EOS 8000D ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS 8000D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 8000D ボディ の後に発売された製品EOS 8000D ボディとEOS 9000D ボディを比較する

EOS 9000D ボディ

EOS 9000D ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:493g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

EOS 8000D ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS 8000D ボディの価格比較
  • EOS 8000D ボディの中古価格比較
  • EOS 8000D ボディの買取価格
  • EOS 8000D ボディのスペック・仕様
  • EOS 8000D ボディの純正オプション
  • EOS 8000D ボディのレビュー
  • EOS 8000D ボディのクチコミ
  • EOS 8000D ボディの画像・動画
  • EOS 8000D ボディのピックアップリスト
  • EOS 8000D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンペーンのバッグ到着まで…。

2015/09/16 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

スレ主 5635655982さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

購入された方で、キャンペーンに応募された方にお尋ねします。

ホームページには「景品発送はお申し込み完了後、約1ヶ月程度にてお知らせ致します。」とありまして、言葉の通りに受け取ると、まだ誰の元にも景品が届いていないようにも思えます。

そこでお尋ねしますが、キャンペーンに応募された方で、すでに景品を受け取ったという方はいらっしゃいますでしょうか。
差支えなければお教えください。


といいますのも、身内の晴れ舞台のカメラ役を頼まれていますので、バッグが届けば使いたいですし、届かなければ買わなければいけないですし…。20日後に迫っていますので。
もちろん、皆さんのおっしゃることを信じますよ。

書込番号:19146167

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/09/16 22:09(1年以上前)

そんな事より…

>>身内の晴れ舞台のカメラ役

まさか、結婚式…? ( ̄□ ̄;)
或いは、一生に一度モノの大舞台?

だとしたら、プロ雇った方がいいよマジで。
お気楽な “晴れ舞台” なら撮影楽しんどいで♪

バッグ届くといいね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19146302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 5635655982さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/09/16 22:19(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
さっそくありがとうございます!
私が出るわけではないんです。
プロは雇ったうえで、私にもお鉢が回ってきました(笑)
式終了後のオフショットではありませんが、そういう写真を…ということのようです。

せっかくなので間にあってほしいです(^O^)

書込番号:19146332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/09/16 22:24(1年以上前)

なら安心☆

逆にプロが撮れない身内ならではのショットをガンガン撮ってまえ! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

スピードライトがあると鬼に金棒♪
430EXのII型かIII型あたりで。

May the EOS be with you.

書込番号:19146352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5635655982さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/09/16 22:36(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
アドバイスいただき、ありがとうございます!

そうなんですよね…スピードライト純正品がほしいんですが、身の丈に合ったものということで1万くらいの汎用品を使っています。
でも、バウンスもできますしカメラとシンクロして光量が自動制御されますので重宝しています。

純正じゃないと、カメラをぶっ壊しちゃう話もたまに聞きますので、できれば純正品を使いたいものです…。
趣味の延長なのにお金がなくなっちゃうー(笑)

書込番号:19146406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/09/16 23:29(1年以上前)

バッグのレスが入りませんね^^;

もし間に合わない場合は、キャンペーンのバッグとは違うタイプのバッグを買われておいたら、使い分けが出来て良いと思います。
キャンペーンのはショルダータイプなので、リュックやスリングタイプなど。
三脚が付けれるタイプでも良いかもしれませんね。

書込番号:19146583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/17 00:00(1年以上前)

カメラバッグを購入するなら…

DOMKE F-3X
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/

メッチャオススメです(^o^ゞ

書込番号:19146671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/17 00:11(1年以上前)

こんばんは(^_^)

スレ主さんの現在お持ちのバッグに入るインナーケースを買うというのはどうでしょう?
Amazonで探すとイロイロありますよ
それほど高くないですし

式の当日までにキャンペーンのバッグが届けば問題ないですが

質問の内容と関係なくてゴメンなさい

書込番号:19146701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/17 00:18(1年以上前)

インナーボックスなら…
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00SGTS9WI/ref=dp_ob_neva_mobile
適度な大きさを選んでください(^-^)/

書込番号:19146723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/17 06:07(1年以上前)

御呼ばれの晴れ舞台でレンズ交換は難しい
しカメラバックが無くともカメラは持ち出せるし
撮影も出来る

心配無用

書込番号:19147000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/09/17 09:37(1年以上前)

>>趣味の延長なのにお金がなくなっちゃうー(笑)



それが、シュミというものだ! ( ̄▽ ̄)v
腹括れ!w

書込番号:19147347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/17 10:03(1年以上前)

スピードライトは1万くらいの汎用品・・・

との事ですがかなり古い(本当に古い)トリガー(スピードライトのスイッチ)電圧が高電圧(中電圧含む)タイプでなければ
カメラを壊す事は基本的にないと思います

トリガー電圧だけはメーカーホームページ等で確認して使用した方が良いです
今発売されているモデルとここ10年くらいに発売されているモデルに関しては基本的に大丈夫だと思います

あとバックの件ですが現地に持ち込む移動時にはバックがあった方が良いかもしれませんが
撮影時はバックは邪魔です
僕の場合
御呼ばれではレンズ付きのボデイ1台はそのまま持ち込み、一応ストロボ1台と予備電池はポケット!

書込番号:19147402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/09/17 11:49(1年以上前)

バッグは無くて良いよ。なまじバッグが有るからシャッターチャンスで出しそびれたり、うっかりテーブルに置きっぱなしで手ぶらの時に新婦入場ってなったりする。
バッグが無いと、首から下げるしかないから、周りも「あ、カメラの人だ」って多少は気を使ってくれる。

書込番号:19147602

ナイスクチコミ!2


スレ主 5635655982さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/09/17 22:18(1年以上前)

出かけておりまして、返信遅れてしまい申し訳ありません。

>逃げろレオン2さん
そうですよね!
バッグはいくつあっても困らないですし、使い分けをするというのもいいですね!

>☆M6☆さん
具体的な提案をありがとうございます!
色も形もめっちゃタイプです!
品質もいいものだと思うんですが、価格が…(+o+)

>枯葉マーク初心者さん
実は、先ほど(…といっても20時ごろですが)カメラのキタムラでバッグを見てきました。
インナーケースだと、あまり出費がなくていいかな…なんて思っています。

>gda_hisashiさん
そうなんです。
今思えば、18-135oキットを買っておけばよかったな…と、ほんの少し後悔。
替えのカードやストロボを持ってないと不安になっちゃうんです。
結局、使わないんですけど、心配性なもので…。
ストロボについての回答もありがとうございます。
一応、E-TTLに対応しているものでした。(余談ですがi-TTLにも対応しています。)
今年の初めに買ったものですので、大丈夫そうですね。(もちろん故障しても自己責任ですが)

>Masa@Kakakuさん
おっしゃる通りだと思います(笑)
新しいレンズが買えるように、仕事頑張ろうと思います!

>横道坊主さん
確かに、カバンに入れていると、シャッターチャンス逃しちゃいますよね。
私も過去に何度かそんなことがありました(泣)
周りが気を使ってくれるというのもいいですね。




皆様、丁寧で参考になる回答をありがとうございました。
「晴れ舞台」のときまでもう少し時間があるのですが、「現地までの移動用」に何か1つ買うことを検討したいと思います。
たくさんの回答をいただきありがとうございました。

書込番号:19149232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/10/01 22:49(1年以上前)

>5635655982さん
もう締め切られてますし、バックが届いているかもしれませんが。。私は9月10日にキャンペーンに申し込んで、今日10月1日にバックが届きました!実は明日が子供の幼稚園の運動会で滑り込みセーフです(^^♪(先週の小学校運動会は間に合わずリュックにつめこんでいきました。)

書込番号:19191193

ナイスクチコミ!1


スレ主 5635655982さん
クチコミ投稿数:11件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/10/02 01:38(1年以上前)

>emerald☆papaさん
こんばんは!
奇遇ですね!
私の元にも昨日(1日)に到着しました!

朝になったら、皆さまに報告申し上げようと思っていたところでしたが、嬉しくて今返信させていただきました!

「晴れ舞台」に間に合いましたのでこちらを使いたいと思います!

書込番号:19191644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 EOS 8000D ダブルズームキットの満足度5

2015/10/02 16:34(1年以上前)

別機種
別機種

>5635655982さん
バック届いたようでよかったです!私は早速今日娘の運動会で使ってきました。ちょうどいいサイズで使いやすかったです。本体+18-135を真ん中に、55-250と単焦点を端っこに入れて持っていきました。色も結構おしゃれでいい感じです♪

書込番号:19192947

ナイスクチコミ!1


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 12:39(1年以上前)

スレ主さんも8000Dと届いたバッグの画像をアップしてね。

書込番号:19350108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ229

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

写真趣味人はadobeRGB とsRGBのどちらを使うか

2015/10/21 07:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:114件

近頃、このカメラを買ったことで
一眼レフカメラで遊ぶ趣味ができ、次第に写真印刷の興味を持ち始めたので
初液晶モニターの購入を考えています。

そこで
色合わせの知識を少しかじっているうちに色域というものがあることがわかりました
主にsRGB と adobeRGBと二種類あるのですね。

色の範囲はadobe>>sRGBで
手軽さや世間への普及具合に関しては sRGB>>adobe

という印象を受けました。Blu-rayとDVDの関係に少し似ていますね

そこで質問なのですが、写真を趣味としている方はどちらの色域を愛用しているのでしょうか、やっぱりadobeにまでこだわる方は多いのでしょうか。それとも趣味用途ということでsRGBで満足、もしくは妥協されてる方の方が多いのでしょうか

書込番号:19245651

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/10/21 07:54(1年以上前)

基本adobeRGBかな…
Raw+JPEGで撮影してるので後からどうとでもなるしφ(..)

書込番号:19245686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/10/21 07:59(1年以上前)

私はアドビにしていますけどプリントアウトしてみて鑑賞して決めるのが良いと思いますよ。単にスペックだけならアドビですけど..、例えばマツダのロードスターとポルシェのボクスターでどっちが良いの?って簡単には決められないでしょう。趣味なんだからご自分が納得して使うのが吉です。

書込番号:19245696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/21 08:02(1年以上前)

きちんとキャリブレーションしないなら大差ないような。
自身ではなく、他人のことを第一に考えてどちらかに決めると
いいと思います。

書込番号:19245700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/10/21 08:13(1年以上前)

普通は大差ない

どちらでも良いです
数値上のスペックはAdobeが上です



書込番号:19245714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/10/21 08:48(1年以上前)

写真趣味人と言うより、ハードウェアマニアがこだわる気がする。

オーディオでも音楽好きは音楽全体を楽しむが、機材好きはディテールの再現にこだわるじゃん?
>例えばマツダのロードスターとポルシェのボクスターでどっちが良いの?って簡単には決められないでしょう。

いや、即決でボクスターでしょう。
フラット6の鼓動を背中で聞きながら、フルオープンで流したい。

書込番号:19245777

ナイスクチコミ!12


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2015/10/21 08:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

sRGB

adobe RGB

appleRGB

プロファイルなし

PhotoShopなどでプロファイル変換ができる人で
adobeRGB対応モニタを持っているならadobeRGB。
そうでないならsRGBで良いのではないですかね。

書込番号:19245779

ナイスクチコミ!23


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/21 08:53(1年以上前)

adobeRGB対応の外部モニターとキヤリブレーション・ツールを
購入するならadobeRGBがよい。

ただしスレ主の購入したカメラセットの1.5倍のコストがかかる。
安い外部モニターは sRGB対応。

パソコンのモニターならどちらでも差は無い。

書込番号:19245786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/21 08:54(1年以上前)

わたしわアソビです。  v(°∇^*)

書込番号:19245788

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/21 09:10(1年以上前)

ていもふんさん こんにちは

購入するのでしたら adobeRGB対応モニターにしておけば 自分でプリントする場合 プリンターもする事により能力発揮できると思います。

でもお店でプリントする場合 adobeRGBのデーターですと お店が対応していない為 色のバランスが変りますし 自分の場合 最初はadobeRGB使っていましたが 最近は sRGBでの使用が多くなり プリントの方も問題ないことが分かりましたので 今は sRGBしか使用していないです。

書込番号:19245823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件

2015/10/21 09:30(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
回答ありがとうございます。
えーと、adobeで撮影されているという解釈でよろしいでしょうか
それともadobe対応のモニタ等を使用しているという解釈でよろしいでしょうか

>春菊天さん
比較画像を載せていただきとても参考になります。
比べてみると、やっぱりよくわかりませんね・・・。色が濃いほうが好きな私からすれば
その中で一番好きなのはsRGBの写真ですし、sRGBでも編集次第でメリハリのあるいい写真に出来るのしょうね


>kandagawaさん
回答ありがとうございます
そうですね…。srgbの場合、coloredge cs230という機種の購入を考えています。なんとカラーマッチングもしてくれるみたいで、初めから挫折ということがなさそうなので。
http://kakaku.com/item/K0000402457/

adobe対応の場合。予算の都合上、DELL U2413というモニタ「のみ」の購入になりそうです。
目視でやることになるでしょうか

>もとラボマン 2さん
こんにちはです。
プリンターはCanon pixus8730を使用しています。PRO-100もほしいなーって感じですが…そこまで違いがあるのかなーって感じです
失礼になってしまうかもしれませんが、撮影対象がsRGBでの表現で事足りるからsRGBに移ったということでしょうか

書込番号:19245851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/10/21 09:54(1年以上前)

スペック上は、どちらが上位かはハッキリしていますよね

どこまでこだわるかはケースバイケースだと思います

sRGBで十分に表現出来ると思えばそれで十分だし
AdobeRGBじゃないと表現出来ないと思えばそれを使うし
クライアントや要求される質によって、どちらで追い込むか使い分ける人もいるのでは?

ただどちらを選ぶにしても前提にあるのは
『自分がその差をハッキリ認識できなければ、使い分ける意味がない』
じゃないでしょうか


私は
比較用にわかりやすいもの見せられれば判別つくという程度で
そうじゃないと全く見分けつきませんし、つくようなモニタも使っていないので
sRGBで十分だと思っています

書込番号:19245894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/10/21 10:07(1年以上前)

AdobeRGB対応モニター使って、AdobeRGBで撮影です(^-^)/
唯そうしてるアタシ自身が何処まで判別出来てるのかは疑問です(T0T)

書込番号:19245926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/21 10:19(1年以上前)

こんにちは♪

一般的には、「sRGB」で撮影すると思います。

何故なら・・・adobeRGB環境が整っている・・・つまり、adobeRGBの機能・性能を生かすためには、入り口から出口まで全てadobeRGB環境が整っていなければ意味が無いので。。。
そういう環境化で撮影から印刷まで管理するのは・・・素人では難しいからです(^^;;;

adobeRGBで撮影したDATAを・・・sRGB環境下で再生すると・・・「低彩度(低コントラスト)」の腑抜けた画になりますので・・・
何一つメリットはありません(^^;;;(^^;;;(^^;;;

つまり・・・自分が一所懸命adobeRGB環境化でDATAを作ったとしても・・・印刷(プリント)屋さんがadobeRGB環境に対応してなければ、苦労は水の泡ってことです(^^;;;

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037701/
ご参考まで♪

書込番号:19245955

ナイスクチコミ!21


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/21 11:53(1年以上前)

ていもふんさん 返信ありがとうございます

>撮影対象がsRGBでの表現で事足りるからsRGBに移ったということでしょうか

adobeRGB自分だけで楽しむのでしたら 良いかもしれませんが 周りの環境が sRGBの為 外にデーター持ち出すときは sRGBに変換して持ち出しました。

でも 自分でプリント色々していると sRGBで十分な事確認できましたので 今は sRGBにしています。

書込番号:19246149

Goodアンサーナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2015/10/21 12:27(1年以上前)

モニター、ディスプレイなどすべてをAdobeRGBにする必要ある上、実出力にそれほど違いを感じないので、sRGBを使ってます。

データ交換の際もコンバート必要だったり、めんどくさい…



(一番の理由はお金が無いからですけど…)

書込番号:19246237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/21 12:59(1年以上前)

私も以前はadobeRGBで撮影してましたが
RAW撮りで現像してモニターで見てるモノが
ネット(価格コムやアメブロなど)に画像をアップすると
彩度が変わってしまいます。
sRGBでは変化ないので今ではsRGBにしています。

書込番号:19246329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/10/21 19:58(1年以上前)

趣味は、こだわりですので、adobeRGBのほうが良いですね
ただし、外部とのインターフェイスは、難しいかも

書込番号:19247290

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/21 20:43(1年以上前)

>色の範囲はadobe>>sRGBで

まあ、AdobeRGB>sRGBだけど、Blue−Green〜Greenで17%程度広いだけかな。
自然界にそこにあたる色はどのくらいあるんだろう?
気になるんだったらRAWで撮っておいて、現像のときどっちかにすればいいと思う。

書込番号:19247457

ナイスクチコミ!5


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/10/21 23:11(1年以上前)

 ディスプレイでの写真鑑賞と印刷も視野に入れるならAdobe RGBにした方がいいですし、Web中心ならsRGBだけでもいいと思います。

 ただ、AdobeRGBモニターを手に入れる予定でしたらAdobeRGBの色空間で作業した方がより楽しいと思います。
 Webに上げる写真やお店プリント時にだけsRGBに変換するみたいな感じです。

 間違えても普通のモニターでAdobeRGBの色空間を使ってもいい事なんてありませんので、AdobeRGB色空間はそれ専用のモニターを購入するという前提で考えられるといいと思います。



 私は印刷もやりますのでAdobeRGBの色空間で作業しています。

書込番号:19248186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2015/10/22 02:58(1年以上前)

>@yacchiさん

回答ありがとうございます。

>Blue−Green〜Greenで17%程度広いだけかな

そうなのですよね。表面積で4倍近くの差があるとかなら即adobeなのですが
赤や沈んだ青ではほとんど差がないのを見ると迷ってしまいます。
ほかの回答者様のおっしゃる通り、adobe対応モニタとキャリブレーターを揃えようとなると最安でも8万ほど…
sRGBだとハードキャリブレーション込のカラーエッジが60000円なので。

書込番号:19248618

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

夜空のレンズ

2015/11/03 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

今回立山へ行くことになり風景と夜空の撮影をしようと思っています。
(もう雪山になりました)

その為良い機会だと思いX3から買い換えました。

持参レンズを10−22は決定しているのですが 
もう一本を17-55F2.8  15-85F3.5-4.5どちらにしようか迷っています。
通常は15-85を使用しているのですが夜空となると明るい方が良いかと思い迷っています。
3本持っていけばいいのですが 
風景も含めた夜空となると10-22で撮ったほうが良ければ
15-85を選択し2本にしようと思っています。

アドバイスいただければ幸いです。
3脚とレリーズは用意しました。

書込番号:19283888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 12:02(1年以上前)

何故その2本で悩むのかが分からない…。

EFS17-55F2.8持ってるなら問答無用でソレだと思うんだけど。星景とか以前に。

他方のレンズより確実にツブしが効くでしょ。描写も秀逸だし。

EFS10-22と17-55でいいと思うイヤまじで☆
( ̄▽ ̄)b

書込番号:19283915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/03 12:11(1年以上前)

ユウ55さん こんにちは

問題は 55mmから85mmまでの焦点距離だと思いますが 今回の場合 風景も含めた夜空でしたら やはり10-22mmと17-55mmで良いと思います。

書込番号:19283934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/03 12:25(1年以上前)

迷わずに、EF-S10-22mm F3.5-4.5とEF-S17-55mm F2.8 IS だと思いますよ。(^^)

書込番号:19283971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2015/11/03 12:44(1年以上前)

ユウ55さん

当然、

> 夜空の撮影
> 17-55F2.8

で、決まり!!

書込番号:19284013

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 12:50(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。3名に方のご意見一致で2本で行くことにします。(^-^)/
撮したい範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

書込番号:19284026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 12:55(1年以上前)

>もう一本を17-55F2.8  15-85F3.5-4.5どちらにしようか迷っています。

性能と明るさを考えたら17-55F2.8の方がいいように思います。

15-85の広角側は10-22がカバーするので必要ありませんし
望遠側が85mmまであるメリットも捨てがたいのかもしれませんが
55mmでもそれほど差はありませんので、なんとかなると思いますし
全域F2.8の明るさの方が役に立つことの方が多いように思います。

書込番号:19284039

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 13:15(1年以上前)

>設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

ISOは3200、もしくは1600に設定。
SSは30秒くらいからスタートして、お好みのコントラストが得られるよう、増減させながら試写すると良いと思います。

>今回立山へ行くことになり風景と夜空の撮影をしようと思っています。

そのようなスポットへ行けるとは、足の悪い私には羨ましい限りです・・・。
お気をつけて。

書込番号:19284106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/03 13:58(1年以上前)

ユウ55さん 返信ありがとうございます

>範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

条件により変わるとは思いますが 基本は ISO3200で 絞りF4 シャッタースピード30秒だと思いますので  お考えの通り F2.8で有れば 15秒位を基準に 露出を変えていくのがいいかもしれないですね。

書込番号:19284208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 14:20(1年以上前)

本当にみなさんありがとうございます。
あと1点 ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

書込番号:19284272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 14:22(1年以上前)

貴方次第。 m9( ̄^ ̄)

書込番号:19284278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 14:50(1年以上前)

>あと1点 ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

私は3200を上限としています。本機では6400はちょっときついかな?というのが私個人の感触です。

現地で試行錯誤するのも良いですが、今夜、屋外で試写されてはいかがでしょうか。

もちろん、光害があるでしょうから、SSを上げてISO6400とISO3200を撮り比べするなど。

せっかく良いロケーションに行かれるのですから、事前確認で色々と試しておいたほうが良いと思います。

書込番号:19284339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/03 15:26(1年以上前)

Canonで夜空…ぜひ御検討のほどをhttp://m.kakaku.com/review/K0000728391/ReviewCD=825800/

書込番号:19284428

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/11/03 16:21(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

15-85mmは焦点距離のカバー領域が広く写りも良い(グラデーションNDフィルター使用)

早朝も15-85mmは活躍(グラデーションNDフィルター使用)

星の日周運動の撮影に10-22mmは欠かせない!!

(おまけ)1DXを使えば夏場なら天の川も写し込める(レンズ:SAMYANG14mmF2.8)

 
 私はこの春(5月)に立山に行きましたが(大量の積雪が残っていました)、風景も星空もバッチリと撮れましたよ(天気予報を見て前日午後に撮影に出かけることを決めました^^)。

 持って行ったのはAPS-Cのkiss X7(常用最高感度は8000D並みの12800)とフルサイズの1DXでしたが、夜に快晴になれば星がよく見え、絶好の星景写真が撮れますよ。

 APS-C対応のレンズで持って行ったのは10-22mmF3.5-5.6と15-85mmF3.5-5.6で、結果としてはよい選択でした。 15-85mmF3.5-5.6はLレンズ並みによい写りをしてくれます。

> 3脚とレリーズは用意しました。

 ハーフNDフィルター(またはグラデーションNDフィルター)があると重宝します。また、夜に時間をかけて撮影しているとレンズが結露し曇って何も写らなくなることがありますので、注意してください。ここに貼った星の日周運動の写真では撮影時にレンズに結露防止対策をしています。貼った写真はすべて立山の弥陀ヶ原で撮ったものです。

書込番号:19284549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/03 17:12(1年以上前)

意外と17mmは狭いよ。
「広々とした満天の星空撮ったど〜」
と言うのを味わいたければ、買い増しになるけど明るい魚眼レンズの買い増しをお薦めする。

書込番号:19284691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/03 19:41(1年以上前)

買い増し有りなら、、、フルサイズに広角L単焦点、、、

書込番号:19285119

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 19:46(1年以上前)

>ISO6400だとやっぱりノイズとか多いですか? このカメラだと3200くらいまでがいいのでしょうか?

ISO1600までにするのがいいと思います。

ただ、ノイズに対する許容度は人によって違いますので、近所でISO感度を上げて同じものを撮ってみて
自分ならどのISO感度まで許容できるかみてみるといいと思います。

書込番号:19285135

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2015/11/03 20:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO 800の場合

ISO 1600の場合

ISO 3200の場合

ISO 6400の場合

 
ユウ55さん:

> 早い回答ありがとうございます。3名に方のご意見一致で2本で行くことにします。(^-^)/
撮したい範囲でどちらにレンズでもいいですか?設定は開放で15秒でISOどのくらいが良いでしょうか?

 私の場合は先に書いたように、16-35mm F2.8Lはやめて15-85mm F3.5-5.6にしました(風景を撮る場合にカバーできる焦点距離の範囲が広いため)。これで星空は撮っておりません。

 星景写真を撮るのにISO感度をどこまで上げるか(どこまでならノイズを許容できるか)ですが、私自身が目安にしているのは、常用最高感度の2段下までです。ISO 12800が常用最高感度であれば、ISO 3200までですね。ただし、これはあくまでも目安であって、あとは好みと状況判断と仕上げの際の調整によります。

 参考までに常用最高感度がISO6400のkiss X4でISO 800、ISO1600、ISO3200、ISO6400で撮った写真を見本に貼っておきます。これもひとつの判断の目安にしてください。撮影場所は10月8-10日の尾瀬です。露出時間は10mm(APS-C)で15秒か20秒くらいまでは星はほとんど流れませんが、30秒くらいになると流れているのが見えてきます。

 また月がどのくらい出ているかによって星の写り込みが違ってきます。先に貼った(おまけ)写真では、月は出ていない状態での撮影です。

書込番号:19285365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

2015/11/03 23:06(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
>しんちゃんののすけさん
>横道坊主さん
>さいてんさん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
>Masa@Kakakuさん
>Canasonicさん
本当に皆さまありがとうございました。とても参考になりました。
isoworldさん参考写真ありがとうございます。やっぱり写真があるとわかりやすいです。

頑張って良い写真を撮ってきます。 m(__)m



書込番号:19285940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 23:12(1年以上前)

Good Luck, and Godspeed. ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19285967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/04 05:18(1年以上前)

APS-Cで星を撮る時点で、等倍で見たら負けです故。。。
印刷で気にならないなら気にせず上げていいんじゃ無いかと^^;

書込番号:19286441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件 EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度3
機種不明
機種不明

11月4日、発注済。。

11月6日には、100,500円に下がっていました。。

11月4日に8000Dを カメラのキタムラ・西大寺店様にて店頭注文いたしました。当時の価格は108,000円だったのですが、最新のネット価格106,800円にして下さいました。
がー、そのわずか2日後の本日、ネット価格はさらに 6,300円も下げられていると知り…衝撃を受けましたしだいです。

カメラのキタムラさんが、グングン安くしてくれそうな予感がします。乞う御期待。
カメラのキタムラ・ネットショップ
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%20EOS%208000D%20EF-S18-135mm%20IS%20STM%20%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/pd/4549292023756/

書込番号:19294048

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiについて

2015/11/05 02:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:12件

今スマホはGalaxy s4を使っているのですがこれはNFC対応なのでしょうか?対応機種はどこか調べられるとことかありますでしょうか?

書込番号:19289194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/05 03:10(1年以上前)

キヤノンのサイトを見て来ました。『NFC接続 スマートフォンと通信、およびコネクトステーションとの接続に使用』 となってました。

対応機種は分かりませんが、使えるんじゃないですか?やってみてください。

書込番号:19289213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/11/05 06:42(1年以上前)

かさのすけさん

> 今スマホはGalaxy s4を使っているのですがこれはNFC対応なのでしょうか?

Galaxy S4がNFC対応か?と言う意味なら、そうです。
8000DがNFC対応か?と言う意味なら、そうです。

以下の説明書のp.25以降に、NFCを使った簡単な接続方法と使用方法が記載されていますので、ご参考になさって下さい。勿論、説明書に記載されているアプリ(無料)が必要です。

・Wi-Fi/NFC機能 使用説明書
http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300018273/02/eos8000d-wfn-im2-ja.pdf

書込番号:19289327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/05 07:40(1年以上前)

かさのすけさん おはようございます。

対応していると思います。

このサイトのスペック詳細をクリックするとNFC対応のところに○がついていると思います。

http://kakaku.com/item/K0000741193/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

書込番号:19289396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/05 16:06(1年以上前)

皆さんありがとうございました!助かりました!

書込番号:19290347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 AF時の異音(カリカリ音)

2015/11/03 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

昨日、EOS 8000Dのダブルズームレンズキットを購入しました。
動画を撮影していると、AF時にカリカリと、かなりの頻度で異音が。
STMレンズならほぼ音がしないとのことでしたが、これは初期不良でしょうか?

18-55mm,55-250mmどちらでも同じ症状が見られました。

こちらを使っている方は、AF時に異音はありますでしょうか?

ちなみにISのon,offどちらでも音がなります。

書込番号:19283118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/03 04:09(1年以上前)

新品なのに異音がするのはおかしいです。
初期不良の可能性が高いので、直ぐに購入店に持って行って、新品交換を申し出て下さい。(メーカー送りは駄目ですよ)

書込番号:19283125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/03 04:13(1年以上前)

当機を使用していますが、同じように多少のカリカリ音が入ります。

STMは、以前のものと比較すると静かですが、無音ではないみたいですね。

外部マイク等を使用すると、もう少しカリカリ音が入らなくなるようです。

被写体や周りが多少なりとも音がしているなら、このカリカリ音が気にならないかな....ってくらいですね。

推測ですが、カリカリ音は、レンズが振動して、本体に伝わってるとおもわれるので、これがSTMの限界だと思います。

動画撮影をメインとして考えるなら、やはりビデオカメラを推奨します。
デジイチの動画撮影は、オマケだと、私は割り切っています。

参考まで...

書込番号:19283129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 04:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
恥ずかしながら初めての一眼レフで、大変混乱しております。本日購入店に問い合わせてみます。

異音がどの程度なのか判断が難しいのですが、正常であれば音はしないものでしょうか?

書込番号:19283130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 04:26(1年以上前)

ただいまYouTubeに動画載せました。
http://youtu.be/r-gzby7g3oM

これは異音でしょうか?正常でしょうか?

また、AFが機能してないようにも思えました。
(ボタンを押さないとフォーカスされない)

書込番号:19283139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/03 05:14(1年以上前)

動画を観させて貰いましたけど、普通じゃ無いと思います。
あれ程の音ならレンズに耳を近づけるだけで聞こえそうですが、静止画の時のAF作動時は音がしないんでしょうか?

書込番号:19283166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 05:23(1年以上前)

逃げろレオン2さん

レンズに近付くまでもなく聞こえるほど、カカカカと言います。

静止画の場合でも音はなりますが、AFは正常に作動してる感じはします。

動画の場合、顔を写している状態で、顔に被さるように被写体(フィギュア)を前に持ってきてもピントが合うことはありませんでした。

書込番号:19283170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/03 06:45(1年以上前)

静止画の場合も音がするんですね。
自分は18-55STMと55-250STMは持ってませんが、その他の所有してるSTMレンズは静止画時も動画時もほぼ無音です。
やはり初期不良の可能性が高いので、販売店に持って行きましょう。

書込番号:19283219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4762件Goodアンサー獲得:282件

2015/11/03 07:22(1年以上前)

明らかにおかしい。

すぐに、販売店に行って交換を。

書込番号:19283261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 08:20(1年以上前)

標準も望遠も同じ “異常” が出るって事は、ボディ内のレンズ制御関係が原因なのかな?

販売店持って行った際にスレ主さんが購入したキットのレンズを店頭展示してあるボディに着けて試してみて。
勿論交換前提で。とりあえず原因がレンズにあるのかボディにあるのかは判別できるよ。



さぁ、販売店で胸ぐら掴むんだ☆ ( ̄▽ ̄)ノ
(↑三河ナンバーの面倒くさい奴)



無事解決するといーね♪

書込番号:19283361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/11/03 09:42(1年以上前)

おモスさんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。ご愁傷様です。

私はこのカメラを持っているわけではありませんが、このカメラの詳細説明で「ステッピングモーター(STM)搭載レンズと組み合せることで、ライブビュー撮影&動画撮影中のピント合わせをより静かでスムーズに実行します。」と記載がありますので、撮られた動画を見る限り何か設定が悪いのかカメラがおかしいかのどちらかだと思います。

実店舗購入ならば購入時に箱から出して一通り動作確認されてから持ち帰ればこういう事はその場で確認出来ると思いますが、とりあえずはすぐに販売店で確認してもらい設定がおかしくなければ初期不良交換をお願いすればいいと思います。

書込番号:19283532

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 10:42(1年以上前)

>これは異音でしょうか?正常でしょうか?

動画拝見しました。
正常ではないです。明らかに異音だと思います。

気になるのでしたら、まずは購入店で見てもらったほうが良いと思います。

もし、お店で「これは正常の範囲内です」と言われて納得できないのであれば、

お店側の対応と併せて、ここで質問されるべきかと。

書込番号:19283687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 10:52(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

本日購入店に行き、異常か、そして交換できるかと言うのとを聞いてきます。

分かり次第また投稿致します。

書込番号:19283715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 11:15(1年以上前)

>本日購入店に行き、異常か、そして交換できるかと言うのとを聞いてきます。

それが一番だと思います。

納得できない結果でしたら、こちらでその理由などを報告いただければ、
諸先輩方がアドバイス下さると思います。

納得できる結果になると良いですね。

書込番号:19283785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 13:26(1年以上前)

一時報告です。

まず電話にて症状など伝えたところ、明らかに故障ということで交換してくれるという話でした。

しかし、いざ持っていくと、異音が消えている。

これではメーカーも返品で受け取れないので、またしばらく使って症状が出たら再度来てくれとの事。

うーん、なんだかスッキリしないですね

書込番号:19284138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/03 13:43(1年以上前)

UPされた動画(若しくはそれ以外でも録画して有るデータが有れば)を店員さんに見て貰えば良いと思います。
時間が経ってからは初期不良として扱って貰えなくなる可能性が有ります。(確認を取ってれば良いですが)
その場合メーカー送りになると思いますが、メーカーはまず新品交換はしてくれず、修理扱いになります。

書込番号:19284170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 13:44(1年以上前)

動画も見ていただいたのですが、
店員さんが確認するタイミングでは全く問題ないという事だったので、交換は拒否されてしまいました。

書込番号:19284176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/03 14:36(1年以上前)

>うーん、なんだかスッキリしないですね

故障にもいろいろあるので
時々異常が発生するというのが一番厄介です。

これは、修理してもらおうと見てもらうときは以上が発生せず、
だけど使っていると時々発生するという事態になるときがあります。

間違いなくどこかがおかしいのだと思いますが、再現性が低い場合は、
例えばこれが修理という話だったとしても、修理時は現象が再現しないので、
何回修理に出してもなおらないということになったりします。

もちろん、最初だけおかしくて、使っているうちになおってしまうなんてこともあります。

こういうときの効果的な対処法はあまりないのですが

現象が発生するたびに、お店に持っていってみてもらうことが大事です。
(その都度動画も撮れればもっといいと思います。)

そうすると、相手も人間ですので、短期間に何回も現象が発生する場合は、3回目くらいには、
現象は確認できなくても、「撮影時に現象が発生したら大変ですから交換しましょう」
となる場合もあります。
(このあたりは、相手次第ですが)

ただ、購入後の期間が長くなってしまいますと、交換ではなく修理対応になってしまいますので
(目安はお店によっても違うと思いますが、1ヶ月以内が多いと思います。)
この後どの位の頻度で現象が発生するかにもよると思います。

あと、念のため、メーカーに動画を直接検証してもらうことができないか聞いてみるといいと思います。
動画をみると異音がでているときは、フォーカス動作がされていない時もあるようにもみえます。
(モーターは動いているのにフォーカスレンズが動かない?)

そう見えるだけなのか、実際にモーターが空回りしているのか、
もしかしたらメーカーの修理部門の人ならわかるかもという考えです。

そして、メーカーの人も故障の可能性があると判断してくれた場合は、
その話しをお店にすると、お店もメーカーに返品しやすくなりますので、
スムースに交換してくれるように思います。

書込番号:19284305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 14:36(1年以上前)

あーソレはアレですね。ペットの犬が構って欲しいばかりに体調悪いふりするヤツ。
しかし病院連れていかれるといきなし元気になった感をアピールして「いやもう治った!治ったし!帰ろ帰ろ注射やだヤダやだ!」と豹変するという…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ



冗談はともかく。 ( ̄^ ̄)ノ



こうなるとひとつの可能性が。
あくまで可能性なので悪く取らないで頂きたいのですが、スレ主さんのレンズ装着方法が正しくない為に接触不良の誤動作してるとか?
イヤちゃんと装着できてないとそういう症状が出るのか否かすら私は知りませんけどねw

ちゃんと指標合わせて装着してますか?
ちゃんとカチッというまで回してますか?
ちゃんと「パイルダーオーン!」と掛け声かけてますか?

「フェードイィーーーン!」では駄目ですy…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ



無事解決されますように。 m(_ _)m

書込番号:19284306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/11/03 15:46(1年以上前)

>チッというまで回してますか?
これに関しては店員さんにも同じ事を言われました。しっかりと装着したつもりですが、初の一眼レフなので、私に不備があったのかもしれません。

>ちゃんと「パイルダーオーン!」と掛け声かけてますか?
もちろんです 笑



店舗に伺ったところ、やはり1ヶ月を越えると初期不良というのは難しいという事でした。

書込番号:19284474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/03 16:28(1年以上前)

>>もちろんです 笑

なんか負けた気がする。 orz



原因特定出来るといいですね☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19284568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 8000D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 8000D ボディを新規書き込みEOS 8000D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 8000D ボディ
CANON

EOS 8000D ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS 8000D ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング