EOS 8000D ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

8000Dと70Dで迷っています

2016/11/10 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

初めてのデジタル一眼で、わからないことだらけなので、いろいろ教えていただければと思っています。

わからないなりにいろいろ調べて、タイトルの2機種で迷っています。
予算は10万円ほどです。

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000741193/

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000534203/
(展示品ですが85000円程度で購入できそうなので、なおさら悩んでおります)

【使用シーン】
動物の撮影(動物園の動物や、慣れてきたら野鳥もとれればいいと思っています)
人物の撮影(WEBに掲載する。場合によっては印刷物に使うことも。背景をぼかした写真なども撮影できるようになりたいです)

【この2機種にした理由】
最初は、会社で使っていることと、価格の面からkissX7を考えていましたが、せっかく買うので、ある程度性能の高い機種を購入したいと考えるようになりました。
80Dも考えましたが、予算の面から見送ろうと思っています。

【迷っている点】
・70Dはシャッタースピードが速く、8000Dに比べてワンランク上。
・8000Dは動画撮影がきれいという口コミをみて、もしもそういうシーンがあるなら、70Dよりも便利では、と考えている。
・そもそも初心者なので、中級機である70Dを使いこなせるか。
・同じくらいの値段で購入できそうだが、70Dは展示品である。(展示品だとバッテリーの消費以外にどんな問題があるのでしょう?)
・8000Dには、ワンタッチでスマホに写真を転送できる機能がついている。
・70Dは防塵防滴である。

以上のような点で迷っていますが、オススメはどちらでしょうか。
また、レンズについては、慣れてきたときに必要なものを買い足すことになると思いますが、しばらくはいろんなシーンに対応できる付属のレンズを使っていきたいと思っています。

ブレブレで申し訳ないですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20379856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/11/10 16:41(1年以上前)

>teninaoさん
こんにちは。

どちらも新品なら70Dの方をおすすめしたいところですが

展示品は、やめといた方が良い。
沢山、連写のされていると思いますので。

新品の8000D>展示70D ですね。

書込番号:20379865

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/10 16:52(1年以上前)

>teninaoさん

展示品は、いろんな方がいじっているので、お辞めになられた方が良さそうです。
我慢しても新品にした方が安心かと思います。

書込番号:20379895

ナイスクチコミ!5


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/10 17:01(1年以上前)

>こてーつさん
>おかめ@桓武平氏さん

さっそくコメントいただき、ありがとうございます。

なるほど、展示品にはそういったリスクがあるんですね。
教えていただき、ありがとうございます。

そうなると、、新品同士での比較になり、価格のサイトの最低価格でも、15,000円ほどの開きがありますね。
その価格差ほどの価値を見出せるかどうかがカギになりそうです。

とりあえず、展示品を購入するのはやめることにいたします。
アドバイスありがとうございます!!

書込番号:20379908

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/10 17:05(1年以上前)

teninaoさん こんにちは

性能面でしたら70Dが良いのですが 展示品の場合 ガラスケースに入っていた物でしたら良いのですが 

ガラスケースから出され 通電状態で 誰でもシャッターが切れる状態の物だと 中古よりひどい状態の物もあるので 

手を出さない方が良いと思いますので この状態の物でしたら 8000Dにしておいた方が安心だと思います。

書込番号:20379919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/10 17:26(1年以上前)

>teninaoさん

こんにちは
8000Dが選択肢でしたら、EOS Kiss X8i でも良いのですよね?
今後写真を趣味にされるなら、kissシリーズより70Dのほうが良いかもだと思います。
それと
70Dじゃなくて、80Dは選択肢にならないのでしょうか?
80Dボディなら10万、レンズ1本を中古で探してとりあえず使うといったことはダメでしょうか?
EOSのレンズは、タマ数が豊富なので結構安いのがあるんですよ、1000円とか。

書込番号:20379964

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/11/10 18:03(1年以上前)

こんにちは。

難しいですね(^^;)
動き物が被写体ということで一応70Dを推しておきます。
皆さん言われるように誰でも触れる状態だった展示品はパスです。

あとボディも重要ですがレンズも重要です。
動物園撮影では135mmでは望遠が不足するんじゃないかと思います。
ダブルズームキットも検討するか、18-135キットを買ってEF-S55-250mm
を別途追加するのも考えたほうがいいかもです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741193_K0000534203_K0000566870&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

EF-S55-250mmSTMは現在アマゾンで2万弱で出ています。
www.amazon.co.jp/dp/B00EP71ETU

書込番号:20380070

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 18:06(1年以上前)

70D!

書込番号:20380081

ナイスクチコミ!1


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/10 18:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
中古品より悪い状態のものもあるんですね。
事前に質問しておいてよかったです。

新品の8000Dと新品の70Dで悩むことにします!

>とんがりキャップさん
コメントありがとうございます。

>8000Dが選択肢でしたら、EOS Kiss X8i でも良いのですよね?
性能的には同じだけど、8000Dの方が良い、というコメントを多くみた気がしたので、8000Dを選択肢といたしました。
80Dは見送ろうと思っておりましたが、確かに、そう考えるとありな気もしてきました。
しかし、中古のレンズを選ぶのは自分には少々ハードルが高いように思えます(^^;

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。

ふむふむ、動物園でも、ズームが足りないんですね。
勉強になります^^
カメラを購入したら基本のセットでとりまくってから、オススメいただいたレンズを検討したいと思います!

>AE84さん
オススメありがとうございます^^

書込番号:20380161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/11/10 18:48(1年以上前)

手に入るならEOS70Dの新品が手に入るなら70Dが良いでしょう。
後は将来的に野鳥やるならこれはちょっと違いますが。バリアングル
とLVを重視されないのであればクロップで焦点距離も延ばせるNIKONのD7200に
シグマの18−200mmとかで買っておいて後から将来的に500mm、600mmのレンズを
買い足しもありだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000749557/

http://kakaku.com/item/K0000304498/#tab

書込番号:20380230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/10 20:02(1年以上前)

>teninaoさん

お返事ありがとうございます。

>80Dは見送ろうと思っておりましたが、確かに、そう考えるとありな気もしてきました。

70Dと80Dにはものすごく大きな差があります。
私は1Dxと6Dなどで動物撮影が主なのですが、80Dを買いたそうか迷ったことがあります。
70Dなら私は買いませんが、80Dは買えるなら欲しいです。
今後野鳥などを撮るようになったときに、80Dにしていてよかったと思うかもしれません。
80Dの利点等は、80Dのクチコミをご参照ください。

書込番号:20380464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/11/10 20:02(1年以上前)

>teninaoさん

野鳥や人物撮影など動体が多くなるなら(一瞬の表情や形を捉えたいなら)、多少古くても秒間7コマの高速連写が
備わった70Dのほうが満足度が高いでしょうし良い瞬間を撮り易いでしょうね。

最新の画像処理エンジンを差し引けば70Dは8000D等よりも上等なのはワンランクどころではないと感じさせる
と思いますよ。(各種設定や質感、レスポンス等)

しかし何も考えず適当に撮っていたら(フルオートで)暗い場面では逆に8000Dのほうがいいじゃないかとなる事も
あるかも知れませんね。

これから色々と試しながら趣味で始める一眼レフならば、70Dで始めるのは引き出しが多いぶん楽しいかも知れません。

それに70Dにも初心者向けモード等付いているので、いざという時迷っても安心かと思います。

動物園等だとEF-S55−250STMが欲しいところですね。(新品同様のキットバラシ等中古でいいので)

書込番号:20380465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/10 20:12(1年以上前)

その展示品ですがY電器など多くの人が触れたものは避けたいですが
キタムラなど新品時からガラスのショーケースに入ってあるものならば「あり」かなぁと思います。
で、近所のキタムラなんですがバッテリーはきちんと分けてるようです。(つまり元箱に入ってたものは未使用)
他のキタムラはどうか知りませんが・・・。

書込番号:20380507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/10 22:56(1年以上前)

ちょいとひとつ
70Dはシャッタースピードが速いわけではないですよ。
太陽光下などで、明るいレンズを使ったりした時に高速シャッターが切れるだけです
キットレンズ使うならまず1/8000なんて使わないですよ。

書込番号:20381193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 04:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

スーパーフォーミュラ SS1/125くらい

86/BRZレース SS1/30くらい

鈴鹿サーキットの観覧車

>ぽぽぽいさん
出遅れコメントすみません。
私は8000Dを半年くらい使ってますが、スマホへ選んだ写真を転送できるのは便利ですね。
スマホにNFCとWi-Fiが備わってることが必要ですが、スマホでNFCとWi-Fiをオンにした状態でカメラの底面にゆっくりタッチすると、NFCでまずカメラとスマホがリンクして、写真データをスマホからSNSなどにアップしやすいサイズに自動でリサイズされたデータが転送されます。

撮影した写真を比較的タイムリーにFacebookやインスタなどにアップしたり、モデルさんなどへお渡ししたい時などに便利です。

カメラ自体の性能は、やはり70Dの方が高性能なのかなと思いますが、8000Dでもサーキットのおねいさんや、レースで疾走するマシンを流し撮りすることもできますし、バリアングル液晶も何気に使います。

ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:20381622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 04:03(1年以上前)

>teninaoさん
すみません。
スレ主さんへのレスでした。

書込番号:20381623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/11 07:16(1年以上前)

70Dのメリット(カッコ内は8000D)
■連写速度7コマ/秒(5コマ)
■ファインダーがペンタプリズム(ミラー)
■バッテリーLP-E6がタフ(LP-E17)
■ボディやシャッターユニットの堅牢性が高い
■ボディは防塵防滴ですけど、レンズも防塵防滴の物を使用しないと余り意味がないです。キットレンズは防塵防滴では有りません。

やはり秒間7コマとペンタプリズムなのが大きいです。
あと、作りも70Dの方がしっかりしてるので永く使えると思います。

因みに新品70D 18-135レンズキットならキタムラネットがオススメです。
\102,800−なんでも下取り\5,000で実質\97,800です。
キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来ます。

書込番号:20381759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2016/11/11 08:52(1年以上前)

既に他の方もご指摘のとおり、スペック的には大差ありませんが、8000DはKissの派生機種で中身はほぼエントリー機のX8iなのに対し、70Dは二桁機(APS-Cミドル機)であるという素性の違いがあります。

多少見栄なんかを気にされるとか、ミドル機の方がテンション上がるとかいう要素があれば70Dでしょうか。
そんなの気にしない、連写もそんなに必要ない、アンチフリッカーはあった方が良い…ということなら8000Dの方が安く抑えられるので、差額でEF50mmF1.8とか、270EX2等を追加されると、撮影の幅が出るかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/
http://s.kakaku.com/item/K0000229847/

あと、今後上級機を追加されるようなことがあれば、70Dだとバッテリがおそらく流用できる(7D2や5D4等も同系統)のに対し、8000Dだとそれができず、充電器も2種類持たないといけません。

まぁ、バッテリの種類で本体を選ぶなんて本末転倒ですが、意外と複数の充電器を管理するのって面倒なんですよね。場所も取るし。

逆に、上級機を追加されたとき、コンパクトな8000Dの方が使い分けがしやすいというメリットはあるかもしれません。

選択の参考になれば。

書込番号:20381971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/11 12:09(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
コメントありがとうございます。

やはり、70Dの方が基本性能は上なんですね。
また、新たな組み合わせを予算内で教えていただき、ありがとうございます。
確かに、鳥をとるなら、かなりの距離までおさえられるカメラとレンズが必要ですよね。

近所に大きな公園があり、野鳥が見れるスポットがあったので、将来的にカワセミなどの撮影ができればな、とぼんやりと考えておりましたが、そんなに甘くはなさそうですね(^^;

>とんがりキャップさん
再コメントありがとうございます。

確かに、性能面では大きな差がありそうですよね。
80Dが買えれば、8000Dにある機能もほぼほぼ網羅しているし、問題は解決しそうなのですが。。
80Dの口コミも参考にしてみます。

>さわら白桃さん
コメントありがとうございます。

なるほど、やはりシャッタースピードがあったほうが一瞬を切り取りやすいんですね。
でも、さまざまな設定などをしっかりとマスターしていかないと宝の持ち腐れになってしまいますね。
おっしゃっている通り、これから趣味でもカメラを始めていきたいと思っていますので、引き出しの多い機種を望んでおります。
また、動物園などで必要なレンズも教えていただき、ありがとうございます。
参考にいたします。

>にこにこkameraさん
コメントありがとうございます。
ご推察の通り、家電量販店で販売されている展示品です。
店員さんに話をきいてみたところ、バッテリーは別のものを使っていたようで摩耗はないそうですが、シャッターをきっていたら、本体はそれなりに摩耗していますよね(^^;

>ぽぽぽいさん
コメントありがとうございます。
ふむふむ、性能を活かすためにはそれに見合ったレンズが必要なんですね。
勉強になります。

>たんぽぽ@大阪さん
コメントありがとうございます。
おお、ケータイへの転送機能を使ってらっしゃるんですね。
すっごく根本的なことで、最近の携帯であれば漠然と使える機能だと思って確認していなかったですが、今確認したところきちんとNFCに対応しておりました。笑
見本の写真も添付していただき、ありがとうございます。
8000Dでも、こんなにきれいな写真がとれるんですねぇ。

実際に転送機能を使っていたり、写真の見本を見せて頂いたり、すっごく参考になります!

>逃げろレオン2さん
コメントありがとうございます。
それぞれの特徴をすっきりとまとめていただきありがとうございます。

なるほどファインダーにも大きな差があるんですね。

また、おすすめの店舗を教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます。

ふむふむ、、やっぱりそもそもの作りが違うのですね。

確かに、浮いたお金でレンズをプラスして撮影の幅を広げるという考え方はアリですね!

なるほど、将来的に追加した際の使い分けですか。。
確かに、8000Dだと本体の重さも軽いし、ちょっとしたお出かけで気楽に撮影ができるかもしれませんね。

いろいろな視点からアドバイスありがとうございます^^

書込番号:20382358

ナイスクチコミ!1


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/21 10:09(1年以上前)

皆さま

この度は、つたない質問ながら、丁寧にお答えいただきありがとうございました。

まだ購入に至ってないのですが、店舗にいって触ってみたり、ほかの口コミをもう一度読み直したりして、8000Dを購入することに決めました!
理由としては、
「気軽に使えること」と「値段」
です。
とりあえず、撮りまくって、携帯に転送する、というような使い方をして慣れていくうえでは、8000Dが最適なのかな、と考えました。
将来ステップアップするにしても、慣れるまではオートの撮り方を多用する気がするので、70Dでは機能が無駄かな、とも。

70Dは新品が品薄状態のようですし、完全に新品で購入すると8000Dより少しお高くなってしまうので、8000Dを購入し、必要に応じてレンズを買い足す方がいいのでは、と考えました。
また、将来ミドルクラス以上のカメラを使う際に、お手軽なカメラとしての使い分けもできるというアドバイスも参考になりました。

機能的には70Dをお勧めしていただいた方が多かったのですが、自分になにが必要かよく考えた結果、8000Dとすることにしました。

値段の動きをみつつ、年内くらいには購入したいと考えております。
さまざな視点からアドバイスをいただき、自分に合ったカメラの選択ができたのでは、と考えています。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。


書込番号:20413754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2016/11/21 20:48(1年以上前)

こんばんは。
GAありがとうございます。

とりあえず将来的な使い分けも考えて8000Dにされるとのこと、ご参考になって何よりです。

私も6Dを買った後、それまでメイン機だったX3を気楽に持ち出せるようになり、「最悪壊れても諦められる」と、それまで一眼レフなんて持って行かなかったシーンでも使えることから、意外といい写真が撮れたりするメリットがありました。

最近は(普段使いは)EOS MやFZ1000に活躍の場を奪われることも多いですが(苦笑)、シグマ18-250を付けて、主にスキー等で使ってます。
何度か雪を浴びたりしてますが、意外とタフです。
さすがに吹雪いているときはタフネスコンデジにしますが、画質や望遠で全然違いますからね。

今後、仮に8000Dで不満が出てきた場合、70Dなら不満が出なかった…とは考えにくいですし、後悔されることもないと思います。
差額でEF-S24mmパンケーキとか足すと、8000Dのコンパクトさを活かして、スナップとかに使いやすいかもしれません。
そういう使い方を考えるのも楽しいですよね。

ともかく、楽しんでくださいね。(・∀・)

書込番号:20415054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/12/28 01:51(1年以上前)

みなさま

ご無沙汰しております。
もう見ている方もおられないかもしれませんが、結果を報告いたします。

結論から言うと、80Dを購入いたしました。
前にもコメントしたとおり、8000Dを購入する予定でおりましたが、キャンペーンでキャッシュバックが始まったことや、店舗で金額をきいたところかなりお安くしてくれたので、80Dを購入するにいたりました。

また、USMレンズがついていることにも魅力を感じました。

以下、ざっくりと金額を示します。

金額は税込み146,580円で、およそ20000ポイントつけてもらい、実質126,580円。
そこに期間限定ポイント4000円分と4000円相当(店員さん談)のバックがつきました。

キャッシュバックも含めると約110,000円となり、当初予定していた予算にかなり近くなったので、こちらで決めさせていただきました。

アドバイスをいただいた方への報告と違った結果になりましたが、価格調査もしながらさわり心地や撮った感触、能力的な部分も考えると満足のいく買い物だったと思います。

せっかくいい買い物ができたので、しっかりと使い倒そうと思っております。

アドバイスをいただいたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:20519527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/12/28 13:34(1年以上前)

やっぱり。
まずはおめでとうございます。

じゃあ次は70-200ですが、F2.8にした方が良いです。
余計なモノをボカして、被写体を浮かび上がらせてくれます。

予言というか、お告げです。

書込番号:20520356

ナイスクチコミ!0


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/12/28 23:34(1年以上前)

>とんがりキャップさん

コメントありがとうございます。

レンズのアドバイスもありがとうございます。
撮影していく中で、もうちょっとこういう場面を撮りたい、という欲求が出てくると思いますので、それに応じてまた相談させていただこうと思っております。
とりあえず、付属のレンズを使い倒します!

書込番号:20521699

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/29 12:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>さわり心地や撮った感触、

これって結構大事だと思います。
どうせ買うなら自分のフィーリングに合うもののほうがモチベーションも上がります。
実は私も少し前、8000Dと70Dで悩んでいましたが、最終的には80Dにしました。
いいカメラだと思います。

書込番号:20522752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2016/12/31 01:15(1年以上前)

こんばんは。
80Dにされて満足のいく買い物ができたとのこと、良かったですね。

ご予算が確保できれば、現状では良い選択だと思います。
もちろん、70Dや8000Dでも十分な性能だと思いますが、今のタイミングだとAFや高感度等スペックの差について当初のような割高感もなくなってますし、両者ともどこか割り切りというか理解した上で使う必要があった感は否めないので。
何より手に取って一番しっくりきたというのは大きいと思います。道具ですから、合う合わないもありますもんね。

80Dは新しいモデルですから保守部品やサポートもしばらくは心配ありませんし、長く使い込んであげてくださいね。
当面はキットレンズで十分かと思いますが、そのうちに50mmF1.8でも買い足せば、デジイチらしさを味わえるんじゃないかと思います。

ただ、ここを覗いていると、必要以上にレンズやアクセサリー類が欲しくなるので、そこは気を付けてください(苦笑)。

ともかく、撮影、楽しんでくださいね。

書込番号:20526968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2017/01/10 00:33(1年以上前)

時間が経ってしまい、すいません。
コメントありがとうございます。

>BAJA人さん
掲示板のほかの方のコメントなどをみて、やっぱり、感覚的なものを優先することが大切かな、と考えて80Dを選びました。
BAJA人さんも80Dを選ばれたんですね。
わからないことがあったら、また質問させてください!

>えうえうのパパさん
温かいコメント、ありがとうございます。

確かに、こちらを拝見していると、いろいろなレンズが欲しくなりますね。笑

ようやく持ち出して撮影ができたのですが、ほどよくボケのある写真がとれたり、描写が楽しくなりますね。
まずはたくさん撮って、使い方に慣れていこうと思っています!

書込番号:20555926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

暗いのですが、、?

2017/01/08 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

Avモード

マニュアル

AvやTvモードで撮影すると暗いのですが、こんなものでしょうか?何か設定をいじってしまっているのですかね…?
日陰の場所ですが昼2時頃です。
マニュアルで撮ったもの程度に明るく撮りたいとおもってます。(マニュアルのは次の回なので4時頃です)明るいレンズで撮ればAvなどでもより明るくなりますかね?

書込番号:20552296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/08 23:17(1年以上前)

>何か設定をいじってしまっているのですかね…?

露出補正-0.3してますね。
+方向に振れば良いのでは。

書込番号:20552323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/01/08 23:18(1年以上前)

最初のお写真は露出補正がマイナスになってますね。
プラス側に持っていくと明るく撮れると思います。

書込番号:20552332

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2017/01/08 23:19(1年以上前)

こんにちは。

Avで撮ったものは露出補正が-0.3になっていますね。
これが原因かな?

>明るいレンズで撮ればAvなどでもより明るくなりますかね?

明るいレンズは明るく写るレンズという意味ではないです。
光をより多く取り込めるという意味で明るいレンズといいます。
レンズがどうであれ同じ露出で撮れば同じ明るさになるはずです。
ただし明るいレンズは同じ明るさに写すのに、速いシャッターが切れるとか、
ISO感度を上げずに撮れるなどのメリットがあります。

書込番号:20552333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/01/08 23:21(1年以上前)

>りこたむさん

一枚目は露出補正がマイナス補正0.3に設定されていますね。

これは意図的に画像全体を暗めに撮影する為の設定になりますが、この画像の事ですか?

「マニュアル」の意味するところがよくわからないのですが、画像の明暗は「応用撮影ゾーン」では
この露出補正で行います。(プラス補正で明るく、マイナス補正で暗く)

もし二枚目がMモードなら「露出補正とAEB」(取説135ページ)の露出補正が効きっぱなしになっているのだと思います。

書込番号:20552340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/08 23:23(1年以上前)

素早い返信ありがとうございました。
Avモードの露出がマイナスになっていました。

書込番号:20552349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/09 03:57(1年以上前)

>りこたむさん

解決して良かったです。

書込番号:20552813

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/01/09 09:52(1年以上前)

撮影する前に撮影条件構図をよく確認することが大事
カメラの機能をよく理解するために解説本を読む
使いこなせないと豚に真珠

書込番号:20553264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

おすすめのズームレンズを教えてください

2016/12/18 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 PINE22さん
クチコミ投稿数:77件

Wズームセットを考えていたのですが、レンズ交換がわずらわしいので18-200mmのズームレンズを装着したいと思ってます。
 
18-200mmくらいで、このカメラに適合するお薦めのズームレンズを教えてください!
 
なお撮影するものは、ふつーに旅行での人物や景色とか、あとディズニーでのキャラクターやパレードなどです。
 
カメラに詳しくない初心者なので、高性能の高いレンズはいりません。
Wズームセットについてくるレンズくらいの性能で、このカメラに適合する、それほど高くないレンズを教えてください。
 
それと知人がWズームセットを買って、付いてきたレンズ2本を新品のまま買取屋(?)さんに売って、好きなレンズを買った方がトータルで安くなるなんて言ってましたが、そうしたほうがいいんですか?
 
よろしくお願いします。

書込番号:20494585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/18 19:02(1年以上前)

>PINE22さん
レンズ交換が煩わしいなら、コンデジにした方がいいと思いますが。

書込番号:20494594

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/18 19:08(1年以上前)

シグマ18-200oContemporaryが良いんじゃないですかね。

書込番号:20494605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2016/12/18 19:17(1年以上前)

私もシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMにしますね。

ただ、せっかくのレンズ交換が出来るシステムを購入するのですからね・・・
また、何か不具合が発生しレンズかボディか判断出来ないときに
純正レンズを1本持っていた方が何かと良いのですか・・・

書込番号:20494638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/18 19:20(1年以上前)

 18-200程度であれば、以下のようなレンズが候補でしょうけど、

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693429_K0000643470_K0000620116_10501012018&pd_ctg=1050

 あえて選べばシグマの18-200ですかね。

 ただ、

>18-200mmのズームレンズを装着したいと思ってます。
>ふつーに旅行での人物や景色とか、あとディズニーでのキャラクターやパレードなどです。

 であれば、1インチ以上のセンサー搭載の高倍率のコンパクトデジカメから選んでも問題ないような・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000846726_K0000787146_K0000664331&pd_ctg=0050

書込番号:20494646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/18 19:31(1年以上前)

>PINE22さん

タムロンの16-300が良いと思います。

書込番号:20494669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2016/12/18 19:31(1年以上前)

高倍率ズームはたしかに便利に見えますが、
画質的にも明るさ的にも、一眼レフの利点をほとんど殺してしまうので、
最初から高倍率レンズ狙いならば、ミラーレスか高級コンデジのほうがいいように思います。

書込番号:20494671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/18 19:51(1年以上前)

18-200ならシグマの18-300の方がいいかと、、、

http://kakaku.com/item/K0000693429/?lid=myp_favprd_itemview

ニコンなら純正あるんですけどね〜、、、キャノンは作る気ないみたい。

大は小を兼ねる、コンデジよりは倍率は落ちますが、画質は上です。

純正2つを売りに出してボディ単体より安くなるならWキット、そうでなければボディだけ買って好きなレンズを買いましょう。

書込番号:20494710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/18 20:01(1年以上前)

私なら、レンズの明るさで選ぶかもしれません。
日中屋外なら便利ズームもありでしょうが、フルサイズ換算300mmあれば足りそうですし。
持ち歩きに関しても、一眼レフより気軽でいいかなと。

1インチセンサーでフルサイズ換算100mmの画角なら
PowerShot G7 X Mark II
http://kakaku.com/item/K0000856843/

どうしてもフルサイズ換算300mmが必要なら、センサーサイズを少し落として
HIGH SPEED EXILIM EX-100F
http://kakaku.com/item/K0000795198/

私はnikon1を使っていますけど、出張などで荷物を減らしたい時には重宝しています。
考え方は色々でしょうけど、持ち歩きしやすいというのが意外と重要だと思います。
レンズ交換を煩わしいと感じるスレ主さんですから、大きいカメラを持ち歩くのが面倒となりそうな感じもします。
余計なお世話かもしれませんが、ミラーレスも含めて軽量コンパクトなカメラを選んだ方がいいと思いますよ。

書込番号:20494739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/18 20:09(1年以上前)

>PINE22さん

私も200ミリまでで良いなら迷わずシグマの18−200コンテンポラリーですね。

それと新品のままレンズを売却するなら中古を取り扱うお店で購入、即付属レンズ売却が面倒が無いと思います。

オークションでさばくほうが高価になるそうですが、私は利用する気がないので毎度お店で買い取ってもらいます。

8000Dの時にはダブルズームキットの二本で1.1万円、18−135STMで2.2万円だったので18−135STMキット
を購入しレンズを処分しました。(カメラのキタムラで当時の金額ですが)

今の買取金額は不明ですが、珍しい話でもない筈なので購入前に問い合わせると良いでしょう。

余計なお世話で書くと私が身内に薦めるなら、これに(8000Dと18−200)純正の50ミリF1.8STM(室内、夜用に)
を併せて購入するのを薦めるし、「どうせなら同じシグマの18−300Cにしてみたら」と言うと思います。

18−300Cは大きく重くなるので、か弱い女性向きとは言えなくなりますがより便利かも知れません。

書込番号:20494765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/12/18 21:12(1年以上前)

18-200ならシグマのCですが
純正の18-135じゃ駄目ですから

僕はカメラ普段レンズ一本で出かける場合18_125ですが
特に高額不自由バウンス有りません


書込番号:20494950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/18 22:30(1年以上前)

>それと知人がWズームセットを買って、付いてきたレンズ2本を新品のまま買取屋(?)さんに売って、好きなレンズを買った方がトータルで安くなるなんて言ってましたが、そうしたほうがいいんですか?

後から買うレンズによります。
ダブルズームキットのレンズ2本の買取り額は、買取り額の高いと言われるマップカメラで合計\15,300(\4,400+\10,900)なので、その予算だと安い単焦点レンズか中古のズームレンズしか買えません。
(キタムラなどの買取り額は多分もっと安いです)
他の方が紹介されてますがシグマの18-200mmや18-300mmだと新品で4〜5万してます。

倍率は下がりますが、18-135mmのレンズキットが後々(社外品レンズはリスクも有るので)を考えるとオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000741193/

書込番号:20495196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2016/12/18 23:35(1年以上前)

こんばんは。
「レンズ交換が煩わしい」というのが、TDR等のようなシーンだけでなく、単焦点等の他のレンズに換えたりする予定もない…ということであれば、そもそもレンズ交換式カメラがベストな選択なのか、確かに再検討された方がいいかもしれませんね。

また、パーク内でアトラクションを楽しむのであれば、デジイチって結構な荷物なので、こういうのも悪くないと思います。
広角側が25mm相当なので、キットやシグマの18mm(約29mm相当)よりも広い範囲が写せるのも有利な点ですね。
http://kakaku.com/item/K0000846726/

なお、私は高倍率ズーム肯定派ですし、実際にシグマ18-250を Kiss X3で使っていますが、1インチのコンデジ(FZ1000やG9X)よりも画質はいいと感じています。
ただ、等倍で比較したり、大伸ばしにして印刷したりしない限り、その差が気になることってあまりないのかなぁというのも本音です。

なので、スレ主さんが他のレンズに交換する予定もなく、1インチセンサーコンデジの画質でも不満がないようであれば、TX1はコンパクトだし、常用にもいいと思います。
一方で、ご友人の影響を受けて写真にハマり、背景のボケた写真を撮ってみたい…とか思う可能性があったり、がっしり構えられるカメラがいいということでしたら、デジイチは楽しいと思います。

また、キットレンズ売却の件については、逃げろレオン2さんもご指摘のようにあまり高くは売れないですから、不具合が出たときの検証用に1本は純正レンズを置いておき、18-200等の追加がいいと思います。
高倍率ズームと、EF50mm F1.8やEF-S24mmのような単焦点レンズとの使い分けなら、メリハリがついていいかもしれませんね。
特に後者なら大して荷物にもなりませんし。

書込番号:20495446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2016/12/19 02:24(1年以上前)

18-200など高倍率になると画質や暗い所に弱いなどデメリットはかなりありますが大丈夫でしょうか?

高性能なレンズはいらない、レンズ交換も不要となれば、カメラも一眼レフにこだわらなくてもいいかもしれません。

そうなるとニコンのP900、廃盤になり中古でしか手に入りませんがオリンパスのSTYLUS 1sがいいのかなと思ったりします。
P900なんて24-2000mm(デジタルズームで4000mm)なので焦点距離だけ言えば文句ないでしょうし、STYLUS 1sも28-300mmでF2.8なので暗いところでもシャッター速度が稼げるのでいいのではないでしょうか?

ただし、どちらの機種も1眼レフのようにレンズ交換ができませんので、後に気付くであろうレンズの大切さに気付いた時には手遅れ感は強くなると思います。

書込番号:20495732

ナイスクチコミ!1


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/20 14:08(1年以上前)

パレードくらいなら、135までで充分だと思うんですが、遠くからステージショーでも狙うんでしょうか?
あえてキットレンズの-135USMを推しときますね。

書込番号:20499448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイ旅行

2016/10/10 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

以前お世話になりまして無事購入に至りました!
その節はホントにありがとうございました!!!

そして来年早々にハワイへ旅行へ行きます。
EF-S18-135キットを購入しましたが、このレンズで十分なのでしょうか?
望遠レンズ、単焦点等購入した方が良いのでしょうか?
荷物も嵩張るし135で十分だよ!とかありました教えて頂ければ幸いです(-。-;
よろしくお願いします!

書込番号:20284078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/10/10 19:57(1年以上前)

どちらかと言えば望遠レンズより広角レンズの方が出番が多いかも。

【EF-S10-18mm STM】(http://s.kakaku.com/item/K0000651905/)辺りが有ると、広大な風景が撮れると思います。
(自分は広角レンズを持ってますが、最近は専らiPhoneのパノラマで撮る事が多いですけど)

あと予備バッテリーとSDカード(複数枚)と予備のカメラ(コンデジでも)は有った方が良いと思います。

書込番号:20284136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/10 20:12(1年以上前)

スレ主様こんばんは。
僕は今年の5月下旬にハワイに行ってきました。
その時に立てたスレッドがあるので、最後に読んでみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000717585/SortID=19977101/#tab

まず、ハワイ旅行と言っても、何をメインにまわるかで決まってきますよ。
例えば
・ハワイ島でマウナケアに登り星空を撮る。
・オアフ島で美味しい食べ物を食べ、パンケーキなどの写真を撮る。
・カイルアタウンに行って町並みを撮る。
などなど。。。
僕の場合は星空がメインでしたので、35mm換算16mm〜35mmのレンズを持って行きました。
さらにレンズ交換をせずに標準ズーム領域を撮れるよう、コンデジを購入しました。
それが、パナソニックのコンデジLX100で、35mm換算24〜70mmに匹敵します。
これで、16mm〜70mmの焦点距離を撮れる訳です。

スレ主様が持っている18-135mmと言うレンズは、35mm換算27〜200mm位をカバーするので、これ一本で十分すぎると思います。
200mmもあれば、夕日とかも良く撮れそうですしね。
もし買い足すのであれば一択です。
・風景を雄大に撮る為の超広角レンズ。これがあれば、建物なども撮りやすいですね。
キヤノンなので、トキナーの11-20mmか、純正の10-24mmがいいと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:20284191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/10 20:28(1年以上前)

じっくり時間をかけて丁寧に撮るならよいですが、
移動中や時間をかけれない場所ではコンデジが役立ちます。

サッと撮ってサッとしまいます。

スマホでもよいのですが、強制的にシャッター音が鳴るのが気になるので
ここはやはりコンデジがよろしいかと。

一眼レフの予備も兼ねてコンデジです。

書込番号:20284242

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/10/10 21:00(1年以上前)

>EF-S18-135キットを購入しましたが、このレンズで十分なのでしょうか?

何を撮影するかとか、どういう撮影が好みかにもよりますが
一般的には、そのレンズで十分だと思います。

あとは、今のうちにいろいろ撮影してみて
このレンズに不満が出てこないかどうかをチェックするといいと思います。

不満が出てきたら、その不満を補うレンズを購入し
レンズ2本体制にしてもいいと思います。

書込番号:20284367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2016/10/10 21:18(1年以上前)

どうなんでしょうかね。

何を持って十分なのでしようか?
何をどのように撮るか、そのためにはどうするか、
それは誰が決めるのでしようか…
撮影者しか判断できないことではないでしようか?


ハワイとか関係なく今まで撮影してきて何か必要と感じましたか?
特になければわざわざ購入する必要はないかと。





書込番号:20284442

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/10 23:47(1年以上前)

十分でしょ

書込番号:20285060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 01:31(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
毎回丁寧な回答をして頂きありがとうございます!
了解しました♬広角レンズを視野に入れて探して行きたいと思います!!

書込番号:20285277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 01:32(1年以上前)

>弘之神さん
わお!素敵な写真ですね!!!
アドバイスを参考に弘之神さんみたいな写真を撮れるよう頑張りたいと思います!

書込番号:20285279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 02:47(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!

書込番号:20285331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 02:48(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
確かにドンドン練習して不満点を見つける事も大事ですね!
現状十分なのですね〜〜!
ありがとうございます!

書込番号:20285332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 02:50(1年以上前)

>okiomaさん
当方初心者でして。。(-。-;
あと数ヶ月たくさん撮って練習していきます!
ありがとうございます!!

書込番号:20285335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2016/10/11 02:51(1年以上前)

>AE84さん
十分了解です!
ありがとうございます!!

書込番号:20285336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2016/12/15 19:45(1年以上前)

今頃で 申し訳ありません。私が3年前にハワイに行ったときは、Eos kiss x7i に、OLYMPUSのタフを持っていきました。美しい写真の時は Eosでしたが、海の中で ジャブジャブ泳いだり、イルカと泳いだりの時に、水に じゃぽんと入れてもOKなタフが とても活躍しました。
もし、海に入ること前提でしたら…と思い、補足です。小さくて軽いので、ジャマになりません。では、ご旅行を楽しんでください。

書込番号:20486273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 星空撮影用レンズ

2016/12/13 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。星空撮影用レンズのアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きます。

私は2016年6月にEOS8000Dを購入し一眼レフデビューしました。
・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
・EF50mm F1.8 STM
・三脚マンフロット Befreeとcanon純正レリーズ
現在は上記装備にて、風景、人物、動物、花、料理、夜景、花火、スポーツと、特定のこだわりなく幅広いジャンルを撮りながら楽しんでおります。

基本現状に満足しているのですが、星空(天の川等)を綺麗に撮りたい欲が最近高まっており、超広角レンズか魚眼レンズ1本買い足したく思っています。(予算上限7万円程度)
現在下記2品のどちらかの購入を検討中なのですが、なかなか自分では良し悪しが分からず…
・シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
・SAMYANG 12mm F2.8 ED AS NCS FISH-EYE [キヤノンEOS用]

他のおすすめ等あればそちらもお教え頂きたいです。
尚、ゆくゆくはフルサイズ機の購入も考えているため、欲を言えばフルサイズ対応のものがいいと思っています。
アドバイスの程、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:20479765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/12/13 14:42(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/13 14:44(1年以上前)

ty1818さん こんにちは

>シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)

フィッシュアイの場合 シグマ15oは フルサイズ用ですので 8000DのようなAPS-C用でしたら 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSMになると思います。

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/others/wide/10_28/

後 どちらが良いかは 好みにもなりますが フィッシュアイの場合 歪みが大きいく 個の歪が好きな人もいますが 普通に使うのには サムヤンの方が使いやすいかもしれません。

書込番号:20479814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/13 14:49(1年以上前)

>ゆくゆくはフルサイズ機の購入も考えているため、欲を言えばフルサイズ対応のものがいいと思っています。

 ということですが、候補の二本はどちらもフルサイズ用の対角魚眼ですので、APS−Cで使うにはちょっと中途半端かなという気はします。ことにサムヤンはマニュアルフォーカスなのでオートフォーカスに慣れてると、星撮り以外では使いにくいかも。

 シグマの15ミリは6Dで星撮りにも使ってます。少々古いので、少しばかりコマ収差などが気になる場面がありますが、コストパフォーマンスはいいと思います。ただし、風景などに使うとAPS−Cではちょっと不自然な感じがして、個人的にはあまり使いたくないです。
 
 個人的には、広角から標準にかけてのレンズは、APS−C専用のほうが使いやすいと思っているので、近日中にフルサイズ購入の具体的な計画があるのでなければ、例えば、トキナーの11-20F2.8くらいのAPS−C専用レンズのほうが普段の風景撮影にも使えて便利だと思います。

書込番号:20479821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/12/13 15:55(1年以上前)

先にフルサイズ機導入ですね、それからレンズ選びが近道です。

書込番号:20479937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/13 16:04(1年以上前)

星空撮影始めると「もっともっと広角で」ってなるのでapsc用の魚眼で良いと思う。

書込番号:20479955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 17:01(1年以上前)

URLご記載下さりありがとうございます。
とても参考になりました。
EF16-35mm F2.8L II USMが魅力的でしたが、わたしの予算オーバーでした…(^^;)

書込番号:20480081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 17:07(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
アドバイス頂きありがとうございます。
フルサイズ専用でしたか、勉強不足でした。
10mm F2.8、良さげですね!
ただおっしゃる通り、自分が魚眼が好きかどうかと言われると正直よく分かりません(^^;)星空だけでなく普段も使えたらなと思ってたりもするので、広角レンズのほうを検討したほうがいいのかもです…

書込番号:20480095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 17:14(1年以上前)

>遮光器土偶さん
アドバイス頂きありがとうございます。
どちらもフルサイズ用だとは…勉強不足でした。
1年はとりあえず8000Dで頑張るつもりなので、おっしゃる通りAPS-C専用で探してみようかと思います。
トキナーのやつ、良さげですね!検討してみます!

書込番号:20480120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 17:16(1年以上前)

>晴天次郎さん
アドバイス頂きありがとうございます。
予算関係なければやはりそうですよね(^^;)
とりあえずは1年8000Dで頑張ると決めて購入したので、APS-Cで探してみます。

書込番号:20480126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 17:17(1年以上前)

>横道坊主さん
アドバイス頂きありがとうございます。
APS-Cの魚眼、探してみます!

書込番号:20480129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆーけさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/13 17:28(1年以上前)

>ty1818さん

星景の広角レンズなら、フルサイズ用を選択するのは無理があると思いますよ。
6Dあたりでさっさとフルサイズに移行するか、素直にAPS-C用のレンズを使うかの方が良いのではないかと。


APS-C用なら、
シグマの 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM
サムヤンの 10mm F2.8 ED AS NCS CS

同じ、10mmですがシグマは対角魚眼で、サムヤンは普通のレンズです。
魚眼だけだと飽きるので、どちらもあると良いと思います。


どうしても、フルサイズ用が良いなら、サムヤンの14mmですかね。当たり外れはあるみたいですけど、星景用にも評判良いですよ。
フルサイズ用の魚眼(12mm)をAPS-Cで使うのは、あまりオススメしないですね。中途半端な写真になりますので。

書込番号:20480152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/12/13 17:29(1年以上前)

サムヤンは当たり外れが激しい。
自分はその外れを引いたので…
それ以外は特に問題無しかと。

書込番号:20480154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/13 17:37(1年以上前)

ty1818さん ごめんなさい 

サムヤンの方もフィッシュアイでしたね サムヤン12mm F2.0 NCS CS と勘違いしていました。

それと フルサイズ用でも使える物でしたら 少し画角狭くなりますが サムヤン14mm F2.8 ED AS IF UMC も良いかもしれません

サムヤン
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/samyang/photo/

でも 星の撮影用でしたら 基本MFの為良いのですが サムヤンはMFレンズの為 AFは使えません

書込番号:20480173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/13 19:39(1年以上前)

シグマの10of2.8フィッシュアイが良いと思います。

書込番号:20480478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2016/12/13 20:19(1年以上前)

>星空撮影始めると「もっともっと広角で」ってなるのでapsc用の魚眼で良いと思う。

 確かに一面の真理だと思うんですが、魚眼だけだと場所の制約が多いです。画角が広いので、それなりに視界の開けた場所が必要になりますし、周辺部では星座の形が崩れますし、遠方の光害を拾いやすくなります。

 それをわかってのことなら魚眼でいいと思いますが、昼間の風景撮影なども考えれば、超広角ズームという選択肢も考えたほうがいいと思います。

書込番号:20480581

ナイスクチコミ!4


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 21:32(1年以上前)

>ゆーけさん
アドバイス頂きありがとうございます。
はい、大人しくAPS-Cで広角レンズを探そうと思い直しました。
サムヤンの10mmに気持ち傾いています。

書込番号:20480846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 21:33(1年以上前)

>yoshi71-21さん
アドバイス頂きありがとうございます。
今サムヤンに気持ちが傾いているのですが、当たり外れ問題ですか…悩みます(^_^;)

書込番号:20480858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 21:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
わざわざご丁寧にありがとうございます。
サムヤンの広角に気持ちが傾いております。
サムヤンの12mmにしようか、10mmにしようか、迷い始めます(^_^;)

書込番号:20480878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ty1818さん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/13 21:41(1年以上前)

>fuku社長さん
アドバイス頂きありがとうございます。
せっかくアドバイス頂いている中凝縮ですが、APS-C用の広角レンズにしようかと思い始めました。

書込番号:20480896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2016/12/13 21:46(1年以上前)

広角は、バックフォーカスが短いミラーレスのほうが、レンズが安くて、とても性能が良い
レトロフォーカスタイプはやはり無理があります
シグマの魚眼を使用していますが、色収差が大きく、リコーの超広角デジカメにはるかに負ける

ミラーレスなら、一眼レフ用レンズの値段で、お釣りがきます

書込番号:20480926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/14 15:09(1年以上前)

単に天の川の特定の領域を写すとなると、レンズよりもポータブル赤道儀を買ったほうが今のレンズを活かせるので良いと思いますよ。
結局、明るい広角レンズを活かせる空と風景が近辺にどれだけあるかにもよります。
広角レンズだと天の川しか撮れませんが、ポータブル赤道儀でも頑張ればアンドロメダ銀河やオリオン座の大星雲の撮影も可能です。
その場合の8000Dはバリアン搭載、APS-Cという機種はキヤノンでは、中々美味しい機種なんですよね。

書込番号:20482769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

買いでしょか?

2016/12/12 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

地元の量販店です。
メモリーカード、液晶フィルム、バック、フード、フィルター、予備バッテリー、レンズクリーニングセットがセットで、見積税込110000円でした。お得でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20476866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/12/12 13:36(1年以上前)

>ゆうきー0812さん
こんにちは。


>メモリーカード、液晶フィルム、バック、フード、フィルター、予備バッテリー、レンズクリーニングセットがセットで、見積税込110000円でした。お得でしょうか?よろしくお願いします。

一見お得に感じますが…

メモリーカードの容量、メーカー、クラス?
バッグは、何か?
など
分からないのでお得かどうか…

バッグなど気に入った物を後から買った方が良いと思います。

書込番号:20476871

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/12 13:46(1年以上前)

ざっくり言って高いです。仮に85000円でキットを買い残金25000円でそれらの品じゃ高いですよ。こういうのは地方のお店でよくある話です。通販できない事情があるなら仕方がありませんが通販可能なら通販でキットを買う方が良いと思います。

書込番号:20476886

ナイスクチコミ!9


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/12 13:53(1年以上前)

お得感ナッシング。

書込番号:20476896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 14:09(1年以上前)

キタムラネットが\85,570(なんでも下取り利用)なので、後のアクセサリーは必要な物だけAmazonやヨドバシネットで買った方が安く買えますよ。

キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来るので、実店舗購入と変わりません。
※「なんでも下取り」は壊れたカメラでもOKで、手持ちが無ければハードオフなどでジャンク品を買って行けばOKです。ただしシリアルナンバーの有る物。

書込番号:20476924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/12 14:57(1年以上前)

ゆうきー0812さん こんにちは

付属品無しでどの位の価格で売られているかで変わると思いますが どの位かわかりますでしょうか?

書込番号:20477017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 16:07(1年以上前)

別機種

エディオンはとりあえずこの解説ポップをなんとかせいと☆

ついこないだ8000Dダブルズームキットの買い物に付き合ったけどね。そんだけ付いて11万ならフツーかな。
取り立ててお得ではないけど、チョー高いって程でも。

まず液晶フィルムとメモリーカード、簡易バッグはオマケで貰えるモノとして。

フィルター2つを3,500円
予備バッテリー(純正前提で)が5,000円
フード(純正前提で)が2つで2,500円

ここまででトータル11,000円

逃げレオにーちゃんのきたむー価格を参考に、何でも買い取り後に約85,500円(俺が出して貰った値段はもちっと安い)。

これで96,500円ね。レンズクリーニングキットはどの程度の物か知らないけど、知れてる価格だと思うし。

差額は13,500円でしょ。そんなもんじゃね?実際エディオンじゃそれ(85,000+13,500)に近い数字言われたよ。



後は頑張ってもう一押しできれば、量販店で買うなら妥当なところだと思う。
バッテリーやフードがまさかの社外品だったりしたら蹴った方がいい値段だけどね。いやそれ以前にフードや予備バッテリーが必要な程の使い方をしないバヤイは7,500円はけっこーデカいw

それ以上に少しでも少しでも節約したいってんなら、後はもうネット最安値の通販に行くしか。



がむばってね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20477136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 16:08(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>こてーつさん
>JTB48さん
>不比等さん

皆様ありがとうございます。

書込番号:20477140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 16:10(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

付属品なしで97800円でした。

書込番号:20477144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/12 16:44(1年以上前)

こんにちは。

Masa@Kakakuさんもお書きですが、ざっくりこんな感じかと。

液晶フィルム:1500円
バッグ:メーカー販促品なら無料(無名メーカなら3000円くらい?)
フード:3000円
フィルター:4000円
予備バッテリー:5000円
クリーニングキット:1000円

計17500円くらい

私もキタムラが近くにあるのでしたらキタムラでネット注文、店舗受け取りが
いいと思いますね。


>Masa@Kakakuさん

そのエディオンのポップひどいですね(苦笑)

書込番号:20477198

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/12 16:51(1年以上前)

あっ、メモリーカード書くの忘れた。
おまけならたぶん8GBくらいじゃないですかね。
1000円くらいでしょうか。

書込番号:20477206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 17:13(1年以上前)

Transcend SDHCカード 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CVHLT2/ref=cm_sw_r_cp_api_emJtyb7ZJPSRT

Kenko 液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VPRKLOM/ref=cm_sw_r_cp_api_loJtybRBSEZ7E

レンズフード EW-63C
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-EW-63C-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/pd/100000001001720182/
(Amazonは入荷最短1ヶ月)

レンズフード ET-63
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EP71FOE/ref=cm_sw_r_cp_api_0wJtybRR5BG2Z

MARUMI DHGレンズプロテクトW パック 58/58mm セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0158NX9ZG/ref=cm_sw_r_cp_api_dBJtyb3V1ATMK

Canon バッテリー LP-E17
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T90FZ20/ref=cm_sw_r_cp_api_WCJtyb7H7SW5T

一応参考までにAmazonとヨドバシの価格を貼っておきます。
因みにここまでの合計は\13,880です。

クリーニングキットはAmazonだと1,000円前後で有りますが、バラで必要な物だけ買った方が良いと思います。
ハクバのレンズペンはオススメです。

バッグは色んなタイプ(ショルダー・スリング・リュック・トップローダーなど)が有るので、好みの物を探した方が良いでしょう。

書込番号:20477255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 17:22(1年以上前)

>>キャシー

俺の知人はサンディスクの16GBもろーてたで。

エディオンのポップは店員によっぽど指摘してやろーかと思ったが、いつまで訂正せず掲示してるか生温かい目で見守るコトにしてみた☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20477269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/12 17:36(1年以上前)

ゆうきー0812さん 返信ありがとうございます

>付属品なしで97800円でした。

でしたら 付属品自体の価格が少し安くなっているだけのように思いますが フィルターやフード後バッテリーが欲しいのでしたら セットでも良いかもしれません。

でも 付属品無しと比べても高めな気がしますので 本体だけでもう少し ネット価格に近い店があるのでしたら そちらを購入し付属品は別で購入する方が安くなる場合もあると思います。

書込番号:20477302

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/12 18:04(1年以上前)

>>キャシー

だれかと思った(笑)

書込番号:20477366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 18:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。他も見て検討したいと思います。本当にありがとうございました!

また何かありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:20477516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 19:34(1年以上前)

自称したやん☆ (・ω・)

書込番号:20477607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/12/12 22:17(1年以上前)

ホンマに言うとは思わんかったやん (・ω・)

書込番号:20478124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 23:20(1年以上前)

Masaさん、BAJAさん(なんか似てるな)なんの話なん?

書込番号:20478420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 23:36(1年以上前)

(`・ω・´) 話せば短くなる。



俺にジョークは、通じない☆

書込番号:20478485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/13 00:03(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

そう言えばちょっと前に他スレでBAJAさんと「キャサリン」のくだりが有った様な?笑

>俺にジョークは、通じない☆

確かにー!
Masaさんは真面目なハナシはジョークにするけど、ジョークは真面目にふざけるもんね!( ̄▽ ̄)b


ゆうきー0812さんすみません、上の会話は適当にスルーして下さいm(_ _)m

書込番号:20478585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング