EOS 8000D ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

初めての投稿になります。
一眼レフカメラを購入しようと考えています。
これから、趣味の写真を始めたいです。
Canon D8000かkissX8iで迷っています。
全くの初心者なので、どちらのカメラが良いのか、レンズはどれを選ぶと良いのか、わからないでいます。
撮りたいのは、子供、ペット、花、苔、天然石、料理など色々なのですが、ボケが効いた写真や、マクロ?接写をしてみたいです。
iPhoneを使って、FacebookやInstagramなどに投稿したいです。
アドバイスを頂けるとありがたいです。
また、カメラバッグはどんなのが使いやすいでしょうか?
アクリュさんのボノでは大きい過ぎるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19087993

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/08/29 19:08(1年以上前)

キャノン スバラシイ

( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

書込番号:19093281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/29 22:00(1年以上前)

D8000とX8iならお店で触れてみて、直観で選んでも良いのはないかと。
あとカメラバックは少々大き目のものを選んでおいたほうが、あとあと
後悔はないかと思います。
カメラにはまっていくと、どんどんレンズ等がほしくなっていきますから。
あと防湿庫もあったほうがいいですね。

カメラはお金がかかる〜(はまればだけど)

書込番号:19093850

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/30 16:00(1年以上前)

皆さん、こんにちは😊
カメラ、ヤマダ電器で見てきました。
閉店間際でささたので、ちょこっと触っただけですが、Canon 8000Dのレンズ1本のに決めようと思っています。
店員さんが、液晶の保護フィルム(?)は光って見えずらくなるし必要無いと言ってたのですが、どうでしょうか?
レンズフードも予備のバッテリーも必要無いと言うのですが…
私はiPhoneとリンクさせたいし、予備バッテリーは必要かなぁって思っているのですが、どうでしょう?
保護フィルムも、貼らないと傷が付きそうな不安もありますし、どうですか?光って邪魔ですか?
追加のレンズですが、ボケ写真を楽しむのに、EF50mm F1.8 STMはどうですか?
また、軽そうなEF-S24n F2.8 STMはどうでしょう?
マクロレンズは、高いですね。。
初めは買えそうもありません😭

書込番号:19095965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2015/08/30 17:58(1年以上前)

>Mint Blueさん

僕はkiss X6iを使っていますが、液晶の保護フィルムは使っていません。
特に傷がついて困ったとかは起きていませんので、貼っても貼らなくてもお好みで…。

予備バッテリーはどの程度連続して撮影するか次第ですから、撮りまくるならあった方が安心でしょうけれど、
ファインダーでの撮影なら公称で440枚撮影可能なので、最初から慌てて買わなくても…と思います。
※ただしライブビュー撮影だと公称180枚なので、予備があると安心かも。

ただレンズフードはレンズ保護の効果もあるので、バッテリーや液晶保護フィルムよりはあるとありがたい印象です。

追加のレンズですが、EF50mm F1.8 STMもEF-S24mm F2.8 STMもまず買う追加レンズとしては
とても良いと思うのですが、まずはキットレンズの一本目で50mmや24mmがどの程度なのかを把握してから、
ご自分に合った方を買われるのがいいように思います。

マクロレンズは、EF-S60mm F2.8 マクロ USMだったら44000円ほどです。
とはいえ、いきなり購入を検討しなくてもと思います。

書込番号:19096354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/08/30 18:00(1年以上前)

ナイスなご決断おめでとうございます(^^)

カメラのキタムラさんとヤマダ電機さんで正反対な提案をされて困ってしまったんですね。

アクセサリーについては、カメラを使ってみた感じで後から購入されても良いと思いますが、レンズ保護フィルターと液晶保護フィルムを買われる場合は同時購入のほうが良いと思います。
保護フィルムを貼っていますがバックライトの明るさで特に見にくくなるとは感じていません。スマートフォンと同じ感覚です。

レンズについては、紹介しましたブログの関連記事を載せておきますので今後の参考にして下さい。

EF50mm F1.8 STM
http://pochilog.jp/2015/05/post-2672/

EOS 8000D+EF-S24mm F2.8 STM
http://pochilog.jp/2015/04/post-2276/

書込番号:19096359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2015/08/30 21:53(1年以上前)

スレ主さん

それぞれのアクセサリーの必要有無は、人それぞれの考え方ですが、
店員さんの言い方には納得しかねる部分が

液晶保護フイルムで光って見えづらいって、いったいどんな保護フイルムのこといってるんでしょうね?
お奨めは、多少お高いですが、ガラス製の保護フイルムです。
自分も使ってますが、めちゃ、クリアーです。汚れて拭いたぐらいでキズが付くなんてことも全くなく、貼ってて安心です。

レンズフードは屋外で撮る時は合った方がいいです。
人間だって、屋外でまぶしい時に、目の上に手をひさしに様になると、見えやすくなる時がありますよね。
原理はこれとほぼ一緒だという事です。
まぶしいと見えにくいのと同様、レンズも余計な光が入ると、レンズ内で乱反射して、それがフレアーとかハレーションと呼ばれるものになり、コントラストが出にくくなったりします。

予備バッテリーは、慌てて買う必要はないと思いますが、暫く使ってみて、1日で4/3以上使うようなことが時々あるようでしたら、買っておいた方が、安心です。
バッテリーの残量を気にしながらの撮影は避けたいですからね。

ただ、私の様に1日で2000枚とか3000枚とか撮らないのでしたら、まぁ一眼レフ機はミラーレスと違い、一般に省電力なので、持つと思います。
なので、最初から買わなくとも、あとでの判断で良いと思います。

一方、レンズ保護フィルターや液晶保護フイルムは、最初から貼るか、やめとくかですね。傷がついてから貼っても、あんまし、意味無さそうですしねー

書込番号:19097138

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/08/30 22:47(1年以上前)

別機種

同じセンサーを搭載しています

女性の場合、カメラバックの中に、化粧品やら財布とか、いろいろ入れるようなのでw、液晶保護フィルターは着けておくのが無難だと思います。ガラス製が視認性が良いのですが、まだ8000DやX8iの専用品はないので、店員に相談し、サイズが合うものを選択することになります。GRAMASが性能的にはベストですが、2000円以上しますので、それ以下のものでも、そこそこ満足は得られるはずです。フィルムだったら、Kenkoをお薦めしておきます。Hakubaのものは、貼りにくく、ムラが出来やすい感じです。フィルムでも十分な性能はあります。

レンズフードは、毎回、撮影前に装着する習慣付けが出来るなら、購入されると良いと思います。レンズフードをきっちり装着して撮影するなら、保護フィルターは必要ありませんが、装着せずにそのまま撮ってしまうような感じなら、保護フィルターをお付けになるのをお薦めします。

交換バッテリーは、毎回、撮影終了後にきっちり充電する習慣があれば、撮影枚数がある一定以上でないなら、特に必要ありませんが、こまめに充電するタイプでないなら、いざ撮ろうとした際、慌てる原因になりますので、予備をお買いになられておくのをお薦めします。キヤノンの場合、電源ON時、バッテリーチェックが入りますので、純正バッテリーをお買いになるのが無難です。

書込番号:19097327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2015/08/31 12:50(1年以上前)

どちらかと言われているのに違うものを進めるのもあれですが、今の価格で8000dを購入されるのなら、70dがいいと思います。ペンタプリズムファインダー、シャッタースピード1/8000、AF点数、ライブビュー時のAFの精度、速さなど、などかなりの価値がありますよ!

書込番号:19098614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/02 00:13(1年以上前)

初めまして。
フードは付けておいた方が良いでしょう。写真の写りに影響ある上、初心者はカメラの扱いに慣れていないのでレンズをぶつけるなどする可能性がありフードはぶつけ方にもよりますが場合によっては車のバンパーの様な役目をしてくれる時があります。
保護フィルターも付けましょう。レンズ面を傷から守る役目をしてくれます。
バッテリーは使って見てからでも遅くはないです。足りないと感じたら揃えれば良いでしょう。
液晶保護フィルムも付けて置きましょう。やはり液晶に傷がつくと気分的にやなものです。
買ったカメラに傷など付いても心が痛まない人なら必要ない物もありますが・・・・。
使い込み慣れてくると必要か否かわかってくるでしょうが初心者と言う事なのでこの様に書き込みさせて頂きました。

書込番号:19103197

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/03 01:20(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスをありがとうございました!
まだ購入はしていませんが、決めました。
Canon 8000Dの18-135のレンズが1つ付いたのにします。
それと、今年発売された単焦点レンズ50mmと、
それぞれのレンズのプロテクターとレンズフード。
サンディスクの64のSDカード。
予備バッテリー、リモコン、液晶保護フィルム、ベルボンの三脚。
後日、スピードライト430EX V-RTかな。
こんな感じにしようと思っています。
皆様、ありがとうございました‼︎

書込番号:19106065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/03 01:35(1年以上前)

>婚活七転八起さん
防湿庫というのは、絶対に必要な物なのでしょうか?
予算も置き場所も無いのですが。。
防湿庫の代わりになるようなものって無いのでしょうか?
そもそも、防湿庫というのは、何故、必要なのでしょうか?
何もわからなくてすいません。

書込番号:19106087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/03 15:33(1年以上前)

>Mint Blue さん

ご決断の内容拝見させて頂きました!

素晴らしい選択だと思います。

SunDiskいいですね(^^)
私のはSDHCなのでSDXC羨ましいです。

撮影目的別のレンズ関連記事もありましたので今後の参考にして下さい。
http://pochilog.jp/2015/01/post-1150/

Mint Blue さんの選択内容を見まして
[ナイス]を数回押させて頂いたんですが
価格.comに1回でケラレました
(*´ω`;)

書込番号:19107268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/03 17:21(1年以上前)

>shooting.starさん
SDカードのことはわからなくて、K'sデンキの店員さんのチョイスです。
早いのが欲しいと伝えました。

一つ、また悩んでいるのですが、単焦点レンズ、EF-24mm F2.8STMの方が軽そうだし、良いでしょうか?
レンズについて、よくわかってないんですけど。。

書込番号:19107479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/03 18:09(1年以上前)

>Mint Blueさん

SanDiskはとても信頼性があります。

私の場合は、8000D 18-135の購入の時に値引き交渉で店員さんにSanDiskでないとだめだからと言って無料で付けてくれるように交渉しましたが、現金値引きも既に12,000円ありましたのでさすがに高速 UHS-1 U3 32GB(11,664円)までが限界でした(^^;

容量が大きくなればそれに伴ってカードの信頼性も必要です。
SanDiskであればプロのカメラマンの方からの絶対的な信頼性を得ていますのでとても良い選択だと思います。

レンズについては、「ボケが効いた写真」ということですので、ボケの効果としては24mmよりも50mmのほうがその効果を実感して頂けると思いますのでレンズについても良い選択をされたと思いますよ(^^)

書込番号:19107576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/03 18:20(1年以上前)

>防湿庫というのは、絶対に必要な物なのでしょうか?

 レンズを保管する場合、湿度の高い場所に放置するとカビが発生し、写りに影響が出てきます。したがって保管する場合は湿度を低く抑えることのできる場所で保管することが望ましいので、防湿庫があれば便利ですが、レンズの本数が少ない場合、週に一度程度使用して、カメラやレンズ内部の空気を入れ替え、直射日光の当たらない風通しの良い場所に置いておけば、よほど湿度の高い場所でない限り防湿庫は不要です。

書込番号:19107602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/03 19:32(1年以上前)

>サンディスクの64のSDカード。
>早いのが欲しいと伝えました。

SDカードは早くても容量が大きくても
高くても、安くても画質は同じです

信頼できる大手(サンデスク、東芝、トランセッドetc.)の中級品で十分だと思います
32Gを2枚とか

>今年発売された単焦点レンズ50mm

>一つ、また悩んでいるのですが、
>単焦点レンズ、EF-24mm F2.8STMの方が軽そうだし、良いでしょうか?

よく解らない場合単焦点は今回見合わせて少し撮影をしてから追加でも良いかと思います
(普段のスナップでは24mmの方が撮りやすいと思いますがボケを楽しみたければ50/1.8の方が良いです)

>防湿庫というのは、絶対に必要な物なのでしょうか?
>予算も置き場所も無いのですが。。

有るに越したこと無いですが無くても大丈夫です
カバンに入れっぱなしで押入れの奥とか結露しやすい外壁とかに置かなければ
大抵大丈夫です
ぼくは普通の扉のある棚に入れるだけです
家の奥さんは藤製の籠に入れてテーブルに置きっぱなしの時期もありました

仕舞いこまずしょっちゅう使えば大丈夫です
むしろ防湿庫は機材が増え使わない機材の保管場所に使っている方が多いかと思います

※大きなタッパに乾燥剤を入れて・・・なんて方もいるようですが
僕は何もしていません





書込番号:19107791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/03 21:55(1年以上前)

機種不明

防湿庫について

私は、企業系のカメラマンでしたのでプロ用機材はすべて会社のもので個人的にはレンズを持っていませんので自宅保管の昔の55mmF1.2レンズを8000Dに試してみようと思い箱を開封したところ、なんと中からMINOLTA SR-1のレンズが出てきました。

昭和49年(1974年)から約40年間保管されていましたが、オーバーホールをしてレンズクリーニング後組み立ててみましたがレンズにはカビも付着していなく驚くほど良い状態でした。

保管場所の状況しだいだと思います。特に温度変化が激しい所では結露などしてカビが付着する場合もありますのでドライボックスで保管をしておいたほうが安心ではあると思います。

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9NEO-5-5L-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2-KMC-36/dp/B0018TVSS0

書込番号:19108353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/04 00:26(1年以上前)

別機種

長期間放置しておいたアルバムを開いてみました。
湿度の影響を受けていない中央付近は白くきれいですが周辺は経年変化が激しくカビのようになっています。
温度変化の少ない場所で湿度のある場所を避けて保管することが大切ですね。

書込番号:19108838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2015/09/04 13:30(1年以上前)

機種不明

レンズのカビは確認出来ませんでしたが湿度の多い別の部屋にあったアルバムのカビの例です。

拡大してみると左上の黄ばんだ部分の2ヶ所にカビがあります。

レンズのカビの発生にも色々なパターンがあります。
Googleで「レンズカビ 画像」で検索すると色々な画像が出てきますのでどのような状態になるか解りやすいと思います。

たぶん婚活七転八起さんのおっしゃっていらっしゃる防湿庫は、価格.comの商品検索でhitする食器棚のような数万円するようなものではなくて、お店に置いてあるよく売れている1,300円〜2,500円位のケースタイプのものかもしれないですね。
私の8000Dも先程のドライボックスに入れてあります。(レビューの中に適正湿度を保つための乾燥剤の量についても機器で計測された方の例があります。)

所で、私の55mmF1.2はどこに格納してしまったのか見つかりません。

カビが発生していたら(◎-◎;)ショックです。

書込番号:19109845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mint Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/19 01:07(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございました。
まだ、購入には至っていませんが、ほぼ決まりました。
あとは、どこで買うかと、追加のレンズはどれにするかを決めるだけです。
沢山のアドレス、本当にありがとうございました。
皆様に感謝しています。

書込番号:19152543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能な純正ストロボについて

2015/08/24 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

クチコミ投稿数:7件

EOS 8000Dを購入予定ですが、キャノン純正ストロボ:スピードライト550EXは使用可能でしょうか?
古いストロボなので機能の一部が制限されるのはやむを得ませんが、なにせ高いストロボなので、調光などの基本機能が使えるのであれば買い換えずにそのまま使いたいと思っています。
よろしくご教授のほどお願いいたします。

書込番号:19080675

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/24 23:10(1年以上前)

アヤナミレイさん こんにちは

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/8798-1.html

このページを見ると 

>デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラにおいて、使用可能なレンズ・ストロボ・その他アクセサリー

とあり この中に スピードライト550EX→○ になっていますので 使えない機能も少しは有りかもしれませんが 通常使用は大丈夫だと思います。

書込番号:19080709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/24 23:12(1年以上前)

基本的にデジタルEOSになってからは、後ろ型番がEXのものは使えると思って頂いて構いません。
iTTLや色温度検出など、もちろん新機能が搭載されている場合もありますけど・・・・

ただ550EXですと、発光部の黄変や、きちんと規定値の光量が出ているかテストする事はお勧めします。
かなり古いですからね。

書込番号:19080718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/25 01:13(1年以上前)

その550EXが故障等していなければ大丈夫です
(使えます)
キヤノンの場合ストロボ名に○○“EX”と付くモデルは
デジタルカメラ(EOS8000D等)で普通に使えます

書込番号:19081054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/25 07:34(1年以上前)

>EOS 8000Dを購入予定ですが、キャノン純正ストロボ:スピードライト550EXは使用可能でしょうか?

使用可能です。
550EXは
キヤノンのかなり古いカメラ用のTTL
少し古いカメラ用のE-TTL II
最新のカメラでも採用しているE-TTL
の自動調光すべてに対応しています。

その為、
ハイスピードシンクロ(FP発光)機能
FEロック機能
モデリング発光
FEB(Flash Exposure Bracketing)機能
もできますし、

E-TTLワイヤレス多灯撮影もできます。

色温度情報通信は580EX以降のストロボに搭載される機能ですので
550EXには搭載されていませんが、
この機能はあまり効果があるように思えませんので
なくても特に困らないと思います。

書込番号:19081312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/25 14:10(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2261a001.html

対応カメラは「ALL」のようです。

書込番号:19082067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/08/25 21:09(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございます!
使えることがわかりましたので、安心して8000Dを購入しようと思います。
自分の調べ方が足りなかったのを反省するとともに、皆さんのご親切に心より感謝いたします。
ありがとうございました!!

書込番号:19083025

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/25 21:11(1年以上前)

アヤナミレイさん 返信ありがとうございます

使える事 確認できてよかったですね。

書込番号:19083032

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/25 22:00(1年以上前)

現在スピードライト550EXをお持ちでしょうか?
お持ちでないなら600を買われてはどうでしょうか?
ストロボ装着時はかなり大きく、威圧感がありますが。。。
スピードライト550EXも古いので、今後の修理等を考えると600をお勧めします。
買い替えの頻度も少ないストロボだと思うので。

バッテリーやストロボ等は適合表をみると簡単に識別できます。
✳が記載されいるなら、そちらも確認した方が良いですね。

書込番号:19083246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2015/08/21 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 KAPOままさん
クチコミ投稿数:5件

タムロンのB008(18-270mm)のレンズを所有していますが
D8000かX8iで使用されている方、いらっしゃいますか?
問題なく、使用できるでしょうか?

書込番号:19071585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/22 00:00(1年以上前)

 どれも持っていないので、想像ですが・・・
 8000D、X8iになって、タムロンの一部レンズで作動不良が発生したことがあります。B008はそのリストに載っていないので正常に作動すると思われますが、念のため、店頭で実際に装着させてもらって作動確認するか、タムロンに問い合わせておいた方がいいかもしれません。

書込番号:19071783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/08/22 11:03(1年以上前)

KAPOままさん こんにちは

https://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0420.html

これを見ると 動作不良のレンズの中に入っていませんし 異常が出たレンズに対しても 対応済みに成っていますので 大丈夫だと思いますが やはり メーカーに確認するのが一番だと思います。

書込番号:19072720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/08/22 11:07(1年以上前)

持っているレンズはキャノン用のものですよね。


一部の機能が使えないことはサードパーティのレンズではよくあるので…
問題なく使えるかどうかはやはりタムロンに問い合わせをするのが良いかと思います。

書込番号:19072730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/22 17:00(1年以上前)

もとラボマン 2 さんに一票!

書込番号:19073600

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPOままさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/23 06:34(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございました。
お店で相談したところ、レンズを持参すれば装着して確認させてもらえると言われたのでお願いしてみようと思います。
また、タムロンにも問い合わせをしてみようと思っています。

8000Dをレンズキットで購入し
望遠がほしい時だけタムロンのレンズを装着することに決めました。
・・・最初はボディだけと思っていましたが、動画も撮りたくなりそうなので。

みなさん アドバイスも早くとても感謝してます。
周りにはカメラに詳しい方がいませんので。

また、よろしくお願いします。

書込番号:19075361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定ですが…

2015/08/21 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

クチコミ投稿数:50件

EOSKISSデジタルXを8年使用し、そろそろ買い換えようかと考え中です。
子供の運動会やピアノ、ダンスの発表会で撮影することが多く、最近の一眼レフは動画も撮れるのでメインは撮影ですが、動画もいいなと買い換えに拍車が掛かっています
デジタルX購入時にタムロンAF28-300のレンズを購入しました。
このレンズを活かして8000Dのボディを購入し、レンズをつけたいと思っていますが、可能ですか?

書込番号:19071542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2015/08/21 23:27(1年以上前)

Canon用ならば大丈夫ですが、広角側が大丈夫ですか?35mm換算45mmくらいになりますよ。
それよりもEF-S18-135 IS STMレンズキットを買って望遠が欲しい時だけタムロンを使った方が良いと思います。
タムロンだったら動画は撮りにくいですよ。動画はSTMレンズが絶対良いですよ。私はX2から70Dを買い増ししましまが、18-135レンズは使いやすいです。

書込番号:19071667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/21 23:39(1年以上前)

あつくんのぱぱさん、ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありませんが、STMレンズはどのように使いやすいのでしょうか?
具体的に教えていただければ幸いです

書込番号:19071708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/21 23:42(1年以上前)

STMレンズはモーターの動作音が小さいので、動画撮影時にモーターの音を拾いません。

書込番号:19071720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/21 23:47(1年以上前)

 タムロンの28-300って生産中止されたものが何種類かあります。現行のA010でもライブビュー撮影の不具合が発生していました。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_3.html

 生産中止された旧型では正常に作動しな可能性がありますので、可能なら店頭で実際に装着して作動確認したほうがしいと思います。

 動画撮影があるなら、古い型はレンズのモーター音が録音される可能性があるので、18-135STMのようなに純正のSTMタイプの購入を薦めします。

書込番号:19071741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/21 23:53(1年以上前)

ゆいのじょうさん
遮光器土偶さん
ありがとうございます
EOSKISSが初めての一眼レフだったので、最近のレンズには全く無知でした。
そう言われるとファインダーを覗いているとズームの動作音が大きいと思います
ゆいのじょうさん
自分のはレンズにA20と書いてありました。
これも不具合があったモデルですか?

書込番号:19071754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/22 00:23(1年以上前)

自分はボディだけ欲しい場合でもレンズ付きを買ってます。
エントリーモデルは両者の価格差が少ないので特にそうです。
2万追加すれば、約5万のレンズ「EF-S18-135 IS STM」が入手出来る訳ですから、かなりおいしいキットと言えます。
もし、このレンズを必要なしと判断して売っても、2万近い値が付くはずですから、予算が増額されるリスクもあまりありませんし。

書込番号:19071845

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/22 00:52(1年以上前)

記憶違いかもしれませんが、18-135STMは動画も売りにした70Dとキットレンズとして
発売されたレンズだと思います。
なので、STM自体は静かなレンズです。
それ以外にも18-135は非常に使いやすいと思います。

お子様の発表会は手持ちのレンズで対応すれば良いと思います。
どの様な状況(照明)、撮影距離などは分かりませんが手持ちのレンズを使えば良いと思います。

書込番号:19071911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/08/22 07:00(1年以上前)

スカイイプ〜さん こんにちは。

古いフルサイズ用の高倍率ズームならば、レンズを生かさない方が良いと思います。

動画も撮る予定があるのであればほぼ無音でAF出来るSTMレンズがセットになった、キットかダブルズームキットを購入された方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741193_K0000741194_K0000741192

書込番号:19072222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/22 07:06(1年以上前)

動画をお考えなら、18-135 STM がオススメです(^o^ゞ

書込番号:19072233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/22 07:36(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
出来るだけ予算を削ろうと既存のレンズを利用しようと思いましたが、動画に関してはSTMレンズを利用した方が良いということですね
300mmということで気に入ってましたが…
一式買い換えを考えます

書込番号:19072278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/22 09:02(1年以上前)

スレ主さんの状況ならレンズキットが良いと思います。
18-135mmのレンズもいいですが、
タムロンを手放すなら18-55mm+55mm-250mmの
Wレンズキットも良いかと思います。

でも28-300mmは便利なので買い替えではなく
買い増しを推奨したいです。

書込番号:19072436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/22 09:11(1年以上前)

ひで0305さん
ありがとうございます。
確かにこのレンズ気に入ってるんですよ
手離したくはなく、でも買い換えたい。予算が…って状況なんで(^^;;
運動会で300mmは重宝しているのでダブルレンズキットも候補に入れておきます

書込番号:19072448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/22 17:06(1年以上前)

ご参考まで。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150422_698975.html

書込番号:19073620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X2からの買い替え

2015/08/19 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 RiRi Alさん
クチコミ投稿数:4件

初めて購入してから7年、KissX2を使用しました。
お知恵をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

もうだいぶ古くなったので買い替えを考えていますが、8000DとKissX8i、X7iで決めきれず、迷っています。

レンズは使用するのがほぼ単焦点(EF28mm F2.8 IS USM)なので、ボディのみの購入予定です。

バリアングルモニタと、
写真をスマホに送りたいので、WiFi機能のあるものをと考えて3つに絞りました。
送るだけならX7iにWiFiのSDでも可能だと思うのですが、遅いと聞いたので気になっています。

店頭でそれぞれ触ってみた感想としては、操作のしやすさではダイヤルのある8000D一択だなと思いましたが、恥ずかしながら予算ギリギリかなぁというところです。

Kissシリーズにはボタン配置の慣れと、値段的な魅力があります。
7iは、店頭で持ってみた時、うまく言えないのですが、ちょっと違和感がありました。

皆様からのご意見、おすすめポイントなど伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19065961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2015/08/19 22:55(1年以上前)

やはり、次はすこ〜しステップアップする意味で、8000Dをお勧めします。

ダイヤル等を積極的に使いこなして、また右肩の液晶を見ながら、設定を意識した撮り方をすれば、上達すると思います〜(^^)

書込番号:19065976

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/19 22:56(1年以上前)

8000D=予算ギリギリ

X7i=ちょっと違和感があった

ということでしたら、消去法でX8iになるように思います。

もっとも、8000Dの操作性にいい感じを抱いているようですので、予算ギリギリというのが、ぎりぎりなんとかなるという意味でしたら
頑張って8000Dにしたほうが後悔しなくていいように思います。

書込番号:19065981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/19 23:00(1年以上前)

間違いない選択です(^o^ゞ

書込番号:19065990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/19 23:05(1年以上前)

シャッター ミラー の挙動が、8000Dの方がX8iよりも安定してます(バタツキが少ない)。

書込番号:19066007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/19 23:28(1年以上前)

X2を7年間使ってきたスレ主さんですから、多少高いとしても、操作しやすいと感じた本命の8000Dで行きましょう!

書込番号:19066102

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/19 23:32(1年以上前)

8000Dが良いと思います。
2ダイヤルは素早く設定変更が出来るのがメリットだと思います。
シャッターチャンスを逃す事も少なくなると思います。

書込番号:19066130

ナイスクチコミ!2


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/08/20 00:57(1年以上前)

自分なら候補の中だと断トツ8000Dです。
やはりメイン機ならツーダイヤルはほしくなります。
高画素化による解像感や高感度に強くなったのも好印象ですね。

予算的に厳しいかも知れませんが、X7iと比べたら結果も所有感も満足出来るはず(^_^)

Wi-FiについてはWi-Fi付きSDでも可能ですがスマートさは雲泥だと思います。画像転送をより快適に使いたいならWi-Fi機能が初めからある方が良いですね。
8000Dはエントリー機ながら充実した内容で本当にオススメな機種だと思います。

書込番号:19066536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2015/08/20 02:09(1年以上前)

こんばんは。
自分も8000Dが良いと思います。

KissX7i に違和感があるとすると、ほとんど変わらないKissX8i も同等でしょう。X2からの配列はほとんど同じで慣れがあるとしても、X2に比べて十字ボタンが小さくなり、また他のボタンも配置も窮屈になってしまった感は否めません。

8000Dも上級機に比べるとこじんまりしていますが、電子ダイヤルになった分の操作性はKissより向上して、Kissよりテキパキと操作することは可能ではあります。

しかし予算的に厳しいなら、8000DよりはX8iあたりのほうが良いのかもしれませんね。
AF性能的には向上してきていますし、ボタン操作よりタッチパネルのほうが早かったりもします。

カメラだけではなく、付属品等も買い換える必要が出てくるものがあるようでしたらX8i あたりにしておき、他に何もなさそうでしたら8000Dが良いのではないでしょうか。

書込番号:19066643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/20 06:37(1年以上前)

RiRi Alさん こんにちは

>バリアングルモニタと、写真をスマホに送りたいので、WiFi機能のあるもの
8000DかXi8か難しい選択ですが、価格もそれほど変わらないので納得したものを購入した方が後悔しないと思いますよ。

楽しい フォトライフを

書込番号:19066772

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/08/20 06:47(1年以上前)

七年我慢したんです。
もう少し我慢して8000Dにしませう\(^o^)/

書込番号:19066777

ナイスクチコミ!1


スレ主 RiRi Alさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/20 13:07(1年以上前)

皆様
色々とコメントをいただき、ありがとうございました。

頑張ってみて8000D、購入したいと思います。
次の子も大事に長く使っていきたいと思いますし、レベルアップできるように頑張ります!

ありがとうございました。

書込番号:19067508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RiRi Alさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/20 13:12(1年以上前)

グッドアンサーはもっと多く選びたいところですが、数が足りず、申し訳なく思います。
決心するのに、本当に助けられました。
ありがとうございました。

書込番号:19067520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/20 14:29(1年以上前)

解決済みですが、ご参考まで。

http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/06/eos_kiss_8000d/

書込番号:19067672

ナイスクチコミ!1


スレ主 RiRi Alさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/20 20:20(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
とても分かりやすい比較ですね。

書込番号:19068410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 8000Dか X8iか X7か???

2015/08/19 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 KAPOままさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X2(ダブルズームキット)を所有しています。
今は娘も大きくなり、年に1度の運動会くらいしか撮りませんが
グランドが広く、望遠は必要です。
今後は娘の部活(陸上部)の写真も撮りたいと思っています。
他、レンズはタムロンのB008(18-270mm)とキヤノン(50mmF1.8)を所有してます。
運動会ではレンズ交換をしたくなくていつもタムロンのレンズを使っています。
室内で撮影する時に撮った写真が暗いことと(学校の体育館での撮影時)X2も古いので
来月の娘の運動会までにカメラを買い替えたいと思っています。

8000D、X8i、X7くらいが候補なのですが
どのような違いがあるかネットで調べてもよくわからず、質問してみました。

みなさんなら何を購入されますか?
必要なのはボディなのでボディだけ買い替えようかと思っていますが
3つのうち、どれが私に合うかわかりません。
どうか助言をお願いします。

書込番号:19065434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/19 20:16(1年以上前)

この中で、ママ向けカメラと謳われているのは、X8i ですね。

でも、それに捕らわれずに、手にとって、自分の手にフィットするものがよいと思います。

書込番号:19065447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/08/19 20:18(1年以上前)

せっかく買い換えるならちょっと古いX7以外が良いでしょう

書込番号:19065455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/08/19 20:37(1年以上前)

8000D、X8iどちらでも良いと思います。
カメラを構えた際のグリップのフォール度感やシャッターボタンの押しやすさ等で
決めて良いと思います。スペックも重要だと思いますが、ほぼ同等のクラスであれば、
持ちやすさは重要なポイントになると思います。

グランドが広く、望遠は必要です。
焦点距離が足ら無い場合はトリミングで対処すれば良いと思います。
その際に構図の調整も出来るので個人的にはよく使います。

今後の陸上競技ですが、種目にもよると思いますが、連写は必要ありませんか?
7D2が良いとは思いますが、高いので70Dも候補に入れた方が今後無駄にはならいと思います。

書込番号:19065515

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/08/19 20:39(1年以上前)

KAPOままさん

お言葉通り、運動会しか撮らないのなら、AFに若干不満を感じるかもしれませんが、X7で十分だと思います。

もし写真を楽しまれたいのなら、8000D(X8iは8000Dの下位機種なのに、価格的には殆ど変わらないと思います)、レンズの楽しさを味わいたいのなら、X7i・トリプルズームキットがいいと思います。

【それぞれの機種の一言紹介】
・X7: 小型軽量が最大の特徴。背面モニターは固定、LV(ライブビュー、背面モニターでの撮影)のAFは第2世代(*)。
・X7i: 背面モニターは可動式。基本性能はX7より若干上。LVのAFは第1世代。
・X8i: X7iから大幅モデルチェンジ。外観はX7iと類似。LVのAFは第3世代。
・8000D: X8iの上位機種で、右肩の表示パネル等、操作性がX8iより上で、機能もX8iより若干上。

(*)ここで言う世代は、コントラストAFと像面位相差AFを組み合わせたハイブリッドAFでの世代です。

書込番号:19065519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/08/19 20:39(1年以上前)

X4で大幅に高感度性能が良くなりました。

しかし、最新の8000D、X8iの高感度性能って、X7と比べて
そんなに変わっていないよね。

なら、ファインダーが小さくなった8000D、X8iよりもX2と同じ
大きさのファインダーのX7がいいと思うよ。

安いし。

書込番号:19065520

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/08/19 20:45(1年以上前)

年に一回のために投資するの勿体なくないですか?
ミラーレスとかにしたら、普段も持ち出して使う気しますか?

書込番号:19065527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/08/19 21:07(1年以上前)

D70のボディーのみ購入が、良いと思います。
運動会の為ですから、レスポンスが速い(中級機です)
今なら値段がこなれています。
ちょっと無理してレンズキット。
お店で試される(重さ、操作性、信頼性)
入門機は、安くて軽いです。しかし、写真にのめり込むと上級機が、欲しくなります。
いっその事、コンデジでも、チェックして見て下さい。

書込番号:19065605

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/08/19 21:18(1年以上前)

運動会の撮れ高をねらうなら、35mm換算600mm以上で、
かつ簡単に操作出来ることが必要な条件ですよね。

ネオ一眼タイプから選択されるのがベターと思われます。

思い出は、撮れてなんぼですから。

良いお買い物を。



書込番号:19065637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/19 21:28(1年以上前)

〉D70のボディーのみ購入が、良いと思います。
運動会の為ですから、レスポンスが速い(中級機です)

D70はニコン機。
古いから中古しか無いでしょうな。

70Dでしょう。

重さが問題無いなら8000Dが良いと思いますね。
操作性も良いと思いますし、新しい2400万画素センサーは高評価。

連写だと70Dが良いですが。

書込番号:19065674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/19 22:49(1年以上前)

8000D(X8i)はUHS-I SDカードを使えば、ほぼJPEG無限連写が可能です。
シャッターボタン押しっ放しでほぼ永久に連写し続けられるので、運動会ではこっちの方が使いやすいでしょう。
X7iは30枚の連写で息切れします。

あと8000D(X8i)はゾーンAFが追加されたので、動体撮影ではこれも利点です。
確かに70Dの方がより連写向きですけど。

>室内で撮影する時に撮った写真が暗いことと(学校の体育館での撮影時)

50mmF1.8で足ズームやトリミングするしかないですね。

書込番号:19065954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/08/19 22:50(1年以上前)

>室内で撮影する時に撮った写真が暗いことと(学校の体育館での撮影時)

ということであれば、体育館の照明のフリッカーの影響を受けている可能性もあります。
(単純に露出の可能性もありますが)

そういう場合は、EOS8000DやKissX8iに搭載されている、フリッカーレス撮影機能が役に立つかもしれません。
(カメラがフリッカーのタイミングを検知して、明るさがピークに近いときにシャッターを切る機能です。)

X7にはこの機能は搭載されていませんので
候補の中では8000DかX8iがいいと思いますが

また、カメラに慣れてくると、サブ電子ダイヤルがあるカメラの方が使いやすくなりますので
上位機種と同じ操作性になっている、EOS8000Dの方がいいかなと思います。

書込番号:19065956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 KAPOままさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/21 21:48(1年以上前)

みなさん コメントをありがとうございました。
昨日、今日とお店でカメラを触ってきました。
機能的にはやっぱり8000Dが魅力なのですが、手が小さいのでX8iにしようか? まだ迷い中です。
でも、あとは金額かな?と思っています。
週末セールになるとお店で言われたので週末にお店で決断したいと思っています。

本当にありがとうございました。

書込番号:19071330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/08/21 22:48(1年以上前)

KAPOまま さん、はじめまして。  (*^_^*)

>レンズはタムロンのB008(18-270mm)…を所有してます

との事なんですが…
最近のキヤノンの新機種のカメラでは、(タムロンやシグマなど)他社のレンズとの不具合がよく報告されています。

なので、もし 8000D (もしくはX8i)を購入されるなら … タムロン B008 がそのカメラで問題なく使用できるか?
実際に使っている人の意見を訊かれたほうが無難だと思います。

老婆心でした…。  (;^ω^)

書込番号:19071540

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAPOままさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/21 23:03(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
質問してみます。

書込番号:19071590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング