ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2015年 2月14日 発売

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GT 730 (64-bit DDR3) バスインターフェイス:PCI Express 2.0 x8/接続スロット:PCI-Express x16 モニタ端子:HDMIx4 メモリ:GDDR3/1GB ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]の価格比較
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のレビュー
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のオークション

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]ELSA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月14日

  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]の価格比較
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のレビュー
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]を新規書き込みELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

6画面出力ができません

2017/09/11 22:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:6件

以前は自作PCにビデオカードから2画面出力、マザーボードから2画面出力、4画面出力していました。
マザーボードはASUC「M5A88-M」を使用しています。
今回このカードを使用し4画面出力し、マザーボードから2画面と6画面出力を試しましたがうまくいきません。
BIOS設定も再度設定をしなおしも同じです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21188715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/09/11 22:49(1年以上前)

マザーボードはIntegrated ATI Radeon HD 4250 GPUなの?
インテルCPUじゃないのなら、

ATI RadeonのGPUとNVIDIA GeForceのGPUの共存が可能なマザーボードなのだろうか?

何故に、ビデオカードをNVIDIA GeForceのGPUじゃなくてATI RadeonのGPU搭載のモノにしなかったのか気にはなるけどね。

書込番号:21188837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/11 23:05(1年以上前)

まず、どううまくいかないのか書いた方が良いと思います。出力はどれが出てて、どれが出てないとか、全て出力されないのか?

そもそも、G880ってRADEON搭載のチップセットなので、nVidiaのグラボのドライバーとRADEONのドライバーを同時に入れるので相性が悪くない?G880だったらRADEON積んだ方が良くない?
※ AMDのドライバーを抜かないとNVidiaのグラボは不具合起こすことが多いくらい相性が悪いので動かなくてもと思いますが。。。
動く可能性が無いとは言いませんが。。。

書込番号:21188893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/09/11 23:27(1年以上前)

解像度、色深度はどのくらいを何枚出したいのでしょうか?
現状、何枚までならOKなのでしょうか?

書込番号:21188970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/12 16:27(1年以上前)

>星屑とこんぺいとう さん
やはりATI RadeonとNVIDIA GeForceのところがダメなんですね、
初心者的なビデオカードの選択ミスです。ありがとうございました。

>揚げかつパンさん
このカードの「HDMI」の4画面はすべて出力されています。
初心者的なビデオカードの選択ミスです。ありがとうございました。

>けーぞー@自宅 さん
5枚の使用を考えていました。
4枚は使用可能なので、残り1枚はUSB接続を考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:21190581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/12 23:48(1年以上前)

マザーからの出力は[DVI+D-Sub]と[HDMI+D-Sub]のどちらを試みられたのでしょうか?

書込番号:21191819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/09/13 00:09(1年以上前)

AMDの880GのPDFにはHDMI+SL-DVI+グラボ(x8接続)が出来る様に書いてますが…

書込番号:21191879

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2017/09/13 08:16(1年以上前)

RADEONも相当古いものでないと、共通で動くドライバーがないので併用は不可能です。
現状で考えられるのは、諦める、PCI-Express x1のGeForceを足す、USBのディスプレイアダプタを使う、マザーボードを併用可能なものに変更、もしくはPCI-Express x16が2本あるものに変更しGeForceを足すといった辺りでしょうか。

書込番号:21192326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/14 05:50(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
[DVI+D-Sub]と[HDMI+D-Sub]を試しましたがダメでした。ありがとうございました。

>uPD70116さん
いろいろと調べてみましたが、この3つの選択しかないのですね、資金をもう少し貯めてPCI-Express x16が2本あるマザーボードで新たに1台作成したいと考えています。ありがとうございました。

書込番号:21195023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能でしょうか?

2017/01/31 21:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:53件

自作PCにこのグラボが組み込めますでしょうか?
マザーボードはASUS製の「F2 A85-M PRO」です
使用目的は資料や写真を見ながら見積書を作りたいためです
今は、2画面でやっているのですがどうしても不便なので・・・

4画面にして使用したいのですが、そもそもこのグラボを導入すればマザーボードと合わせて6画面になるのでしょうか?
組立等は問題ないのですがPCの知識があまりありませんので、どなたか回答お願いいたします

書込番号:20619429

ナイスクチコミ!2


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2017/01/31 21:56(1年以上前)

この条件だけでは何とも言えません。
OSによっては難しいこともありますし、そもそもケースに入るかどうかも不明です。

Windows 7以降なら大丈夫だった筈ですが、安全を取るならRADEONの方がいいです。

書込番号:20619555

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/31 22:03(1年以上前)

RADEON HD7750 2GB PCI-Express X16 Mini DisplayPort 接続 ビデオカード 6ポート出力
https://www.amazon.co.jp/IGAGURI-RADEON-PCI-Express-DisplayPort-HD77502GB6DP-PCIEX/dp/B004TF1RGI

↑6画面出力と言うビデオカードもあります。

書込番号:20619580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2017/02/01 09:48(1年以上前)

お二方共回答ありがとうございました
ケースは「GUARDIAN 921 RB」
OSはwindows7になります
メモリは8GBです

やはりRADEONのほうがいいのですね。合計で4画面になればいいのですがなにかオススメのグラボとかありますか?
6画面は多すぎるのでやはり4画面で考えたいと思います
せっかく6画面を教えていただいたのに申し訳ありません

書込番号:20620546

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2017/02/01 10:12(1年以上前)

これの価格を基準にするなら、RADEON RX 460でいいでしょう。
若干高いかも知れませんが、マザーボードの出力を併用すれば4画面は大丈夫です。(現行品は3出力しかないみたいです)

4画面にするなら、これでもいいですよ。
マザーボードの出力を無効にして、RADEONドライバーも削除してやれば問題ありません。

書込番号:20620585

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lenovo H30 90B9005UJPに使えるでしょうか

2015/09/17 22:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

仕様には
PCI Express x8 (物理形状 PCI Express x16) PCI Express 2.0
とありますが、

Lenovo H30 90B9005UJPに使えるでしょうか?
仕様では
PCI Express x16 1(空1)
PCI Express x1 3(空3)
とあります。

また、取り付けは初心者でも可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19149195

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/17 22:24(1年以上前)

書かれたPCでも使用可能とは思いますが。
元のPCの性能が低い上に、このビデオカードの性能も低いので。性能アップを目論まれているのなら、期待通りになるかは微妙かと思います。

>また、取り付けは初心者でも可能でしょうか?
その人による…としか言い様がありません。少なくとも、プラスドライバーが扱える必要はあります。

書込番号:19149249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:1135件

2015/09/17 22:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000792286/
コレに付けたいのなら無理です、使えません。

書込番号:19149313

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/17 22:51(1年以上前)

このビデオカードはロープロファイルに対応していないので、そのレノボのPCに取り付け出来ません(出来なくはないけど蓋が閉まらなくなる)。
また、電源が180Wしかないのでこれ以上高性能なビデオカードは無理でしょう。

このPCに入るGeForce GT 730(ただしHDMIが4出力はありません)

GeForce GT 730(ロープロファイル対応) \6,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000680306_K0000687035_K0000668745_K0000700865_K0000691093

書込番号:19149370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2015/09/18 09:11(1年以上前)

失礼。ロープロだと勘違いしました。

書込番号:19150251

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2015/09/18 17:01(1年以上前)

これが組み込めないのですが、以下は組み込めるものを選んだとしての一般的事項です。

初心者というのは意味がありません。
初めから出来る人もいれば、そうでない人もいるのです。

素養の問題です。
基本的に両手が動かせて、ドライバーを回せれば何とかなります。
PCを移動させる必要はあるでしょうから、それを持ち上げられる程度の力は必要でしょうか。
カードを適切な位置に差し込むだけなので、技術的に難しいということはありません。
ただそれでも難しいと感じる人はいますし、機械に拒否反応を示す様な人もいるので、誰でもこなせるということはありませんが、丁寧に教えていけば大抵の人が出来ることではあります。

それこそ子供向けにPC組み立て教室みたいなものが開催されているので、子供でも出来ることです。

ただビデオカードを増設して何がしたいのか、明確な理由がないならやるだけ無駄なので止めた方がいいです。
ビデオカードで画質は上がりません。
上がるのは3Dの描画性能だけです。
高度な描画を必要とするゲーム等では意味がありますが、2Dの画質は上がりませんし、CUDAも一応動くだけで大した性能はありません。
またゲームによっては、このクラスでは厳しいこともあります。
本当に増設する意味があるのかを考えた方がいいでしょう。

書込番号:19151295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/09/19 07:47(1年以上前)

>KAZU0002さん

ロープロ(今回知りました)対応ではないのでNGですね。
勉強になりました。有難う御座います。

>クールシルバーメタリックさん

無理なのですね。
ご指摘有難うございます。

>kokonoe_hさん

対応しているカードのご紹介有難うございます。

この5つの中では、PCI-Express x16対応を選べば良いということでOKでしょうか?

PCI Express 2.0 x16との違いが分かりませんが(^_^;)

>uPD70116さん

何がしたいのか?
必要な情報でしたね。

webページを表示するだけの4画面構築です。
ゲームは行いません。

PC本体にVGAとHDMIがそれぞれ1ありますが、どうせならVGA以外で4画面としたいと思っています。
DVIかHDMIで3出力欲しいところです。

色々とご指摘有難うございました。


皆様の、コメを基に
GIGABYTE GV-N730SL-2GL [PCIExp 2GB]
にしようかと考えています。

書込番号:19152901

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/19 23:22(1年以上前)

>>この5つの中では、PCI-Express x16対応を選べば良いということでOKでしょうか?

PCI-Express x8のビデオカードでも構いません(もちろんx16でも良い)。
PCI-Expressが2.0でも3.0でもどちらでも良いです。

書込番号:19155302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/09/20 16:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん

コメ有難うございます。

PCIについて少し勉強しました。

2.0とか3.0は、速度の数値。

×2とか×16は、端子?のサイズで、「大は小を兼ねる」ということのようですね。

私の用途では、高価なものは必要なさそうなので、以下を購入することにしました。

玄人志向 RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000771862/

安いので、ダメならダメで勉強と思うことにします。

書込番号:19157042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]を新規書き込みELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]
ELSA

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月14日

ELSA GeForce GT 730 1GB QD GD730-1GERQD [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング