HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日
HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE のクチコミ掲示板
(252件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
K-S2発売日の3月6日より先なのか後なのか…それが気になっています。
それによって私のオカネの使い方が決まってしまいそうです。
何せ、先日どうしてもK-5で使う標準ズームを手配する必要に迫られたのですが、あえて中古のDAL18-55mmを安く購入して済ませたぐらいなので。
もちろん要防滴シーンでの使い勝手はDA18-135mmの方が良いと分かってはいるのですが、単焦点レンズにも見える収納時のコンパクトさはやっぱり魅力ですね。
6点

CP+の会場では3/6に発売すると言ってました。
書込番号:18479607
3点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
沈胴式なのにWRってのも凄いし、無理に明るさを追求するよりコンパクトさを重視した設計というのはフィルム時代のキットレンズに通じるところがあるような気がする。
どうせキットレンズは2段絞ってナンボのレンズだし、ぼけ云々語るレンズじゃないしね。
全域でそこそこ寄れるから風景からブツ撮りまで、とりあえず1本でイロイロ撮れますよーって「幕の内弁当的」なものなんだし。
画角は異なるけど当時のキットレンズのひとつ 35-80mm/F4-5.6 とか135用としては極めて軽量コンパクトだったのを思い出した。
9点

値段も手ごろだし発売されたら買うでしょうね。無理してf3.5-5.6にしていないところが少し残念だけど、好印象です。カメラ内手振れ補正を使えばf値は暗くても大丈夫という発想には、???ですが18mm域はf3.5-5.6を多用し、50mm域はf5.6-8を多用するというお散歩カメラ派には楽しいレンズになりそうです。
書込番号:18460499
4点

コンパクトでてHD。魅かれます。
でもレンズキットのレンズとしては面白くても、結局DA18-135の方が1コで万能で便利なのではー!という懸念が。
ともあれ選択肢が多いのは良いことだ。
書込番号:18461723
3点

姉妹品として望遠側も沈胴式で、HD DA 50-150mm F4-5.6とかあれば旅行のお供にいいかも。
書込番号:18462597
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





