきなりレンズだけで10万近くしますのでちょっと論外って感じになりますよね。

AFの測距ポイントもこのクラスとしては39ポイントと多くカバーエリアも広く、スポーツ撮影には向いている機種です。
私はスポーツではありませんが動き回るダンサーを撮影するのですが、このD5300で撮影したサンプルです。
(レンズは別のものを使ってますが、このキットよりは短い200mmまでのレンズです)

http://review.kakaku.com/review/K0000586661/ReviewCD=977009/#tab

結構ステージから離れた位置から撮ったのですが、結構大きく撮れています(^^)
以上ご参考になれば〜

書込番号:21143063

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/25 01:49(1年以上前)

ちなみにメーカーのサイトはこちら
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5300/

キャッシュバックキャンペーンの詳細はこちらです
http://www.nikon-image.com/event/campaign/autumn_cashback2017/

最大15000円ですがレンズ2本だと1万のバックです(3本なら1万5千円)

書込番号:21143069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/25 04:02(1年以上前)

スポーツと言う事なので!
D5300のAF-Pダブルズームキット♪

候補に上がっているキットで、AF-Pのレンズより高速のピント合わせが出来る物は在りません。

AF-P DX NIKKOR 70-300mmのレンズ単体で、今年話題をさらった、最新高性能レンズなんですよ(^-^)

書込番号:21143138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/25 04:20(1年以上前)

>ようPさん

多分ダブルズームの望遠(250)では
更なる望遠が欲しく成ると思います
昼間(明るい場所)の撮影で有れば
一眼レフでは無いですが
パナソニックのFZ300はどうですか?


書込番号:21143143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2017/08/25 05:51(1年以上前)

クリケットならX8iのダブルズームキットで良いと思います。クリケットの撮影経験はありませんが、野球ならあります。55-250mmの望遠側は400mm相当ですからバッターボックスにもピッチャーマウンドも届きますよ。

残念ながらキヤノンのM3はお勧めしません。新型のM5ですら各社のミラーレスの中では最もAF性能が低いレベルです。

ニコンのエントリーモデルも悪くありません。

スポーツ撮影でミラーレスと一眼レフで迷ったら一眼レフが正解。

書込番号:21143178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/25 06:14(1年以上前)

>ようPさん
D5300AF-Pダブルズームキットはお買い得なのですが、最大50mとして300mmレンズで全身アップで撮影できるかなぁ・・・。
あと、広角側と望遠側のレンズをいちいち付け替えるのもねぇ。

広角から望遠まで対応できる、タムロンの18-400辺りを買い足せば満足できるのかなと。
あるいは広角側は考えずに、シグマ100-400を買い足すのもありかなと。

それなら、D5300でもX8iでもどちらでもいい感じもします。
ニコンならやっぱり新しいカメラということでD5600の18-140レンズキット、X8iなら18-135レンズキットを基本に、望遠側を買い足すのがいい感じがします。
まあ、AF-Pレンズとスナップブリッジ狙いでD5600ダブルズームキットにするか、お得なD5300AF-Pダブルズームキットにするかは好みなのですが、18-55ではちょっと足りないと感じる場面も多いというのが大勢の意見のようです。
ちなみに私は17-50使ってますけどね(笑)

便利に広角から望遠まで使えるのは、タムロン18-400だと思います!

書込番号:21143196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/08/25 08:16(1年以上前)

こんにちは。

>>価格が優しく、可動式液晶でWi-Fi対応のPENTAX K-S2

予算内でスポーツ撮影ですと、ニコンのD5300のAF−Pレンズがいいと思いますが、候補に上げられていたKーS2も、PENTAX HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REと組み合わせれば、AF−Pに近いAFスピードがあります。

ただ、予算が少しオーバーしてしまいます。
KーS2は、ファインダーが、X8i、D5300より見易く、望遠などで被写体を確認しやすいです。
一度、お店なので、実機でファインダーを覗きながら確認されたらと思います。


HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
http://kakaku.com/item/K0000883626/

書込番号:21143349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/25 09:01(1年以上前)

>ようPさん

>> 撮影距離は大体50m以下で、選手の全身が画面いっぱいに入ってほしい

望遠の焦点距離は、フルサイズで750mmは必要です。

一眼レフですと、X8iにタムロンかΣの150-600のレンズが必要になります。
なお、広角側用のカメラももう1台は必要になります。

なので、
gda_hisashiさんで提案されているパナソニック FZ300が、
フルサイズ換算で25-600mmとなり望遠がちょっと足りませんが、
一眼レフより軽く済むので、如何でしょうか?

書込番号:21143415

ナイスクチコミ!1


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 09:49(1年以上前)

>Paris7000さん
なるほど!望遠ズームが70-300mmでその値段でしかもキャッシュバックまであるのは魅力的ですね!(*^^*)かなりお値段も優しいです!

お写真も拝見させていただきました!
あの方たちもちろん撮るときには踊ってたんですよね?笑
古いコンデジしか使ってこなかったのであそこまできれいに映ると思うとわくわくします(*´-`)

スポーツ以外の場面ではどうなのでしょうか?
なにか欠点というか注意しておくべき点はありますか?今はいいですが1年、2年後にはスポーツメインでなくなるなので普段使いでも十分使えますか?

D5300も購入の可能性もだいぶ高まりました♪

書込番号:21143480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 09:59(1年以上前)

>さいてんさん
そうなんですか!
バリアングルで、Wi-Fiも対応していて使いやすそうです(*^^*)こちらも購入したくなってきました!

女の子でも全然持ってられる重さですか?
カメラは奥が深すぎて買ってから使いこなせるのか怖いところです( ´△`)
そしてお店で買うべきなのでしょうか?(;゜゜)

書込番号:21143496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/08/25 11:27(1年以上前)

野外での撮影を考えているなら、液晶で画像確認止めた方がいいです。
晴天だと見にくいです。
それを考えるなら、ファインダー付きがいいです。
どの機種を選ぶにしろ、ファインダー付きを勧めます。

書込番号:21143651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/08/25 13:54(1年以上前)

>女の子でも全然持ってられる重さですか?
一眼レフの場合、カメラバッグ1kgを重量加算してください。

コンデジの方が軽くて活躍しやすいです。
PowerShot G3 Xを推奨
http://kakaku.com/item/K0000787146/
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/feature-operation.html
パナソニック FZ300も人気のカメラです。

書込番号:21143904

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん
少しサイトを見てきました!
スポーツ向きのカメラなのですね(*´-`)
これ1台ですむならかなり安いですね!

こちらも検討してみます!

書込番号:21144057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:29(1年以上前)

>けんちんじるさん
M3は候補から外します!
野球を撮っておられるのですね!
X8iでも十分撮れるならX8iでも良いかなと思います(^○^)
風景とか旅行等にも使うカメラになるので軽さといろんなモード?(ジオラマ風など)で撮れるというのは女子としては魅力ですね(*´-`)

書込番号:21144071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:43(1年以上前)

>9464649さん
本当にレンズも奥深いですね(;o;)
私は初カメラ(コンデジは持ってます!)になるので、レンズの70mm-300mmとかって数字を見ても実際どれくらいの距離撮れるか分からないんですよね(^-^;

広角から望遠まで使えるレンズはだいぶポイント高いですね、笑
試合の合間に帰ってくる瞬間も18-400ならよく撮れそうです!

余裕があればレンズ買い足してどれがいいか比べたいものです( ´△`)

書込番号:21144096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 15:49(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ファインダーにも違いがあるとは驚きです(;゜゜)
K-S2組み合わせによればスポーツ向きになるのですね(^○^)

お店に行って見る時間があれば見たいと思います!(;o;)

組み合わせも含めて予算とどれがいいのか比べて検討します!(^○^)ありがとうございます!

書込番号:21144114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/25 16:18(1年以上前)

>ようPさん

> スポーツ以外の場面ではどうなのでしょうか?
> なにか欠点というか注意しておくべき点はありますか?

もちろんスポーツ以外、風景だって、建物だってスナップだって問題なくこなせますよ〜(^^)
というより、スポーツがこなせるカメラは止まっている被写体なら難なくこなせます。
特に欠点らしい欠点もないですし、あるとしたら、液晶モニターがタッチパネルじゃないってことぐらいかな?
タッチパネル機能を使っているのは最新のD5600と1こ前のD5500(でもD5500はカタログ落ちしてるのでキャッシュバックキャンペーン対象じゃないです)
私はタッチパネル無くてなんの不自由もないですので特に不都合感じていません。

ちなみに、以下キットレンズのAF-P 18-55とD5300での作例です。ここまで撮れればもう十分ジャマイカ?(笑)
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/

以上、背中を押してみました〜〜(笑)

書込番号:21144188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 16:21(1年以上前)

>MiEVさん
なるほど、、!
確かに陽が強いなかでは液晶は見えにくいですね(;o;)
知人にも強くファインダー付きを勧められたのでファインダー付きにします!ありがとうございます!

書込番号:21144199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/25 19:04(1年以上前)

今買って撮れないと残念過ぎるので
普段から撮ってる方に頼むのが良いと思います

高いカメラ(一眼レフとしては高くないと、いうか安い方ですが)を買いさえすれば綺麗に撮れる…なんていう期待は…推奨出来ません

書込番号:21144551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 21:18(1年以上前)

>ほら男爵さん
いつも撮ってる方がいればいいですが、笑
質問文にも書いてる通りマイナースポーツです
専属のカメラマンさんがいるわけでも、ファンで撮ってくださる方がいるわけでもありません(._.)
それが全国一位を決める大会であっても、笑

買わないという選択肢はありませんので申し訳ないです( ´△`)

書込番号:21144851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 21:30(1年以上前)

>ガラスの目さん
迷いどころですね(..)
X8iでも良い気もします(^o^;)
FZ300のサイレントで撮れるのは良いですね!考えます(^○^)

書込番号:21144884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/26 15:37(1年以上前)

買う事は良いと思いますが、
普段野球やサッカーを撮られている人が居ればお願いして一緒して貰えたら良いと思います♪
↑が、キチンと撮れる方なら屋外スポーツはまず、撮れると思います(室内はちょっと変わるので)

候補の一眼レフはどれでも撮る能力がある、と思いますよ(ペンタックスもニコンも使いますし、パナソニックのミラーレスでも撮っています)

書込番号:21146777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようPさん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/26 20:25(1年以上前)

みなさんいろいろなアドバイスありがとうございました!!(^○^)

お陰さまで購入を決めることができました(*´-`)
EOS kiss X8iの重さよりD5300のほうが軽くて驚きました(゜゜)レンズにもよるんでしょうけど!

お店に行って触ってみて、適当にばしゃばしゃやっただけでも音といい、画質といい、ファインダーから見える景色といい、笑
いろいろ感動しっぱなしでした(*^^*)

FZ300も触ってみましたが、やっぱり一眼レフには及ばないのかなと(..)
キャッシュバックもありがたいので今回はNikonのD5300を持って活躍する選手をおさめたいと思います(о´∀`о)

>Paris7000さん
いろいろ写真ものせていただいて、背中も押していただいて、笑
ありがとうございました(^○^)

書込番号:21147430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信57

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss X9か、kiss X8iかどっちか

2017/08/22 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

初めて買う一眼レフを67000円のX9か、60000円のX8iのどっちにすべきかで悩んでます。
おそらく動く人間などはそんなに撮らない予定です。
初めての一眼レフにX9ほどのスペックは必要ないのか、7000円の差ならX9の方がお買い得なのか、その辺の判断がわからず悩んでます。

書込番号:21137575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/22 21:21(1年以上前)

>おそらく動く人間などはそんなに撮らない予定です。

ちなみに何を撮る予定ですか?
それを書いた方がもっと具体的なアドバイスが出ると思いますよ

風景だけなら、別に底値のX7でも充分だと思います。
レンズ2本ついて51800円ですよ

それに風景だけなら気軽さ重視で一眼レフでなくてミラーレスでも充分だと思います

書込番号:21137627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 21:55(1年以上前)

>カプリコートさん
初心者なので最初から何を撮るか決めてからっていうのは明確には決めてないですが、風景とかがメインになると思います。
wifiなどでスマホと繋がる機能やファインダーを覗きにくい角度での撮影のために液晶が動く物の方が便利だなと思って上記の二機種に絞りました。
ミラーレスは価格が今のところ考えてません。

書込番号:21137721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/08/22 21:59(1年以上前)

X9は発売間もないのでまだ価格的に割高感があります。

ライブビュー/動画撮影時のAF性能は、X8iがハイブリッドCMOS AF、X9がDP-CMOS AFでX9が大きく勝りますが、それ以外の
カメラとしての基本性能では、X8iの方が優れている部分も多くあります。

ファインダー撮影が主体で、動画撮影機能を使わない(=普通にカメラとして使う)のであれば、X9よりもX8iをお薦めします。
逆に、ライブビュー撮影が主体だったり、動画撮影を行いたいならX8iの選択はありえないですね。

書込番号:21137729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/22 21:59(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
望遠ズームを全く使わないなら標準ズームキットでよいかと思いますけどそこは大丈夫なんでしょうか。

もし望遠ズームが必要ならX7ダブルズームキットがいいです。

さらに、標準ズームだけでいいにしても、
X7ダブルレンズキットなら40mm F2.8という中望遠スナップには良いレンズも付いて
候補2キットとほぼ同額ですので、望遠いらないならこれがお買い得です。

とにかく安くあげたいならX7の標準ズームキットで十分かなと思いますよ。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_K0000484121_K0000595685_K0000651897_K0000741190_J0000025061

書込番号:21137730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 22:28(1年以上前)

>つるピカードさん
ありがとうございます!動画撮影は基本考えてないですね。
店員さんにはAF測距点以外はX9の方がスペックが上ですって言われまして、、、
7000円の差をどう捉えるかの判断が難しいです、、、

書込番号:21137818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 22:33(1年以上前)

>パクシのりたさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
しかしやはり液晶を動かせるタイプの方が自分にとって外せないポイントだったので諦めました、、、すいません、、、

書込番号:21137835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/22 22:47(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
はじめまして

つるピカードさんが仰る通りX9は発売したばかりですので、やや割高だとは思います。

風景など静物撮影が中心であれば、写りに大きな差は無く正直どちらでも問題ありませんので、
予算を少しでも安く済ませたいならX8iで良いと思います。

もし私ならX8iを選択して、そのX9との差額分をレンズに投資します(7,000円では足りないですが足しにします)
単焦点でボケの楽しさや超広角レンズでの人間の視覚では見れない画角の楽しさとかを知らないと、せっかくの一眼レフを購入するのにもったいないなと思います。

ただX9の方が軽量ですので、そこを重視するならX9もアリとは思います。

書込番号:21137873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/22 23:02(1年以上前)

動きものに特化しない、ミラーレスでは物足りないならば、
ペンタックスの一眼レフはどうですか。
K-S2 18-135WRキット 7万円
http://kakaku.com/item/J0000014719/

ペンタプリズムファインダーで明るく大きく見やすい。
ボディ内手振れ補正で夜景で単焦点レンズが良好。

出来れば最新機種のK-70 18-135WRキット 9万円
http://kakaku.com/item/J0000019002/
おススメしたいですが。

書込番号:21137917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/22 23:04(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

ボディが小さい事に価値を見出すならX9でしょうね。

レンズも新レンズで多少小さくなっています。

でも細かいスペックに拘る方では無い事は絞り込みの条件から何となく
想像できるので、レンズに注目してみるのも良いかも知れません。

異なった手法で意図した写真を撮りたいと思った時に必要になるのが交換レンズ
だし、画質差を生むのも交換レンズで、これ無しだと一眼レフの魅力半減だと思います。

安く買えるほうにして、追々追加するレンズの為に資金を残すのも手だと思いますよ。

今は何を買えば良いか判らなくとも色々撮るうちに(色んな写真を見るうちに)
欲しい交換レンズができてくるような気がしますね。

まぁどちらを購入しても大きな失敗とはならないだろうから、こんな事を書くのですが。

書いているうちにほとんど肉四郎さんと同じことになってますね。



書込番号:21137922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/22 23:25(1年以上前)

>さわら白桃.さん
>肉四郎さん
ありがとうございます!お店で映像エンジンやISOが大きく変わってるとは言われましたが、初心者にはそんなわからない程度なんですかね〜〜
上記の二機種の7000円の価格差は未だ大きいと考えた方がいいのでしょうか、、、

書込番号:21137986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/22 23:53(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
動きもの撮らずバリアングルが必要って、ファインダー必須でなく液晶で撮るということですか?
となればレフ機でなくていいような・・・

レフ機にこだわるならD5000シリーズがいいし
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1&pdf_Spec022=1&pdf_Spec112=1&pdf_pr=-70000
特にD5300AF-PダブルズームはコスパいいしAF-P標準キットもAF速いし

ミラーレスも色々あるし
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec026=1&pdf_Spec112=1&pdf_pr=-70000

小さく軽いミラーレスの方が動きものない用途(イマイチ分からないですが風景?)には
取り回しよくてよいかと思います。
レンズも豊富だしマイクロフォーサーズで、GFシリーズのキットでいいのではないかと。
http://kakaku.com/item/J0000022975/

書込番号:21138044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 00:03(1年以上前)

>パクシのりたさん
いえ、基本はファインダーで撮りたいのですが、覗きながらでは撮りにくいものもあるとは思うのでそういう時のために液晶は動かせた方が便利かなと思っている程度ですね。
Canon以外で現在は考えてないですね。

書込番号:21138076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


肉四郎さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/23 00:04(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

初心者でなくても、同じ条件で撮影した画像を見比べて分かる方はそういないと思いますよ。
店員が本当に写真に詳しいか分かりませんし、セールストークで分かりやすくスペックでの違いを説明していることも多いです。
(実際ヤマダやエディオンの店員とかは怪しい人も多いです)
むしろキット品の安価なズームレンズと高級レンズ(単焦点レンズ)の違いの方が条件次第では、まだ分かると思います。

そういう意味でもレンズの違いの方が大きいですよ。

書込番号:21138079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 00:10(1年以上前)

>肉四郎さん
ありがとうございます!!!お店でもう何度か触ってX8iの重さに耐えれるかどうか確かめてみます笑

書込番号:21138085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/23 01:50(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん
ならばX8iでよいかと思います。XシリーズとXiシリーズは
ニコんで言えばD3000シリーズとD5000シリーズみたいなもので
どちらも入門機で絵はほぼ変わらないけど絵以外の部分で
D5000シリーズのほうが細かい設定ができたりバリアンできたりなど
撮影バリエーションが広がる機能がより充実していたりするので、
その辺考えるとX8iかなと。
ある程度撮り慣れたヒトがXシリーズ使えば同様に使えると思いますけど、
初心者にはオートからプラスアルファ部分での操作性は上位機種のほうがやりやすいでしょうから。

書込番号:21138229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/23 03:21(1年以上前)

X8iの方が性能は良いけれどX9の方が軽くてコンパクト。
実用上はX9の性能で十分なので、7000円高くてもX9でもいいかも。
最大の違いはグリップしたときの感触なので、持ちやすい方を選んでください。

書込番号:21138287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 07:28(1年以上前)

>パクシのりたさん
ありがとうございます!!!

書込番号:21138423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 07:36(1年以上前)

>イエモン2さん
ありがとうございます!どの辺がX8iの方が性能上上なんでしょうか、、、?スペックとかはX9の方が素人目では上に見えますが、、、

書込番号:21138431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/23 18:09(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

ちょうど同じセンサーと同じ二世代の画像処理エンジンを持つ機種を所有している
のですが、画像の見せ方に多少の違いを感じますね。(カメラ内処理のJPEG画像で)

比較の二機種と同機種で比較した訳では無いですが、上記の画質差もPCでの拡大
鑑賞でわかる事でISO6400程に上げると双方荒れて見分けも困難ですね。

DIGIC7になってディテール重視の仕上がり設定や回析補正など精細感を重視した
処理を盛り込むも、これらは撮り方や僅かなレンズの差で逆転される程度と感じます。

あまりに極端な例で適切でないとは思いますが、X9で同梱レンズとX8iで50ミリF1.8で
屋内撮影(暗い場面での)を試した場合X8iの画像のほうが優れると感じる筈です。

フルオート撮影だけだと失敗も増えるので、撮り方を工夫したほうが機材が活きるのは
言うまでも無い事ですが・・・(オート撮影でもレンズの違いを感じる事は多々あります)

なおX8iの優れた面であるAF測距点の数ですが、オートでも背景にピントが合うなどの
失敗が減るのと、構図を意識したピント合わせの際に使い易く感じると思います。

写真が趣味だとついつい「レンズ、レンズ・・・」と言いがちで申し訳ないですが、ご自身で
実際に店頭で操作してみて7千円の違いを感じないなら安いほうで良いような気がします。

書込番号:21139550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/23 21:22(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

このところ二台
スペックを比べれば多少違いますが
実際の使用での撮影結果は大差無いと思います

写真を続けるとどちらでも不満が出るし
割り切って使えばどちらでも充分

たかが7000円と考えるか10数パーセント違うと考えるか

しかもX9は発売間近で割高感が有りますね

僕だったら安い方にします




書込番号:21140027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/23 22:34(1年以上前)

個人的にはX9やX9iのシャッター音の方がX8iより心地良い。
慣れると気にならなくなるけど。

書込番号:21140236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:05(1年以上前)

>さわら白桃.さん
ありがとうございます!めっちゃ参考になります、、、!エンジンやセンサーが変わってもそこまで気にする程度ではなさそうですね、、、
液晶のUIは新しい方が見やすくなってましたが慣れの問題だなと。
店員さんにはAFのスピードが上がったと言われて試しましたが下手くそでいまいち実感できませんでした笑

書込番号:21140321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:05(1年以上前)

>gda_hisashiさん
たしかに静かですね笑

書込番号:21140322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:08(1年以上前)

>さわら白桃.さん
度々すいません、X8i使用においてX9以降のレンズも使えますよね?

書込番号:21140335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/23 23:30(1年以上前)

既に見られてると思いますけどX8iとX9の比較表です↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx8i&p2=kissx9

AFの性能だけはX8iの方が上ですけど、それ以外はX9と同等かX9の方が上ですね。

実際に使ってて実感するのは「重さ」と「バッテリーの持ち」かもしれません。
※「バッテリーの持ち」は[電源]の項目を見てもらえば分かると思いますが、同じ型のバッテリーでもかなり違います。

AFが中央クロス測距の9点でも良ければX9の方が良いと思いますけど、X9はもう少し待てば価格が下がると思うので、今直ぐに買うのが良いのかは微妙な所です。


>X8i使用においてX9以降のレンズも使えますよね?

純正レンズなら問題なく使えます。
社外品のレンズは現段階では分かりません。

書込番号:21140393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/23 23:51(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
スペックはたしかに変わるんですが、店頭のデモ機で撮った感じ素人目にはよう分からんって感じでした。暗い所で撮ると変わるかもしれないですけど。

7000円の差が大きいのか小さいのかの判断が難しいですね。
値段が落ちるって半年くらい先ですよね〜〜さすがに待たないかなあと笑

書込番号:21140441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:15(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

こんにちは (^_^)

候補の2機ですが、スペックは考えられなくても良いと思います。
大差ないです!

X8iと、X9どっちも使ってて一番の違いはバッテリーの持ちかな〜
まだ新しいってのを差っ引いても、どんだけ撮れるの?って位X9がエライ持ちます。

あと、動画が密かに60pになって何も考えずに録っても見やすくなりました♪

この2点で各3000円で、計6000円。

手間は掛かりますが、Bluetooth経由でGPSデータをスマホから流し込めるので3000円。

〆て、9000円分X9の方が価値あると判断します。
どぉ(^_^)v

書込番号:21140505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 00:39(1年以上前)

>レブ夫さん
3000円ってどこからの数字なんですかー?

書込番号:21140542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:46(1年以上前)

あぁ〜ゴメンなさい (^_^;)

わたしが算出した金額換算値です!

書込番号:21140547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 00:53(1年以上前)

あっ!バカだ (^_^;)

差額7000円の帳尻を合わせようとしてたのに、9000円にしちゃってる。

申し訳なかったです。

言えることは、どちらも良いカメラです♪
ホント手に持った感じでだけで決められても間違いなですよ(^_^)v

書込番号:21140556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 00:54(1年以上前)

>レブ夫さん
あ、そうなんですね笑
電池は悩ましいですね笑

書込番号:21140560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 01:00(1年以上前)

コレも誤解無きように言わせて頂くと、X8iも相当撮れてました。
更にX9は、何でバッテリーのインジケータが減らないの?って位に持つ感じです。

ニッカぽっかれもんさん
実際に手にされたんですよね?
どぉでしたかね(^_^)

書込番号:21140569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 07:29(1年以上前)

>レブ夫さん
比べるとやはりX9の方が軽かったですね〜
写真を撮った感じはスペックの差は素人目には判断しかねました、、、

書込番号:21140807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/24 09:49(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

その感じは、どちらが好みだったんですかね?
それが答えですね!

どちらも素晴らしいカメラです♪
安心して選んで下さい。

写真、楽しいですよ〜 (^_^)v

書込番号:21140977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 12:07(1年以上前)

>レブ夫さん
そりゃ軽いに越したことはないですけど、X8iが6万円割れましたし、初めてなら安いのにしとこうかなあと揺れてます笑

ありがとうございます!

書込番号:21141215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/24 18:21(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

レンズ選びは逃げろレオン2さんが仰る通りキヤノン純正のEF、EF−Sレンズなら
大丈夫だし、むしろ新しいもののほうが安心で快適なぐらいですね。

シグマやタムロンのレンズだと最新ボディのX9のほうが多少の不安がつきまといます。
(社外品だとレンズのほうをボディの機能に合わせるので)

対応済みでも社外品レンズだとライブビュー撮影で暗所等でAFが迷ったりしやすいですね。

それと店員さんが言っていたAF速度の差は多分ライブビュー撮影の事でしょうね。

ライブビュー撮影時にサーボAF(動体用AF)で秒3.5コマの連写に対応しているのは
X9のほうですが、一眼レフでライブビューを多用すると極端にバッテリー持ちが悪く
なるので注意が必要です。(ライブビュー撮影の暗所AFはX9優勢ですね)

ここ等辺りの差が価格差と捉えるのが今現在は妥当かと思います。

まぁ少数派かと思いますが「ライブビュー撮影で動体まで撮りたい」なら、又は「より小さい方
が良い」なら、「最新が欲しい」ならX9で、「ファインダー撮影を重視するなら」X8iでしょうか。

書込番号:21142009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/24 18:35(1年以上前)

>さわら白桃.さん
レンズはこれから勉強です、、、笑

そうです、ライブビュー撮影のときです!

適確なアドバイスありがとうございます、、なかなか悩みます笑

書込番号:21142049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/08/27 18:28(1年以上前)

本日店舗で両機のお話を聞いてきました。
店舗ではやはりX9を勧められました笑
理由としては主に2つです。
1つは、X8iはピント合わせにわずかなロスがあり、1年ほど使ってくるともどかしさやわずらわしさを感じてしまうこと。
1年、2年使ってくると自分には次どんなカメラが良いのか欲しいのか分かってくるが、X8iだとそのステップに進む前に、ピント合わせのロスのもどかしさが先に来てしまうのでおすすめはできない。
2つ目は、もしカメラに飽きてしまった場合や、新しいカメラを買う場合の下取りとなった場合X8iでは1年後2年後にはとても安くなってしまってお世辞にも良い値は絶対つきません、とのこと。
仮に1つのカメラを使い続けるとしても、今度はX8iの場合、件のピント合わせのロスでしんどくなってしまうでしょう。
たしかにネットではX8iよりは高めですが、のちのちのこと考えたらX9の方がおすすめできます、と言われました。

皆さんはどう考えますでしょうか?

書込番号:21149686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/27 22:03(1年以上前)

>X8iはピント合わせにわずかなロスがあり、1年ほど使ってくるともどかしさやわずらわしさを感じてしまうこと。

これはライブビュー撮影での話ですよね?
(X9はデュアルピクセルCMOS AF)
ファインダーでの撮影がメインならその辺りは気にされる必要は無いと思います。

書込番号:21150220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/27 22:46(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
説明不足ですいません、ファインダー覗いて撮ったときも含めてです。

書込番号:21150357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/27 23:32(1年以上前)

ニッカぽっかれもんさん

こんにちは (^_^)
見て来らはったのね!

先方さんに、X8iのAFにロスが有るって言われたんですよね?
そちらさん、このカメラっち使った事あんのかな?
ファインダーの話やと、X9と比べてなんら遜色ないですよ。

2機とも、あっ他社のカメラも含めね。
いま現在販売されてる物で、数年で時代遅れなんての有りませんよ。
はっきり言って、進化しきってます。

間違いなくオーナーが、この先ついつい新型の発売に心奪われるのが先でしょう。
でも、それは悪い事ではありません♪

私の手元にX9が来て1ヶ月になりますが、軽いってのは運搬時はイイねぇ〜
撮る時は、X8i程度の大きさの方が撮りやすいけど。
金額以外の違いは、こんな感じです(^_^)

書込番号:21150449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 00:28(1年以上前)

読み返したらライブビュー撮影もされる予定なんですね。
でしたらデュアルピクセルCMOS AFのX9の方が良いかもしれませんけど、動き物を撮らないならハイブリッドCMOS AFVのX8iでも良いかもしれません。(←結局どっちやねん!)

>ファインダー覗いて撮ったときも含めてです。

X9ってX7と同じAFでは?(9点中央クロス)
もしそうならX8iより古いAFシステムです。
仮にAF速度が速くなってるにしても、体感出来るほどの違いは無いと思いますよ。
(機会が有れば店員さんに上の内容で再度聞いてみて下さい)

書込番号:21150580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 00:40(1年以上前)

>レブ夫さん
一応一眼レフ担当の店員さんで毎日機材チェックとかしてはる方なんでうそではないのかなあと思ってはいます笑

書込番号:21150599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 00:49(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ライブビューはファインダー覗きにくい角度で撮りたいときに使う程度を予定してますねー。メインではないです。
初心者にはわからない程度かなとは思ってはいますが、X8iを1〜2年使い続けていると感じますよって言われました笑
あとは、下取りにだすときの値段を考えると、今の両機の6000円ほどの差は小さいのかなて思ったりもしてきました笑 影響されやすい性格で笑

書込番号:21150612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 02:25(1年以上前)

>X8iを1〜2年使い続けていると感じますよって言われました
ならX9でも同じ事だと思います。
上でも書いてますが、X8iの方がAF性能は上だと思うので、気になるなら店員さんに突っ込んで聞いてみても良いと思いますよ。

下取り額ですが、現在マップカメラでX8iボディの買い取り額は\36,500で、X9ボディは\43,000です。
X9は最新機種にも関わらず、2年4ヶ月前に発売されたX8iと\6,500しか違いません。
※X9はこれから販売価格がどんどん下がると思うので、買い取り額も比例して下がります。

書込番号:21150700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 07:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
ありがとうございますー!もうちょい突っ込んでみます笑
この価格さが2年後どうなるかですよねー。
下取りについて、4年前のx7がボディ17000円ほどで、2年後のX9が間とって30000円くらいなのかなと簡単に予想はしてます。4年前のx7iが今24000円なので、2年後のX8iも24000円くらいになるのかと。
この価格差が続くと考えるのが自然ならX8iでもいいなと思ったりします、、、

書込番号:21150899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 08:08(1年以上前)

あはは (^_^)

鬼が笑ってますよ笑

書込番号:21150931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 08:29(1年以上前)

>レブ夫さん
ほんとおっしゃる通りです笑 いろんな意見に翻弄され続けてます笑
小さい方が好ましいですが、握ったときに手の大きさに合っていたのはX8iなのでもうそれにしようかなと笑 悩むことに疲れました笑

書込番号:21150952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/28 08:37(1年以上前)

>ニッカぽっかれもんさん

かなり珍しい店員さんですね・・・

買う前から売る時の話をしたり、X8iのファインダー撮影のAFが遅いとか・・・

いくら売る時にちょっと高値でも、使いづらいと感じるものを持っていても仕方ないですよ。

AFの件はご自身の感覚で判断される事をお薦めします。

それとX9はX7とは違い9点全点クロスセンサーの筈で、これが大きく劣ると言うわけでは
無く、特にX8iを強く薦めるわけではないです。(8000Dなら強く薦めますが・・・)

書込番号:21150963

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 08:39(1年以上前)

疲れ果てて、写真を撮らなかったりして笑

書込番号:21150968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/28 09:07(1年以上前)

筈って。。。

X9は、センターのみクロスやし〜

書込番号:21150997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/28 09:07(1年以上前)

機種不明

>さわら白桃.さん
>それとX9はX7とは違い9点全点クロスセンサーの筈で

あれ?勘違いしてたかな?と思ったらやはりX9はX7と同じ9点中央クロスですね。
一応スクショを貼っておきます。

書込番号:21150998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/28 09:48(1年以上前)

カメラスペックを追うとキリがありません

今のデジタル一眼はたとえエントリー機でもフイルム時代のプロ機に近いスペックを持っています

勿論高スペックの方が良いですが
高スペックでないと撮れないって物も少ないです

ファインダー撮影する普通の明るさの普通の撮影であれば
kissX2や40D以降の機種であればあまり不自由しません

あとはキリがありません

高スペック、新機種への期待と気持ち次第です
(高スペックの新機種もあまり時間がたたずに旧機種急スペックになったりします)

初代KissDを今でも使う事あります


書込番号:21151056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/28 18:38(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>レブ夫さん

いまだに中央一点のみクロスセンサーなのですね・・・

ご指摘ありがとうございます。

>ニッカぽっかれもんさん

個人的にはまた一つX9を推す理由が減りましたね。

書込番号:21151939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/08/28 18:54(1年以上前)

皆さまありがとうございます。店員にすぐ流されそうになるの直します笑
X8iで考えようと思います!もう悩みません笑

書込番号:21151982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/09/03 01:24(1年以上前)

追加ですが、このサイトに載ってる店でオススメの店とかありますか??最安のノアとか、アキバとかどんな感じなんでしょうか?

書込番号:21165314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/10 07:50(1年以上前)

先日x8iを私も購入しました。
はっきり言って、一世代前のカメラと思えません。
十分すぎます。
7D2と併用ですが、下手したら7D2よりもうまく撮れることがあります。
私の下手なマニュアル設定よりも、キヤノンのオートの方が頭が良くてショック……

私の個人的なおすすめは、ケーズデンキさんです。
ここの価格比較の値段だと高いですけど、
店舗で相談したら、ネット最安値よりも安く買えました。
ポイントで還元でなく、現金値引きという点が良いです。

ケーズさんは基本的には周辺の家電量販店と対抗の値段になります。
だから価格コムの値段を見せても、ヤマダウェブなど量販店のネット価格までしか下がらないのが普通です。
ところが、ケーズさんは店長の方針によるところが多いので、
良い店長さんがいるところだとネット専業店の価格にも対抗してくれることが多いです。
(地域にもよるので、安くならないからと言って怒らないでくださいね……)

5%追加で5年保証もつけられます。
保証も手厚いので、私は最近ケーズデンキ一択です。
良かったら検討してみてください。

書込番号:21184133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者です。教えてください!

2017/08/18 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

初めて質問します。用語などもまだあやふやな初心者ですm(_ _)m
プロ野球が好きで、選手の写真を撮りたいので購入を考えてます。主な球場は甲子園、京セラドームで席は基本内野席です!
希望としては、
・10万円以下(出来るだけ安く)
・動画が撮れる
・スマホと連携可能
・初心者でもある程度扱える
・球場なので大き過ぎないサイズ
・タッチパネル対応
(・バリアングル液晶) だと嬉しいです。
ランキングやレビューを見た感じ、CanonのKissX7/KissX8i のそれぞれダブルズームキットがいいのかな?と思いました。性能的にはX8i、価格的にはX7です。
そこで質問なんですが、
・初心者の私の場合X7とX8iどちらの方がいいですか?
・来年の春頃まで我慢した場合、X9iの値段はだいぶ下がりますか?
・Kissシリーズ以外におすすめがあれば教えていただきたいです!

わかりにくい文章でごめんなさい_(._.)_ よろしくお願いします!!

書込番号:21125175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2017/08/18 02:42(1年以上前)

書き忘れてしまいました(>_<;)
撮影可能枚数もできれば多い方がいいのですが、これはSDカードで増やしたり出来ますか??

書込番号:21125178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2017/08/18 03:28(1年以上前)

こんにちは。

目安として、
X8i の場合、SDカード8GBで、
RAW、240枚
JPEG(L)、940枚 です。

バッテリーLP-E17、1個で静止画の撮影可能枚数は、
ファインダー撮影、440枚
ライブビュー撮影、180枚
ですので、撮影枚数が多い場合は、
バッテリーの予備も必要と思います。

書込番号:21125193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/08/18 03:41(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
こんにちは。
分かりやすいご説明ありがとうございます。
なるほど…SDカードで容量が確保できてもそれを撮るのに本体の予備バッテリーが必要なんですね!
ありがとうございます(>_<)

書込番号:21125199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/18 03:56(1年以上前)

X7はWi-Fiとバリアングルが無いので、X8iの方がスレ主さんの要望には近いと思います。


>来年の春頃まで我慢した場合、X9iの値段はだいぶ下がりますか?

X8iの場合ですが、2015年4月に約13万円で発売されて、1年後の2016年4月に約8万円まで下がってます。
X9iが同じ下がり方をするとは言えませんが、X8iと近い下がり方をする可能性は有ります。(購入するタイミングを判断するはあくまでスレ主さんですけど)

上を見ればキリが無いので取り敢えずX8iで始められたら良いと思います。
後からレンズを買い足す場合も、キヤノンなら選択肢が多いです。

書込番号:21125209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/08/18 04:02(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
こんばんは。

X8i同様に下がるかはやはり微妙ですね…。
分かりました。X8iの価格等もう1度詳しく見てみます!
お返事ありがとうございます(>_<)

書込番号:21125212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/18 08:26(1年以上前)

おはようございます。
おっ、阪神ファンの方でしょうか♪

逃げろレオン2さんがお書きのように、その2択であればX8iがベストチョイスかと思います。

ただ、一眼レフのバリアングル液晶でライブビューというのは動く被写体にはあまり向きません。特に内野席という近い距離から選手を撮る場合、静止した状態なら良いのですがプレーしている姿をと思われるならかなり残念な結果になるように思います。

それでも一眼レフの中ではキヤノン機はまだマシなほうなのですが。ライブビューで動く被写体を狙うのであればミラーレス機のほうが向いていると思います。

書込番号:21125471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/08/18 08:35(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
おはようございます。
はい!その通りです(笑)

やはり性能面を見るとX8iですね…。
なるほど…。動く被写体だと撮影も難しいですよね(>_<;)
選手と言っても走ってる様子というよりは、バッターボックスやベンチでの写真を主に、と思っていたので大丈夫そうですかね?? 1度、ミラーレス機にも目を通してみます!
お返事ありがとうございます!

書込番号:21125485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/18 09:34(1年以上前)

図星でしたか。私は中谷・大和・俊介選手のファンです♪(以下自粛)

ところで、一眼レフのライブビューでは動く被写体は難しいと書きましたが、それには次のような理由があります。

@一眼レフは構造上ファインダーで撮るように作られており、ファインダー撮影ならAF(自動ピント合わせ)の速さ・正確さは申し分なく、動く被写体にピントが追従する性能も良いのですが、ライブビューに切り替えるとその性能が格段に落ちます。これは仕方がないことです。

ただ、動きがほとんどない選手なら何とかいけるとは思いますが。

A甲子園(デーゲームは別として)にしても京セラドームにしても、人間の眼と違ってカメラにとっては非常に暗い環境でシャッタースピードが遅くなります。ただでさえ手振れしやすくなるのに、ライブビュー+タッチパネル操作だとカメラを支えるのは右手しかないのでさらに手振れしやすくなります。

ファインダー撮影なら両手と顔(額)の3点でしっかりカメラを支えられるので、少なくとも手振れの点では危険性がかなり軽減されるということになります。

なお、ミラーレス機だと構造上ファインダーと液晶のAF性能はまったく同じなので@の問題は回避できますが、Aについては同じことになります。また、バリアングル装備機ですとけっこう高額になる機種が多いです。チルト(液晶が上下にしか動かない)タイプだとリーズナブルな機種もありますが。

例えば、E-M10Uはチルトタイプ、E-M5Uはバリアングルタイプです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017176_J0000014686&pd_ctg=0049

書込番号:21125598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/08/19 22:11(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
そうなんですね!私も中谷選手大好きです。他にも…(以下略)

なるほど。基本的に一眼で動く被写体を撮りたい場合はファインダーの方が断然撮りやすいんですね。知りませんでした…ありがとうございます(>_<;)
動画を撮りたい場合はファインダーのみで撮れるんでしょうか?? 可能ならバリアングル液晶はそこまで必要な機能ではないですかね…?
リンク見させて頂きましたが結構お値段変わってきますね…。自分的にはチルトタイプでも十分です!

書込番号:21129736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/19 22:40(1年以上前)

>R*゚_tigers_さん

オリンパスでも良いのですが、レンズキットに付属するレンズが35ミリ換算
(一般的に比較に用いる焦点距離です)300ミリまでしかないですね。

キヤノンのX8iダブルズームで換算400ミリ、ニコンのD5300(AF−P)や
D5600ダブルズームキットで換算450ミリとなっています。

キットになっていれば良いですが、望遠が足りないと感じると別に購入する事
になり余計にお金がかかります。(当たり前ですが・・・)

でX7とX8iだと暗い場面でX8iのほうが綺麗に撮れます。(JPEG時に)

今挙げた中でタッチパネル装備で軽快に撮れて、望遠もマズマズで比較的
安いのがX8iなので、これが一番良い選択かなと思いますよ。

念のため書きますが、野球場だと換算400ミリ程度は最低欲しいと
個人的には感じています。

書込番号:21129821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 00:42(1年以上前)

>さわら白桃.さん
こんばんは。

なるほど…。やはりX8iのほうがいいですかね!
Dシリーズの中だとおすすめとかありますか??
換算400ミリ程度ですね…分かりました!

お返事ありがとうございます_(._.)_

書込番号:21130153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 01:03(1年以上前)

>さわら白桃.さん
言葉足らずでした。申し訳ありません(>_<)
DシリーズはNikonのD〜 の中で、という意味です!
おすすめありましたら教えていただきたいです。

書込番号:21130193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/20 07:08(1年以上前)

おはようございます。

一眼レフで動画ですか.....
一眼レフの場合、構造上ファインダーを見ながら動画を撮ることはできず、必然的にライブビュー撮影になります。静止画と同じで、ほとんど動きかない被写体相手ならそんなに問題はありませんが、プロ野球だとかなり厳しいかもしれません。

撮れないということではありませんが、AF(自動ピント合わせ)が追いつかなかったり、手振れ補正が動画向きに設計されていないので。それでもキヤノンは少しずつこの問題に取り組み始めていますが、特に動きもの相手の動画についてはニコンとペンタックスはお勧めできないような。

私は一眼レフとミラーレス機の両方を所有していますが、動画を撮るなら断然ミラーレス機が向いています。それもできればパナソニックかSONYがお勧めです。この両メーカーは長くビデオ専用機を作り続け、技術とノウハウの蓄積がありますし、BDレコーダーの規格であるAVCHD規格を共同開発したのもこの両メーカーですから。

オリンパス機をお勧めしましたが、動画にはあまり期待しないほうがよろしいかと思います。個人的にはオリンパスの大ファンですが、動画のなめらかさという点ではやはり上記2メーカーのほうが優っているように思います。

レンズの焦点距離についてですが、内野席からなら換算400〜450oあれば何とか用は足りるかもしれませんね。換算というのはカメラのセンサーサイズによるので、キヤノンなら望遠側250oが換算400o、ニコン・ペンタックス・SONYの望遠側300oが換算450o、オリンパスとパナソニックの望遠側150oが換算300oになります。

多少足りないぶんは、最近の一眼レフには撮った後でカメラ内でトリミング(リサイズ)といって特定の部分を切り出すことで望遠効果が出せてそのままSNSにアップできる機能があります。Kiss X8iにも付いています。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx8i/feature-function.html

ミラーレス機なら各メーカーともデジタルテレコンとかEXテレコン、超解像ズームなどという名称で撮影する時にレンズの望遠能力をアップする機能があります。ボタン一発で換算300oが600oになります。こちらのほうが撮影時に確認できるので一眼レフよりは使いやすいかもしれませんね。

ただ、この機能はやり過ぎると画質が落ちる場合がありますので、ほどほどが肝心です。

ヨドバシやビックなどのカメラ量販店には詳しい店員さんがいますから、疑問があればお尋ねになるのがよろしいかと。

書込番号:21130416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/20 08:13(1年以上前)

>R*゚_tigers_さん

D5600はX8iとの価格差を考えると機能や性能的に大きな差を見出せないので
お薦めしづらいですね。(ニコンの二機種は望遠レンズが良いものになっています)

D5300のAF−Pダブルズームキットはタッチパネルでは無いのでタッチ操作を
諦めるなら良いかも知れませんね。(購入店でX8iとの価格差が大きいと思えば)

キッスのX9やX9iや9000Dは最新でX9は小さいし、X9i、9000Dは連写もタッチ
シャッターも速く良い事尽くめですが、価格面で年末以降まで待ちたい機種ですね。

それと春まで待つつもりがあるならメーカー主催のキャッシュバックの期待も
できると思います。

でも今シーズンを見送ってまで撮影機材に拘るよりも大事な時期の撮影を
優先したほうが満足感が大きいような気がしますが、どうでしょうか?

それと一度は必ず店頭にて候補に挙がった機種に触れてみる事をお薦めしておきます。

机上であれこれ悩んでみても実際に操作してみると一発で決まる事も少なくないですから・・・

書込番号:21130516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 22:26(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
こんばんは。

お話を聞く限り動画は難しそうですね…。試合前など選手がじっとしてる時だけを狙ってみようかな と思います。なので写真メインで考えてX8iに絞る方向で…。
Canonの望遠側250mmが換算400mmということなのでダブルズームキットで十分でしょうか??

トリミング機能も付いてるんですね!それなら少し安心です。

以前に1度、一眼レフとミラーレスの違いについて調べてみたのですが、メリットも多いがミラーレスの方が画質が劣る場合がある。と書いてあったのが少し気になっていて今回は一眼レフの中で選ぼうかな〜と思っていました。
ですが、みなとまちのおじさん さんがおすすめしてくださったミラーレス機も気になるので少し見てみようと思います(^_^;)
1度店舗の方でも相談してみようと思うので、また何か分からないことがあればこちらの方で聞いてみます!拙い文章で申し訳ありません(>_<)

書込番号:21132672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/08/20 22:35(1年以上前)

>さわら白桃.さん
こんばんは。

そこまで大きな差は無いのですね…。それならKissシリーズのX8iが予算的にも機能的にも丁度いいですね。
正直、今すぐにでも使いたい気持ちでいっぱいなので春まで我慢…は難しそうです(^_^;)

おっしゃる通りです。1度店舗にて実際に触ってみてから決めてしまおうと思います!百聞は一見に如かずって言いますもんね!(笑)
拙い文章で申し訳ありません_(._.)_
お返事ありがとうございます。

書込番号:21132704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/21 08:18(1年以上前)

おはようございます。

静止画メインで動画はオマケ程度でも良いなら、X8iは十分な性能を持ったカメラだと思います。特に、ダブルズームキットの2本のレンズには「STM」と付いているようにステッピングモーターを内蔵していますから、他社のカメラと比較すれば動画向きであるとは思います。

望遠側の換算400o相当というのは、内野席からベンチ前、マウンド、内野の選手程度なら顔のアップさえ狙わなければそこそこいけると思います。ただ、外野の選手だとかなり小さく写るのは仕方がないでしょう。こちらが参考になるかも。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3612831.html

なお、X8iに別売りの70-300mを付けた場合の換算480o相当や、他社APS-Cに300oを付けた場合の換算450o相当との差は極端に言えば「誤差」程度に考えておいたほうが無難です。

実焦点距離400o以上(換算640o相当)になれば相応の望遠効果を得られますが、レンズが高額になるのと大きく重くなるので、あまりお勧めはできません。やはり適宜トリミングするというのが一番現実的だと思います。

>メリットも多いがミラーレスの方が画質が劣る場合がある。と書いてあったのが

これはある意味で正しくもあり、また間違っていると言えるかと思います。
一眼レフにせよミラーレス機にせよ、「センサーサイズが同じ」で「同程度のレンズを使う」という前提であれば、メーカーごとの画作りや発色の違いはあるにせよ、ほとんど画質面の差はないと思います。

センサーサイズの違いはこちらを。ニコン・SONY・ペンタックスはAPS-Cサイズ、X8iはAPS-Cサイズ(キヤノン)、オリンパス・パナソニックはフォーサーズ(4/3型)になります。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

一般論としてはセンサーサイズが大きいほうが高感度に強いと言われますし、余裕のある設計ができるというのは間違いありませんが、この程度の差だとそんなに変わらないようにも感じます。現に私はキヤノンのAPS-C機やニコン・ペンタックスのAPS-C機、オリンパスやパナソニックの機種を使っていますが、高感度性能にしてもせいぜい1段程度の差しか感じません。

ただ、ナイトゲームやドーム球場というのは肉眼で見るよりもカメラにとってはかなり暗い状況ですので、その約1段の差がものをいう可能性もあります、なので、SDカードを持参し、ヨドバシやビックの店員さんに事情をお話して候補のカメラのISO感度を1600〜3200に設定してもらい、なるべく暗い場所を選んで撮り比べたものを持ち帰って比較することをお勧めします。

画質を比較する場合はそれぞれのカメラの液晶で比べても意味がありませんから。それから、カメラ量販店の店員さんは店名が書かれたベストを着ていますが、メーカー名の入ったベストを着用しているのはメーカーからの応援販売員なので自社のカメラを最優先に勧めてきます。ご注意を(笑)

書込番号:21133451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/08/25 06:03(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
おはようございます。お返事遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

それならX8iで動画は安心ですね。
リンクありがとうございます!望遠についてですがやはり別売りレンズとなるとお値段が気になりますね…。それに鳴尾浜球場にも行くことがあるのでダブルズームキットの標準レンズも必要かな、と思いまして…。トリミングで頑張ってみます。

ミラーレス機だから画質が…という訳では無いのですね!センサーサイズが大きければ大きいほど高感度に強い、覚えておきます(^^)

店頭での試し撮りも可能なんですね。店員さんの服装はよく確認してから話しかけるようにします(笑)
実際にカメラやカメラに関する道具等を買う時には通販ではなく少し高くなりますが店頭で買う方がよろしいですかね??

書込番号:21143189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4747件Goodアンサー獲得:280件

2017/08/25 08:58(1年以上前)

動画を撮影して、観るときはどうしようと考えていますか?

X8iの動画は、いわゆるビデオカメラと違って、撮影したデータをDVD/BD/HDDレコーダーに取り込んでテレビで観るということはできません(パソコンで処理すればできますが)

一眼レフ動画こだわりがなければ、動画はビデオカメラに任せた方が便利で簡単ですね。

書込番号:21143407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/25 09:45(1年以上前)

おはようございます。

X8iの動画の活用についてはtametametameさんがお書きのとおりで、PCで再生するか、カメラとTVをHDMIケーブルで接続するというのであれば問題ありませんが、記録したSDカードをBDレコーダーに挿入してBDディスクやDVDディスクにダビングするという使い方はおそらくできないと思います。

これはキヤノンも公式にアナウンスしています。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67870-1.html

PCでソフト(市販・フリー)を使ってオーサリングという作業を行えば可能ですが、それなりのスキルと手間がかかると思います。その点、先述したようにパナソニックとSONYの2社のカメラならAVCHD形式なので問題なくBDレコーダーが認識してくれます。

店頭での試し撮りについて、可能なお店とダメと言われる可能性があるお店とがあります。一般的にヨドバシやビックなどのカメラ系の量販店では大丈夫ですが、週末や休日は店員さんも忙しく断られる場合がありますので、できれば平日の10-11時か14-16時などに行くとよろしいかと。

通販と店頭購入の最大の違いは価格です。まず価格については価格comの最安店では70,360円です。いっぽう関西圏では8〜9万円、ヨドバシcomだと99,700円です。また、Amazonだと76,700円です。
http://kakaku.com/item/K0000741191/localshops/?lid=localshops_itemview_tab#tab
http://www.yodobashi.com/category/19055/19056/?word=kiss+x8i
http://amzn.asia/0oyIWk8

この差をどう考えるかでしょうね。おそらく初心者さんにとって購入後のアフターサービス、例えば購入後一定期間(1〜2週間程度)の間に初期不良(自然故障のみ、落下や水没はダメ)が生じた場合、店頭購入なら多くの場合新品交換に応じてくれることが多いのですが、通販だとほとんど応じてくれないか、メーカーとの面倒な交渉が必要になります。

もちろん、その場合でも保証書と購入日を特定できる領収書・レシートなどがあれば1年間はメーカーの無償修理を受けられますが。

Amazonの価格はリーズナブルですし、通常Amazon本体での発売なら初期不良対応もスムーズですが、この場合はムラウチドットコムの発売なので確認が必要でしょう。

書込番号:21143477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/08/25 10:04(1年以上前)

追記です。

後継機のKiss X9iが発売されたので、これから先はX8iの在庫を持つお店がどんどん少なくなっていくでしょう。キヤノンの製品管理はうまいので。特に激安店の在庫がなくなっていくにつれて価格が上昇する場合もありますのでご注意を。

鳴尾浜に行かれることがあれば、藤浪投手に喝!を入れてきてください(苦笑)

書込番号:21143506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/25 17:10(1年以上前)

>R*゚_tigers_さん

私は老舗の専門店である「カメラのキタムラ」で機材を購入していますが、
キタムラネットショップの価格なら家電量販店より安い場合が多いですよ。

キタムラでも不親切な店舗だとネットショップ価格を告げると、「ネットで注文
してください」と言われたりする事もあるようですが・・・

その場合にはネットショップに注文、店舗で受け取りと決済をすれば問題ないと
思います。(「下取りがあれば・・・」というのは実は値引きなので詳細は店舗にて)

それと私の出入りするキタムラではネットの最安価格を提示すると、用品などを
含めて何とか近づけてくれたりします。(お願いしてみて損は無いと思いますね)

初めての一眼なら店舗で受け取れるお店が良いと思います。
(初期不良対応や故障か?なんて時。液晶フィルムも貼ってくれたりとか・・・)

それとX8iは今のところ新型との併売機種で無くなったりしないので、安心して下さい。

書込番号:21144296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

Canon Camera Connectを使って写真をiPhoneに保存しようとしたら、間違えて選択した写真をすべて消してしまいました。結構な量だったので本当に辛いです。
復元の方法とかありませんか?
復元してくれる業者でもいいので、ご存知の方どうかお願いします……。

書込番号:21096038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2017/08/06 00:27(1年以上前)

焦らずにSDカードに何も手を加えないで保管してください。
「SDカード 写真 復元」とかでググれば色々なソフトが出てきますので、
パソコンにSDカードを接続して復元ソフトを使用することで復元できます。
(消した直後であれば99%は復旧可能かと思われます)
肝心なのはSDカードに何らかのデータを上書きしないということです。
(上書きされた領域のデータはほぼ復旧不能です)

書込番号:21096054

ナイスクチコミ!4


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/06 00:37(1年以上前)

>ぽまてゃさん

大事なファイルのうっかり削除、心配ですよね。

以下、需要なポイントです。

・うっかり消してしまったあと、そのメディア(SDカード)には何も記録しないことです。
 消した後に何も記録しなければ、復元できる可能性が高くなります。

・ファイル名の最初の文字をもし覚えていたら、メモっておいてください。
 ソフトによっては、悪用されないため最初の一文字を入力しないと復元できない場合があります。


お手持ちのパソコンのOSは、Windowsでしょうか?
以下のソフトがあります。

・FileRecovery2 ...使ったことがあります。

・DataRecovery ...ネットでしらべると出てきます。

・その他、窓の杜ライブラリ とかVECTOR とかで検索すると、有料、無料のソフトがDL出来ます。
 歴史あるDLサイト(前述)で調べるといいかと思います。 そこで有料のものでアップされてから長くコメントの
 出ているものが安心かと思います。

・無料の得体のしれないソフトは避けたほうがよろしいかと。


無事に回復されるといいですね!


PS;万が一誤って削除したうえに別なデータを上書きすると、回復できる確率は低くなります。
 

書込番号:21096066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/08/06 00:40(1年以上前)

僕が市販ソフトでも復旧できなくて
業者に頼む前になんとか探し出したのは…

「PHOTOREC」だな

https://pctrouble.net/software/photorec.html

へたな市販ソフトよりも圧倒的に強力(笑)

とはいえ、とんでもなくクセの強いソフトなので
PCに慣れてないと使いこなせないかも(´・ω・`)

書込番号:21096072

ナイスクチコミ!3


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件

2017/08/06 00:41(1年以上前)

↑ タイポ訂正です... 以下、需要なポイントです。 → 以下、重要ななポイントです。

失礼しました。(m_m)

書込番号:21096074

ナイスクチコミ!2


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2017/08/06 02:00(1年以上前)

お奨めです。

ファイナルデータ
http://www2.finaldata.jp/

書込番号:21096179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2017/08/06 06:06(1年以上前)

ファイルを削除しても、普通はファイルの存在箇所を示す番地情報を決して見た目上の消したように見えさせるだけなのでデータ自体は残ってるんですよね。
みなさんの仰るフィアル復旧ソフトを使えば復旧できます。
消した後に新たに撮影などをしていくと、旧データの上に新データが上書きされる仕組みなのでドンドン消えていきます。
今使ってるSDはひとまず使用せずに、ファイル復旧試みるのが良いでしょうね。
そのかんに撮影する用事があるなら、新しいSDを調達しましょう。

これは対策なですが、撮影したデータはとりあえずPCにバックアップする癖と、もう一つ無料オンラインストレージをバックアップで使用するのもオススメです。
X8iはWifi接続できるので、内臓からCanonWebギャラリーにアップしたり、PCのデータをPhotohito,Flicr,500px等のフォトサービスや画質を気にしなければ手っ取り早くSNSのFacebookなんかが楽ですね。
Dropboxみたいなファイルサーバ的なものでも良いと思います。
オンラインストレージは自宅PCよりも故障に強いですから。

書込番号:21096296

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2017/08/06 10:13(1年以上前)

 
 SDカードなどに書き込んだファイルを短時間で削除する場合は、FAT(ファイル・アロケーション・テーブル)というファイルの在り処を示すデータを消すだけなので、中味の情報はそのまま残っているものなんです。それを読み出すためのデータが消えているので、削除されたように見えるだけです。
 ですから、復元操作をすれば削除されたように見える情報を読み出すことは可能です。

 ですが、削除した後にもし何かを新たに書き込んだりすると、中味の情報まで書き替えられるので、復元操作をしても情報を読み出せなくなる可能性があります。ですから誤って削除したときは、触ってはいけません。

 復元操作にはそれなりのソフト(復元ソフト)がありますが、ソフトの知識や経験がないのならよく知っている人に頼んだ方がいいかもね。下手にいじるといっそう読めなくなります。

書込番号:21096712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/08/06 10:40(1年以上前)

>ぽまてゃさん
まずはファイル復元完了まで、そのSDカードで絶対に撮影しないで下さい。
上書きされるとファイル復元が困難になります。
とりあえず、フリーで提供されているデータ復元ソフトを・・・。
パソコンで作業するのが前提ですので、パソコンをお持ちでなければ持っている方にお願いしてみては。
DataRecovery
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/datarecovery/

書込番号:21096768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/18 16:21(1年以上前)

なんだ。みんな間違って消してるんだね(笑)

書込番号:21126362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss x8iかニコンD5300で悩んでいます。

2017/08/02 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

5月に出産しこれから一眼で子供の記録を残そうと思っています。以前にミラーレスのPEN lightを使っていました。しばらくは室内での撮影が主になりますが、ゆくゆくは入園式や運動会など外でも使うかと思います。kissにしようと思っていましたが、口コミでD5300付属のダブルレンズが良さそうで迷ってしまいました。どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:21088929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/08/02 19:57(1年以上前)

気に入った方で良いと思います♪

運動会までにはもう一度くらい買い換えてるかもしれませんね〜

書込番号:21088945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/02 20:05(1年以上前)

>くみこ0427さん

>> 5月に出産し

ご出産、おめでとうございます!!

カメラの性能も今後進化し向上して行くので、
5年先でもいいような気がします。

書込番号:21088964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/08/02 20:07(1年以上前)

おめでとうございます♪
レンズの選択肢がわかりやすいのはキヤノンかな?

書込番号:21088972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/02 20:12(1年以上前)

>くみこ0427さん

再度投稿します。

カメラは、人物撮影はキヤノンが綺麗なので、X8iをおすすめします。

書込番号:21088980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/02 20:29(1年以上前)

PEN lightは捨ててしまったのでしょーか!?

もし有るなら、kissは運動会のころの新型にして、今は良いレンズを買ったほーが生活に有っているかもしれませんよ!?

kissのほーが、やはり嵩張りますが、だいじょーぶでしょーか!??

書込番号:21089025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/02 20:36(1年以上前)

>くみこ0427さん
おめでとうございます。

キヤノン買うならX9iにした方が良いかなと思いますが、まだ高いですかね。

D5300はAF-Pキットでリニューアル、後から出たD5500が先に終了しました。

実際にはPen Lightでも良いかなと思いますが、お子さんが生まれたことで新しいカメラでたくさん写真を撮りたいって気持ちもあるのでしょうかね。

気に行ったならD5300で良いかなと思いますが、触ってから決めた方が良いかなと思います。

最近、D5300ダブルズームキット2を親から譲り受けました。

1年半くらい前に購入したのですが、X8iとD5300のどちらが良いか聞かれ、一緒に販売店に行きました。

両方触ってD5300を選びました。

機能的には大きな差がない旨を伝えました。

自分で握った感触で選んだようです。

まだまだ使い始めたばかりで、自分に合う設定を探しているところです。

ただ、Wi-Fiでスマホに転送できるのは便利だなと最初にアプリをダウンロードして使っています。

書込番号:21089033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/02 20:46(1年以上前)

>くみこ0427さん こんにちは

初投稿でキヤノンかニコンかさぞお迷いのことかと存じます。
キヤノンをすすめる方のご意向は強いものがありますが、ニコンフアンは穏やかな方で控えめな方が多いと聞いています。
ここでの多数決ではキヤノンが多いことでしょう、実際の売れ行きもキヤノンが多いのも事実です。
しかし、ニコンが負けているかと言うと、そうではないと思います、キヤノンより歴史が長く、アメリカの人工衛星に積み込まれて
青い地球を撮影してるのはニコンです, 厳しい審査の結果、ニコンの優位が確定され採用されています。
店頭でよくご覧になって、お店の方ともお話しになってご検討ください。

書込番号:21089063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/02 20:54(1年以上前)

確かにニコンのレンズラインナップは分かりづらいかも

書込番号:21089080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/02 21:05(1年以上前)

>くみこ0427さん

当分の間は室内撮影でしょうから、キヤノンなら50ミリF1.8STM、ニコンなら
DX35ミリF1.8などの通称「明るい単焦点レンズ」が欲しいところと感じます。

決めかねるなら安いD5300にしておいて、35ミリ単焦点を追加しておく手も
良い選択となるかも知れません。

X8iの優れる点はバリアングルモニターでのタッチシャッターとタッチ操作
なので、これを優先しないならD5300で問題ないかなぁと思います。

書込番号:21089111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/08/02 21:11(1年以上前)

D5300のAF-Pレンズはとても評判が良いですね。
でもX8iダブルズームキットのSTMレンズも普通に使うぶんには問題ないです。

キットレンズで迷われてるなら、撮った写真の好みの色合い(発色)で決めても良いと思います。
量販店にSDカード(と、被写体になるお子様かご友人)を持参して店員さんにお願いすれば、撮った写真のデータは持ち帰れると思うので、ご自宅のPCモニター(TVにSDカードスロットが有ればTVでも観れると思います)などで比較してみて下さい。
注1)カメラの液晶画面だと比較できません。
注2)RAWで撮って後から調整されるならどちらのカメラでも大丈夫だと思います。

あとは好みのデザインや持った感じも選ぶ上で重要なポイントです。

書込番号:21089123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/08/02 21:14(1年以上前)

私は一番小さい孫が3歳半になります。
スレ主さんのところは今はまだ小さい赤ちゃんですね。

これから1年、1年半、歩き出して、走り出して・・・

うちの孫娘ですが、遊園地、動物園・・・etc
歩きだしてからは
遊びに連れて行くとレンズ交換なんて余裕は無いですね。

それでも一眼・・・ガンバリますか?

だったらどちらでも良いと思います。
ただ、個人的にはD5300のAF-Pダブルズームキット推します。

以前(かなり前。。。イヤかなり昔)キャノンのコンデジ買って
1年とちょっと過ぎた頃にトラブル発生
その時の対応が見事に裏切られた感がハンパなかったのでニコン
て言う訳でもないんですが、

今、私が使ってるのがニコン
て言う訳でもないのですが、

画素数はほぼ同じなんですけど、ニコンのセンサーが少し大きいんです。
つまり、
室内等での環境のあまり良くないところでは
多少でも大きいセンサーの方が有利かなって思います。

でも、半年、1年と時間と共に子供は大きくなります。
じ〜〜〜っとなんかしてません。
じ〜〜〜〜〜っとしてたら体調不良です。
さらに、お出掛けの時の荷物も重労働です。

自分の荷物はできるだけ最小限に抑えたくなります。
今持ってると言うPEN lightでもたぶんたいへんが起きると思います。

この際です
しばらくコンデジにしませんか?

私は子育ては遥か昔、もはや孫育てもそろそろ無罪放免になります。
一眼(ニコン機2台)も持ってますが、コンデジも持ってます。

これがなんとパナソニック
LUMIX DMC-TX1
http://kakaku.com/item/K0000846726/#tab
http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/

1型センサー、コンパクト、10倍ズーム
レンズはちょっと暗いけど、どうしてどうして
なかなか使えるヤツです。

書込番号:21089131

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2017/08/02 21:15(1年以上前)

くみこ0427さん こんばんは

まだお子様が小さいようですので 移動も荷物多くなると思いますので 今はまだコンパクトな PEN lightでも良いと思いますし まだ室内の方が多くなると思いますので カメラを変えるよりは 明るい単焦点追加の方が良いように思います。

書込番号:21089135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/02 21:24(1年以上前)

>里いもさん

>> アメリカの人工衛星に積み込まれて青い地球を撮影してるのはニコンです,
>> 厳しい審査の結果、ニコンの優位が確定され採用されています。

これって、ニコンのフラグシップ機が使われているようが、
ニコンの下位機種に関しては、ちょっと疑問かと思いますけど・・・

書込番号:21089158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/08/02 21:25(1年以上前)

みなさま、短時間にたくさんのご返信とお言葉ありがとうございます!
買うことは決めているのでPenのままやコンデジはないかなぁと思っています。
単焦点レンズを追加で買うつもりですが、ニコンのレンズが概ね高額なのでそこも悩みどころです。。。
新し目のボディのkissかいいレンズのD5300かという視点でご教授いただけると幸甚です。

書込番号:21089164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/08/02 21:32(1年以上前)

ニコンのレンズは詳しくないんだけど
どこらへんがどのようにAF-Pレンズは良いの?

書込番号:21089185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/08/02 21:43(1年以上前)

いいレンズのD5300

書込番号:21089220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/02 21:48(1年以上前)

>Penのままやコンデジはないかなぁと思っています。
>単焦点レンズを追加で買うつもりですが、ニコンのレンズが概ね高額なのでそこも悩みどころです。。。

私も、もとラボマン 2さんと同感です
子供が小さいと外出には多くの荷物が必要なので、カメラは小さいPENでよいと思います
PENの画質は、コンデジよりもKissやD5300などの一眼レフに近いレベルですよ

単焦点が欲しいなら、パナソニックも選択できるPENの方がそろっていると思うのですが。
PENで単焦点を買った方が、kissやD5300のダブルズームよりも高画質な写真が撮れると思いますよ

一眼レフは、子供が大きくなって走り回るようになってから考えればよいと思います
そのころには一眼レフもミラーレスも、もっと高性能になっていると思います


>新し目のボディのkissかいいレンズのD5300かという視点でご教授いただけると幸甚です。

あなたの今の用途なら、どっちも大差ないと思います
ただ、「単焦点が欲しいけどニコンのレンズが高い」といいますが、
キヤノンはKiss向けの明るい単焦点はPENよりもはるかに少ないです

書込番号:21089236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/08/02 22:10(1年以上前)

>くみこ0427さん

一般的には子供撮影に好ましい肌の色が得られると評判なのはキヤノン
かと思いますが、これは個人の好みに左右される事でしょうね。

D5300が特に古いと言う印象は無いのですが、背面液晶を見ながら撮影を行う
ライブビュー撮影においてはX8iのほうが新しい機種と感じるかも知れないです。

超ローアングルやハイアングル撮影でとても便利なタッチシャッターが使えるのは
X8iなので、ここが価格差と納得できるならお買い得機種になると思います。

交換レンズについてはキヤノンの50ミリF1.8が破格値なのでキヤノンが安く
感じるかも知れませんが、純正レンズはどちらも安いとは言い難いですよ。

皆さんが仰る通り店頭にて実際に操作してみるのが一番だと思うし、ひょっとすると
X9iとかの新しい初心者向け操作ガイドがツボにはまるのかも知れませんし・・・

それと双方の純正レンズに大きな優劣を感じた事は無い(高額なものを除き)ので、
どちらを購入したからと言って大きな失敗になるとは思えず好みで選べば良いでしょう。

各メーカーの「色」と言うのも好みが別れるポイントなので、最後はご自身の判断と
なるような気がしますね。

書込番号:21089296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/03 00:03(1年以上前)

フリッカーに強いキヤノン

書込番号:21089547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/03 00:23(1年以上前)

NikonのAF-P

このレンズは価値が有りますよ(^-^)v

あまりに評判が良いので、手をだしてみました。レンズを二本買ったらオマケにD5300が付いてきた感じの価格なのでキットで!

レンズの性能のせいで、まるで上級機のよう♪シャッター半押しで瞬間にピントが合います。

書込番号:21089577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2017/08/04 16:49(1年以上前)

購入する事を決めていらっしゃるという事は、お子様だけの撮影ではなく撮影を趣味にしたいとお考えと勝手に推察しました。
撮影したいと思うシチュエーションをおっしゃって頂ければ、皆様いろいろなアドバイスをして下さると思いますよー。

書込番号:21093033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての購入で迷っています。

2017/07/26 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

スレ主 sworksさん
クチコミ投稿数:5件

キャノン8XiのダブルレンズキットかニコンのD5300ダブルレンズキットで迷っています。
ニコンアウトレットで話を聞いたら余計に迷いが出ました。
キャノンの操作性を選ぶか、ニコンの300mmまでの望遠レンズを選ぶか・・・
撮影目的は主に子供の写真です。運動会や入卒関係、旅行等々です。
ご参考になる御意見をお待ちしています。
よろしくお願い致します。

書込番号:21071775

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2017/07/26 07:53(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフは、持ち易さ、撮り易さで選んでもいいと思いますが、ニコンキットレンズのAFーPレンズは、AFが速く運動会などでは性能が発揮するかと思います。
運動会ですと、望遠は何ミリでもあれば助かるので、撮り易さが両機ともでしたらニコン機でいいのではないでしょうか。

AFーPレンズ
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_dx_nikkor_70-300mm_f45-63g_ed_vr/

書込番号:21071805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/26 07:55(1年以上前)

テレ端50mm(フルサイズ換算でも400mmと450mmなので、差は50mm)の差は気にされるほど違わないので、ボディの操作性で選ばれても問題無いです。

書込番号:21071807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/07/26 08:22(1年以上前)

sworksさん
おはようございます(^-^)v

まず、カメラを構えてシックリくる物を購入した方がいいですよ!!!
レンズとのバランスも確認して下さい。
で無いと折角買ったカメラを持ち出す機会が少なくなっちゃうと無駄な買い物になりますんで(〃ω〃)

250mmも300mmも大して変わらないのでカメラはニコン・キヤノンのどちらでも満足すると思いますよ♪

書込番号:21071847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sworksさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 09:08(1年以上前)

>カメキューさん
アドバイスありがとうございます。
選んでる楽しみもありますしX9発売後のX8iとD5300の価格の変動も熟慮して購入したいと思います。

書込番号:21071912

ナイスクチコミ!2


スレ主 sworksさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 09:10(1年以上前)

>アルカンシェルさん
アドバイスありがとうございます。
300mmレンズ魅力なんですよね。
まだまだ悩みながら購入したいと思います。

書込番号:21071915

ナイスクチコミ!1


スレ主 sworksさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 09:17(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
アドバイスありがとうございます。
実際X8iのほうはあまり話を聞いておらず、展示品もそこまで気にせず触っていたので、
店頭で両方触って考えたいと思います。
かみさんの許可がニコンアウトレットで話を聞いてもらったら出たので。笑

書込番号:21071930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/26 09:29(1年以上前)

>sworksさん
AF-Pレンズに対応しているD5300をお勧めします。
アウトレットで聞いたとのことで、まさかとは思いますが、旧ダブルズームキットではないですよね?
AF-S55-300はあまりお勧めできませんので。
D5300のダブルズームキットはAF-Pにして下さいね。

書込番号:21071944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/26 09:56(1年以上前)

予算が大丈夫なら操作性が良い8000Dの方がオススメでは有ります。
基本性能はX8iと同じですけど、上位機種に近い操作性で使いやすいです。
8000Dダブルズームキット
http://s.kakaku.com/item/K0000741194/

店頭に展示機があれば触ってみて下さい。

書込番号:21071990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sworksさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/26 10:42(1年以上前)

>9464649さん
ありがとうございます。
アウトレットの5300はレンズが古い?表現はこれでいいのでしょうか。方だというのはわかっていたので、
そこでは話だけと、かみさんに魅力をわかってもらう為に説明をしてもらいました。
5300を購入するならもちろん新しい型のレンズにします。

書込番号:21072062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/26 19:09(1年以上前)

sworksさん

D5300 ダブルズームキットは


D5300 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000011700/
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
これは、望遠ズーム側のAF速度がまなり速くないとのことです。

D5300 ダブルズームキット2
http://kakaku.com/item/J0000014752/
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II、AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
某縁側が200mm止まり。

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM、EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000741191/

http://kakaku.com/item/K0000741194/
EOS 8000D ダブルズームキット
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

EOS 8000Dがお買い得なような気がしますね。

つでいに
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM、EF-S55-250mm F4-5.6 IS II
これだと、\48,770です。
こだわりが無ければお買い得です。


書込番号:21072863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/07/26 19:42(1年以上前)

>hotmanさん

D5300はAF-Pダブルズームキットも有ります。
http://s.kakaku.com/item/K0000942559/

書込番号:21072926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/26 21:20(1年以上前)

>sworksさん

私は8000Dを使用していますが、ローアングルやハイアングル撮影で
タッチシャッターが使えるのでとても重宝しています。

勿論触った所に瞬時にピントが合うので、充分に「使えるタッチシャッター」だと感じています。

こんな事に興味があるならX8iか8000Dで、要らない機能なら少し安く買えそうな
D5300で良いのではないでしょうか。

店頭でご夫婦で触ってみればすぐに決まりそうですね。



書込番号:21073180

ナイスクチコミ!1


atata_00さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/31 16:24(1年以上前)

D5300AF-Pダブルズーム良いようですよ

書込番号:21084039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/01 19:21(1年以上前)

私も初心者ですが、同じ機種で3週間くらい迷っていました。先日x8iに決め、購入しました。撮りたいのが人ならキャノン、景色ならニコンと何回か耳にしました。友人の写真比較などでも確かにキャノンの写真の方が人が綺麗な印象を感じました。私も子供を撮りたくて探していたため。D5300にはないタッチパネルなどもあるととても便利ですし、購入して良かったと思いました(^^)

書込番号:21086512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4747件Goodアンサー獲得:280件

2017/08/01 19:37(1年以上前)

我が子の撮影メインで、一眼レフ1台で撮影するのなら、ダブルズームキットよりも、18-55等の標準ズームキットに、別途、18-300や16-300等と高倍率ズームを揃えた方が便利だと思うよ。

書込番号:21086545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング