EOS 8000D ダブルズームキット
- APS-Cサイズの約2420万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 6」で最高約5コマ/秒の高速連写が可能な入門向けデジタル一眼レフ。
- ライブビュー撮影および動画撮影時のAFが、「EOS Kiss X7」と比べて最大約4.8倍高速化した「ハイブリッドCMOS AF III」を搭載。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属している。

このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 23 | 2015年8月26日 22:50 |
![]() |
9 | 8 | 2015年8月25日 22:00 |
![]() |
3 | 6 | 2015年8月23日 07:01 |
![]() |
5 | 5 | 2015年8月23日 06:34 |
![]() |
6 | 13 | 2015年8月22日 17:06 |
![]() ![]() |
21 | 14 | 2015年8月20日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
初めて一眼レフを購入したのですが、主に使う場所は子供の運動会など、ディズニーのパレードなど、このレンズで全て対応出来るのでしょうか?それとも他のレンズの方がいいのでしょうか?
書込番号:19083856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幼稚園の運動会ではギリギリ使えると思います。
出来れば最前列が良いですね。逆に最後尾で撮れるとは思いますが。
トリミング前提で撮ると良いと思います。
記録サイズは最大にしておくと余程大きくプリントし無い限り問題は無いと思います。
日中のディズニーのパレードは問題無いです。
シーの水中パレードは望遠が不足しますが、ステージに上のイベントでは問題は無いと思います。
夜間の撮影は難しいと思っておいた方が良いと思います。
それでも撮りましょう。撮った結果を見てレンズを追加する必要性を感じると思います。
シェフミッキーは問題無いと思います。
書込番号:19083961
1点

sdママさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところなので、それぞれのシーンであなたがどんな風に撮りたいかでキットでこなせるかどうかが決まると思います。
運動会など遠くからお子様を大きく撮りたければ望遠135oでは足りないと思われるならば、もっと焦点距離のある望遠レンズが必要だと思いますしもっと暗いところで早いシャッター速度を切りたければ、開放F値が明るいレンズが必要になりますしもっと寄って大きく撮りたければマクロなどと、あなたの撮りたい方法により選択できるレンズは沢山あると思います。
書込番号:19083973
0点

欲をかかなければある程度対応出来ます
対応出来ない場合
レンズを購入し付け替えられるのがレンズ交換出来るメリットです
例えば
広角が不足すればEF-S10-18
望遠が不足すればEF-S55-250
と
このレンズで足りるか一回撮って見ましょう
(不足したら考えると言うことで)
※一つ言える事は残念ながらなんでもこなすカメラやレンズは有りません
書込番号:19084034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズを使ってます。
まずお近くの公園で、色んな距離からズームを使ってお子様を撮ってみましょう。
「この位の距離で一番望遠にして撮ったら、この位の大きさで撮れるんだ」
と言うのが分かってくると思います。
(運動会の場合)グラウンドと保護者席の距離が分かれば、望遠レンズが必要か否かおおよその見当がつくのではないでしょうか。
ディズニーですが、前回自分がディズニーランドに行った時、昼間はほぼこのレンズ1本で撮りました。
自分の撮り方では間に合ったんですが、離れた所からキャラのアップを撮りたいんでしたら、このレンズだと望遠が足らないかもしれません。
夜のパレードはこのレンズだと難易度はかなり高めです。
もし自分がこのレンズで撮ってたら、手ブレ被写体ブレの写真を量産してたと思います。(自分は夜のパレードは【シグマ30mmF1.4】と言う明るいレンズを使いました)
ご参考まで。
書込番号:19084039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幼稚園の運動会なら何とか足りると思いますが
小学校の運動会だと厳しいと思います、
その場合は他の方も勧めている
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/
こちらが良いと思います
幼稚園の運動会でも子供さんの顔をアップで
撮りたい場合はあると良いと思います。
書込番号:19084082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sdママさんこんにちは、
>主に使う場所は子供の運動会など・・・
お子様が幼稚園、小学生か解りませんが、幼稚園と仮定しても会場の広さが解りません。
当方の近隣の幼稚園では園内で開催する幼稚園(135mmで充分)、近隣のグランドを借りて開催する幼稚園(300mmクラス必要)、
家の子供は保育園児ですが小学校の校庭を借りて開催なので400mm必要です(全て換算前の焦点距離)
不足なら純正のEF-S55-250mm F4-5.6 IS STM か、タムロン70-300mm F4.5-5.6(A005)辺りが必要です。
書込番号:19084086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sdママさん
> 主に使う場所は子供の運動会など、ディズニーのパレードなど、このレンズで全て対応出来るのでしょうか?
このレンズでも撮影は可能ですが、もっと望遠が必要あるかと思います。
あと、ディズニーのパレードの夜だと、レンズが暗いので、ノイズが強くなったり、ブレたりします。
> それとも他のレンズの方がいいのでしょうか?
望遠の追加として、コスパで定番のタムロン 70-300(A005)がいいかと思います。
書込番号:19084089
0点

とりあえず、18-135のレンズキットを買いましょう!
それで望遠が不足と感じたら EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM を買い足しましょう!
http://s.kakaku.com/item/K0000566027/
これがお財布に優しい賢い買い方です!
書込番号:19084149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運動会でも、観覧席から動かずに、レンズ一本でってことなら、135mmではちょっと厳しいかもしれませんが、撮る場所によっては135mmでも何とかなりますよ。
例えば、50m走を撮るときに、ゴール付近に陣取ってスタートラインに立つ子供を撮るのは無理ですが、ゴールに来たときの姿なら十分撮れます。
その他の種目も、子供の立ち位置がわかっていれば、あらかじめその近くに行って待ってれば、そこそこの大きさで撮れます。
運動会は、場所取りも重要ですよ。
書込番号:19084187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>このレンズで全て対応出来るのでしょうか?
1本のレンズですべて対応させることは難しいですが、それでもなるべくいろいろな撮影に対応させたい場合は
高倍率ズームの方が、広角から望遠までの範囲が広いのでいいかもしれません。
例えば
キヤノン EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
http://kakaku.com/item/10501012018/
だと、18-135mmより望遠までカバーできます。
また、他社レンズの
タムロン 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000643470/
だと、広角も16oまで広がり、望遠も300mmまで広がりますので
普通の撮影で使用する広角から望遠までほとんどカバーしています。
あと
タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000183009/
だと、高倍率ズームの中では、価格もリーズナブルかなと思います。
ただ、レンズのズーム倍率が大きくなると便利なのですが、画質面では画質を上げるのが難しくなっていきます。
その為、高倍率ズームは画質面からあまり使いたくないと思う人もいます。
そうすると、中位の倍率の18-135mmは画質とズーム倍率のバランスがとれているので
ちょうどいいと思う人も多いと思います。
1本のレンズで対応したい場合は高倍率ズームの方が明らかに便利ですが
中位の倍率のキットレンズにして、望遠が足りなくなったら、別途望遠レンズを購入して
レンズ交換して使うというのもいいように思います。
ちなみに、運動会では18-135mmでは望遠が足りないので、最低でも250mm以上の望遠は欲しいと思います。
一般的にはダブルズームキットの方を購入して
http://kakaku.com/item/K0000741194/
その時々でレンズ交換して撮影する人の方が多いと思いますが
ディズニーランドに行くときはレンズ1本ですませたいところが悩みどころですね。
撮影が目的の場合なら、交換レンズを持っていくのは苦にならないと思いますが・・・
書込番号:19084204
0点

sdママさん こんにちは
購入されたのでしたら まず使ってみるのが良いと思いますが 運動会などの場合だけは 純正55-250mmやタムロンの70-300mmなどが欲しくなると思います。
後は このカメラに付いている 18-135mm使いやすいレンズですので 常用レンズとして色々撮影してみて 不便だなと思ったら レンズ追加していくのが良いとおもいます。
書込番号:19084206
0点

みなさまたくさんの返信ありがとうございます!!
一人一人に丁寧に
返信したいのですが
多くの皆様からご返信頂けて
まとめてのお礼になったしまい
申し訳ないのですが、、
たくさんの方が言ってるので
望遠は買い足したいですね!
初めての運動会なので、、
それともう一質問になってしまうのですが
ディズニーの夜のパレードも必須でして
このレンズだと厳しいとたくさんの方が
おっしゃっていたので、
夜に使えるみなさんのオススメを教えてください!
書込番号:19084309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19084392
1点

sdママさん 返信ありがとうございます
>ディズニーの夜のパレードも必須でして
撮影場所にもよりますが ディズニーの場合三脚禁止ですので 被写体が遠い場合明るい望遠系のレンズが必要だと思いますが これらのレンズ高価で重いレンズになりますので 気楽に購入といかないかも知れません。
近くで撮影出来るのでしたら 50mmや85mmなどの明るい単焦点でも出来るかもしれませんが 撮影距離が分からないので どれが良いかは分からないですし 暗い場所の場合撮影難しいです。
書込番号:19084429
0点

>夜に使えるみなさんのオススメを教えてください!
EF50mm F1.8 STM
http://kakaku.com/item/K0000775509/
を使って、絞りF2.0で撮ってみるのもいいと思います。
単焦点なので、ズームのようなフレーミングの自由度はないですが、
レンズが明るいので、ブレとかの失敗は少ないように思います。
絞りは少し絞ってF2.0、シャッター速度は1/250、ISO感度オートで撮るといいように思います。
また、中望遠単焦点レンズですので、夜に限らず、昼間のポートレートでも背景をぼかした写真を撮る事ができますし
安いので、買って損のないレンズだと思います。
どうしてもズームの方がいい場合は
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011533/
だと、全域F2.8とズームにしては明るいレンズの方がいいと思います。
ただ、純正だと少し高いので、純正より安い
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
にしてもいいと思います。
もっとアップで撮りたいという事でしたら、望遠ズームの
EF70-200mm F2.8L IS II USM
http://kakaku.com/item/K0000079167/
もありますが、やはり高いので
手ぶれ補正のない分、安くなっている
EF70-200mm F2.8L USM
http://kakaku.com/item/10501010047/
にしてもいいと思いますし
もう少し安い他社レンズの
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000417329/
にしてもいいと思います。
書込番号:19084435
0点

返信ありがとうございます
デズニーの夜パレードでしたら
18-135でも撮れますよ(=゚ω゚)ノ
撮れないって言う人は、
画質にウルサくコダワル方々かと(;^_^A
書込番号:19084547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>子供の運動会など、ディズニーのパレード
ではもう少し望遠があった方が良いでしょう
お勧めは
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
か
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
あたりが良いでしょう
でもまずは18−135を使って不足してからでも良いかと思います
先にもコメントしましたが
なんでもこなすカメラやレンズは有りません
子供の運動会など、ディズニーのパレードなど、このレンズで全て対応出来るの
は無いです
ズームが効くレンズは大きかったり画質が劣ったりAFが遅かったり
画質が良くAFが早い暗い所でも良く写るレンズは大きく、重く、高額です
書込番号:19084642
1点

当たり前ですが用途、撮影環境によってレンズを交換して撮るのが一眼レフのメリットです。
思い当たるに何でも撮れるレンズは無いと思います。
書込番号:19084750
1点

いろいろな意見ありがとうごさいます!
もちろんレンズは一つでは無理ですよね!
なのでこの中で多かったやつを購入して
レンズを変えながらカメラ楽しみたいと思います!!
みなさんのたくさんの意見助かりました。
まだまだこのレンズいいよなど
ありましたら教えてください!!
書込番号:19085280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしレンズをプラスすることも考えておられるのであれば、
ご予算もお書きになる方がよろしいですよ。
でないととんでも名レンズをお勧めになる方が出てこられますので・・・
書込番号:19086121
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
EOS 8000Dを購入予定ですが、キャノン純正ストロボ:スピードライト550EXは使用可能でしょうか?
古いストロボなので機能の一部が制限されるのはやむを得ませんが、なにせ高いストロボなので、調光などの基本機能が使えるのであれば買い換えずにそのまま使いたいと思っています。
よろしくご教授のほどお願いいたします。
0点

アヤナミレイさん こんにちは
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/8798-1.html
このページを見ると
>デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラにおいて、使用可能なレンズ・ストロボ・その他アクセサリー
とあり この中に スピードライト550EX→○ になっていますので 使えない機能も少しは有りかもしれませんが 通常使用は大丈夫だと思います。
書込番号:19080709
1点

基本的にデジタルEOSになってからは、後ろ型番がEXのものは使えると思って頂いて構いません。
iTTLや色温度検出など、もちろん新機能が搭載されている場合もありますけど・・・・
ただ550EXですと、発光部の黄変や、きちんと規定値の光量が出ているかテストする事はお勧めします。
かなり古いですからね。
書込番号:19080718
2点

その550EXが故障等していなければ大丈夫です
(使えます)
キヤノンの場合ストロボ名に○○“EX”と付くモデルは
デジタルカメラ(EOS8000D等)で普通に使えます
書込番号:19081054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EOS 8000Dを購入予定ですが、キャノン純正ストロボ:スピードライト550EXは使用可能でしょうか?
使用可能です。
550EXは
キヤノンのかなり古いカメラ用のTTL
少し古いカメラ用のE-TTL II
最新のカメラでも採用しているE-TTL
の自動調光すべてに対応しています。
その為、
ハイスピードシンクロ(FP発光)機能
FEロック機能
モデリング発光
FEB(Flash Exposure Bracketing)機能
もできますし、
E-TTLワイヤレス多灯撮影もできます。
色温度情報通信は580EX以降のストロボに搭載される機能ですので
550EXには搭載されていませんが、
この機能はあまり効果があるように思えませんので
なくても特に困らないと思います。
書込番号:19081312
1点


皆さん、早速のご回答ありがとうございます!
使えることがわかりましたので、安心して8000Dを購入しようと思います。
自分の調べ方が足りなかったのを反省するとともに、皆さんのご親切に心より感謝いたします。
ありがとうございました!!
書込番号:19083025
3点

アヤナミレイさん 返信ありがとうございます
使える事 確認できてよかったですね。
書込番号:19083032
0点

現在スピードライト550EXをお持ちでしょうか?
お持ちでないなら600を買われてはどうでしょうか?
ストロボ装着時はかなり大きく、威圧感がありますが。。。
スピードライト550EXも古いので、今後の修理等を考えると600をお勧めします。
買い替えの頻度も少ないストロボだと思うので。
バッテリーやストロボ等は適合表をみると簡単に識別できます。
✳が記載されいるなら、そちらも確認した方が良いですね。
書込番号:19083246
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
先日入手いたしました。説明書を読んでいるのですが、77ページのクリエイティブオートのエフェクトショットの気に入った撮影効果を登録するのところでつまずいています。お気に入り効果を2つまで登録可能とありますが、肝心の登録方法が記載されていません。どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
0点

tokyowildberryさん
p.83の「気に入った撮影効果を登録する」をご参照下さい。
・取扱説明書
http://gdlp01.c-wss.com/gds/3/0300018243/01/eos-8000d-im-ja.pdf
書込番号:19072303
0点

ありがとうございます。私の手元にある説明書とWEBの説明書はページがずれているようです。貼っていただいたWEB上の説明書83ページが、私の説明書77ページにあたるのですが、登録できますとはありますが、具体的な登録方法が記載されていません。どういう操作の後にどのボタンを押して記憶させるのかがわからない状態です。>ミスター・スコップさん
書込番号:19072401
0点

tokyowildberryさん こんにちは
このカメラ持っていないのですが 下のサイトにある
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/83586-1.html#2
>撮影直後または再生時に、効果ありの画像には、[ ] アイコンが表示されます。[ ] を押したあと [ INFO. ] ボタンを押すと、その撮影効果の内容を確認することができます。
(カッコの中は消えています)
の所で SETボタンを押した時点で 登録されないでしょうか?
実物で 確認していないので 見当違いの返信でしたら ごめんなさい。
書込番号:19072457
0点

tokyowildberryさん
ページのずれを知らなくて失礼しました。私が挙げたページには以下の記載があります。
撮影直後または再生時に、効果ありの画像には、[SET]アイコンが表示されます。「*」<SET>を押したあと、<INFO.>ボタンを押すと、その撮影効果の内容を確認することができます。
「*」の箇所が抜けているのだと思います。想像で書きますが、「*」には
[SET]アイコンをタッチしてください。([★:お気に入り効果]をタッチし、)「登録」アイコンをタッチしてください。
とかが入るのではないでしょうか?()内の記述はないかも?
「*」以降の文章は効果あり画像の再生中に、その撮影効果を確認する内容だと思います。
繰り返しますが、想像で書いてます。もし外れていた場合は、本当に申し訳なく思います。ごめんなさい!!
書込番号:19072700
1点

>ミスター・スコップさん
ありがとうございます。表記通りに操作するとお気に入り登録ができました。
書込番号:19075260
1点

わから無い時はPCの前にカメラを置いて、サポートセンターに電話して、
オペレーターの指示にしたがいながら操作するのが理想だと思います。
僕はわから無い時はこの様にして問題を解決しています。
書込番号:19075392
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
タムロンのB008(18-270mm)のレンズを所有していますが
D8000かX8iで使用されている方、いらっしゃいますか?
問題なく、使用できるでしょうか?
書込番号:19071585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれも持っていないので、想像ですが・・・
8000D、X8iになって、タムロンの一部レンズで作動不良が発生したことがあります。B008はそのリストに載っていないので正常に作動すると思われますが、念のため、店頭で実際に装着させてもらって作動確認するか、タムロンに問い合わせておいた方がいいかもしれません。
書込番号:19071783
1点

KAPOままさん こんにちは
https://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0420.html
これを見ると 動作不良のレンズの中に入っていませんし 異常が出たレンズに対しても 対応済みに成っていますので 大丈夫だと思いますが やはり メーカーに確認するのが一番だと思います。
書込番号:19072720
1点

持っているレンズはキャノン用のものですよね。
一部の機能が使えないことはサードパーティのレンズではよくあるので…
問題なく使えるかどうかはやはりタムロンに問い合わせをするのが良いかと思います。
書込番号:19072730
0点

みなさん、コメントありがとうございました。
お店で相談したところ、レンズを持参すれば装着して確認させてもらえると言われたのでお願いしてみようと思います。
また、タムロンにも問い合わせをしてみようと思っています。
8000Dをレンズキットで購入し
望遠がほしい時だけタムロンのレンズを装着することに決めました。
・・・最初はボディだけと思っていましたが、動画も撮りたくなりそうなので。
みなさん アドバイスも早くとても感謝してます。
周りにはカメラに詳しい方がいませんので。
また、よろしくお願いします。
書込番号:19075361
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
EOSKISSデジタルXを8年使用し、そろそろ買い換えようかと考え中です。
子供の運動会やピアノ、ダンスの発表会で撮影することが多く、最近の一眼レフは動画も撮れるのでメインは撮影ですが、動画もいいなと買い換えに拍車が掛かっています
デジタルX購入時にタムロンAF28-300のレンズを購入しました。
このレンズを活かして8000Dのボディを購入し、レンズをつけたいと思っていますが、可能ですか?
書込番号:19071542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Canon用ならば大丈夫ですが、広角側が大丈夫ですか?35mm換算45mmくらいになりますよ。
それよりもEF-S18-135 IS STMレンズキットを買って望遠が欲しい時だけタムロンを使った方が良いと思います。
タムロンだったら動画は撮りにくいですよ。動画はSTMレンズが絶対良いですよ。私はX2から70Dを買い増ししましまが、18-135レンズは使いやすいです。
書込番号:19071667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あつくんのぱぱさん、ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ありませんが、STMレンズはどのように使いやすいのでしょうか?
具体的に教えていただければ幸いです
書込番号:19071708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

STMレンズはモーターの動作音が小さいので、動画撮影時にモーターの音を拾いません。
書込番号:19071720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タムロンの28-300って生産中止されたものが何種類かあります。現行のA010でもライブビュー撮影の不具合が発生していました。
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_3.html
生産中止された旧型では正常に作動しな可能性がありますので、可能なら店頭で実際に装着して作動確認したほうがしいと思います。
動画撮影があるなら、古い型はレンズのモーター音が録音される可能性があるので、18-135STMのようなに純正のSTMタイプの購入を薦めします。
書込番号:19071741
1点

ゆいのじょうさん
遮光器土偶さん
ありがとうございます
EOSKISSが初めての一眼レフだったので、最近のレンズには全く無知でした。
そう言われるとファインダーを覗いているとズームの動作音が大きいと思います
ゆいのじょうさん
自分のはレンズにA20と書いてありました。
これも不具合があったモデルですか?
書込番号:19071754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はボディだけ欲しい場合でもレンズ付きを買ってます。
エントリーモデルは両者の価格差が少ないので特にそうです。
2万追加すれば、約5万のレンズ「EF-S18-135 IS STM」が入手出来る訳ですから、かなりおいしいキットと言えます。
もし、このレンズを必要なしと判断して売っても、2万近い値が付くはずですから、予算が増額されるリスクもあまりありませんし。
書込番号:19071845
1点

記憶違いかもしれませんが、18-135STMは動画も売りにした70Dとキットレンズとして
発売されたレンズだと思います。
なので、STM自体は静かなレンズです。
それ以外にも18-135は非常に使いやすいと思います。
お子様の発表会は手持ちのレンズで対応すれば良いと思います。
どの様な状況(照明)、撮影距離などは分かりませんが手持ちのレンズを使えば良いと思います。
書込番号:19071911
1点

スカイイプ〜さん こんにちは。
古いフルサイズ用の高倍率ズームならば、レンズを生かさない方が良いと思います。
動画も撮る予定があるのであればほぼ無音でAF出来るSTMレンズがセットになった、キットかダブルズームキットを購入された方が良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741193_K0000741194_K0000741192
書込番号:19072222
1点

動画をお考えなら、18-135 STM がオススメです(^o^ゞ
書込番号:19072233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
出来るだけ予算を削ろうと既存のレンズを利用しようと思いましたが、動画に関してはSTMレンズを利用した方が良いということですね
300mmということで気に入ってましたが…
一式買い換えを考えます
書込番号:19072278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの状況ならレンズキットが良いと思います。
18-135mmのレンズもいいですが、
タムロンを手放すなら18-55mm+55mm-250mmの
Wレンズキットも良いかと思います。
でも28-300mmは便利なので買い替えではなく
買い増しを推奨したいです。
書込番号:19072436
1点

ひで0305さん
ありがとうございます。
確かにこのレンズ気に入ってるんですよ
手離したくはなく、でも買い換えたい。予算が…って状況なんで(^^;;
運動会で300mmは重宝しているのでダブルレンズキットも候補に入れておきます
書込番号:19072448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
初めて購入してから7年、KissX2を使用しました。
お知恵をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
もうだいぶ古くなったので買い替えを考えていますが、8000DとKissX8i、X7iで決めきれず、迷っています。
レンズは使用するのがほぼ単焦点(EF28mm F2.8 IS USM)なので、ボディのみの購入予定です。
バリアングルモニタと、
写真をスマホに送りたいので、WiFi機能のあるものをと考えて3つに絞りました。
送るだけならX7iにWiFiのSDでも可能だと思うのですが、遅いと聞いたので気になっています。
店頭でそれぞれ触ってみた感想としては、操作のしやすさではダイヤルのある8000D一択だなと思いましたが、恥ずかしながら予算ギリギリかなぁというところです。
Kissシリーズにはボタン配置の慣れと、値段的な魅力があります。
7iは、店頭で持ってみた時、うまく言えないのですが、ちょっと違和感がありました。
皆様からのご意見、おすすめポイントなど伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:19065961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、次はすこ〜しステップアップする意味で、8000Dをお勧めします。
ダイヤル等を積極的に使いこなして、また右肩の液晶を見ながら、設定を意識した撮り方をすれば、上達すると思います〜(^^)
書込番号:19065976
2点

8000D=予算ギリギリ
X7i=ちょっと違和感があった
ということでしたら、消去法でX8iになるように思います。
もっとも、8000Dの操作性にいい感じを抱いているようですので、予算ギリギリというのが、ぎりぎりなんとかなるという意味でしたら
頑張って8000Dにしたほうが後悔しなくていいように思います。
書込番号:19065981
2点

間違いない選択です(^o^ゞ
書込番号:19065990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャッター ミラー の挙動が、8000Dの方がX8iよりも安定してます(バタツキが少ない)。
書込番号:19066007
2点

X2を7年間使ってきたスレ主さんですから、多少高いとしても、操作しやすいと感じた本命の8000Dで行きましょう!
書込番号:19066102
2点

8000Dが良いと思います。
2ダイヤルは素早く設定変更が出来るのがメリットだと思います。
シャッターチャンスを逃す事も少なくなると思います。
書込番号:19066130
2点

自分なら候補の中だと断トツ8000Dです。
やはりメイン機ならツーダイヤルはほしくなります。
高画素化による解像感や高感度に強くなったのも好印象ですね。
予算的に厳しいかも知れませんが、X7iと比べたら結果も所有感も満足出来るはず(^_^)
Wi-FiについてはWi-Fi付きSDでも可能ですがスマートさは雲泥だと思います。画像転送をより快適に使いたいならWi-Fi機能が初めからある方が良いですね。
8000Dはエントリー機ながら充実した内容で本当にオススメな機種だと思います。
書込番号:19066536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
自分も8000Dが良いと思います。
KissX7i に違和感があるとすると、ほとんど変わらないKissX8i も同等でしょう。X2からの配列はほとんど同じで慣れがあるとしても、X2に比べて十字ボタンが小さくなり、また他のボタンも配置も窮屈になってしまった感は否めません。
8000Dも上級機に比べるとこじんまりしていますが、電子ダイヤルになった分の操作性はKissより向上して、Kissよりテキパキと操作することは可能ではあります。
しかし予算的に厳しいなら、8000DよりはX8iあたりのほうが良いのかもしれませんね。
AF性能的には向上してきていますし、ボタン操作よりタッチパネルのほうが早かったりもします。
カメラだけではなく、付属品等も買い換える必要が出てくるものがあるようでしたらX8i あたりにしておき、他に何もなさそうでしたら8000Dが良いのではないでしょうか。
書込番号:19066643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RiRi Alさん こんにちは
>バリアングルモニタと、写真をスマホに送りたいので、WiFi機能のあるもの
8000DかXi8か難しい選択ですが、価格もそれほど変わらないので納得したものを購入した方が後悔しないと思いますよ。
楽しい フォトライフを
書込番号:19066772
1点

七年我慢したんです。
もう少し我慢して8000Dにしませう\(^o^)/
書込番号:19066777
1点

皆様
色々とコメントをいただき、ありがとうございました。
頑張ってみて8000D、購入したいと思います。
次の子も大事に長く使っていきたいと思いますし、レベルアップできるように頑張ります!
ありがとうございました。
書込番号:19067508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グッドアンサーはもっと多く選びたいところですが、数が足りず、申し訳なく思います。
決心するのに、本当に助けられました。
ありがとうございました。
書込番号:19067520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


じじかめさん、ありがとうございます。
とても分かりやすい比較ですね。
書込番号:19068410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





