PowerShot SX530 HS
- 光学50倍ズームレンズを搭載し、広角から望遠まで幅広い撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ。
- 「プログレッシブファインズーム」を搭載。光学ズームにおける望遠端の焦点距離の約2倍にあたる約100倍までのデジタルズーム領域でも高解像度を実現。
- ホールド感の高いグリップとレンズシフト式手ブレ補正機能により手ブレを抑制。Wi-Fi対応なので、撮ったその場でスマホやパソコンに送信できる。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX530 HS
SONY DSC-HX10V から PowerShot SX530 HS への買い替えを考えています。
5/11までキャッシュバックキャンペーンがあることを考えると、時期的には今が良いのでしょうか?
私が必要な機能は
1)HDMI 端子がある。
2)1920 x 1080 30fps Full HD 機能がある。
3)マクロに強い。(望遠はほどほど)
4)wifi 機能がある。
SONY DSC-HX10V との比較では (4) のみが要求レベルを満たしていません。あとFull HDの1回あたりの録画時間が短い。(DSC-HX10Vは2GB、SX530は4GBまで)
SX530以外に他機種でおすすめがあればお教えください。
2点

金額的なご相談なら、
待てば待つほど3万円を切り、二万前半まで落ちると思う。
スペックもHX10とさほど変わらず、電池もちくらいがメリットか。
買い替え意義も薄いと思う。
もうちょっと予算アップして
エントリー一眼カテゴリに行ったほうが楽しいのでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000346677_K0000741208_K0000566017_K0000418747&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,106_6-1-2
書込番号:18680215
4点

at_freedさん 早々のご回答ありがとうございます。
今ビックカメラで現品みてきました。
横にkiss x7がありましたが本体の大きさは 私の感覚では同じくらいで驚きました。
価格も4万強で危うく買いそうになりました。(笑)
ただkissはwifiでファイルが転送できないようですね。
急いでいませんのでkiss8でwifi対応したらいってみます。
TV CM でSDカードからwifiに飛ばせられるものがありそうなのでこれで逃げようかなあ
書込番号:18680397
2点

一眼レフってマクロレンズを追加購入しないとコンデジみたいには寄れないですよ。
マクロレンズってコンデジ並み〜以上の価格になります。
キヤノン純正のマクロレンズです。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec004=1
書込番号:18680419
2点

男性A型さん ありがとうございます。
SIGMA の 70mm マクロレンズがあるのですが、APS-C だと換算 105mm なのでちょっと長いなと。
いずれにせよ wifi でデータを送れないので 次の KSS x8 を待ってみます。
wifiはチマチマと数枚の写真をwebやSNSの画像として取り込む際に欲しい機能です。
Tablet で撮影した写真はwifiでPCに送れるので、できればこの機能を使いたいと思っています。
書込番号:18680682
1点

at_freedさん
比較表ありがとうございます。PC画面でゆっくり比較させていただきました。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
DSC-HX10V って意外とハイスペックだったのですね。
動画撮影のフレームレートが60fpsに対しSX530は30fps。なんちゃって60fpsかも知れませんが。
起動時間とwifiのデメリットがあるものの しばらくこのままDSC-HX10Vで頑張ります。
書込番号:18680833
0点

at_freedさん に作成頂いた比較表で手持ちの SONY DSC-HX10V の基本特性には不足が無いことがわかり 東芝 無線LAN搭載SDHCカード FlashAir を導入ました。お陰様で WiFi の問題はクリアできました。 ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20150420
男性A型さん のアドバイスから Lens の見直しをすることにしました。SIGMA のお客様相談センターに問い合わせて SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM が使えそうですので、購入することにします。こちらもお礼申し上げます。
書込番号:18699484
1点

男性A型さんのアドバイスから SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM を購入しました。
SONY DSC-HX10V の WiFi 化 も完了し、一眼での対応も完了しました。ありがとうございました。
http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20150426
書込番号:18719566
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





