HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

沈胴機構を採用した18-50mm標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:71x41mm 重量:158g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REを新規書き込みHD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

murauchi.com のアウトレットで 13800円

2017/09/01 08:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

【アウトレット】smc PENTAX-DA L18-50mmF4-5.6 DC WR RE(ブラック) 13800円

本数限定値下げ中!早いもの勝ち!...です。

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015472315/

書込番号:21160584

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

smc DA-L14,800円

2015/10/17 00:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

みなさん、こんばんは。
タイトルどおり安かったので買ってみました。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015472315/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B3%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B0%5D=FREE_COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=FREE_COMMODITY_LIST/

フードは付属しません。
一緒に買おうと思いましたが、キャップも合わせて買わねばならず、両方で2,991円します。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015005700/
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015005701/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/

なのでしらいしじゅんさんのレビューを参考に、1,000円の八仙堂フードにしました。
しらいしじゅんさん、情報提供ありがとうございました。
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%b5%82%e7%82%a2%82%b5%82%b6%82%e3%82%f1&CategoryCD=1050

この八仙堂フードですが、付属の58mmキャップをフードを付けたまま使えます。
なので別にキャップを買ったり、キャップをつけるためにフードを外す必要はありません。
あるいはフード先端に62mmキャップを付けることも出来ます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-58.html

ところでメーカーサイトには、

※本レンズが対応するカメラは以下の機種及びK-S2発売以後のKaf2マウントカメラとなります。
K-S1/K-3/K-50/K-5II/K-5IIs/K-30/K-01/K-5/K-r/K-7/k-x/K-m/K20D/K200D/K10D FW Ver.1.30/K100D Super
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/standard/hdpentax-da-18-50/

と書かれています。
説明書では

・レンズマウントについて
電源ピンとレンズ情報接点を設け、自動露出とレンズ内DC(直流)モーターに対応した「KAF3」マウントです。
レンズ内モーターに対応していないボディとの組み合わせでは、AF/MFいずれによってもピント合わせができません。

となっています。
えっ、そうなの?
古い機種でAFは出来ないの知ってたけど、MFも出来ないとは。
これはwebサイトも説明書と同じ表記にして欲しかった。

実際に*istDsに付けてみました。
電源オン、MFに切り替えたが、ピントリング回してもレンズは動きません。
前回ピントを合わせた位置で止まったままです。
露出調整は出来ますし、シャッターも切れるのですが。
今後こういうレンズが増えると、古い機種愛用者は困りますね。

デザインはとてもいいです。
もちろんプラですが、安っぽく見えない。
小さいからバッグの空いたスペースに単焦点を入れられます。
K-3Uにもキットで設定すればいいのに。

DCモーターは静かですが、AF速度は速くありません。
18-135が速いと評判なので期待したのだが。
これで動き物は撮らないから問題ないけど。

以上、参考になれば。

書込番号:19233315

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/17 23:53(1年以上前)

あやうく購入しそうになりましたが、
これはHDでなくsmcなのでキットのバラし商品ですね。
紛らわしい・・・。

書込番号:19236498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件

2015/10/18 10:40(1年以上前)

gohst_in_the_catさん、レスありがとうございます。

そう、これはキットバラシです。
だからタイトルにsmc DA-Lと書いたのですが、わかりづらかったですかね。
K-S2ボディのレンズ抜きアウトレットもあり、58,980円と価格コム最安値の64,133円より安い。
色はベージュと白と黒があり、価格は同じです。
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015526691/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D=compareCatalog/forwardName%5B3%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B0%5D=cart/forwardName%5B1%5D=COMMODITY_LIST/forwardKey%5B2%5D=compareMyPage/forwardName%5B0%5D=COMMODITY_LIST/forwardName%5B2%5D=COMMODITY_LIST/

HDだとこちらの24,800円の情報が今でも最安ではないだろうか。
このときも今回の商品は紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000741903/SortID=18956935/#tab

smcとHDを35mmマクロで比較された方がいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566945/SortID=16647392/#tab

HDの方がよいのは確かだが、価格差1万円は大きい。
smcもコーティングとしてはよいものなので、お手軽用途ならこれでもいいかと買いました。
純正フードとキャップも買って7,000円差となると、ちょっと考えちゃうかな。

書込番号:19237409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/18 12:07(1年以上前)

わざわざ、どうも。

経験上同じ光学系でsmcとHDだとHDの方が抜けが良い気がするので、
単体だと全部付いているので、smcと差額7000円だと微妙です。
HD 18-50mmが1.5万円なら即決しちゃいますけど。

書込番号:19237620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/18 21:04(1年以上前)

八仙堂フードのフードかっこいいですね
保護フィルターつけるとけられますでしょうか?

書込番号:19238981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件

2015/10/19 00:13(1年以上前)

ふにゃふにゃちん坊さん、こんばんは。

ご質問の保護フィルターの件ですが、私は保護フィルター否定派でして持っておりません。
そのため検証できないのです。
お役に立てず申し訳ない。

八仙堂のサイトでは
フィルター(PLフィルター除く)装着時の場合:
単焦点レンズの場合は、広角28〜50mmのレンズに対応可能です。(35mm判換算値)
ズームレンズの場合は、広角30〜50mmのレンズに対応可能です。(35mm判換算値)
となっておりますので、けられてしまう可能性はあります。

では保護フィルター以外のものならと思うでしょうが、これらは77mm径か100mm角型を1枚だけ買いまして、ステップアップリングで色々なサイズに対応させています。
その際はフードは外しております。
どうしても光が差し込む場合は、三脚立ててハレキリをして対応します。
このフィルター先端に62-77のステップアップリングをつけて大丈夫か試してみようと考えていますので、結果が出たらまた書き込みしますね。

ただペンタックスは多くのレンズにSPコートが施されておりまして、汚れたら布でゴシゴシしても傷つかない優れものです。
なので保護フィルターは必要ないでしょう。
ぶつけたり落としたりしたときのためなら、キャップをすれば済むことですし。
キャップだとPLやNDを付けるのに、いちいち保護フィルターをねじって外さなくて済むので楽ですよ。
メーカーとしても保護フィルターは付けて欲しくないと、SPコートの説明で言っております。
https://www.youtube.com/watch?v=RyK6Onol_2M&feature=youtu.be

ちなみに八仙堂のフードは、delphianさんの書き込みで知りました。
彼はフィルターはおろか、キャップすらしていないそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9347276/#tab

書込番号:19239699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/19 12:42(1年以上前)

なるほど。
SPコーティング知りませんでした
これなら保護フィルターいらなそうですね

書込番号:19240646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件

2015/11/01 02:28(1年以上前)

>ふにゃふにゃちん坊さん

おまたせしました。
フィルター付けてみました。

大丈夫、けられません。
フード先端に62-77のステップアップリング取り付けはもちろん、レンズに58mmフィルターでフードつけても大丈夫でした。
買ったのはハクバのPLとクロスフィルターで、どちらも薄枠タイプです。

以上、参考になれば。

書込番号:19276872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/11/02 08:59(1年以上前)

たいくつな午後さんマジですか
自分は少しけられましたよ笑
マルミの一応薄枠タイプで試しました。
薄さが足りないのかもしれません

書込番号:19280559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件

2015/11/02 16:54(1年以上前)

>ふにゃふにゃちん坊さん

あれ、おかしいな?
再テストしてみました。

やはりけられない。
と思ってデータ見たら21mmになってました。
ごめんなさい、気付かずにズームしたらしい。
大変失礼しました。

今までとピントとズームの位置が違うから気をつけねば。

書込番号:19281529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

週末限定

2015/09/04 19:56(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

マップカメラからメールきました

週末限定、アウトレットらしいですが
15800円だそうです

買いたい…けど今月はムリ

それにしても安い

軽くて防滴でこの値段
おひとついかがでしょう

書込番号:19110650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/04 20:08(1年以上前)

DA 「L」ですよね。レンズキット用の。
おそらくはお店が手持ちのキットをバラして売りに出したものと思われます。

私自身はK-S2レンズキットのDA-L18-50で充分満足しているのですが、一応念のため。

書込番号:19110680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/04 20:22(1年以上前)

rhamさん
こんばんは(^_^)

なるほどキットバラシのレンズだから安いんですねf^_^;)
アウトレットとはうまく言ったもんです

18-135持ってるので必要無いと言えば無いんですけど軽さが魅力なんですよね

人が多い所だとレンズが短い方が使いやすいですし^_^

書込番号:19110725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/04 20:46(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
既にご存知かもしれませんが、18-50REの場合
HD DAと DA Lの違いは「HDコーティングの有無」と「フードが付属か別売りか」だけなので
自分がHDコーティングを要るか要らないかで購入を判断するといいような気もします。

確かにレンズ自体はDA18-135辺りと比べると恐ろしいほどに軽くて軽快ですね。
最初からDA18-135を付けて出かける状況であれば要らない子でしょうが、例えば単焦点何本かに「抑えの一本」としては良いと思います。

書込番号:19110803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 21:01(1年以上前)

お得でよかったです。

書込番号:19110845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/04 21:32(1年以上前)

rhamさん
型番のアルファベットが仕様を表してるのは知ってるんですけど、その内容をいつも忘れてしまいます…
FAとDAの違いは理解してるんですけどw

自分がいま一番欲しいのは超広角レンズです、空を撮ることが多いので^_^

その後100o辺りのマクロなど…

物欲は尽きませんw

最近K-xを中古で買ったので18-50ちょっと欲しいかなと思いました
K-xは18-135だとちょっとバランス良く無いので…

書込番号:19110944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/04 21:33(1年以上前)

世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
こんばんは(^_^)

おひとついかがですか?

書込番号:19110947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/04 23:17(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

お久しぶりです キットバラシの白を狙ってますが 奥さんの許可出ません 同じレンズ2本もいらないと (苦笑)
このレンズは軽くて とても静かなので気軽に 持ち出すのには 良いレンズですよ

書込番号:19111313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/04 23:24(1年以上前)

黒猫Aさん
こんばんは(^_^)
お久しぶりです

確かに同じレンズ2本は要らないと言われちゃいますねw

とはいえボディに色を合わせたい気持ちもわかりますw

お金に余裕があったら買ってるところなんですが今回は見送りますf^_^;)
またいつか安くなったとき買おうと思います

書込番号:19111331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/09/05 20:24(1年以上前)

家では"同じレンズ"は勿論の事、似た様な焦点距離のレンズも最近突っ込み入ります(T0T)

書込番号:19113607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/05 20:48(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)
さすがに同じレンズはなかなか買わないですね

でも似た焦点距離のレンズは買っちゃいますねw
焦点距離気にしてるとレンズ買えないしf^_^;)

使えそうなレンズが安いと買うクセが抜けない(ー ー;)

書込番号:19113681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/09/30 01:12(1年以上前)

好みのレンズに当たると
レンズ沼から抜け出せるような気がします^^

書込番号:19186270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2015/09/30 22:50(1年以上前)

こてつのアニキさん
こんばんは(^_^)

一眼を始めたらレンズを買うのは宿命みたいなもんですねw

初心者の自分には1つ1つのレンズの細かな描写まで理解してないですが、漠然と違いを感じてます

まだリミテッドもスターも持ってないですけどいつか買いたいです^_^

書込番号:19188636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

アウトレット24800円(税込)

2015/07/11 19:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

こんばんは.
公式ネットショップで,アウトレットが標記の値段になっております.
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021357ol/

私は所有アイテムとの関係で,様子見いたします.
それでは失礼いたします.

書込番号:18956935

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/12 00:50(1年以上前)

欲しいです。

しかし、他にも欲しいものがいっぱい。

優先順位を考えたら買えない。

2万円切ったら即買いますが。
なので、まだまだ先になると思いますな。

書込番号:18957910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2015/07/12 07:55(1年以上前)

マップカメラにてアウトレット17,800円ですね.安くなりましたね.

書込番号:18958325

ナイスクチコミ!2


スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

2015/07/12 13:10(1年以上前)

皆さまこんにちは.

・fuku社長さん:
> 2万円切ったら即買いますが。
> なので、まだまだ先になると思いますな。

↓のDA L版17800円が該当します.
HD版にこだわるなら,20000円を下回るのは当分先のように思います.

・こまわり犬さん:
情報提供有り難うございます.
検索したところ,17800円はDA L版(smcコーティング,フード無し)のようです.
https://www.mapcamera.com/item/2717000251735
HD版は27800円のようです.
https://www.mapcamera.com/item/4549212286957

ムラウチでもDA L版ホワイトが17800円です.
https://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015167604/

おそらく今後,他の店でもDA L版やHD版のアウトレットが出回ると思います.
それでは失礼いたします.

書込番号:18959093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

まるで

2015/02/15 01:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

クチコミ投稿数:713件

コンパクトみたいですね。

書込番号:18477679

ナイスクチコミ!4


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/15 02:01(1年以上前)

すでに知ってます(。-∀-)ニヒ♪

書込番号:18477762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 10:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687591.html

これですね。

書込番号:18478539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:713件

2015/02/15 12:45(1年以上前)

じじかめは、自分の意見を書いてね。

書込番号:18479128

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2015/02/15 16:40(1年以上前)

お題の
>まるで



内容の
>コンパクトみたいですね。

どうつながるのでしようか?


書込番号:18479888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:713件

2015/02/15 18:10(1年以上前)

そこが狙いです。

書込番号:18480219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:32件

2015/02/23 19:49(1年以上前)

〉そこが狙いです。

なる程!!

まるで単焦点レンズのようでコンパクト!

まるでリミテッドのようでコンパクト!

まるでプッチンプリンのようでコンパクト!

まるでオモチャのバケツのようでコンパクト!

まるで、、、丸るで、円で、、(>_<)ゞ

書込番号:18510632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/02 10:13(1年以上前)

逆行性能を気にして使う用途のレンズでもないので、
自分はばら売りの安いSMCコーティングのでいいかも。

コンパクトな、お散歩防滴ズーム。これ以上は価格的にも望まない。

書込番号:18534466

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REを新規書き込みHD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
ペンタックス

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング