ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C SS GD960-2GERXS [PCIExp 2GB]ELSA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月14日
ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C SS GD960-2GERXS [PCIExp 2GB] のクチコミ掲示板
(3件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C SS GD960-2GERXS [PCIExp 2GB]
公式のスペック表に下のように書いてありました。
必要動作環境
システムBIOS UEFI対応システムBIOS
現状
CPU i7 920 (推奨より足らない 2.6 ghz )
M/B p6t deluxe v2 ( PCI Exp 2.0 )
旧BIOSで使えるのかが知りたいです
1点

最近のビデオカードはマザーボードがUEFI対応でないと動かない場合も多々あります。
マザーボードでも種類によってはその辺をスル―出来るものもあります。
書込番号:19952174
0点

私のCore i7 875K搭載の自作PCは、
ASUSのP7P55D-E Deluxe
http://kakaku.com/item/K0000071672
というマザーボードを使って、
GIGABYTEのGV-N960G1 GAMING-2GD
http://kakaku.com/item/K0000736709
というGTX 960搭載のビデオカードを搭載して使っている。
4画面表示もしているし、GTX 960を2枚でSLIも試して動作させた事もある。
(今はGTX 960のビデオカードは1枚をCore i7 6700K搭載の自作PCで使っているけどね。)
PCI Express 3.0 x16対応のビデオカードを、PCI Express 2.0 x16のマザーボードの拡張スロットで使えば、
PCI Express 3.0 x8の伝送帯域幅しかない訳だ。
P7P55D-E DeluxeというマザーボードもUEFI-BIOSは入ってないので昔のBIOS世代ですからね。
P6T Deluxe V2というマザーボードはUSB 3.0が搭載されてない世代の様ですね。
P7P55D-E DeluxeというマザーボードはUSB 3.0が搭載された世代の物ですからね。
微妙に発売開始時期が異なるのだろうけど、
PCI Express 2.0 x16のマザーボードのP7P55D-E DeluxeでGTX 960が使えてますからね。
書込番号:19952237
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C SS GD960-2GERXS [PCIExp 2GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000741593.jpg)
ELSA GeForce GTX 960 2GB S.A.C SS GD960-2GERXS [PCIExp 2GB]
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月14日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





