EOS 8000D ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5
別機種
別機種
当機種
別機種

CANON ロゴの作りが好き

やはり、一眼は、一眼。

妻が撮ってくれた一枚。女性の方がセンスいい。

せめて、ゼータの、レンズフィルタ、金色文字(アクセントとして、似合う気がします。

結婚して、17年、息子の成長と共に歩んだカメラライフ。
子供が、小さい頃は、一緒に出かけては、スナップ、ポートレート、風景。スポーツクラブに入っている頃は、連射撮影、
望遠撮影、集合写真。
画質へのこだわり、、A3程のプリント。
当時は、物欲も強く、見栄やカッコよさから、EOS 1D系の中古や、5D系、2桁系、など、カメラのカッコ良さも、相まって、
色々、購入してきましたが、今は、息子は、もう高校生。
彼は彼の、世界を持っていますから、今は、遠くから見守るくらいです。
たまに、あるのが、所属している、レスリング部の試合を、見に行き、撮影する位です。

ふと、思ったんです。
夫婦の時間を、大切にしよう。息子には何かとお金がかかります。
そこで、思い立ち、すべてのカメラを、売ってしまいました。妻と、お出かけして、気楽に撮影しようと。
そこで、妻でも、使用しやすい、軽い、カメラを買おうと、決めました。

EOS 8000D EF-S 18-135mm IS USM  購入しました。
せめて、レスリング・動きものの撮影(もう、やたら、連写はしません)に間に合う、AFの爆速さだけは、確保して、
入門機のいわゆる、フラッグシップ機と、いわれるものを、購入しました。
軽いし、体裁的にも、大げさでないし、もう、プリントしても、2Lくらいです。

プラスチックだけど、表面仕上げが良いと思います。
妻に、使い方を教えてあげて、楽しく撮影してます。

書込番号:20478337

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/12 23:11(1年以上前)

鼻毛の処理。  ( -。-) =3

書込番号:20478375

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/12 23:13(1年以上前)

別機種

小さな、こだわりです。

追記

上の写真の、4枚目、間違えていました。
正しくは、こちらです。
ゼータクイントの、レンズフィルタ、金色の文字が、アクセントになって、良いと感じています。

書込番号:20478388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/12 23:20(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

購入おめでとうございます。

最初のは18-135oSTMですかね。
8000Dは軽いですが、レンズは少し重いかなと。

奥様と楽しく撮影、良いですね。
楽しんでください。

>guu_cyoki_paaさん
厳しいね。
guuさんはムダ毛処理大丈夫?

書込番号:20478419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/12 23:27(1年以上前)

せっかくの、いい話なのに、句読点が、多すぎて、読み、づらいです

書込番号:20478450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/12 23:36(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
きびしいなぁー。
>fuku社長さん
妻が、使い方教えて?と、たずねてきましてね。
今まで共通の話題が無かったので、少し、嬉しく
思いました。ナノUSM.本当に、AF速いですよ。

書込番号:20478484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/12/13 01:49(1年以上前)

ステキですね。奥さんと息子さんのこと大切に思ってるんだな〜と伝わってきます。
軽いカメラはいつでもどこでも持っていけるのでいいですね。
EOS 8000DでもA3プリントいけると思いますよ。
奥さんが撮ったBeretta-US-M9さんの写真もとっても格好いいです。

書込番号:20478788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/13 02:21(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:20478824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/13 07:47(1年以上前)

まぁ、いいじゃないですか
面と向かっては注意しづらいことも、ネットの掲示板なら指摘してもらえる
いいことだと思いますよ

教えられる立場ではありませんが、もう少し句読点減らした方がいいと思います。

書込番号:20479051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/13 08:00(1年以上前)

鼻毛が写るくらい画質が良いという事かな???

書込番号:20479075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/13 08:28(1年以上前)

別機種

質感の良さが、所有感を満足させてくれます。

>エリズム^^さん
妻の腕が、良いんです。入門機でも、ここまで来たかという感じですし、安くても、レンズの描写力、
上がってますね。レンズです。
>ぽぽぽいさん
有難うございます。
>高小千精さん
>太郎。 MARKUさん
入門機ですが、8000Dは、レンズ合わせて、質感が、良いです。あくまで、個人的意見です。
ナノUSMは、良いです。
有難うございます。

書込番号:20479126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/15 13:19(1年以上前)

よく写ってますね鼻毛、いや8000D。
自分もそろそろx6iから乗り換えたくなりました。

書込番号:20485396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/15 16:51(1年以上前)

>ざいじさん
良いですよ。散歩カメラには、もってこいですし、
機能性は、高いです。

書込番号:20485822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

標準

買いでしょか?

2016/12/12 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

地元の量販店です。
メモリーカード、液晶フィルム、バック、フード、フィルター、予備バッテリー、レンズクリーニングセットがセットで、見積税込110000円でした。お得でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:20476866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/12/12 13:36(1年以上前)

>ゆうきー0812さん
こんにちは。


>メモリーカード、液晶フィルム、バック、フード、フィルター、予備バッテリー、レンズクリーニングセットがセットで、見積税込110000円でした。お得でしょうか?よろしくお願いします。

一見お得に感じますが…

メモリーカードの容量、メーカー、クラス?
バッグは、何か?
など
分からないのでお得かどうか…

バッグなど気に入った物を後から買った方が良いと思います。

書込番号:20476871

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/12 13:46(1年以上前)

ざっくり言って高いです。仮に85000円でキットを買い残金25000円でそれらの品じゃ高いですよ。こういうのは地方のお店でよくある話です。通販できない事情があるなら仕方がありませんが通販可能なら通販でキットを買う方が良いと思います。

書込番号:20476886

ナイスクチコミ!9


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/12 13:53(1年以上前)

お得感ナッシング。

書込番号:20476896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 14:09(1年以上前)

キタムラネットが\85,570(なんでも下取り利用)なので、後のアクセサリーは必要な物だけAmazonやヨドバシネットで買った方が安く買えますよ。

キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来るので、実店舗購入と変わりません。
※「なんでも下取り」は壊れたカメラでもOKで、手持ちが無ければハードオフなどでジャンク品を買って行けばOKです。ただしシリアルナンバーの有る物。

書込番号:20476924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/12 14:57(1年以上前)

ゆうきー0812さん こんにちは

付属品無しでどの位の価格で売られているかで変わると思いますが どの位かわかりますでしょうか?

書込番号:20477017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 16:07(1年以上前)

別機種

エディオンはとりあえずこの解説ポップをなんとかせいと☆

ついこないだ8000Dダブルズームキットの買い物に付き合ったけどね。そんだけ付いて11万ならフツーかな。
取り立ててお得ではないけど、チョー高いって程でも。

まず液晶フィルムとメモリーカード、簡易バッグはオマケで貰えるモノとして。

フィルター2つを3,500円
予備バッテリー(純正前提で)が5,000円
フード(純正前提で)が2つで2,500円

ここまででトータル11,000円

逃げレオにーちゃんのきたむー価格を参考に、何でも買い取り後に約85,500円(俺が出して貰った値段はもちっと安い)。

これで96,500円ね。レンズクリーニングキットはどの程度の物か知らないけど、知れてる価格だと思うし。

差額は13,500円でしょ。そんなもんじゃね?実際エディオンじゃそれ(85,000+13,500)に近い数字言われたよ。



後は頑張ってもう一押しできれば、量販店で買うなら妥当なところだと思う。
バッテリーやフードがまさかの社外品だったりしたら蹴った方がいい値段だけどね。いやそれ以前にフードや予備バッテリーが必要な程の使い方をしないバヤイは7,500円はけっこーデカいw

それ以上に少しでも少しでも節約したいってんなら、後はもうネット最安値の通販に行くしか。



がむばってね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20477136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 16:08(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
>こてーつさん
>JTB48さん
>不比等さん

皆様ありがとうございます。

書込番号:20477140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 16:10(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

付属品なしで97800円でした。

書込番号:20477144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/12 16:44(1年以上前)

こんにちは。

Masa@Kakakuさんもお書きですが、ざっくりこんな感じかと。

液晶フィルム:1500円
バッグ:メーカー販促品なら無料(無名メーカなら3000円くらい?)
フード:3000円
フィルター:4000円
予備バッテリー:5000円
クリーニングキット:1000円

計17500円くらい

私もキタムラが近くにあるのでしたらキタムラでネット注文、店舗受け取りが
いいと思いますね。


>Masa@Kakakuさん

そのエディオンのポップひどいですね(苦笑)

書込番号:20477198

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/12 16:51(1年以上前)

あっ、メモリーカード書くの忘れた。
おまけならたぶん8GBくらいじゃないですかね。
1000円くらいでしょうか。

書込番号:20477206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 17:13(1年以上前)

Transcend SDHCカード 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CVHLT2/ref=cm_sw_r_cp_api_emJtyb7ZJPSRT

Kenko 液晶保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VPRKLOM/ref=cm_sw_r_cp_api_loJtybRBSEZ7E

レンズフード EW-63C
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-EW-63C-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/pd/100000001001720182/
(Amazonは入荷最短1ヶ月)

レンズフード ET-63
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EP71FOE/ref=cm_sw_r_cp_api_0wJtybRR5BG2Z

MARUMI DHGレンズプロテクトW パック 58/58mm セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0158NX9ZG/ref=cm_sw_r_cp_api_dBJtyb3V1ATMK

Canon バッテリー LP-E17
https://www.amazon.co.jp/dp/B00T90FZ20/ref=cm_sw_r_cp_api_WCJtyb7H7SW5T

一応参考までにAmazonとヨドバシの価格を貼っておきます。
因みにここまでの合計は\13,880です。

クリーニングキットはAmazonだと1,000円前後で有りますが、バラで必要な物だけ買った方が良いと思います。
ハクバのレンズペンはオススメです。

バッグは色んなタイプ(ショルダー・スリング・リュック・トップローダーなど)が有るので、好みの物を探した方が良いでしょう。

書込番号:20477255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 17:22(1年以上前)

>>キャシー

俺の知人はサンディスクの16GBもろーてたで。

エディオンのポップは店員によっぽど指摘してやろーかと思ったが、いつまで訂正せず掲示してるか生温かい目で見守るコトにしてみた☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:20477269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/12 17:36(1年以上前)

ゆうきー0812さん 返信ありがとうございます

>付属品なしで97800円でした。

でしたら 付属品自体の価格が少し安くなっているだけのように思いますが フィルターやフード後バッテリーが欲しいのでしたら セットでも良いかもしれません。

でも 付属品無しと比べても高めな気がしますので 本体だけでもう少し ネット価格に近い店があるのでしたら そちらを購入し付属品は別で購入する方が安くなる場合もあると思います。

書込番号:20477302

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/12 18:04(1年以上前)

>>キャシー

だれかと思った(笑)

書込番号:20477366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/12/12 18:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。他も見て検討したいと思います。本当にありがとうございました!

また何かありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:20477516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 19:34(1年以上前)

自称したやん☆ (・ω・)

書込番号:20477607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/12 22:17(1年以上前)

ホンマに言うとは思わんかったやん (・ω・)

書込番号:20478124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/12 23:20(1年以上前)

Masaさん、BAJAさん(なんか似てるな)なんの話なん?

書込番号:20478420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/12 23:36(1年以上前)

(`・ω・´) 話せば短くなる。



俺にジョークは、通じない☆

書込番号:20478485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/13 00:03(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

そう言えばちょっと前に他スレでBAJAさんと「キャサリン」のくだりが有った様な?笑

>俺にジョークは、通じない☆

確かにー!
Masaさんは真面目なハナシはジョークにするけど、ジョークは真面目にふざけるもんね!( ̄▽ ̄)b


ゆうきー0812さんすみません、上の会話は適当にスルーして下さいm(_ _)m

書込番号:20478585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズを買い足すのに悩んでいます。

2016/12/10 11:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

この度EOS8000Dダブルズームキットを購入しました。
今までは、コンデジ・スマホのカメラを使ってました。

主に小学生の習い事などの写真を撮っています。
習い事は外・体育館・室内などでも撮ります。
どちらかと言うと望遠は運動会とかしか使いません。
自分で作ったアクセサリーなども写真に残してます。

現時点では、
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
・EF50mm F1.8 STM
のレンズを持っています。

久しぶりに一眼レフカメラを触ったら、(eos kissX を持っていましたが、)楽しくなり、
子供の手も離れてきたため、趣味の一環としてできればいいなと思っています。

近いうち、ディズニーランドに行くのにレンズを購入しようか悩んでおります。
ディズニー以外でも普段使いできればいいなとも思っています。

EF-S24mm F2.8 STM \13,598
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM \32,785
の2本を買う

または

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM (キヤノン用) \28,523

または

10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用) \41,800

で悩んでいます。
全部用途も明るさも違いますが、値段の関係上この組み合わせが一番現実的かな?と思っています。

他にも、こんな組み合わせだと用途か広がるよ〜
逆に、これとこれはあまり使い勝手が良くないなど、
色々なアドバイスをいただけると嬉しいと思います。

まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:20470594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 11:56(1年以上前)

>♪treetop♪さん

以下の方法も検討出来るかと思います。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMとEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは処分。
→ Σ18-300への便利ズーム化し、Σ30/1.4の追加

EF50mm F1.8 STMは、保守用として現状維持。

そして、予算確保次第で、70-200/2.8をゲットする。

以上が、おすすめです!!

書込番号:20470632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/10 11:56(1年以上前)

>♪treetop♪さん
今お持ちのレンズでの不満点を考えて補うべきかと思うのですが。
明るい単焦点はとりあえず、EF50mm F1.8 STMをお持ちのようですので。
より広角が欲しければEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMでしょうね。

書込番号:20470633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/10 12:13(1年以上前)

>♪treetop♪さん

個人的には今お持ちの18−55STMをシグマの17−70F2.8-4コンテンポラリーに替えるだけでも
室内等も含めて撮れる写真が変わる気がします。(暗い室内は50ミリF1.8で対応)

候補の17−50同様少々大きめのレンズですが、私は様々な面で17−70Cの優位性を感じます。

上手く撮るのが難しい超広角レンズですが、これに挑戦されるなら軽くて純正品ならではの補正が有効な
EF-S10−18STMも良い選択だと思いますよ。

書込番号:20470683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/10 12:18(1年以上前)

>♪treetop♪さん

十二分に高性能な機種ですので、レンズ選びも
楽しみがあるわけです。

書込番号:20470698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/10 12:46(1年以上前)

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM

EF-S60mm F2.8 マクロ USM
を買い足すか。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
をお蔵入り(処分)して
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
を購入するか。

前者は撮影の範囲を広げる。
後者は利便性を上げる。

書込番号:20470779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/10 12:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

返信ありがとうございます。
売ることは考えてませんでした。そんなこともできるんですね!
55mm以上の望遠を年に2日ぐらいしか使っていなかったので、便利ズームは念頭にありませんでした。
今後検討してみたいと思います。


>9464649さん

返信ありがとうございます。
付け足すなら、広角レンズが気になっているんです。
10-20mm F3.5 EX DC HSM (キヤノン用)
より、
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMがオススメですか?


>さわら白桃さん

返信ありがとうございます。
室内が撮れるのは写真が変わると言うのが、気になりました。(良い意味でです。)
ただ、17-50mmのほうは、F2.8通しとのことで、ディズニーなどで夜景を撮るにはF2.8のほうがいいのかな?とも考えたのですが、どうでしょうか?
上手く撮るのが難しい超広角!扱える自信がないのですが、いろいろな写真を見てて楽しそうでいじってみたく。。。
純正品ならではの補正とは、ソフト面での話でしょうか?


>太郎。 MARKUさん

返信ありがとうございます。
EOSkissデジタルXからの買い替えで、少し背伸びをした機種をと思い、買い換えました。
子供の手が離れた楽しみと、子供の成長をこれからも撮りたい楽しみを持てると思いました。
。。。レンズ、どうしましょ?(笑)


みなさま色々ご意見ありがとうございます。
超広角のcanon純正が楽しめそうですか?

F4.5-5.6 の 手ぶれ補正あり。
F3.5通し の 手ぶれ補正なし。
どういう時にどういうメリット・デメリットなのかよくわからず、悩みます。

EF-S24mmを購入するんであれば、17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのほうがいいですか?

もう少しお知恵を拝借させてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20470804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/10 12:55(1年以上前)

♪treetop♪さん こんにちは

今お持ちのレンズに 不満有りますでしょうか

暗い場所での使用に問題があるのでしたら シグマの 17‐50oが良いと思いますし

お持ちのレンズよりもっと広い画角が欲しい場合 EF-S10-18mmや10‐20o

または 軽量な標準系の単焦点が必要な場合 24oなど 今 必要なものを考え決めるのが良いように思います。

書込番号:20470806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/12/10 13:13(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん

返信ありがとうございます。
撮影の範囲。のほうが自分の求めているほうに近いと思います。
皆様の話を聞くと、利便性も捨てがたくなってきました。。。
いろいろなご意見ありがとうございます。


>もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。
望遠に対しては全く不満を感じてません。
暗い場所での撮影に関しては、イルミネーションをキットレンズ18-55で撮ってきたら、やっぱり暗いなと。。。
50mmの単焦点の移りは、とても好きなのですが、やはり寄ることができないので、もう少し広い画角が欲しいなと思いました。
18mmの広角で入らない場所での発表などもあるのですが、全体の雰囲気を残した写真を撮ることを考えたら、10-18mmかな?とも。



盆踊りなどの提灯ぐらいの明るさの場合、レンズの明るさはどのくらい必要でしょうか?
色々質問申し訳ありません。

書込番号:20470851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 13:16(1年以上前)

>♪treetop♪さん

18mmより超広角域のレンズは、広大な風景撮影に使う感じで滅多に使わないかと思います。

あと、手ブレ補正に関しては、イルミネーションや夜景の風景撮影などの静体物には効果ありますが、
動き物を撮影する際には、手ブレ補正は必要はありません。

ディズニーシーですと、Σ18-300mmだと望遠側が足りないかも知れません。

書込番号:20470859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 13:24(1年以上前)

>♪treetop♪さん

>> 暗い場所での撮影に関しては、イルミネーションをキットレンズ18-55で撮ってきたら、やっぱり暗いなと。。。

殆どは、手ブレ補正をONにして、シャッタースピードを1/30秒、ISO感度を1600、絞りはオートに設定して間に合います。

書込番号:20470878

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2016/12/10 13:34(1年以上前)

今持っているレンズ沢山撮っていますか?
何が必要かは撮っていく内に分かってくると思いますが・・・


広角をと考えているようにも思えますが
単純に今より広角と考えていませんよね。
もしそうであれば超広角になるほど撮影は難しくなりますよ。


書込番号:20470903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/10 13:37(1年以上前)

【追記】
先ほど、EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMをおススメしましたが、
最新のEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMの方が
写りが良いです。

値段は5千円ほど高くなりますが、重さはほぼ同じです。
(レンズ重量480gから515gへアップ)

*上位機種の80Dの写りの良さはこのUSMレンズの
性能に助けれている部分が多いかと。

何れにせよレンズによって全体が重量アップすることも
考慮する要素かも。

書込番号:20470910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/10 13:46(1年以上前)

EOS M10 ダブルレンズキットを追加購入する

.EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
.EF-M22mm F2 STM

EOS M10に標準ズーム
8000Dに望遠ズーム

★2台体制はレンズ交換の煩わしさを軽減してくれます。
とは言ってもレフ機2台は大袈裟。

EF-M22mm F2 STM
EF50mm F1.8 STM

は、コンパクトです。持って行ってもそれほどでは嵩張りすぎません。
EF-M22mm F2 STMは室内でのグリーティングではピッタリのレンズの様な気がします。



書込番号:20470930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/10 13:53(1年以上前)

超広角にも興味があるようですね

EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
http://kakaku.com/item/K0000517953/

EOS-Mとレフ機の併用は理にかなった組み合わせではないでしょうか?(^^)v

書込番号:20470947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/10 14:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

返信ありがとうございます。
手振れ補正をONにして、SSを1/50。ISO感度は6400上限でチャレンジしてみたのですが。
もう少しやってみたいと思います。
教えていただきありがとうございます。

>okiomaさん

返信ありがとうございます。
何が必要かと問われると、何のレンズが楽しんで撮れるかを考えていました。
調べると広角は難しいと出てくるので、きっとハマッたら楽しいんだろうな〜。。。ぐらいでした。


>ちゃお・ピタゴラスさん

返信ありがとうございます。
やはり何事も新しいモデルのほうがいいんですね。
もう少し調べてみます。
重さがアップすることも考えなくては、ですね。


>にこにこkameraさん

返信ありがとうございます。
2台体勢、素敵ですね。
ただ、まだまだその域までたどり着いていないのが現状です。
その時がきましたら、またご相談させてください。

書込番号:20470975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/10 14:17(1年以上前)

お勧めしたEOS M10 ダブルレンズキット

EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM

換算で29mm→24nnなので、検討されてみては?
広角の5mmの違いは大きいし大抵の場合、ここで満足されると思います。

書込番号:20471002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 14:18(1年以上前)

>♪treetop♪さん

超広角についてですが、
35mm換算で24mmより広角になりますと、「広角の歪み」が誇張される傾向です。

水準器で水平を出して撮影しないと、アンバランスに感じます。

書込番号:20471006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/10 14:21(1年以上前)

訂正

24nn→24mm

m(__)m

書込番号:20471010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/12/10 14:29(1年以上前)

>♪treetop♪さん

お子様と一緒に動物園や水族館にも行かれないのでしょうか?

行かれるのでしたら、「望遠レンズ」は必須かと思います。
まあ、行かないのでしたら、「望遠レンズ」は不要かも知れません。

ディズニーランドは行くが、ディズニーシーには行かれないということでしょうか?

それでしたら、EF-S 18-135mmでも良さそうです。
いや、ディズニーシーにも行かれる予定があるのでしたら、Σ18-300mmになるかと思います。

書込番号:20471029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/10 14:34(1年以上前)

8000D(X8i)とSIGMA17-50/2.8の組み合わせは当初不具合が有りました。
https://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=842

いま販売されている物(17-50/2.8)は対応済みだと思いますが、もし購入されるなら先に販売店に型番を確認した方が良いと思います。

あと、今後もボディを替える度に同様の症状(酷いとボディがレンズを認識しない)が出る可能性が有りますので、SIGMAに限らず社外品レンズを購入される場合はその辺りのリスクもご承知おき下さい。

最近、ボディと社外品レンズの不具合が多いです。

書込番号:20471041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームキットかレンズキットか

2016/12/10 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

ミラーレス機からのステップアップとして8000Dの購入を検討しています。
主にディズニーランドでの使用、旅行、動物、風景などを撮影します。

現在のミラーレス機のレンズは14-42mmでよく望遠が足りないなあ、と感じていました。
そこで、今回はダブルズームキットの購入を予定していたのですが、8000Dのレンズキットが18-135mmと知り、悩んでいます。

悩んでいる点としては、

・望遠が足りないと感じているのならば、250まででるレンズのあるダブルズームキットが良いとも思うのですが、撮影中割と頻繁に望遠の足りなさを感じるので、18-55だと同じように感じてしまい、レンズ交換の頻度が高く大変なのではないか。
また、結局不安でいつも2本のレンズを持ち歩くことになるのではないか。

・それならば近距離から中距離までカバーできる18-135をメインレンズと購入し、EF-S55-250mm STMをキット崩し、または中古で購入。望遠が必ず必要だ、と感じる日のみ持ち歩く、という方法をとるのがいいのでは?
でも18-135だと18-55に比べて結構重いのではないか。

ということです。
皆さまの目からみて、ダブルズームキットとレンズキットに望遠追加ではどちらのほうが条件に合っているようにおもいますでしょうか。
また、キット崩しと中古品をネットで見分ける方法が分からないのですが、このような初心者がキット崩しを狙うのは危険でしょうか。

初心者ですので、説明が分かりにくかったら申し訳ありません。
アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:20470301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/12/10 10:12(1年以上前)

>もこたいさん

>現在のミラーレス機のレンズは14-42mmでよく望遠が足りないなあ、と感じていました。

でしたら18ー135のレンズキットが良いと思います。

重さ、サイズはお店でご確認下さい。

書込番号:20470334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2016/12/10 10:14(1年以上前)

おはよーございます♪

お考えの通りだと思います♪

重さやデカさを気にしなければ・・・18-135oにした方が、メンドーは少ないです♪

レンズ交換して撮影するってのは・・・案外大変と言うか?? メンドーな事で。。。
「あ!」と思いついてからでは・・・基本的に間に合わないです(^^;(^^;(^^;
なので・・・交換する時は、ある程度事前に予定と言うか??タイムスケジュールを考えて置いて。。。
この「時間帯」・・・あるいはこの「場所」では・・・望遠レンズで撮る!!
と決めてかかる。。。このレンズで撮影できるモノ以外は素直に諦める。。。と言う撮り方をしないと、落ち着いて撮影できません(^^;

ご参考まで♪

書込番号:20470340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/10 10:17(1年以上前)

>もこたいさん
・それならば近距離から中距離までカバーできる18-135をメインレンズと購入し、EF-S55-250mm STMをキット崩し、または中古で購入。望遠が必ず必要だ、と感じる日のみ持ち歩く、という方法をとるのがいいのでは?
でも18-135だと18-55に比べて結構重いのではないか。

このお考えを推します。
重いと感じるなら、普段は今まで通りミラーレスを使えばいいと思いますよ。

書込番号:20470350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/10 10:17(1年以上前)

野外でレンズ交換するののは怖いですか?
できるだけ、交換を避けたいです?
レンズを2本以上も持ち歩くなんて不可能ですか?

書込番号:20470351

ナイスクチコミ!1


レブ夫さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:56件

2016/12/10 10:20(1年以上前)

こんにちは(^_^)

条件に合ってるのは、ダブルズームキットですね。
コレだと追加でまどろっこしい事をしなくって良いので、痛手を負う心配が無いってのが決め手です。

18-135は、ズーム倍率も画質も中途半端。
大きさ重さも中途半端ですが、有れば便利な時もあるんで後に中古でもキットバラシの白箱のでも、よ〜く見定めてゲットされても良いですね。

書込番号:20470357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/10 10:22(1年以上前)

これって永遠のテーマですよね
画質を求めれば倍率を下げたほうがいいし
でも、撮れなきゃ意味ないって考えると、18-300なんて高倍率ズームが良かったりも

自分は画質を求めて17-55と70-200を使ってますが、やはり交換の手間をめんどくさがって撮れなかった写真とかもあるんで・・・

なんか答えになってないですね

せっかくの一眼レフなのでより高画質を求めて、ズーム倍率を下げるか、撮れなきゃ意味ないってことで高倍率にするかは使用者の満足度の問題ですからね

書込番号:20470359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/10 10:23(1年以上前)

もこたいさん こんにちは

>、撮影中割と頻繁に望遠の足りなさを感じるので、18-55だと同じように感じてしまい、レンズ交換の頻度が高く大変なのではないか。

これが答えになっていると思いますが やはり望遠側が55oだと レンズ交換の頻度が増え 撮影タイミング逃すこともありますので レンズ大きくはなりますが 18-135mmのレンズキットが良いように思いますし 焦点距離がダブっても 追加で お考えの 55‐250oなどの望遠ズーム購入が良いように思います。

中古レンズの購入の場合 心配だとは思いますが 信頼できるお店で 半年の保証が付いたものでAランクの物でしたら大丈夫だと思います 

でも 保証内にいろいろテストして問題なないか確認することは必要だと思いますが。

書込番号:20470362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/12/10 10:24(1年以上前)

おはようございます。

キット品を未使用で売却された場合、カメラのキタムラさんでは、備考欄に
AAランク(未使用品)とかキット品からの外し品(保証書ありいついつまで)とかコメントが有る場合が有ります。
例えば、↓(売れると見れなくなります)
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2148551665137

カメラのキタムラなら全国から地元の店舗に取り寄せて現品確認も出来るし、嫌ならキャンセルも出来ます。

ちなみに、選ぶキットは18-135の方が良いと思います。重いといっても、そこは一眼レフ。
撮影領域が拡がるので是非、18-135で

では良いお買い物を!

書込番号:20470365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/10 10:25(1年以上前)

>もこたいさん
そうそうもう一点、望遠が必要な時は望遠レンズを8000Dに付けて、サブ機にミラーレスを持って行くとレンズ交換もしなくて済みますよ。
お勧めです。

書込番号:20470368

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2016/12/10 10:33(1年以上前)

望遠を気にするなら
最低限のものは18-135ではないでしようか?
私なら、後から55-250とか今度発売される純正の70-300Uやタムロンの70-300(A005)当たりを追加ですかね。
撮影目的によって
別途便利ズームを求めるならシグマの18-200とか18-300当たりを買い増しですかね。

いずれにせよ、何かあった時のために純正1本は持っておくべきでしょうね。

後は望遠を一眼レフに任せ、
標準領域をコンデジや今持っているミラーレスでもよいかと。
ミラーレスでの望遠追加等の考えはないのでしようか

書込番号:20470389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/12/10 10:44(1年以上前)

ファインダーを通してパシャパシャ写す一眼レフに挑戦したいのであれば前述のとおりですが
ミラーレスにもパナソニックから高倍率ズームレンズ35mm換算28-280のレンズが
出ていますよ。

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
http://review.kakaku.com/review/K0000782660/#tab

ちょっとお高いですが、小型軽量ですよ。
キャノン18-135mm 480g 76.6×96
パナ14-140mm 265g 67×75

個人的にはキャノンの最新機種の
M5 EF-M18-150 レンズキットが
おススメですが、発売直後で
まだまだ高いな。

書込番号:20470423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/12/10 11:09(1年以上前)

なんか 18-135 のキットと 18-55 & 55-250 のキットのメリット・デメリットはちゃんとリサーチして理解しているようなので、



あとはご自身の好み&フィーリングとしか☆ (・ω・)



キットバラしの中古をネットで買うのが心配ならば、扱いのある店舗で現物を手にとって品定めして買う事をレコメンド。レンズ自体そんな高価じゃないものなんで、差額もさほど大きくないよ。安心料やな♪

書込番号:20470496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/10 11:25(1年以上前)

>もこたいさん

一眼レフは初心者?と言う方だと18−135STMキットが無難ですが、多少大きいレンズなので重量バランス
が微妙な事も否めませんね。(135ミリまでしか無いし)

持ち運びが悩みならお薦めで、初心者ならキタムラ等大手の店頭にて購入される事が前提の買い方ですが・・・

8000D18−135キットを購入しその場でレンズを売却(2万円にはなるかと)、シグマ18−200コンテンポラリーを
購入してこれ一本で当面運用するという事なのですが。(今なら実質¥64000程でボディが買えますね)

レンズと合わせて10万円相当の買い物になるので万人向きでは無い買い方ですが、後に焦点距離や重量等が
(二本持ち出しも含めて)不満で持ち出さなくなるとか、結局レンズを買い替えるぐらいならお薦めです。

18−135STMとシグマは重量たったの50グラム差なのですが、重量バランスが大きく変わるし小ぶりになるし
55−250よりは焦点距離も短く感じますが200ミリまであるので充分かと思います。

お店はキタムラだと不具合や不明点の確認もできるし、中古売買もあるのでお薦めですね。

ネットで注文、店舗で受け取り、支払いが良いですし、注文前に18−135売却の件を店舗に電話確認が
必要だと感じます。

面倒と感じたりメリットが小さいと思えば、通常の選択肢は18−135STMキットと55−250STM(キットばらし品等)
なのでこちらが良いと感じます。

先に書いた買い方は裏技じみていますが、こんな事もキットばらし品出現の一つの理由なので参考にしてください。

あとちょっとした撮影などEF-S24ミリF2.8STM(通称パンケーキレンズ)があれば色々と重宝するし、
ミラーレス機の出番が減るかも知れませんのでこれも参考程度にお薦めしておきます。



書込番号:20470541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/12/10 11:34(1年以上前)

レンズキットを買って状態の良いうちに転売というのがお得な方法とされていますので、その手を使うか…
逆に転売品を中古として安く手に入れるかの、二択になります。
最近は中古でも新品でも当たりはずれが少ないので、その場で安い方法を選択しても間違いは起こりにくいでしょう。

書込番号:20470565

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/11 11:59(1年以上前)

私はキャノンじゃなくてニコンの方でキャノンのレンズはほぼ知らないので
参考程度にでもなればと思います。

誰憚らぬズボラズーム使いです。18-300使ってます。
高倍率ズームと言う人もいます。
最初はダブルズーム使ってました。
でも55mmで分かれると風景とか旅行なんかには頻繁にレンズ交換・・・
さらに本体に付けてるレンズと別に1本余計に持たなくちゃいけない訳で・・・
んで、ズボラの本領発揮!!です。
ならば、1本で済むレンズにすれば面倒臭い事からは逃れられます。
って事でそれならば当時一番ズーム倍率が多かった18-300になりました。

一旦持ち出すとレンズ交換はしないし、レンズを余計に持つ事もなくなります。
そりゃあ楽ですねぇ・・・
でも、良い事ばかりじゃない訳で・・・
旅先の観光地なんかでカメラを持ち歩く時に、デカい!重い!
時折、それに辟易する事もしばしばあります。

と言う事を前提に
8000Dと18-135のキットだと旅行、風景にはまず1本で賄えると思うので
ダブルズームよりは楽かな?って思います。
まあ、18-55よりは重くなるけど、別に余計なレンズを持つ事を考えたら許せるかなと?。
問題は
ディズニーですよ・・・
250mmだと・・・もう一声で300mmって思ってしまいます。
動物って言うのが自宅のペットか動物園かわかりませんが
動物園であればやっぱり300mmは欲しいかなって思います。

なので、キャノンだと70-300ってのがあるみたいなんで
そちらをガンバッテみたほうが結果オーライってなる気がします。
まあ、どこのメーカーでも望遠側は300mmを超えると値段が一気に上昇するんで
300mmって数字に落ち着いてるんですが・・・。(貧乏人の悲しい性ってヤツです。)

ニコン機のズボラズーム使いのおじさんの戯言ですが
参考になればと思います。

書込番号:20473751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/12/11 12:18(1年以上前)

こてーつさん
#4001さん
9464649さん
けーぞー@自宅さん
レブ夫さん
ぽぽぽいさん
もとラボマン2さん
サンディーピーチさん
okiomaさん
ちゃお・ピタゴラスさん
Masa@kakakuさん
さわら白桃さん
そうかもさん
DLO1202さん

みなさまアドバイスありがとうございました!
とても参考になり、みなさまの意見を元に検討した結果、ひとまず18-135mmのレンズキットを購入し、追加で望遠レンズを購入する方向となりました。
やはりレンズ交換が頻繁になるのは手間ですし、それによりシャッターチャンスを逃してしまうのはもったいないと感じ、初めての一眼レフのレンズなので幅広く使えるものを選んだつもりでございます。
店舗で実物を手にしたとろ、重さとしても許容範囲かな、といった感じでした。

様々な可能性をご提示いただきましたので、ぜひ今後のレンズ追加のときなどに活用させていただきます。

ご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。


書込番号:20473800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ90

返信30

お気に入りに追加

標準

Canon EOS8000D買いました。

2016/11/10 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

スレ主 mos4645さん
クチコミ投稿数:2件

先ほど某家電量販店でCanon EOS8000Dダブルズームキットを購入しました。予算を大きく超えてしまいましたが、思い切って購入しました。本体価格は特別特価で税込115000円くらいでしたが、店員さんと色々話し込んで値引きしてもらい、Canon EOS8000Dダブルズームキットに3500円の保護シール、8GBのSDカード、一眼レフクリーナーセットを付きで10万ピッタリにしてもらいました。ちなみにこの10万の価格は近場の他の店じゃ出せない価格とも言われました。他の人から見てこれってお買い得な買い物と思いますか?予算を超えてしまったのでもう少し攻めて値切れたかなって思ってしまう自分もいます( ̄O ̄;)
みなさんの声を聞かせてください!

書込番号:20381195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
空は青さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 23:19(1年以上前)

せっかく気持ち良く買ったのに気を悪くしたらごめんなさい。

価格コムの最安値は82000円。
18000も高くてお得だとは決して思えないけど‥

実店舗が良いならせめてキタムラの値段に合わせてもらえばよかったのに(´-ω-`)
あと、穴場はK's
以外と交渉次第で価格コムの最安値に合わせてくれるよ
まぁどこで買うにしろ、あたしなら価格コムで最安値が出てるんだから、それより高く買うことはありえない(´・ω・`)

書込番号:20381259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/10 23:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございました!

買った価格気になるでしょうが、ここはひとつ、撮影テクに気を回してたくさん写真を撮って使い倒して行きましょう!!

アフターサービスも含めて近場のお店は楽ですしね。。

o(^-^)o

書込番号:20381278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/10 23:29(1年以上前)

私は通販に抵抗がないので価格コムの最安値店で購入するのでmos4645さんの購入価格は高いとおもいます
SDカードはサンディスク製品でしょうか?

それにしても高いですね
カメラのキタムラでの店舗購入でももっと安いのにどーしてその量販店で購入したのか謎です。

書込番号:20381292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 23:34(1年以上前)

買ったら値段は気にしない。カカクコムも見ない。これ鉄則w
もう買っちゃたんだから気にせず楽しみませう

書込番号:20381303

ナイスクチコミ!15


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/10 23:34(1年以上前)


   そうですね。
お買いになる前ならともかく、もう、買われてしまったのですから・・・。
ここでのレビューを見ても、物凄く評価が高いですから、「うん、良いカメラを買ったもんだ!」ってね。
 

書込番号:20381307

ナイスクチコミ!1


スレ主 mos4645さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/10 23:51(1年以上前)

>渚の丘さん
>AE84さん
>ぽぽぽいさん
>サンディーピーチさん
>空は青さん
返信ありがとうございます。実はまだ商品自体は手元になくて、今週末に取りに行く予定です。確かにカメラのキタムラのネット販売ページを見ると少し高いですね…一応取り置きのレシートをもらったので、まだなにかオマケしてもらえないか、キタムラの話を出してもう少し安くしてもらえないか交渉してみます…なにか一眼レフ初心者に必要な物でオマケしてくれそうなものって何かないですかね??

書込番号:20381355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 23:55(1年以上前)

Wズームが収まるカメラバッグ

書込番号:20381367

ナイスクチコミ!1


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/10 23:55(1年以上前)

あとは、、、
レンズ保護フィルターかカメラバッグでしょうかねー?

書込番号:20381368

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 23:59(1年以上前)

レンズフードも別売りじゃなかったっけ?

書込番号:20381375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/11 00:09(1年以上前)

取り敢えず8000D購入おめでとうございます。
(もう支払いを済ませてるならキャンセルは出来ないですよね?)

キタムラネットだと「なんでも下取り」利用で\87,760です。(\91,760-\4,000)
※「なんでも下取り」は壊れたカメラでもOKで、手持ちが無ければハードオフなどで売られている数百円のジャンク品でもOK。

次、買われるとしたらかなり先になると思いますが、今後の参考にされて下さい。

オマケで付けてもらえそうなのは、上の方が書かれているカメラバッグや保護フィルター辺りでしょうか。
ダメ元で予備バッテリーを聞いてみては?
8000D用バッテリー【LP-E17】
http://s.kakaku.com/item/K0000755998/

書込番号:20381400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/11 04:18(1年以上前)

>mos4645さん

ご購入おめでとうございます。

ヨドバシでも「価格: ¥101,720(税込)」(11/11現在)なので、ちょっと高いと思います。
カメラのキタムラでも「特別価格:\91,760 (税込)」(11/11現在)になっています。

お買い上げされた某家電量販店では、ポイントが貯めているのでしょうか?

ヨドバシですと、現金だとポイントがいっぱい付くしそれ以外だと少し少ないですし、カメラのキタムラですと、そんなに付きません。

昔は、カメラのキタムラでは、ヨドバシとビックの値段を言うと、ポイントが付かない分、値段を安くしてくれましたけど、今は対応してくれません。

書込番号:20381636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/11 06:21(1年以上前)

カメラ初心者っていうか、ただの買い物下手なだけでしょ

商品受け取り時におまけを要求するなんて余計泥を塗るだけですよ
やめましょう。

書込番号:20381693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/11 07:41(1年以上前)

良いように鴨られたみたいね

書込番号:20381800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/11/11 08:16(1年以上前)

mos4645さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。

もう契約してしまったのであれば今更価格の交渉をするのは愚の骨頂だと思います。

但し救いは近場の他の店舗では出せない価格と店員さんがはっきり言ったのであれば、キタムラはどの店舗でもキタムラネット価格では購入出来ますので、付属品をおねだりするのであれば保護フィルター2枚予備バッテリーと付いていない純正レンズフードにそれらが入るカメラバッグを付けてもらえばまあまあだと思います。

SDカードに関しては8GBではサンディスクエクストリームプロだとしても大した価格はしませんし、私は付けませんが保護フィルムやクリーナーセットなど二束三文だと思います。

書込番号:20381881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/11 08:16(1年以上前)

mos4645さん、EOS 8000D のご購入おめでとうございます。

オマケで貰うものは店舗の在庫品・・・にしましょう。
取り寄せるものになると一挙にハードルが上がりますので・・・

購入後は、価格は気にせず撮影に専念して楽しむ事ですね。

書込番号:20381882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/11 11:19(1年以上前)

>写歴40年さん
おまけを要求させる流れやめませんか?
その某店舗が他店と張り合わなきゃいけない義務はないわけですし

じゃー仮に、店員が『いやーこれが値引き限界です』っていったとして、それが本当に限界だと思いますか?
違う人が交渉しても同じだと思いますか?
違いますよね

今回の件はスレ主さんのリサーチ不足であって、店員には一切の不備はないと思います


これが、15万も20万も支払ったなら明らかにたかすぎますので私もスレ主さんに味方しましょう

書込番号:20382262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2016/11/11 12:08(1年以上前)


  仕事でもそうですが、決まったものを後で色々言われるのッて、私は本当に苦手です。

でも、スレ主様がおまけを要求してそれがスムースに上乗せされるのなら、結構なことですね。 (^-^;
それにしても、ここ価格.comに、わざわざ板建てされる位のお方が、ここの店内の最安値を
もしチェックされなかったのなら、不思議なことですね。

予断ながら、先日量販店で家電を購入しましたが、まずここの価格を提示しました。
その後色々あるも、結果的にここの最安値より有利な条件で購入できました!
私は、カメラもその手てやっていますが、その方がいたって話が早いです。

書込番号:20382355

ナイスクチコミ!2


mac821さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/11 12:49(1年以上前)

ダブルズームキットではないのですが。。
2ヶ月ほど前に8000Dの18-135STMレンズキットを買いました。
カメラのキタムラで価格コムの最安値を提示した所、85000円まで、頑張ってもらえました。
ほぼ同じ価格帯の商品なので、オマケを考慮しても10万円だとやはり高いのかなと思います。

書込番号:20382475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/11/11 12:55(1年以上前)

高いね
価格を見てる人達からしたら
まるで離島のガソリンのような価格

書込番号:20382502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/11 19:12(1年以上前)

最近感じる事なんですが、スマホ片手に価格を値切るのって当たり前に行われてますよね?
ヨドバシさんやキタムラさん(やっと最近ですが)対抗価格をズバッと出してますから、
「これ以上はご容赦ください」って言ってる話を聞きます。
ただし、都市圏を離れると地域徹底対抗!って銘打つけど自社のwebより高い売価が有ります。

実際の話、私の住んでる地域はそんな感じです。

でも、全てを都市部と合わせていたら企業としては成り立たないですよね。

量販店は大変です。

書込番号:20383377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

8000Dと70Dで迷っています

2016/11/10 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

初めてのデジタル一眼で、わからないことだらけなので、いろいろ教えていただければと思っています。

わからないなりにいろいろ調べて、タイトルの2機種で迷っています。
予算は10万円ほどです。

EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000741193/

EOS 70D EF-S18-135 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000534203/
(展示品ですが85000円程度で購入できそうなので、なおさら悩んでおります)

【使用シーン】
動物の撮影(動物園の動物や、慣れてきたら野鳥もとれればいいと思っています)
人物の撮影(WEBに掲載する。場合によっては印刷物に使うことも。背景をぼかした写真なども撮影できるようになりたいです)

【この2機種にした理由】
最初は、会社で使っていることと、価格の面からkissX7を考えていましたが、せっかく買うので、ある程度性能の高い機種を購入したいと考えるようになりました。
80Dも考えましたが、予算の面から見送ろうと思っています。

【迷っている点】
・70Dはシャッタースピードが速く、8000Dに比べてワンランク上。
・8000Dは動画撮影がきれいという口コミをみて、もしもそういうシーンがあるなら、70Dよりも便利では、と考えている。
・そもそも初心者なので、中級機である70Dを使いこなせるか。
・同じくらいの値段で購入できそうだが、70Dは展示品である。(展示品だとバッテリーの消費以外にどんな問題があるのでしょう?)
・8000Dには、ワンタッチでスマホに写真を転送できる機能がついている。
・70Dは防塵防滴である。

以上のような点で迷っていますが、オススメはどちらでしょうか。
また、レンズについては、慣れてきたときに必要なものを買い足すことになると思いますが、しばらくはいろんなシーンに対応できる付属のレンズを使っていきたいと思っています。

ブレブレで申し訳ないですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:20379856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2016/11/10 16:41(1年以上前)

>teninaoさん
こんにちは。

どちらも新品なら70Dの方をおすすめしたいところですが

展示品は、やめといた方が良い。
沢山、連写のされていると思いますので。

新品の8000D>展示70D ですね。

書込番号:20379865

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/10 16:52(1年以上前)

>teninaoさん

展示品は、いろんな方がいじっているので、お辞めになられた方が良さそうです。
我慢しても新品にした方が安心かと思います。

書込番号:20379895

ナイスクチコミ!5


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/10 17:01(1年以上前)

>こてーつさん
>おかめ@桓武平氏さん

さっそくコメントいただき、ありがとうございます。

なるほど、展示品にはそういったリスクがあるんですね。
教えていただき、ありがとうございます。

そうなると、、新品同士での比較になり、価格のサイトの最低価格でも、15,000円ほどの開きがありますね。
その価格差ほどの価値を見出せるかどうかがカギになりそうです。

とりあえず、展示品を購入するのはやめることにいたします。
アドバイスありがとうございます!!

書込番号:20379908

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/10 17:05(1年以上前)

teninaoさん こんにちは

性能面でしたら70Dが良いのですが 展示品の場合 ガラスケースに入っていた物でしたら良いのですが 

ガラスケースから出され 通電状態で 誰でもシャッターが切れる状態の物だと 中古よりひどい状態の物もあるので 

手を出さない方が良いと思いますので この状態の物でしたら 8000Dにしておいた方が安心だと思います。

書込番号:20379919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/10 17:26(1年以上前)

>teninaoさん

こんにちは
8000Dが選択肢でしたら、EOS Kiss X8i でも良いのですよね?
今後写真を趣味にされるなら、kissシリーズより70Dのほうが良いかもだと思います。
それと
70Dじゃなくて、80Dは選択肢にならないのでしょうか?
80Dボディなら10万、レンズ1本を中古で探してとりあえず使うといったことはダメでしょうか?
EOSのレンズは、タマ数が豊富なので結構安いのがあるんですよ、1000円とか。

書込番号:20379964

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/10 18:03(1年以上前)

こんにちは。

難しいですね(^^;)
動き物が被写体ということで一応70Dを推しておきます。
皆さん言われるように誰でも触れる状態だった展示品はパスです。

あとボディも重要ですがレンズも重要です。
動物園撮影では135mmでは望遠が不足するんじゃないかと思います。
ダブルズームキットも検討するか、18-135キットを買ってEF-S55-250mm
を別途追加するのも考えたほうがいいかもです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741193_K0000534203_K0000566870&pd_ctg=0049&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

EF-S55-250mmSTMは現在アマゾンで2万弱で出ています。
www.amazon.co.jp/dp/B00EP71ETU

書込番号:20380070

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/11/10 18:06(1年以上前)

70D!

書込番号:20380081

ナイスクチコミ!1


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/10 18:26(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
中古品より悪い状態のものもあるんですね。
事前に質問しておいてよかったです。

新品の8000Dと新品の70Dで悩むことにします!

>とんがりキャップさん
コメントありがとうございます。

>8000Dが選択肢でしたら、EOS Kiss X8i でも良いのですよね?
性能的には同じだけど、8000Dの方が良い、というコメントを多くみた気がしたので、8000Dを選択肢といたしました。
80Dは見送ろうと思っておりましたが、確かに、そう考えるとありな気もしてきました。
しかし、中古のレンズを選ぶのは自分には少々ハードルが高いように思えます(^^;

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。

ふむふむ、動物園でも、ズームが足りないんですね。
勉強になります^^
カメラを購入したら基本のセットでとりまくってから、オススメいただいたレンズを検討したいと思います!

>AE84さん
オススメありがとうございます^^

書込番号:20380161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2016/11/10 18:48(1年以上前)

手に入るならEOS70Dの新品が手に入るなら70Dが良いでしょう。
後は将来的に野鳥やるならこれはちょっと違いますが。バリアングル
とLVを重視されないのであればクロップで焦点距離も延ばせるNIKONのD7200に
シグマの18−200mmとかで買っておいて後から将来的に500mm、600mmのレンズを
買い足しもありだと思います。

http://kakaku.com/item/K0000749557/

http://kakaku.com/item/K0000304498/#tab

書込番号:20380230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/10 20:02(1年以上前)

>teninaoさん

お返事ありがとうございます。

>80Dは見送ろうと思っておりましたが、確かに、そう考えるとありな気もしてきました。

70Dと80Dにはものすごく大きな差があります。
私は1Dxと6Dなどで動物撮影が主なのですが、80Dを買いたそうか迷ったことがあります。
70Dなら私は買いませんが、80Dは買えるなら欲しいです。
今後野鳥などを撮るようになったときに、80Dにしていてよかったと思うかもしれません。
80Dの利点等は、80Dのクチコミをご参照ください。

書込番号:20380464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/11/10 20:02(1年以上前)

>teninaoさん

野鳥や人物撮影など動体が多くなるなら(一瞬の表情や形を捉えたいなら)、多少古くても秒間7コマの高速連写が
備わった70Dのほうが満足度が高いでしょうし良い瞬間を撮り易いでしょうね。

最新の画像処理エンジンを差し引けば70Dは8000D等よりも上等なのはワンランクどころではないと感じさせる
と思いますよ。(各種設定や質感、レスポンス等)

しかし何も考えず適当に撮っていたら(フルオートで)暗い場面では逆に8000Dのほうがいいじゃないかとなる事も
あるかも知れませんね。

これから色々と試しながら趣味で始める一眼レフならば、70Dで始めるのは引き出しが多いぶん楽しいかも知れません。

それに70Dにも初心者向けモード等付いているので、いざという時迷っても安心かと思います。

動物園等だとEF-S55−250STMが欲しいところですね。(新品同様のキットバラシ等中古でいいので)

書込番号:20380465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/10 20:12(1年以上前)

その展示品ですがY電器など多くの人が触れたものは避けたいですが
キタムラなど新品時からガラスのショーケースに入ってあるものならば「あり」かなぁと思います。
で、近所のキタムラなんですがバッテリーはきちんと分けてるようです。(つまり元箱に入ってたものは未使用)
他のキタムラはどうか知りませんが・・・。

書込番号:20380507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/11/10 22:56(1年以上前)

ちょいとひとつ
70Dはシャッタースピードが速いわけではないですよ。
太陽光下などで、明るいレンズを使ったりした時に高速シャッターが切れるだけです
キットレンズ使うならまず1/8000なんて使わないですよ。

書込番号:20381193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 04:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

スーパーフォーミュラ SS1/125くらい

86/BRZレース SS1/30くらい

鈴鹿サーキットの観覧車

>ぽぽぽいさん
出遅れコメントすみません。
私は8000Dを半年くらい使ってますが、スマホへ選んだ写真を転送できるのは便利ですね。
スマホにNFCとWi-Fiが備わってることが必要ですが、スマホでNFCとWi-Fiをオンにした状態でカメラの底面にゆっくりタッチすると、NFCでまずカメラとスマホがリンクして、写真データをスマホからSNSなどにアップしやすいサイズに自動でリサイズされたデータが転送されます。

撮影した写真を比較的タイムリーにFacebookやインスタなどにアップしたり、モデルさんなどへお渡ししたい時などに便利です。

カメラ自体の性能は、やはり70Dの方が高性能なのかなと思いますが、8000Dでもサーキットのおねいさんや、レースで疾走するマシンを流し撮りすることもできますし、バリアングル液晶も何気に使います。

ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:20381622 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/11 04:03(1年以上前)

>teninaoさん
すみません。
スレ主さんへのレスでした。

書込番号:20381623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/11/11 07:16(1年以上前)

70Dのメリット(カッコ内は8000D)
■連写速度7コマ/秒(5コマ)
■ファインダーがペンタプリズム(ミラー)
■バッテリーLP-E6がタフ(LP-E17)
■ボディやシャッターユニットの堅牢性が高い
■ボディは防塵防滴ですけど、レンズも防塵防滴の物を使用しないと余り意味がないです。キットレンズは防塵防滴では有りません。

やはり秒間7コマとペンタプリズムなのが大きいです。
あと、作りも70Dの方がしっかりしてるので永く使えると思います。

因みに新品70D 18-135レンズキットならキタムラネットがオススメです。
\102,800−なんでも下取り\5,000で実質\97,800です。
キタムラネットは最寄りのキタムラで受け取りが出来ます。

書込番号:20381759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:715件

2016/11/11 08:52(1年以上前)

既に他の方もご指摘のとおり、スペック的には大差ありませんが、8000DはKissの派生機種で中身はほぼエントリー機のX8iなのに対し、70Dは二桁機(APS-Cミドル機)であるという素性の違いがあります。

多少見栄なんかを気にされるとか、ミドル機の方がテンション上がるとかいう要素があれば70Dでしょうか。
そんなの気にしない、連写もそんなに必要ない、アンチフリッカーはあった方が良い…ということなら8000Dの方が安く抑えられるので、差額でEF50mmF1.8とか、270EX2等を追加されると、撮影の幅が出るかもしれませんね。
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/
http://s.kakaku.com/item/K0000229847/

あと、今後上級機を追加されるようなことがあれば、70Dだとバッテリがおそらく流用できる(7D2や5D4等も同系統)のに対し、8000Dだとそれができず、充電器も2種類持たないといけません。

まぁ、バッテリの種類で本体を選ぶなんて本末転倒ですが、意外と複数の充電器を管理するのって面倒なんですよね。場所も取るし。

逆に、上級機を追加されたとき、コンパクトな8000Dの方が使い分けがしやすいというメリットはあるかもしれません。

選択の参考になれば。

書込番号:20381971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/11 12:09(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
コメントありがとうございます。

やはり、70Dの方が基本性能は上なんですね。
また、新たな組み合わせを予算内で教えていただき、ありがとうございます。
確かに、鳥をとるなら、かなりの距離までおさえられるカメラとレンズが必要ですよね。

近所に大きな公園があり、野鳥が見れるスポットがあったので、将来的にカワセミなどの撮影ができればな、とぼんやりと考えておりましたが、そんなに甘くはなさそうですね(^^;

>とんがりキャップさん
再コメントありがとうございます。

確かに、性能面では大きな差がありそうですよね。
80Dが買えれば、8000Dにある機能もほぼほぼ網羅しているし、問題は解決しそうなのですが。。
80Dの口コミも参考にしてみます。

>さわら白桃さん
コメントありがとうございます。

なるほど、やはりシャッタースピードがあったほうが一瞬を切り取りやすいんですね。
でも、さまざまな設定などをしっかりとマスターしていかないと宝の持ち腐れになってしまいますね。
おっしゃっている通り、これから趣味でもカメラを始めていきたいと思っていますので、引き出しの多い機種を望んでおります。
また、動物園などで必要なレンズも教えていただき、ありがとうございます。
参考にいたします。

>にこにこkameraさん
コメントありがとうございます。
ご推察の通り、家電量販店で販売されている展示品です。
店員さんに話をきいてみたところ、バッテリーは別のものを使っていたようで摩耗はないそうですが、シャッターをきっていたら、本体はそれなりに摩耗していますよね(^^;

>ぽぽぽいさん
コメントありがとうございます。
ふむふむ、性能を活かすためにはそれに見合ったレンズが必要なんですね。
勉強になります。

>たんぽぽ@大阪さん
コメントありがとうございます。
おお、ケータイへの転送機能を使ってらっしゃるんですね。
すっごく根本的なことで、最近の携帯であれば漠然と使える機能だと思って確認していなかったですが、今確認したところきちんとNFCに対応しておりました。笑
見本の写真も添付していただき、ありがとうございます。
8000Dでも、こんなにきれいな写真がとれるんですねぇ。

実際に転送機能を使っていたり、写真の見本を見せて頂いたり、すっごく参考になります!

>逃げろレオン2さん
コメントありがとうございます。
それぞれの特徴をすっきりとまとめていただきありがとうございます。

なるほどファインダーにも大きな差があるんですね。

また、おすすめの店舗を教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>えうえうのパパさん
コメントありがとうございます。

ふむふむ、、やっぱりそもそもの作りが違うのですね。

確かに、浮いたお金でレンズをプラスして撮影の幅を広げるという考え方はアリですね!

なるほど、将来的に追加した際の使い分けですか。。
確かに、8000Dだと本体の重さも軽いし、ちょっとしたお出かけで気楽に撮影ができるかもしれませんね。

いろいろな視点からアドバイスありがとうございます^^

書込番号:20382358

ナイスクチコミ!1


スレ主 teninaoさん
クチコミ投稿数:100件

2016/11/21 10:09(1年以上前)

皆さま

この度は、つたない質問ながら、丁寧にお答えいただきありがとうございました。

まだ購入に至ってないのですが、店舗にいって触ってみたり、ほかの口コミをもう一度読み直したりして、8000Dを購入することに決めました!
理由としては、
「気軽に使えること」と「値段」
です。
とりあえず、撮りまくって、携帯に転送する、というような使い方をして慣れていくうえでは、8000Dが最適なのかな、と考えました。
将来ステップアップするにしても、慣れるまではオートの撮り方を多用する気がするので、70Dでは機能が無駄かな、とも。

70Dは新品が品薄状態のようですし、完全に新品で購入すると8000Dより少しお高くなってしまうので、8000Dを購入し、必要に応じてレンズを買い足す方がいいのでは、と考えました。
また、将来ミドルクラス以上のカメラを使う際に、お手軽なカメラとしての使い分けもできるというアドバイスも参考になりました。

機能的には70Dをお勧めしていただいた方が多かったのですが、自分になにが必要かよく考えた結果、8000Dとすることにしました。

値段の動きをみつつ、年内くらいには購入したいと考えております。
さまざな視点からアドバイスをいただき、自分に合ったカメラの選択ができたのでは、と考えています。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。


書込番号:20413754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:715件

2016/11/21 20:48(1年以上前)

こんばんは。
GAありがとうございます。

とりあえず将来的な使い分けも考えて8000Dにされるとのこと、ご参考になって何よりです。

私も6Dを買った後、それまでメイン機だったX3を気楽に持ち出せるようになり、「最悪壊れても諦められる」と、それまで一眼レフなんて持って行かなかったシーンでも使えることから、意外といい写真が撮れたりするメリットがありました。

最近は(普段使いは)EOS MやFZ1000に活躍の場を奪われることも多いですが(苦笑)、シグマ18-250を付けて、主にスキー等で使ってます。
何度か雪を浴びたりしてますが、意外とタフです。
さすがに吹雪いているときはタフネスコンデジにしますが、画質や望遠で全然違いますからね。

今後、仮に8000Dで不満が出てきた場合、70Dなら不満が出なかった…とは考えにくいですし、後悔されることもないと思います。
差額でEF-S24mmパンケーキとか足すと、8000Dのコンパクトさを活かして、スナップとかに使いやすいかもしれません。
そういう使い方を考えるのも楽しいですよね。

ともかく、楽しんでくださいね。(・∀・)

書込番号:20415054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング