EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボカす写真を撮りたい

2020/12/20 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-55 IS STM レンズキット

【使いたい環境や用途】
子供を可愛く撮りたい。ボカす写真を撮りたい。

【重視するポイント】
使いやすさ、値段

【予算】
3万円くらい

【比較している製品型番やサービス】
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC OS HSM

【質問内容、その他コメント】
今x8iに付いていたキットレンズと50mm F値1.8 STMを使っているのですが、50mmで撮った写真はすごくボケてふんわり可愛い感じで撮れたのですが、離れないと撮れず、背景を入れたい時や室内だと使いづらく…シグマのレンズを購入検討しています。
50mmのレンズと標準レンズを売って、シグマ一本にすればレンズの本数も少なくいいかな…と思うのですが、どう思いますか?
カメラのキタムラで中古を取り置きしてもらいました。AB品で20000円でした。
1週間考えていいそうなのでご意見ください。
AFは純正より遅いかもしれないけど、通しで2.8はおすすめと店員さんに言われました。
店内で子供撮ってみて可愛く撮れた気はします。欲しいですが、2本売ってもシグマの値段には全然届かないため悩みます…。

純正のF値2.8はとても手が届かないので純正では考えていないです。タムロンでもいいのですが、シグマが近くのお店にあったので今日見に行ってきました。
使ったことある方教えてください。

書込番号:23860230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/12/20 18:26(1年以上前)

まず「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC OS HSM」ではなく

「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」か「シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM」のどちらかの誤りではないでしょうか?

F2.8通しということなので「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」だと思うのですが。

「シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO」だとすると 2006年10月27日発売で、結構古いレンズです。光学性能自体、新しいものとさほど変わりませんが、AF性能が弱いのでは?

私ならEF50mm F1.8 STMは売っても二束三文ですので、残します。焦点距離は重なりますが明るいですから。

書込番号:23860280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/12/20 18:37(1年以上前)

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/others/standard/17_50_28/

↑これですよね。
2010年6月11日発売。

私、上記レンズを使ってますけど、50mmは50mmで単焦点の良さがあるので、50mmF1.8も持っています。

書込番号:23860299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/20 18:37(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

F2.8じゃあまりボケません!!!

シグマの30F1.4をオススメしまリス♪(´・ω・`)b

書込番号:23860300

ナイスクチコミ!7


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/12/20 18:41(1年以上前)

>Berry Berryさん

「Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」って有ったんですね。検索が甘かった。

>価格ドットコム、カメラ初心者さん

大変失礼いたしました。私の書き込みは無視してください。

書込番号:23860305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19790件Goodアンサー獲得:1240件

2020/12/20 18:56(1年以上前)

>価格ドットコム、カメラ初心者さん

APS-C機ですと、
シグマの30/1.4の方が室内撮影では使い易いかと思います。

30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
https://kakaku.com/item/K0000476459/

書込番号:23860327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/20 19:34(1年以上前)

>価格ドットコム、カメラ初心者さん
こんばんは(^^)
コメント失礼します(^^)
レンズの前に一度キットレンズの
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMで最もボカした時の
ボケ感を確認してみて下さい(^^)
被写体の基本的なボカし方は5つあります。
@f値を最も低くして撮る(開放で撮る)
A長い焦点距離で撮る(55mm)
B被写体をピントが合う最短距離で撮る(カメラと被写体の距離を近くする)
C被写体と背景の距離を出来るだけ遠くなるシチュエーションで撮る(被写体と背景の距離を大きくする)
Dイメージセンサーが出来るだけ大きいカメラを選ぶ

Dはすでにカメラを買われているので難しいですが、
@〜Cを組み合わせる事でキットレンズでもそれなりにボケると思います。
やはりそれでも満足できない場合は購入を検討して下さい。
もちろんf2.8通しの方が絶対的にボケますが(・_・;笑
AFは遅いかもしれませんが
シグマいいレンズだと思います(^^)
いろんな意見を確認されるといいと思います(^^)
良いカメラライフを^o^

書込番号:23860405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/20 19:36(1年以上前)

焦点距離が短くなるほどボケ量は減ります。  
f値が高くなるほどボケ量は減ります。  
  
f2.8のズームを30とか17mmで使うと、余程近づかないとボケは期待できません。  
  
シグマの30mmf1.4に一票。  
旧型の中古品を根気よく待てば13000円程度。  
  
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

最新の物に比べると周辺画質が少し落ちるそうですが、どの道ぼかすから。

書込番号:23860408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/12/20 19:41(1年以上前)

こんなお方にはワイコンというワイドコンバージョンレンズが良いな、アマゾンで2000円ほどで買える。
お持ちのレンズがEF50mm F1.8 IIならフィルター径が52mmなので合うのがある。フィルター径の確認を。
付けると不格好だが効果は抜群です、0.43倍程度なら35mm程度の広角レンズに早変わり、ボケはそのままでAFも効くでしょう。
https://www.amazon.co.jp/Neewer-52mm-0-43x-%E9%AD%9A%E7%9C%BC%E5%BA%83%E8%A7%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E9%83%A8%E5%88%86%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B07486TS1J/ref=pd_sbs_2?pd_rd_w=M4G5T&pf_rd_p=c295905f-82f9-4d73-8142-c393a4211258&pf_rd_r=ZZCV8YD7FMYZ2W8GFJYP&pd_rd_r=4702b2bc-c856-40ba-85aa-ed39a8965496&pd_rd_wg=84hUc&pd_rd_i=B07486TS1J&psc=1
物は試しで高価があればちゃんとしたレンズを買えば良いね。
焦点距離が短いのを使えばもっと大口径のF値の小さいレンズが必要ということも念頭に置くこと。

書込番号:23860416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/12/20 19:51(1年以上前)

機種不明

撮影距離と被写界深度(後方)から、必要な仕様を逆算可能

>価格ドットコム、カメラ初心者さん

任意の撮影距離および(後方の)被写界深度から、撮影機器に必要な仕様を逆算できます。

※被写界深度の計算式を変形して、過焦点距離を逆算し、その過焦点距離を各フォーマット別の概算表にしたのが、この添付画像。

ただし、被写体の顔などの一部を撮りたいのか、全身を入れたいのかで、
実現可能な仕様かどうかが決まってきます。

顔だけとか、胸像ぐらいで良ければ、かなり要求仕様は現実的かつ低価格になりますが、
全身撮影になると「初めに予算ありき」になります(^^;

※添付画像の各左端の欄外の数値は、画面の長辺が約1mになる場合の撮影距離です。

書込番号:23860433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/12/20 19:57(1年以上前)

>価格ドットコム、カメラ初心者さん

 18-55はSTMの前のモデルを持っています。また50ミリSTM、シグマ17-50F2.8、30ミリF1.4artも我が家にあります。

>50mmで撮った写真はすごくボケてふんわり可愛い感じで撮れたのですが、

 ボケは、F値と焦点距離によります。F値が小さく、焦点距離が長い方がボケ表現がしやすいです。F2.8ではキットレンズよりうす暗い場所で有利ですが、50ミリSTMと比較すればボケを期待するレンズではありません。また、17-50F2.8はキットレンズと比較するとかなり大きくて重いです。

 30ミリという焦点距離では、F1.4の方がボケ表現には有利ですが、ズームできません。何が必要で何を望むのか行く考えたほうがいいと思います。

 なお、タムロンはかつて手振れ補正付きの17-50F2.8VC(B005)を所有していましたが、発色や解像が気に入らなくて手放しました。今タムロンで生産している17-50(A16)は手振れ補正がついていません。

書込番号:23860441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:06(1年以上前)

>SidRottenさん

ありがとうございます!
50mmの単焦点レンズは残した方がいいですかね。
簡易的な除湿ボックスを使ってるのでなかなか入りきらなくて…。

書込番号:23860562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:08(1年以上前)

>Berry Berryさん

ありがとうございます!
使っていらっしゃるんですね!F値低いレンズに憧れがあるので気になります!
Berry Berryさんも50mmは残しですね!
確かに買ったばかりで全然使ってないので勿体ないんですよね…。レンズ足すと入り切らなそうで…。標準レンズだけ手放した方が良さそうですね。

書込番号:23860566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:11(1年以上前)

やっぱりあまりボケないですよね…。
標準レンズと撮り比べたんですけど、ズームしたらボケましたが…それはズームすればボケますよね。
やっぱり50mmキレイなんですけど…。
30mmですか!ピント?AFがあまり良くないみたいな口コミが有るんですが…個体差ですかね?30mmなら新品の方が保証が長いので安心でしょうか?

書込番号:23860572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:12(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
やっぱりあまりボケないですよね…。
標準レンズと撮り比べたんですけど、ズームしたらボケましたが…それはズームすればボケますよね。
やっぱり50mmキレイなんですけど…。
30mmですか!ピント?AFがあまり良くないみたいな口コミが有るんですが…個体差ですかね?30mmなら新品の方が保証が長いので安心でしょうか?

書込番号:23860575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:15(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
まずキットレンズで30mmで室内で撮影してみます!
ちなみに口コミでAFがあまり良くない?みたいな口コミは個体差ですかね?
中古でも試してみれば大丈夫でしょうか?新品で長く保証効く方が安心ですかね?

書込番号:23860579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/12/20 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

KissX7 + EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM

KissX7 + EF35mmF2ISUSM

KissX7 + EF50mmF1.8STM

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM、わたしが持っているのはシグマSAマウント用ですが、光学系はキヤノン用も同じです。うまく撮ればまあまあボケますが、期待には応えられないように思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000125656/#tab

ボケの大きさは大雑把に言って、焦点距離÷F値に比例しますので、EF50mmF1.8STMと同等にするのであれば、50÷1.8≒28ぐらいのレンズを選ばなければいけません。

書込番号:23860586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/12/20 21:22(1年以上前)

価格ドットコム、カメラ初心者さん こんばんは

>50mmのレンズと標準レンズを売って、シグマ一本にすればレンズの本数も少なくいいかな…

シグマの場合 50oでF2.8になりますが 50oF1.8と比べるとボケが小さくなりますので 50oは 手放さない方が良いと思います。

書込番号:23860592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:39(1年以上前)

>メルカリストさん

ありがとうございます。
@は気にしてやってました!でもまだまだ初心者なのでMのモードでf値低くして撮るよりPのモードで明るさを明るくした方が簡単にキレイな写真が撮れる気がしてます…。笑
Aは動物園でズームにしっぱなしで子供にピント合わせたら動物がボケて動物にピント合わせたら子供がボケて…苦労して学びました。笑
BとCは意識したことありませんでした。
50mmの単焦点レンズは何も考えずにボケるので私にはすごく良かったんですけど…子供がどんどん近づいて来るのでなかなか撮れず。外ではいいんですが。
シグマいいレンズなんですね!

書込番号:23860620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2020/12/20 21:45(1年以上前)

>神戸みなとさん
望遠を1.4倍にするのとかは見たことあるんですがこういうのもあるんですね!
お手頃でとりあえず試すだけでもいいお値段ですね!
ありがとうございます。

書込番号:23860626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/20 21:46(1年以上前)

ピントの問題わ残念だけども、

30F1.4しか選択肢ありません(´・ω・`)b

書込番号:23860628

ナイスクチコミ!1


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの購入検討中です。

2020/11/30 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

【使いたい環境や用途】
子供、人物の撮影。
風景たまに。

【重視するポイント】
金額。使いやすさ。iPhone11proよりよく撮れること。

【予算】
5万円以下

【比較している製品型番やサービス】
eos kissシリーズで
x5、x6i、x8i
で検討中です。

【質問内容、その他コメント】
iPhoneに写真保存したい場合wifiSDよりx8iを買った方がいいのか?SDはiPhoneに移した写真は消してそのまま使い続ければいいのか?
動画も撮りたいと思ってx8iの方がいいと思ったのですが、動画はとりませんかね…?
x5なら標準レンズ?で20000円
x6iなら標準レンズ?で28000円もしくはボディのみ22000円単焦点レンズ7500円
x8iなら標準レンズ?で39000円で検討してます。
誰が妥当でしょうか?
また、ソニーやオリンパスなど安い新品の方がいいのでしょうか?今日ヤマダでみたら4〜5万円でした。Canonの方が画面で見た感じ写真が綺麗そう。ソニーやオリンパスは画面が暗く感じた?設定のせいですかね?スマホと変わらないかな…?と。ただ、Canonも現行モデルを見たのでx5とかを見てないのでわからないですが…。

書込番号:23821408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/30 20:51(1年以上前)

低予算ですと、

オリンパス E-M10 M IIIが正解だと思います。
https://kakaku.com/item/J0000025495/?lid=20190108pricemenu_ranking_1

中古品は、
ビギナーさんにはオススメしかねます。

書込番号:23821471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 21:03(1年以上前)

>at_freedさん
今日このカメラ見ました!
見た目が可愛いので気になっていました!
カメラは高校生の時のデジカメ以来の全く知識ない初心者です…。中古は向かないんですね!ありがとうございます。

書込番号:23821499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/30 21:22(1年以上前)

>カメラは高校生の時のデジカメ以来の全く知識ない初心者です…。

もうそういう世代が・・・と、少し物思いを・・・(^^;

最近、「iPhone11」などより良い画質のカメラを求める質問が多々ありますが、
フルオートで使うことを前提にしているならば、「1型」のデジカメあたりで、スマホに足らない「望遠」重視の範囲で抑えておくほうが良いかも知れません。


高機能で(相対的に)高額「だから」、きっと撮影が出来るに違いないと思っていても、
買おうとしているカメラの範囲は、フルオートで撮っていたら、「iPhone11」などより明確に良い結果が出るとは限りません。
(特に明るいところ)


別に「使いこなし」はしなくて良いです(^^;

初心者あたりで「使いこなし」できない事を嘆いている場合の殆どは、
「使いこなし」自体が死亡フラグになっていて、気にすれば気にするだけ「使いこなし」から遠ざかっているパターンが多々見受けられます。

これは、撮影条件に対して、使わなくてもいい機能をわざわざ使おうとして自滅していたりします。

「このカメラは、楽しそう(^^)」ぐらいに思って気軽に使っているウチにいろいろ出来るようになるほうが良いかと思います(^^;

書込番号:23821549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 21:45(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
そうなんですね…。
確かにズームすると粗くなりますね…。
プロに撮ってもらった写真がいいのはやっぱり技術ですね。
そもそも買うかを悩んできました…。笑
でも前からカメラに憧れてるんです!笑

書込番号:23821611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/30 22:10(1年以上前)

機種不明

撮影距離20~160m、換算f=26mm、250~600mm

>確かにズームすると粗くなりますね…。

添付画像の左端の【A】列は、iPhone11などの「標準→換算f=26mm」で、
【B】~【C】は「1型」で小さめの望遠コンデジで換算f=250mmと360mm、【D】は「1型」でも大型で換算f=600mmです。

iPhoneを含めたスマホのデジタルズームの粗さにはならない「光学ズーム」です。ご参考まで。

※換算f=??mmを難しく思う場合は、望遠鏡などに近い見え方での【~倍】を記載していますが、
これはズームレンズのズーム倍率とは異なります。
(逆に言えば、ズームレンズの「何倍」は、望遠鏡などの「倍率」とは違いますので、ご注意)


>プロに撮ってもらった写真がいいのはやっぱり技術ですね。

自動車の運転と同様か、それ以上ですので(^^;


書込番号:23821674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/11/30 23:01(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん

候補は全て中古ですよね。

中古だと保証のある店舗で購入するなら良いと思いますが、オークションなどはリスクがあるのでオススメはしません。

予算5万なら自分もオリンパスのE-M10mkVのダブルズームキットが良いと思いますね。

オリンパスはカメラ事業を売却しましたが、OMデジタルソリューションズが引き継ぐので開発は続くと思いますし、パナソニックやシグマもマイクロフォーサーズ用のレンズが出ているのでレンズ資産も豊富ですから、後々レンズ追加も幅広く対応できるかなと思います。

画面が暗く見えたのは液晶の設定ではないですかね。
明るさがオートで明るい環境だったから暗く表示されたとか。

最近のカメラだとWi-FiやBluetoothでiPhoneに転送可能です。
ただ、ファイル容量が大きいとiPhoneのストレージが減るので理想的とは言えないと思います。

また、Googleフォトも2021年5月末を持って容量無制限が終わるのでクラウドに残すならAmazonプライムなどに入った方が写真の保存には良いかも知れませんね。

まぁパソコンがあるなら外付けHDDにバックアップするのが良いと思いますが。

書込番号:23821784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2020/11/30 23:17(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん

1インチとかはセンサーが小さいので高感度が弱いです。購入2ヶ月で売却しました。
iPhone11proと差があるのはAPS-Cセンサー機以上の方が良いです。

普通にキヤノンやNikonのダブルズームキットが性能も写りも良く価格的に優しいですよ。

中古でも美品やAランクなど使用頻度が低い綺麗なものであれば大丈夫です。
カメラのキタムラなどで探すと良いですよ。
カメラ専門店は中古保障も充実しています。

<参考>
 新品は少し予算オーバーですが、D5600はWi-Fiもアプリも使いやすくスマホ連携も楽で不満が少ないカメラです。
 電池も持ちます。運動会でちゃんと撮れるカメラです。

キヤノンがお好みであればEOS Kiss X8i ダブルズームキットが良いと思います。
発売から5年以内の機種を候補にすると良いです。

書込番号:23821813

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2020/11/30 23:35(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん
そのご予算でしたら自分もみなさん同様、オリンパスのE-M10 mk III ダブルズームキットがおすすめです。
この機種は安価ですがちゃんとファインダー(のぞく所)が有るのがいいですね。

明日(12月1日)まで以下の機種もAmazonでセール中なのでおすすめです。
https://kakaku.com/item/J0000022975/
LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
これはファインダーは有りませんが、キットレンズが便利なズームレンズと室内やボカすことのできる単焦点レンズが
セットになっています。
今なら41,800円ですのでSDカードとか買えば5万くらいになりますね。

スマホとの差はあとあと分かるものだと思いますが、ちゃんとしたカメラの方が「撮ってる」実感が違いますね。

書込番号:23821840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。
mmが多ければより遠くを撮れると言うことですかね?
まだ子供の運動会とか行ったことないですが、1番遠いもので運動会かな…と今のところ思います。
携帯の倍率とカメラの画面の倍率見比べてました!が…レンズによって変わるんですよね…🤔

書込番号:23821847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 23:50(1年以上前)

全て中古です。
そうですよね。保証がないので…。店舗より安いのですが。

オリンパスいいんですね!
確かに…電気屋さんは明るいですもんね。
スマホと変わらないのかな?って思ってしまって…。
パソコンはあるんですが、私は使わないのでなんでもスマホに…と思っちゃいました。
ありがとうございます。

書込番号:23821871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 23:53(1年以上前)

カメラのキタムラも見たのですがx7しかなく…x7だと自撮りが出来ないので…。自撮りはあまりしないと思うのですが、スマホでよく写真撮るので子供が自分の顔を見ながら写真撮りたがるんです!笑

見た目の本格感となんとなく今日画面見た中では写りがいい気がして…。今日見た中で一番高いから気のせいですかね?笑
やっぱり望遠レンズは必要ですかね?

書込番号:23821883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 23:55(1年以上前)

返信が誰宛か分からなくなってしまいました…。
すみません。

書込番号:23821885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/11/30 23:58(1年以上前)

>Seagullsさん

そうなんですね!
え、安いですね!
今日見た電気屋さんのより安いです!
SD…高いですね…。このセットのSDじゃダメってことですよね…?

書込番号:23821891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2020/12/01 00:50(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん
AmazonでセットになっているMicro SDでもいいと思います。

オリンパスとパナソニック比較すると

オリンパス E-M10 mk III ダブルズームキット
ファインダー付き、手振れ補正付き、望遠レンズが付いている(運動会は難しいかも)
室内や夜などの暗所撮影には明るい単焦点レンズを別途購入する必要有り。
ちょっとこちらの方が本格的寄りでコスパも良いです。

パナソニック LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキット
自撮りに向いている、室内撮影や夜の撮影に向いている明るい単焦点レンズが付いている(そしてボカしやすい)
Amazonのセールで買うなら安いですけど、ファインダーも手振れ補正も無いので
通常価格で買うならオリンパスの方がコスパが良い。

ちなみにオリンパスとパナソニックは同じマイクロフォーサーズという規格なので
レンズを別に購入する場合はどちらのメーカーのレンズでも使用できます。

他メーカーの中古含め検討してみてください。

書込番号:23821950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/12/01 09:21(1年以上前)

>Seagullsさん
手振れ補正…。手振れ補正大事ですよね!
ちゃんとしたカメラで撮ったことないのでわからないですが…ブレちゃいそうな気がします。

単焦点レンズいいって見ました!あと単焦点レンズだとブレにくいとか…。だからついてないんでしょうか。
詳しくありがとうございます!

書込番号:23822298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/12/01 09:38(1年以上前)

>mmが多ければより遠くを撮れると言うことですかね?

そんな感じです(^^)

とりあえずは、「月」と「鳥」で絶対的な違いになります。

書込番号:23822325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2020/12/01 09:50(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん
手振れ補正はいつも必要なわけではなくて、例えば室内とか夕暮れとかの比較的暗い場所で
撮影するには光が入ってくる量が必要なので、シャッタースピードが遅くないと撮れない場合(光をより多く取り込む為
)に有効な機能です。
なので日中屋外でカメラ任せでしか撮らない場合はあまり必要ないですね。

単焦点レンズだとブレにくいというのは、同じような話で、単焦点レンズは一般的にf値という数字が小さい(=明るい)レンズが多いので
明るいレンズは室内とか夕暮れでも光を取り込む量が多いので、シャッタースピードを速くしても撮影できるのでブレにくいという事です。

オリンパスのE -M10 Mark3のダブルズームキットに単焦点レンズが付いてこないのは、そういう意図(手振れ補正があるから)
かどうかはわかりません。

予算がもっとあれば単焦点レンズが付いてくるキットにはEOS-Kiss Mのダブルレンズキットというのも良いキットだと思います。
https://kakaku.com/item/J0000027005/
新品だと8万円台ですけど

書込番号:23822349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/12/01 15:24(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そうなんですね!
今年は運動会がコロナで制限されてて見学に行けなかったので…どのくらい遠いかわからないんですが、後々のことも考えると望遠レンズもあってもいいですよね…。カメラあまり使わなくなってしまっても…運動会にはきっと使うと思いますし!

鳥は動くので難しそうですね…。月は撮ってみたいですね!キレイそう!!

書込番号:23822935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/01 15:31(1年以上前)

>Seagullsさん
そうなんですか!手振れは自分がピシッとしてないからブレるものだと思っていました…。明るさが関係してるんですね!!

室内よりは屋外で撮ることの方が多いかな…?とは思います。あ、でも誕生日とかクリスマスとかはカメラとりますかね…?
でもその時は単焦点レンズで撮ればいいのかもしれないですね。手振れ補正は必須だと思ってました!
ありがとうございます!

8万円はちょっと高いですね…。どんどん予算上がってしまうのと、続くかわからないので5万までにしておきます(T . T) カメラにハマったら何年後かに買い直し検討します。

書込番号:23822944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2020/12/01 16:28(1年以上前)

>カメラ購入検討中初心者さん
もちろんご自身もピシッとしていた方がよりブレなくて良いです。
お誕生日やクリスマスに記念撮影するだけなら三脚を使ってカメラを固定して(安い三脚あります)
お子さんに動かないようにお願いしたら、単焦点レンズでなくても撮れるかと思います。
(最悪、内臓フラッシュ使う手もあります。ちょっと安っぽい画になるかもしれませんが)

LUMIX DC-GF9W ダブルレンズキットが安いのは本日(12月1日)23:59までなのですが
もし悩むようなら即決せずにカメラ屋さんとかで現物触ったりして決めたほうがいいかもしれません。

書込番号:23823025

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

不具合が多すぎる

2020/11/19 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

4年ほど前に家電量販店で購入。

最初の不具合は購入後1年ほどで
撮影したデータを一覧で確認すると
一部の写真に?マークが表示されておりデータが見れない。
旅行に行ってベストショットを撮れて
その場で確認したらしっかり表示されているが
後ほど時間がたってから確認すると?マーク。
購入先に事情を話してSDカードを交換するが
結局その後の症状は変わらずでした。。
なので交換の旨を申し入れましたが
Canonのほうで1度修理をしたいから
預からせてくれと言われましたが
いつ返却できるかわからないと言われ
もちろん修理の間、代替え機があるわけでもなく
そんな無茶苦茶な話はないので
本体を交換する方法で話を進め無事に交換。
さらにその後、保存はされているけど
前後の写真が合成されたように重なっていたり
色合いが青や紫になっていたりで
使えない写真も多数でており2度目の本体交換。
その後も同じ症状がまれに出ていましたが
もうそのまま使い続けており次は
SDカードが書き込み禁止ですと表示され保存が不可能に。
カードを確認しても、もちろんロックはかかっておらず。
バッテリー抜き差ししたりもしましたが
そのエラーが表示されるため保存が不可能になりました。
SDカードを直接PCにさしてみると
元々入っていたデータは全て見れるので
きっとまた本体が原因かと思われます。
さらにWiFi接続でスマホに送ろうとしても
途中で勝手に切断されスマホにも送れず。
無事に送れた動画を見てみると
動画の読み取りエラーと表示され編集できず。
次交換するとなると3度目の交換です。

当時8万円ぐらいで購入しましたが
8万円出して4年で3回も交換って…
ちょっとひどいと思います。

特別乱暴に扱っていませんし
水濡れ等ももちろんありません。
普段は除湿庫に入れているので
湿気や埃等からは極力保護しています。

こんなに不具合おきてる人
他にもいるんでしょうか…?

書込番号:23797291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2020/11/19 17:33(1年以上前)

いないと思います。

書込番号:23797442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/19 17:37(1年以上前)

>まむりぬさん

皆スマホで撮っていて、デジカメ
持ち歩くのはごく少数派。

書込番号:23797448

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2020/11/19 17:48(1年以上前)

同様のトラブル経験なし。

SDカードのメーカーはどこですか?
書き込みエラーはメディアの可能性もありますよ。

交換してもらえるとは言え不具合の多いカメラなら手放すかな、自分なら。

書込番号:23797470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/19 18:03(1年以上前)

カードエラーは、カードスロットの中に記録防止のカードを感知するバネを使ったアナログ式の爪があります。多分この爪のバネを止めている部分が壊れている物と思われます。スロットは、見た目よりもかなり華奢な作りなので、この爪に当たる部分は、非常にくせ者的な部分です。

書込番号:23797497

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/11/19 20:44(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンは4台使いましたが、故障はあれど交換品まで壊れてた経験はないですね。
交換も初期不良で1回だけですが。

書込番号:23797824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/11/19 23:30(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ですよね…

書込番号:23798179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/19 23:33(1年以上前)

>with Photoさん
カードがどこのものか今すぐには見れませんが
今回はカードの不具合の場合もあるんですね!
それならもう一度カード交換してみようかな。。

値段はそんなにつかないだろうけど
下取り出して別機種にしようか
いま検討しているところです。

せっかく撮影したものが見れないなら
カメラの意味がありませんよね。

書込番号:23798183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/11/19 23:36(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
そうなんですね!
詳しくご説明ありがとうございます!
本体をもう別機種にしようか検討していたので
その前にカードを交換する価値はありそうです。
でもWiFiの接続不良は本体の問題なので
どっちにしてももう一度購入店に持っていって
その後の対応を検討しようと思います。

書込番号:23798192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/19 23:39(1年以上前)

>BAJA人さん
私のひきが悪すぎるって事でしょうか…!
もしくは購入店の物が悪いかですよね。。。
でも有名な家電量販店なので物が悪いって事は
あまりないかなと思うのでほんと困ってます。
5年保証がもうすぐ切れてしまうので
その点も購入店と相談してみます。

書込番号:23798197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/11/20 17:45(1年以上前)

まむりぬさん
レスありがとうございます。

>私のひきが悪すぎるって事でしょうか…!

そういうことでもないとは思うのですが(;^_^
ちなみにSDカードはずっと同じもの(銘柄)でしょうか?
自分の経験でいうと仰る症状はSDカード側の問題ではないかな?とも思います。
もちろんカメラ起因の可能性もあるのですが・・・
どこのなんというカードをお使いですか?

書込番号:23799465

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/11/20 17:48(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、こういうスレもありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741192/SortID=20633314/

8000DはX8iの兄弟機なので、機種違いですが関連性はあるかと。

書込番号:23799471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/22 08:34(1年以上前)

>BAJA人さん
なるほど…!
相性とかもあるんですね。
詳しくありがとうございます。

前回使っていたカードの銘柄は
どこのものか覚えていませんが
今はELECOMのものを使用しています。

書込番号:23802978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/22 08:37(1年以上前)

>BAJA人さん
ELECOM SDHC 16GB
というものです。
カードには全然詳しくないので
書き込み速度等詳しい情報は
分からないです。。すみません。

書込番号:23802985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/22 09:55(1年以上前)

>まむりぬさん

書かれているトラブルの殆どは、メモリー側の原因によるものです。

根拠無しに「~のハズは無い」と思わずに、
・マトモな販売店で、
・カメラの仕様に記載された性能の「新たなメモリーカード」を、
・サンディスクやキオクシア(旧 東芝)などの「メモリーメーカーとして定評の高い企業」のメモリーを買って下さい。


大型店で買ったら、(ちょっと迷惑ながら)買った直後に店内で開封して試写し、撮影結果を確認してください。



※ELECOMはメモリー自体を作っているわけではありませんので、
「メモリーメーカーとして定評の高い企業」には該当しません。


>ELECOM SDHC 16GB
 ↑
確かに「スピードクラス」の概念も無いようですが、
「型番」についてはメモリーやカメラに関わらず【粗悪品や模造品は別として】各工業製品に固有でありますので、それを記載すべきですね(^^;
(ロットナンバーではありません)

書込番号:23803143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 10:10(1年以上前)

一度カメラ側でSDカードをフォーマットしてみて下さい。
PCでフォーマットしたSDカードをデジカメに入れると時々不具合出ます。

書込番号:23803182

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/22 10:30(1年以上前)

>一度カメラ側でSDカードをフォーマットしてみて下さい。

同意です。

これは基本ですし。

書込番号:23803227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/22 12:34(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
すみません、型番を探したんですが見当たらなかったので分かる情報のみ記載させていただきました。

今のSDカードは家電量販店の方が選んだものなのですっかり信用して使用していましたが次回からはSanDisk等のカードを選ぶようにします。

書込番号:23803458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/11/22 12:35(1年以上前)

>α77ユーザーさん
>ありがとう、世界さん
カメラ側でのフォーマットはしています。

書込番号:23803462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2020/11/22 18:40(1年以上前)

>まむりぬさん

エレコムがだめとは言いませんけど、やっぱりもう少し名の通ったメーカーの
信頼できるカードを使われたほうがいいかもしれません。
自分的にはサンディスクやトランセンド、パナソニックあたり。
トランセンドは安い割に性能や信頼性は高いと感じています。
種類はたくさんありますので、どれを選ぶのかはまた大変ではありますが (^.^;


書込番号:23804213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2020/11/22 18:47(1年以上前)

トランセンドに関する伝説ネタ。
(少なくとも日本では好感度がアップ?)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1207/12/news123.html

その後、回答者の社員は健在だという情報あり(^^)

書込番号:23804227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:6件

ミラーレスから一眼レフへ乗り換えを検討しています。教えてください。

現在canonのミラーレスEOS M10を使っています。
動画編集が好きなので、写真と動画撮影の使用比率としては五分五分くらいです。

M10の使用感は気に入っているのですが、最近になって背景のボケ具合の甘さ(?)や、拭えないホームビデオ感に物足りなさを感じており、そんな時にたまたまSNSでkiss x9iで撮られた動画を拝見し、その動画の写り方がかなり好みだったので、この際一眼に乗り換えようかなと悩んでいます。

現在検討しているのはkiss x8iなのですが、
理由としては、動画を撮影している最中にシャッターを切ることができる機能がx8iまでしか搭載されていないことです。

今使用しているM10でも動画撮影中にシャッターが切れるのですが、これがなかなか便利で気に入っているので、この機能は外したくありません。
この機能さえ付いていればkissx10iもいいな〜と思っていたのですが…。

x8iで目星を付けている中古があるのですが、ボディと標準・望遠・単焦点のレンズセットで6万弱ぐらいです。

M10からの乗り換えでkiss x8iというのは、実際お詳しい方からしたらオススメできる選択でしょうか?

シネマティックな映像が撮れるよくなM10からの乗り換えにオススメな機種があれば、ぜひご教授いただけると幸いです。

とは言え、あくまで趣味なので、数十万するカメラは到底手が出ず…。
我儘ですが6〜10万くらいでアドバイスいただけると助かります。

ちなみに、ミラーレスで使っているレンズは
元々セットになっている標準と望遠レンズキットです。
単焦点レンズはレンタルで数日使ったことがありますが、期待ほどのボケ味はなく、購入には至りませんでした。

書込番号:23650423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/09 00:34(1年以上前)

単純にレンズとカメラの設定だけでkiss x9i買っても変わらないと思う。その動画のサイトはレンズとかの設定は書かれて無いのですか、まずは同じレンズ買われてはどうですか

書込番号:23650439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/09 09:27(1年以上前)

>動画を撮影している最中にシャッターを切ることができる機能
二兎を追うものは一兎も得ずですよ。機種選定のポイントとして些末すぎます。

だいたい、動画を撮るならミラーレスでしょ。EOSMの他機種ではダメなの?

>拭えないホームビデオ感
そんなもんないと思うけど。。

書込番号:23650893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/09 11:35(1年以上前)

わたしのような者が書き込みなど、、と思いましたが、動画とx8iと言うキーワードでしたので、少々板汚し失礼致します。

まず、シネマティックな動画と言う事でしたので、一眼レフの写真の様な(背景ぼけてる的な)映像を取りたいとお考えなのだと思います。
これは、他の方も仰ってるいる様にレンズの効果が大きいのですから、アダプターを介して、EF50mmf1.8などの安価なレンズで、撮影してみると言う事をお勧め致します。

わたしは、x7iとG20と言うビデオカメラで動画撮影しておりましたが、x7iでは全てMFでの撮影です。
AF的にビデオカメラの様に実用に耐えないのです。

今は(ごく最近ですが)M6を使用していまして、こちらは、AFでもビデオカメラの様で驚いています(それでもMFで撮影していますが)


結論を申し上げますと、作品的な映像を撮るのでしたら、レンズの作用がメインになるので、正直なところFHDの30p、60p、あるいは4Kなどの条件(ご自分の作品をどの様な規格で仕上げるのかなど)で選択なされば良いのかと思います。


撮影条件(三脚使用ですとか、屋外、室内、MV風ななど)を明記されると、ピンポイントで回答して頂けるかもしれません。

書込番号:23651085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/09/09 11:38(1年以上前)

>しま89さん

お返事ありがとうございます!
やはり、機材を変えたからと言って同じ様にはなりませんよね…( ; ; )
サイトには機種のみでレンズの設定の記載はありませんでした。
もう少し検討してみます。

書込番号:23651097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/09 12:21(1年以上前)

こんにちは

可変NDもしくは普通のNDフィルター付けてます?

シャッタースピード落とされて感度が下がらないと、絞られてしまいますよ。

書込番号:23651158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/09 13:14(1年以上前)

>て沖snalさん

コメントありがとうございます。
確かに、機種選定の条件にする程のことではないですよね。
個人的には気に入ってる機能でしたので継続して使えればと思ったのですが、確かに欲張りになっていたかもしれません。もう一度よく検討します^_^

あと、もし宜しければ伺いたいのですが、動画撮影に向いているのは一眼レフよりミラーレスなのでしょうか?

ホームビデオ感という言い方は悪かったかもしれません。ボケ味がもっと欲しい、という意味でした。

書込番号:23651273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/09 14:09(1年以上前)

>camecame159357さん
一眼レフとミラーレスの構造の違いはわかりますか? 一眼レフで動画を撮る際には「レフ」であることを捨て、ミラーレスと同様の状態になってます。無駄なものを使ってると思いませんか?

一眼レフは元来フイルム用のカメラです。デジタルにはミラーレスが機構的に自然です。

書込番号:23651378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/09 19:00(1年以上前)

>あきりゅうさん

とても丁寧に詳しくアドバイスいただき、ありがとうございます!
一眼、ミラーレス、ビデオカメラ、全て使用された事のある貴重なご意見、参考になります。

まさに仰る通りで、一眼レフで良く見る背景がガッツリとボケている動画に憧れがありました。
やはり、レンズが要なのですね。
ご提案いただいた単焦点レンズは、私もよく耳にしており気になっておりましたので、これをキッカケに購入してみようと思います!

また、お恥ずかしながら、フレームレートの意味合いを今日まで知らず、あきりゅうさんのコメントをキッカケに調べて色々と試した結果、個人的に好きなフレーム数を発見できました!ありがとうございました( ; ; )

書込番号:23651936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/09/09 19:23(1年以上前)

>りょうマーチさん

コメントありがとうございます!
お恥ずかしながら、NDフィルターの存在を初めて知りました。
背景をボカしたいなら必須アイテムなのですね…!
とても勉強になります。
今後、NDフィルターも導入していきたいと思います!

書込番号:23652021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/09 19:28(1年以上前)

>て沖snalさん

とても分かりやすい説明、ありがとうございます。
一眼レフとミラーレスの違いは今回自分なりに調べて理解していた気でいたのですが、根本が分かってなかったようです。
て沖snalさんのコメントで納得できました。
今は無理に一眼に移行せず、まずはレンズや設定を色々試してみて、それでも物足りなければミラーレス内での買い替えを検討したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:23652034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/10 00:19(1年以上前)

別機種
別機種

>camecame159357さん

少し気になりましたので、補足させて下さい。

ショートムービーや、プロモーションビデオ的な作品を作る事をお考えで、尚且つ安価で楽しむと言う条件であれば、x8iでぴったりです。

(わたしがx7iで上記の様なものを請け負っていた時の機材の画像を貼っておきます。)←この画像の機材が三脚の上に乗る感じです。

見た目は凄そうですが、1万円程度の外部マイクが1番高価で、あとはAmazonで数千円で入手可能です。
※外部モニターは、NEXSUS7(2013)に850円のDSLR Controllerと言うアプリを入れて使用。

基本的な撮影スタイルは、三脚使用になるのとマニュアルフォーカスで撮影するので、一眼動画の弱点はあまり関係ありません。
その辺りのHOW TOは、YouTubeで解説してる方がたくさんいらっしゃるので、探せばすぐに出来る様になります。

この仕様の場合のキモは、タブレット端末のタッチパネルで設定などが、コントロールできる点でして、アプリケーションが対応しているのが、8000D位までの頃の機種まで、ミラーレスのM系は全て対応していないので使えません(M6Mark2だと純正アプリで出来る様です)

その安価なシステムで実用に耐えうると言う1点だけでも、x8iで作品を作る理由になると思います。

余った予算で、レンズ買えますし。


普通にハンディカムっぽくも使いたい、たまに作品作りたい、写真もやりますと言うのであれば、すでにCANONをご使用でレンズをお持ちですから、素直にM6か、M6Mark2がご予算内とは思います。

今回、結論としてM10にアダプターで、50mm単焦点レンズ装着してみて、撮りたいものとの距離と、背景をボカす動画を撮るとはどういう事かと言う練習をされる様(ぜひ、マニュアル動画撮影のご練習を!)ですので、購入したアダプターも無駄にはなりません。
※マニュアル動画撮影とは、シャッター速度、絞りなど全て手動で決めるモードで、これで練習すれば、蛍光灯のちらつきを無くす原理と方法なども学べます。

最後に、x8iの頃の一眼レフカメラでは、ビデオカメラの様に何の工夫もなく動画を撮影していくのは無理です。
作品を作る様な特別な撮影のみにしか使えない位に思って頂いて構わないレベルです。


諸兄方におかれましては、差し出がましく二度までも失礼致しました。

書込番号:23652741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:197件

x8i を使い続けて数年ですがこんなことは初めてです。

シャッターのボタン自体は押せますが、半押しにしてもピントが合いません。
被写体との距離は十分あります。
モードはどれを試しても同じです。
ピントが合わずシャッターが切れません。

前日まで普通に使えていました。
落としたこともありません。
バッテリーを充電して差し込んだ後から使えなくなりました。

いつも液晶を見ながら撮影するのですが、画面の右上にグラフが表示されるようになりました。もしかしたら何か設定を触ってしまったのかもしれません。

SDカードの残枚数は15枚くらいです。
画質を良くするためにA4に対応したモードを選びました。
詳しくないのでマニュアルで撮影したことはありません。
過去の書き込みを見てレンズの付け替えをやってみました。が効果ありませんでした。

どうしたら撮影できるようになりますか?
よろしくお願いします!

書込番号:23556388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/07/25 07:32(1年以上前)

困ったときは本体リセット(設定初期化)ですね。

書込番号:23556393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 07:33(1年以上前)

投稿者です。
追記で、スマホを接続してもピントは合わずシャッター切れませんでした。

書込番号:23556395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/25 07:43(1年以上前)

何かの設定ぽくない?

レンズ側のスイッチがオートフォーカスになっていないとか?
さすがにないか?

書込番号:23556408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/25 07:43(1年以上前)

>もしかしたら何か設定を触ってしまったのかもしれません。

何をしたのか判らないで使えなくなったと言うことですね。
初期化(買ったときの状態に戻す)してダメだったら、カメラ店に持って行って相談ですね。

書込番号:23556409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 07:49(1年以上前)

>Berry Berryさん
コメントありがとうございます!
初期化してもスマホほど何も気にしなくても大丈夫ですよね?(;ω;)

書込番号:23556420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 07:51(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
レンズはAFになってます(;ω;)

書込番号:23556422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 07:52(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
ありがとうございます!
やはり初期化なんですね(;ω;)
高い買い物だったのでショックが大きいです(;ω;)

書込番号:23556423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 07:56(1年以上前)

>Berry Berryさん
>でぶねこ☆さん

すみません、初期化の仕方を教えてもらえませんか(;ω;)

メニューを探しても見つかりませんでした(;ω;)

書込番号:23556429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/07/25 07:58(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん
 SDカードの残枚数が15枚というのが気になります。
ファイル番号の上限9999に達したのではないでしょうか。
ただ、この場合警告が表示されるはずです。

書込番号:23556433

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/25 07:59(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

一度、レンズを外してから、レンズをつけ直して、試しましょう。

書込番号:23556435

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/07/25 08:02(1年以上前)

↑ 試してたのね。すみません。

書込番号:23556437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 08:03(1年以上前)

>technoboさん
ありがとうございます!
特に警告は見た記憶がありません(;ω;)
普通に使えていて電池が切れたので充電しただけです。
前と目に見えて変わったのは液晶の右上にグラフが表示されていることくらいです。

書込番号:23556440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/25 08:13(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

使用レンズはEF-S18-135 IS USMですよね?

普段ライブビュー撮影されてる方には申し訳ないのですが…。
まずファインダー撮影に切り替えてもらい、
ドライブモードをONE SHOT、レンズのスイッチをMFに切り替えてシャッターを半押しして測光します(ファインダー内の露出などが表示されている状態)
その間にフォーカスリングを回して合焦させます(デフォルトならピピッと電子音が鳴るところ。
18-135 USMは電子式なので測光中でないとフォーカスリングが機能しません)
そこでシャッターが切れる場合、レンズのAF故障の可能性が高いです。

私のも最近AFが壊れたレンズがあります。ここ最近の湿気かなあ…。


あとSDカードの容量残り15枚というのは少なすぎますね。常に余裕を確保しておいた方が良いですよ。

書込番号:23556457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/25 08:15(1年以上前)

初期化方法
リンクはX6iのものですが、やり方は同じだと思います。
http://canoneoskissx6i.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

書込番号:23556459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/07/25 08:20(1年以上前)

>minnie-oh-minnieさん

>、画面の右上にグラフが表示されるようになりました。もしかしたら何か設定を触ってしまったのかもしれません。

 これは恐らく「info」ボタンに触れたせいだと思います。もう一度か2度「info」ボタンを押せば元に戻るはずです。

>シャッターのボタン自体は押せますが、半押しにしてもピントが合いません。

 X8iは使ったことが無いので、間違ってるかもしれませんが、親指AFのためにシャッター半押しで、AFが作動しないモードが設定できたと思います。何かの拍子にそちらを設定している可能性を確認してください。

 それでわからなければ、カメラ機能を初期化してみてください。
 
>高い買い物だったのでショックが大きいです(;ω;)

 失礼ながら、故障の可能性もありますが、ご自身の誤操作の可能性もありますので、取扱説明書やボタンの内容をよく把握しましょう。

 初期化は取扱説明書のP156を見てください。

書込番号:23556463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2020/07/25 08:29(1年以上前)

http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300018253/03/eos-kissx8i-im3-ja.pdf

267ページ。

メニューのスパナマーク → 設定解除 → カメラ設定初期化 → OKを選択


全ての設定を初期化したいときは

メニューのスパナマーク → 設定解除 → カスタム機能(C.Fn)一括解除 → OKを選択



マニュアルくらいは目を通されたほうがよろしいかと思います。
これでダメなら、カメラ店へ行ってください。

書込番号:23556473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/25 08:39(1年以上前)

ミラーボックス内の底面にある像面位相差AFセンサーに光を導くレンズがありますが
そこが何かで光がさえぎられるとAF不可能になってシャッター切れません
ファインダー撮影の場合ね

液晶を見ながら撮影というのがLVを示しているのなら関係無い話ですけどね

書込番号:23556493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 09:02(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

手順ありがとうございました!
初期化できましたがダメでした(;ω;)
オートフォーカスの[]が画面の中央に大きく表示されていて全くピントが合いません。
パンケーキレンズに変えたらピントが合いました。
この場合はレンズを買い替えたら良いということでしょうか?

書込番号:23556543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 09:07(1年以上前)

>インド〜ズさん
手順ありがとうございました!
MFにしてシャッター切れました。
また、パンケーキレンズに変えたらピントが合いました。
この場合はレンズを買い替えたら良いということでしょうか?
動き回る子どもを撮影するので手動でピント合わせる自信がありません(;ω;)

また本体の初期化はできましたがダメでした(;ω;)
オートフォーカスの[]が画面の中央に大きく表示されていて全くピントが合いません。

書込番号:23556560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/07/25 09:08(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ありがとうございました。
初期化しても直らず、別のパンケーキを付け替えて改善したので、ズームレンズが故障した感じです(;ω;)

書込番号:23556565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影時のサーボAFマークについて

2019/08/31 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ボディ

スレ主 あこ0126さん
クチコミ投稿数:7件

動画を撮影する際に左下にサーボAFマークがあるかと思いますがずっと点滅しています。
これは故障か何かでしょうか?
また動画撮影時にピントが手動でしか合わなくなり大変困っています。
一度水に濡れてしまい乾燥剤で復活したのですがそれが原因でしょうか。

書込番号:22889976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2019/08/31 08:03(1年以上前)

水濡れしたのでは、点検修理に出すべきです。
いくら乾燥させてもどこかショートしたりしていると思います。
電子部品や基板の細かさを見るとわかります。
昔、昔のテレビなどは水で洗って乾燥させても大丈夫でした。
今の電子機器はそうはいきません。

書込番号:22890289

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/08/31 14:41(1年以上前)

X8iは使っていないので予測になりますが、動画サーボAFがオンになっているため、自動的にピントを合わせ続けてるために点滅してるのではないでしょうか?

水濡れが原因の可能性はありますから点検に出した方が良いとは思います。
復活したと思っていても時間が経ち腐食が進んで調子が悪くなった可能性もありますね。

書込番号:22891004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yumm583さん
クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X8i ボディのオーナーEOS Kiss X8i ボディの満足度5

2020/05/27 19:35(1年以上前)

私のは確かに左下に表示されていますが点滅はして居ませんね。手動で撮影する時はレンズのスイッチをMFにして動画撮影していますが…

書込番号:23430488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yumm583さん
クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X8i ボディのオーナーEOS Kiss X8i ボディの満足度5

2020/05/28 18:37(1年以上前)

Canonのお客様サービスセンターに電話して聞くのが1番早く正確だと思います。私は何かあればすぐ電話しますんで

書込番号:23432370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1093

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング