『ダイキン製のエアコンでお勧めの型番を教えてください!!』のクチコミ掲示板

S25STFXS-W [ホワイト] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥65,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥66,504

A-Class Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥65,200¥71,070 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

店頭参考価格帯:¥65,200 〜 ¥69,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

畳数目安:おもに8畳用 電源:100V 空気清浄:○ フィルター自動洗浄:あり 年間電気代:21654円 S25STFXS-W [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • S25STFXS-W [ホワイト]の価格比較
  • S25STFXS-W [ホワイト]の店頭購入
  • S25STFXS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S25STFXS-W [ホワイト]のレビュー
  • S25STFXS-W [ホワイト]のクチコミ
  • S25STFXS-W [ホワイト]の画像・動画
  • S25STFXS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S25STFXS-W [ホワイト]のオークション

S25STFXS-W [ホワイト]ダイキン

最安価格(税込):¥65,200 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 2月

  • S25STFXS-W [ホワイト]の価格比較
  • S25STFXS-W [ホワイト]の店頭購入
  • S25STFXS-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • S25STFXS-W [ホワイト]のレビュー
  • S25STFXS-W [ホワイト]のクチコミ
  • S25STFXS-W [ホワイト]の画像・動画
  • S25STFXS-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • S25STFXS-W [ホワイト]のオークション

『ダイキン製のエアコンでお勧めの型番を教えてください!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「S25STFXS-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
S25STFXS-W [ホワイト]を新規書き込みS25STFXS-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > ダイキン > S25STFXS-W [ホワイト]

先日部屋のエアコンが故障したので新しい物を検討しております。
今までパナソニック製の製品をずっと買ってましたが今回は評判の良いダイキンさんにしようかと思い探していたのですが種類が多くてなにを買っていいのかわかりません・・・どの機種がお勧めかご助言お願いします。

前に使っていたのがパナソニック製で能力は冷房が2.2kw暖房が3.2kwの能力でした。
部屋は木造住宅の二階でクローゼット等含めず7.5畳の広さ天井高は2.4mになります。
内装は壁面が石膏ボードの床がフローリングです。
室外機は屋根の上に設置でベッドとPCぐらいしかなく料理もしない部屋なので湿気は少ないとおもいます。
予算は工事費込で15〜16万以内で考えております。
性能の優先順位としては
@消費電力(省エネ)
A耐久性
B除湿加湿能力
Cメンテナンス性(お掃除機能等)

で考えています。

ご近所の個人経営の電気屋さんで見積いただいたら本製品が工事費込で15万ほどでした。

本製品以外で下記機種も見てみたのですが違いが良くわかりませんでした。
AN25SFS 除湿 工事費込で15万ほど
AN25RCSK 2014モデル 工事費込で11万ほど

どれがお勧めかもしくは他にお勧めの機種がありましたらご教授願います。
(平日日中は仕事があるので閲覧が夜、朝になってしまいますので反応が遅かったらすみません・・・)

書込番号:18652437

ナイスクチコミ!3


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2015/04/06 19:47(1年以上前)

たぬきは空を飛ぶ さん こんばんは。。

まず、購入候補に挙げられた機種について…
「15年Fシリーズ」
S25STFXS:住宅設備用モデル
AN25SFS:量販店などプロパー向け

(双方は性能/機能共に同様、違いは据付工事の際
室内/外機の高低差10m or 12mだけです)

AN25RCSK (14年/Fシリーズの下位Cシリーズ/ケーズオリジナルモデル)
上記の15年Fシリーズより新機能を搭載していなかったり
一部の機能を省かれていたりと機能性と省エネ性(APF:6.0→5.8)ではやや劣る

ただし、基本的な定格能力やインバーター制御による能力の可変範囲
では同様の性能です
尚、ケーズオリジナル仕様
(室内ユニット前面パネルは、帯電ストップパネルを採用)

従って、個々の機能性を必要とするかどうか?という事と
省エネ性では、そんなに気にする程の差は無いと受け止めても
宜しいかと思います

@上記の通りです
AJIS基準において、設計の基準は10年です
B加湿機能を搭載された機種はRシリーズのみ
 ただし、適湿までの加湿能力はございません
Cダイキンの自動お掃除機能におまかせ状態にすると
 フィルターの内部、熱交換器まで埃が溜まってしまうようです
 つまり、ノーメンテとはならないです

各種、提示額について…
15年モデルは、発売されて月日が経過していない事もあって
ミドルクラスにしてはやや高価な印象…街の電気屋さんと言う事もあるかも

その予算内であれば、14年上位モデルでも購入可能ではないでしょうか
どうしても最新機種でと、お考えであれば別でしょうけど…

次に、能力選定について…
ご自身が2.5kwでいいですよ、と仰るのであれば
こちらからは何も申し上げません

もし、選定において不安であれば、次のような情報を戴ければと思います
・冷暖房エアコンで賄うご予定でしょうか
・差し支えなければお住いの地域を教えて下さいますか
・設置部屋の方角は?(南西など)それから窓は?(方角と大きさ)
・住宅の築年数は?
・設置部屋の上は屋根or部屋?

書込番号:18655131

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2015/04/06 21:05(1年以上前)

wenge-iroさん

的をあまり捕らえてない質問のしかたで答えずらかったと思います。(本日見直しててはっとしました)
丁寧に質問に答えていただきましてありがとうござした。

>S25STFXS:住宅設備用モデル
>AN25SFS:量販店などプロパー向け

家電に関して素人なものでプロパーの意味をあまり理解してないですが、
調べてみたら量販店向けのオリジナルモデルと住宅建築時に使われる業者向けの規正モデルみたいなものなんですね。
調べてても差がわからなかったわけです・・・・

@Aについては了解しました、機能とのバランスで自己判断いたします。(同等性能のときにのみ省エネを考慮します)
Bの加湿機能は部屋に加湿器がありますのでそちらで対応するのでRシリーズは考えずにFシリーズ以下で考えてます。


Cのお掃除機能だけちょっとまだ疑問が残るのですが、お掃除機能がついていることによって搭載なしのモデルよりも
 掃除がしづらかったりするものなのでしょうか?今まではカバーをはずしてただスプレーをかけるぐらいしか
 やったことが無いのでメンテナンスが大変かどうかちょっと気になります。


14年モデルは考慮してませんでしたので在庫があるか今度店の方に聞いてみます。
余談ですがハイブリット除湿と5段階ドライの差が理解できてません・・・
どういう違いなんでしょうか?


>もし、選定において不安であれば、次のような情報を戴ければと思います
>・冷暖房エアコンで賄うご予定でしょうか
>・差し支えなければお住いの地域を教えて下さいますか
>・設置部屋の方角は?(南西など)それから窓は?(方角と大きさ)
>・住宅の築年数は?
>・設置部屋の上は屋根or部屋?


能力選定は素人で本音不安でたまりませんのでご教授お願いします・・・

・冷暖房タイプを買う予定で今のところストーブや扇風機等で温度調節機は考えてないです。
・家は神奈川県の南部ですが海からはだいぶ離れているので潮風の心配は無いと思います。
・部屋の方角は南西で窓は南側に160mm×120mmが一つと西側に160mm×90mmの出窓があります。
(出窓から1Fの屋根へでられる構造でそこに室外機をおきます)室内機は西側の壁面に取り付けます。
・住宅の建築年数は1階が25年2階が後から増設で17年です。
・家は2階立ての一戸建で設置部屋が2階なので部屋の上は屋根となってます。

よろしくお願いします。

書込番号:18655434

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2015/04/07 21:57(1年以上前)

たぬきは空を飛ぶ さん こんばんは。。

>調べてみたら量販店向けのオリジナルモデルと住宅建築時に使われる業者向けの
>規正モデルみたいなものなんですね。
>調べてても差がわからなかったわけです・・・・

すみません…
住設モデルの他、各量販店などで販売する共通する型番もあります
更にケーズ電機やエディオンなど個々に共通する型番をベースとした
オリジナルモデルも存在します

オリジナルモデルでは、ベースモデルから加えられた仕様もあったり
また、機能を省いてしまう事さえ在ることです
この辺が若干ややこしいところですね

後になって当てにしていた機能がなかったって事のないよう確認は必要です

要するに、型番の差異は、販売ルートの違いと他店との差別化を図った
オリジナルモデルも存在するという事でしょうか

>余談ですがハイブリット除湿と5段階ドライの差が理解できてません・・・
>どういう違いなんでしょうか?

5段階セレクトドライとは、所謂、弱冷房方式(室温を基準温度に±2℃の設定が可能)
ハイブリット除湿=「さらら除湿」は、熱交換器で冷やされた冷気と部屋の空気を
ミックスして噴出します。多量な除湿が必要なときは熱交換全体を冷やし

少ない除湿量の時は、熱交換器の一部だけを冷やして無断階に制御します
言わば、弱冷房方式のように室温の低下を招かないようにする方式です

次に、能力選定について…
F = D:262W/u × E:(1.65u × 7.5畳 = 12.375u) ≒ 3.24kw冷房能力
F = D:268W/u × E : ( 〃        ) ≒ 3.32kw暖房能力

よって、定格冷房能力:3.6kw、定格暖房能力:4.2kw
12畳用3.6kwで宜しいのではないでしょうか

選定理由、冷房時の最大熱負荷は3.24kwと必要とするのに対して
10畳用2.8kwの冷房能力では、ご要望のスタンダードでの最大出力が
2kw後半から3kwを超える程度にしか過ぎない為

猛暑日は、冷房能力が不足するかぎりぎりの能力になります
従って、12畳用3.6kwが妥当だと考えます

書込番号:18658884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2015/04/08 00:12(1年以上前)

wenge-iroさん

回答ありがとうございます

おかげさまで大体のめぼしが付きましたので後は先日のとおり2014年モデルあたりで
いいのがあればそれで検討したいと思います。

冷房能力についても確かに今ついているエアコンも真夏は少し暑かったようなきがします。
3.6kwを目処に考えて見ます。

もし型が決まって購入できたらレビュー等できればと思います。

いろいろとご丁寧にありがとうございました。

書込番号:18659459

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2015/04/08 19:38(1年以上前)

たぬきは空を飛ぶ さん こんばんは。。

追記
ごめんなさい…ダイキンは、他社のスタンダードでの冷房能力と
同様であろうと思っていました

改めて、ご要望の機種の能力を確認してみると
F/Cシリーズ2.8kw、冷房での最大冷房能力は3.3kw
必要とする冷房能力に何とか収まりそうです

他社では、最大冷房能力で2.8kwとかありましたので
前述のようなコメントとなりました…すみません。。

ただ、住宅の断熱性能次第なのですよね
前述は、西側窓も有りという事を考慮して
余裕を見て3.6kwにしましたけど。

もし、14年上位モデルでも予算内に収まり、ご納得されるのなら
敢えて3.6kwにする必要はなく2.8kwでいいですよ
何故なら最大の冷房能力は4.0kwまで及ぶので余裕です

何れにしても、F/Cシリーズを選択するにしても
2.8kwでも大丈夫だと思います…余裕を見るなら3.6kwを。
よって10畳用(木造住宅では8畳用)2.8kwで良いのではないでしょうか

書込番号:18661560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2015/04/09 08:29(1年以上前)

wenge-iroさん
返信ありがとうございます

一度目の回答時に一応上記の型の去年モデルを探してもらってたところだったので全く問題無しです。
後はこなれた値段の在庫が見つかるのを待つだけです。
わざわざお気遣いありがとうございました。

書込番号:18663136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:653件 縁側-◯◯△△の掲示板

2015/04/09 22:26(1年以上前)

たぬきは空を飛ぶ さん こんばんは。。

心配でしたので改めて確認です
能力は2.8kwを。
冒頭、挙げられた型番で申し上げると
例)AN25RCSK →AN28RCSK

型番に記載の数字は” 28 ”にしてくださいね
(ご理解されているのなら、申し訳ございません)

それから上位モデルとスタンダードの違いは多機能であるのか否か
一番の違いは、暖房能力です
これを端的に表しているスペックが低温暖房能力という数値です
暖房を当てにされるのであれば、なるべく高い機種を選択された方がいいです

あと標準工事では、ドレンホースの先端に取り付ける
防虫ドレンキャップはオプションになる為
あとでホームセンター等で購入して取り付けて下さいね

据付工事の際は、室内外機の水平設置 及び 真空引きを。

あと工事について、分からない事でもあれば、ここには詳しい方がおられますので
新たにスレットを立ち上げれば、より良い回答をくださいますよ。
また何か質問でもあれば、気兼ねなく返信してください。

書込番号:18665535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2015/04/11 15:34(1年以上前)

wenge-iroさん

危うく25のほうで注文するところでした、値段もさほど差が無いので現在28で依頼をかけています。
虫除けキャップもそのうち自分で取り付けようと思います。

助かりました、ありがとうございました。

書込番号:18670795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

S25STFXS-W [ホワイト]
ダイキン

S25STFXS-W [ホワイト]

最安価格(税込):¥65,200発売日:2015年 2月 価格.comの安さの理由は?

S25STFXS-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング