PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] のクチコミ掲示板

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiのパスワードについて

2016/06/26 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 RYUyukiさん
クチコミ投稿数:2件

教えてください(><)
この間初めて一眼レフデビューをし、買ったのがこのksです。
説明書みながらでもわからないのですが、iPhone6にWi-Fiで画像を送りたいのですがWi-Fi接続する際パスワードを求められます。
そのパスワードがわかりません。
どこに書かれているか教えてください。
よろしくお願いします(´;︵;`)

書込番号:19988779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/26 22:18(1年以上前)

>RYUyukiさん
確か説明書にはちゃんと書いてあったはずですが、メニューのスパナマーク3つめ「WiFi」を選ぶと「通信情報」の項目がありますので、そこを選ぶとSSIDとパスワードを画面上で確認できるはずですよ。

書込番号:19988819

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/26 22:32(1年以上前)

>RYUyukiさん
今K-S2の説明書PDFを確認しましたが、パスワードの確認方法は92ページに書いてあります。(先に私が書いた事とほとんど同じです)
手順的には89ページから順に読むべきかと思います。
該当部分を読めばわかることですが、iPhone6へのImageSyncのインストールも忘れず行ってくださいね。

書込番号:19988864

ナイスクチコミ!4


スレ主 RYUyukiさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/27 01:28(1年以上前)

詳しく教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
取り扱い説明書だけみて詳しい説明書見てませんでした(><)
無事にWi-Fiつながりました!
ありがとうございます☆

書込番号:19989336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼レフ選び

2016/06/05 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

初めまして。
今までコンデジ、スマホ、ビデオカメラを活用してましたが、子供の小学校入学を機会に一眼レフの購入を検討してます。
主な用途は、運動会や体育館での文化発表会、旅行のスナップです。
予算(7万円台)を抑えたいことから、CANONとNIKONではなく、K-S2を有力候補としました。

レンズについて質問ですが、ダブルズームキット付属のレンズか、WRキット付属のレンズ、どちらが用途に適しているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19931210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2016/06/05 13:41(1年以上前)

・運動会…ダブルズームキット(望遠が効くので遠くからでも大きく写せる)
・旅行…18-135(レンズ交換なしである程度のエリアがカバーできる)
がそれぞれ便利じゃないかと思います。

・体育館での文化発表会…あまり明るくないこれらのレンズではいずれも厳しいかもしれません。
多少粗くなってもISOでカバーするから良し!であればダブルズームキットの方が、小学校クラスの体育館サイズでは有利だと思います。

ちなみに僕は今のところ子供が幼稚園ですので、園庭も講堂もそう広くないのを幸いDA★50-135mmを使っています。
小学校以上、特に体育館はどうしたものかなぁ…。DA★60-250?Tamron70-200?

書込番号:19931260

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 13:44(1年以上前)

私ならWRキットにして
更に高倍率ではない300oまでの望遠ズームを追加しますね。

書込番号:19931271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/06/05 13:44(1年以上前)

 何を一番に考えるかによると思います。

 18-135WRのキットでは運動会では焦点距離が不足すると思いますので、運動会を重視すれば望遠ズームの付属したダブルズームキットが有利です。

 逆に日常や、旅行での使用を第一にした場合は、標準ズームの18-55はズーム比約3倍でもう少し望遠が欲しいと思った場合に、頻繁にレンズ交換する必要が出てきます。18-135WRなら(過信は禁物ですが)防滴機能もありますし、ある程度のズーム比がありますので、レンズ交換することなく、一本でそれなりに対応できます。

 ここは、どちらを重視するかによって決めることになりますが、18-135WRのキットにした場合は運動会用に別途望遠レンズが必要になります。

 また、体育館での撮影の場合は、キットレンズはいずれも薄暗い場所には強くないので、体育館の明るさによっては、F2.8通しのズームレンズなど、F値の小さいレンズがb別途必要になる可能性があります。

書込番号:19931273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/05 14:11(1年以上前)

行事物だとキャノンのkissX7ダブルズームが一番コストパフォーマンスがいいね。
連写枚数がK-S2同等レベルならX7iがいいかも。

K-S2クラスの中級レベルのカメラは日常の趣味として使いこむなら、
ファインダーも大きく、細かな設定も出来て申し分ないですが、
日常のスナップには持ち運び大きすぎますね。

キャノンならレンズのレンタルも豊富。

誰もが夢見るF2.8望遠ズームも購入すれば20万円以上ですが
年に一度程度のレンタルならこの値段。
http://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=453

6年間、室内行事で2日レンタルしても、4万円。

でもね、室内行事の一眼レフのガシャガシャ音って、ビデオカメラの親御さんに
迷惑なんだけどね。

書込番号:19931343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/05 14:32(1年以上前)

たけよう0153さん こんにちは

>運動会や体育館での文化発表会

でしたら 135mmだと物足りないと思いますし 予算抑えたいのでしたら ダブルズームキットが良いと思います。

書込番号:19931380

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/05 16:34(1年以上前)

18-135は大変便利なズームレンズですので是非使っていただきたい。
より広角から使える16-85も良さそうですが。

なのでお薦めは下記のどちらかです。
@18-135キットを買って、中古の55-300を買い足す
Aダブルズームキットを買って、中古の18-135又は16-85を買い足す

書込番号:19931613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/05 18:22(1年以上前)

数名の方が仰ってますが、使い勝手が良いのは18-135mmのレンズに300mmクラスの望遠レンズを買い足す案です。

K-S2 ダブルズームキットは望遠レンズが200mmまでしか無いので、小学校以上の運動会だと望遠が不足する可能性が高いです。
また旅行で使用する時も、標準ズームレンズがテレ端55mmまでしか無いので、頻繁にレンズ交換しないといけなくなるかもしれません。(標準ズームレンズはコンデジで言う約3倍ズームしか有りません)

でもK-S2 18-135キットは価格.com最安でも\83,000なので、これに望遠レンズを買い足すと完全に予算オーバーだと思うので、違う機種も検討された方が良いかも。

ペンタックスならK-50 18-135mmキットがAmazonタイムセールで\54,445(確か)でたまに出てます。(今後も出るか確証は持てませんが)
これに中古の望遠レンズを買い足せば予算内に収まると思います。

他に、キヤノンならX7i 18-135mmキットにEF-S55-250mmの中古を買い足す案や、ニコンならD5300 18-140mmキットにAF-S55-300mmの中古を買い足す案など有ります。(X7iもD5300も一つ型落ちです)

書込番号:19931871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 18:39(1年以上前)

ご返信頂いた皆様、短時間のうちに沢山ご意見頂き誠にありがとうございます。

用途ひとつとっても、いろんな選択肢があり、正直もう少し使用用途を妄想しながら、
考えたいと思います。


只今さんの、ダブルズームキット+中古レンズの選択肢の考えは持ち合わせていませんでした
ので、ご参考させていただきます。

まだ、じっくり考える時間がありますので、検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:19931925

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/06/05 18:50(1年以上前)

中古レンズに関しては、すべて購入者の目利きとなります。
初めての購入で、その辺は問題ないのでしようか?
ランクもあくまでも目安にしかなりません。

初めて選ぶのであれば、信頼あるカメラ店で
新品同様とか、AAクラスのものが無難かと。

キタムラでは、ネットより指定したお店で
同じものを2本まで無料で取り寄せることができ現物を確認ができます。
買わなくても手数料は発生しません。

書込番号:19931960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/05 20:12(1年以上前)

>レンズについて質問ですが、ダブルズームキット付属のレンズか、WRキット付属のレンズ、どちらが用途に適しているでしょうか?

体育館での文化発表会であれば、

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511842/

を購入するといいと思いますし
運動会であれば、望遠は換算で400mm以上欲しいと思いますので

HD PENTAX-DA 55-300mmF4-5.8ED WR
http://kakaku.com/item/K0000583656/

あたりの望遠が欲しいように思います。

そう考えると、カメラの方は価格を抑えるために

PENTAX K-S2 18-50REキット
http://kakaku.com/item/J0000014717/

にしてもいいように思います。
ただ、これでも望遠レンズを購入すると予算オーバーなのであれば

PENTAX K-50 300ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000627741/

にしてもいいかもしれません。
こちらは最初から300mmの望遠ズームが付いていますので
このレンズで運動会撮影もカバーできると思います。

書込番号:19932197

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/05 20:26(1年以上前)

あ、チョンボです。このWズームキットは200mmまででした。
DA18-135レンズキット+中古DA55-300をお薦めします。
でも予算はオーバーしちゃいますけど。

キタムラさんのネット中古だと、近所のキタムラ店舗に取り寄せて現物確認してから購入もできます。
(DA55-300の中古ABランクで12000円程です)
ネット新品KS-2ボディ+中古18-135+中古55-300でも、53000+20000+12000=85000円になってしまいます。
もし関西在住の方だと、ペンタはJR大阪駅のカメラの八百富さんもお薦めです。

書込番号:19932232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 22:29(1年以上前)

>okiomaさん
アドバイス有難うございます。

キタムラさんは、そんな対応してくれるんですね!
確かに中古といっても、数万円するものですからね。

書込番号:19932652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/05 22:33(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

アドバイス有難うございます。

最後に推奨頂いたK-50の300mmのレンズは惹かれました。候補に入れさせて頂きます。

書込番号:19932661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先輩方のご意見をお願いします

2016/05/30 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 18-135WRキット

クチコミ投稿数:7件

デジイチデビューを検討中です。
色んな書き込みやスペックを検討してk-s2に決めたんですが
レンズで悩んでいます。
撮りたいものは主に風景なのですが、18-135wrキットで良いでしょうか?
諸先輩方のご意見をお願いします。
それとオプション等で購入しておいた方が良いものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします

書込番号:19917786

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2016/05/30 23:50(1年以上前)

>♪あるふ♪さん
最初はそれでは良いですよ〜
レンズ保護フィルターとブロアーとレンズペン。
最初からあれやこれやでは資金もカメラの使いこなしも追い付きませんし。
折々、体感して、ゆっくり勉強しないと一眼レフは趣味で続きませんよ。

書込番号:19917812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/31 00:05(1年以上前)

SDカード(←必須)
液晶保護フィルムもどうぞ♪

書込番号:19917848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-S2 18-135WRキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/05/31 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-85mm

タムロン17-50

NOKTON58mm

>♪あるふ♪さん
初めまして
始めはそれで良いと思います。
使い込む内に
もっと広角が…望遠が…明るいのが…
となる事でしょう(^^)
それから次を検討されてはどうですか?

書込番号:19917860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/05/31 00:14(1年以上前)

 ペンタユーザーではないですが、個人的には広角側で少々物足りなさを感じるものの、旅行や普段のお散歩などで風景やスナップ撮影をするには丁度いいズーム域だと思います。

 とりあえず、このレンズでいろいろ撮影してみて、レンズに不足を感じるようになれば、その時にじっくり考えて決めればいいと思います。

 オプションの小物は、保護フィルター(画質が落ちるとつかわない人も多いです)に液晶保護フィルム、クリーニングキット、予備のSDカード、カメラバッグ(お気に入りの大きめのバッグがあれば、インナーボックスを入れて使ってもいいと思います)、解説本かな。
 
 いずれ必要に応じて、三脚やストロボ、予備のバッテリー、各種フィルターなどをゆっくり揃えればいいと思います。

書込番号:19917873

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2016/05/31 00:17(1年以上前)

私なら18ー135WRキットにします。
使ってくうちに超広角なりマクロなり欲しくなると思うので、その時に追加する方向で。

めんどくさがりなのでレンズプロテクターは使っていません。
お好みで液晶の保護フィルム。
レンズペンはかなり便利なのでオススメです。
ペンタックスはゴミ除去が優秀なようでブロワーは使ったことがありません。他社では良く使います。

SDカードはデータが消えたりの故障が怖いですし、
転送が遅いのも時間がもったいないですから、値段重視で選ばない方が良いように思います。


基本的にはカードとレンズペンさえあればなんとでもなる勢いに思っています(笑)
必要そうだと感じたら、三脚か一脚、PLフィルター、予備バッテリー辺りから揃えたら無断使いせずにすんで良いのではないでしょうか。

書込番号:19917883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/31 01:35(1年以上前)

♪あるふ♪さん
シュパッ!シュパッ!

書込番号:19917990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/31 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 SIGMA17-50mm

SIGMA17-70mm

 PENTAX DAL18-55mm

 SIGMA17-50mm

> ♪あるふ♪さん、 こんばんわ〜♪
おいら的にもタイムリーなスレ題なんで 参加させてもらいます、

実は数年前に K-5Us を購入し、それから今まで新機種導入はできず 忍 の一字でした、
しかし最近 急に K-S1 、K-S2 の2台を購入していました、 
K-5Us には SIGMA17-70mm を合わせて使ってきましたが、レンズもボディの追加に合わせて2本やってきました♪
SIGMA17-50mm と K-S1 のキットレンズ DAL18-55mm であります、
おいらも風景撮りがメインで、今回の購入も長期写真撮り旅に使いたいためでした、

さて レンズ3本はもろ被りの画角、ボディ3台とどのように組み合わせたらベストなのか? 
目下 カメラとレンズをとっかえひっかえしながら試写の毎日、
今日(30日)もそんな試し撮りをしてきたところです、 その中から K-S2 で撮ったものを4枚貼らせてもらいます、

試し撮りということで構図その他はあまり考えていません、 1〜3枚目は F9.0通し、4枚目は F11 です、
4枚目は画面右側にでっかいセンサーダストが写り込んでますが、これはご愛敬ということで (^^♪ 


どのレンズもよく頑張ってて、甲乙つけがたいですね、
とくに キットレンズの DAL18-55mm は正直あまり期待はしてなかったんですが 意外や意外! よく写ります♪
マウントはプラマウントであったり、レンズ花形フードが付属してなかったり、いかにも廉価版といった感じですが
光学系の設計はよく出来てるんですね! 

18-135mm は使ったことはありませんが 評判はわるくないようですよ ( ^ー゜)b 
初めてのデジイチだそうですが、レンズキットで始められて間違いはないとおもいます、
使いながら より自分好みのレンズを模索していくのも、カメラ趣味の楽しみのひとつではあります、、
  

書込番号:19918035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/31 02:39(1年以上前)

連投しつれいします、 書き忘れたことがありました f( ^ ^ ) 

DAL18-55mm は逆光シーンにとても強いです! 
SIGMA のレンズでは逆光シーンでのゴーストに悩まされることも多かったけど、DAL18-55mm はほとんど無し、
これは想定してなかったことでした♪ 
他のペンタ純正のレンズも同じように逆光に強いんでしょうかねぇ・・・・・ 
  

書込番号:19918041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2016/05/31 05:08(1年以上前)

運動会が〜、飛行場で〜、野球選手を〜、遠くの列車を〜、鳥を〜、ってことがなければ、まずはそのレンズでOKです。
いずれ広角が足りないと思ってくるとは思いますが、
とにかく広角か、明るい広角か、わかってからでいいです。

レンズフード、予備バッテリー、SD複数枚、ブロアーでOK ♪
バッテリーは高いので、ライブビューをよく使うとか、泊まりがけで撮影でなければ、
まずは付属のだけで過ごしてみて、
予備が必要かどうか確かめてからでもいいでしょう。
フードは絶対必要です。レンズ先端保護と言うより画質の面で。
フィルターはお好みで。私は使っていません。

書込番号:19918106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/05/31 07:36(1年以上前)

みなさま 色々なご意見ありがとうございます。
レンズは18-135で良さそうなのでこれでいこうと
決心がつきました。(^^)
後、アクセサリーはクリーニング関係辺りで良さそうなので
色々見てみます。
後はポチッとするだけなんんで近くの電気屋とカメラ屋さんを
見て決めようと思います。
色々ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19918253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/31 08:06(1年以上前)

♪あるふ♪さん
おう。

書込番号:19918307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を迷っています

2016/05/11 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

スレ主 utautai25さん
クチコミ投稿数:3件

K-50の購入を考えていましたが、今後のことを考えてS2にしようか迷っています
学生なので本体とレンズにかけられる予算は75,000が限界です
防水防塵でwifiのある一眼レフは魅力的なのでS2がいいとおもうのですが高い買い物なので迷っています
S2を買うのに背中を押して頂きたいです

また、撮りたいものは行事ごとの撮影とポートレート、風景なのですが、体育祭などでの使用は厳しいでしょうか?
厳しい場合、他メーカーでもペンタックスでもいいのですが予算内でおすすめのカメラを教えていただけると幸いです

書込番号:19866473

ナイスクチコミ!2


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/11 20:32(1年以上前)

K-S2は良い選択だと思います。
同じ価格帯でも人気のあるキヤノンやニコンに比べて、ワンランク上と言えるくらいの作り、スペックです。 二大巨頭と争うにはその必要があるのでしょうけど。

防水ではなく防滴なので気を付けて下さい。水に浸けたら壊れます。

想定されるシーンの撮影に問題はないと思います。但し、このキットレンズはあまりAFが速くないのと、AF音が少々うるさいのが気になります。16-135WRのほうをおすすめします。

あと、色々と備品を揃える必要があるので、1万円ほど余裕をみていて下さい。

他の機種をすすめるとなると、ニコンD5300ダブルズームキット2でしょうか。付いてくるレンズも良いです。

お店で確認して下さいね。
良いお買い物を!

書込番号:19866652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/05/11 20:45(1年以上前)

価格と画質を考えた場合、バリアングルはありませんがD3300ダブルズームキットをお勧めしておきます。

書込番号:19866698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/11 20:51(1年以上前)

K-S2が第一希望の様なので、K-S2で良いと思います。
背中を押して欲しい、とまで言われているので、他の機種を買われたら後悔する可能性大です。

K-S2は、キヤノンやニコンの同クラスのカメラと比べてファインダーがペンタプリズムなので、見え方がクリアで綺麗です。

ただ望遠レンズのテレ端が200mmなので、もしかしたら体育祭では望遠が足らないかもしれません。
何処から撮るかにもよるので、こればかりは使ってみないと分かりません。

書込番号:19866720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/11 20:54(1年以上前)

KS2行っちゃいましょう♪

書込番号:19866728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/11 21:03(1年以上前)

Canasonicさんが言われるようにこの機種は防水ではありません

ペンタのこの手の仕様は優秀ですが、
防塵防滴仕様ですので間違われないように。
あくまでも防滴ですので水を防ぐものではありません。
それに、シーリングは経時的に劣化していきます、
定期的なメンテナンスも必要な場合もあるということをお忘れなく。

さらには、レンズも同様なものでないと意味がありません。
防塵防滴仕様でないレンズを使う場合は、考慮しましよう。

通常の撮影ならそれほど問題はないかと思いますが、
70-300oクラスの望遠レンズがあったほうが良い場合も・・・

書込番号:19866761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/05/11 21:09(1年以上前)

当機種



>utautai25さん


>撮りたいものは行事ごとの撮影とポートレート、風景なのですが、
>体育祭などでの使用は厳しいでしょうか?

K-S2で全然、問題なく撮れると思います。キットレンズなので解像度
に少々物足りなさを感じるかもしれませんが、他のメーカーのキットレンズ
でも似たようなものです。

NikonのD5300ダブルズームも対抗馬になりますが、ボディ&レンズ
を含め、防塵防滴ではありませんし、スペック的にK-S2が勝ってます。
また、少々の雨程度なら気にしないで使えますよ。(使用後のアフター
ケアはそれなりに行う必要あり。)



書込番号:19866783

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/11 21:16(1年以上前)

K-30ユーザーですが、
用途や予算からして、
カメラ本体はK-S2がベストチョイスだと思います。

僕はK-30というペンタックスのカメラで、
画質的にも、防塵防滴という点でも、
すごく満足しています!
でも、ほんとは、もっと画質の良い(画像処理などカメラの性能が最新の)、そして、液晶が可動で、wi-fi対応のK-S2が欲しい。

そう思えるくらい良いカメラだと思います。
カラバリもあって、好きな色のカメラを選べば、
それだけ愛着もわくと思います(^^)d

あとは、レンズをどれにするか。
セットで売られているもの(キットレンズ)も
3パターンあります。
何をどんな状況(屋外、屋内など)で撮りたいか。
できるだけ具体的にして、
レンズを検討してみてください。

本体はK-S2で間違いないと思いますよ!

書込番号:19866813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/11 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

某 煎餅屋さんの茶店

DA300 ノートリミングです

utautai25さん はじめまして

 他社機は店頭で触った事はあっても、使った事は無いので比較できませんが
 私はPentaxが気に入っていて、今は、KS-2を使ってます。
 色味も好きですし、レンズを揃える時も懐に優しいのが嬉しいですが
 何よりも、他社機は操作性が私にはしっくり来ませんでしたので。

 まずはこのダブルズームレンズキットを購入して、いろいろ楽しんでいただいて
 次に、お金を貯めて単焦点レンズや、他のズームレンズを買ってください。
 
 よくペンタは、レンズが少ないとか、AFが遅いとか言われますが、普通に撮って楽しむ
 分には、困らないと思います。
 AFが遅いと言っても、他社機と比べて10年遅れている訳では無いですし

 で、いろいろ楽しまれたら・・・・

  DA21 なにしろコンパクトで、KS-2のボディにマッチして、写りも素晴らしい
  DA35macro いわゆる標準レンズとしても使えるし、レンズ先数センチも写せます
  DA300 鳥さんを撮るならこれ!
  DA12-24 ヨーロッパなどの古い街並を撮るにはこれがベストだと
  DFA100macro 軽いわりにはきっちり望遠なすごいレンズです

 と買い足して行くと、楽しいですよ
 

書込番号:19866958

ナイスクチコミ!3


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/05/11 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

16-85mm

オークションで手に入れた古い135ミリ

FA31Limited

>utautai25さん
初めまして!

K-S2は、カジュアルなボディに高性能を詰め込んだカメラだと思います(^^)
このクラスとしては暗い所での撮影にも強いと思います。

気になるのは、体育祭で望遠が足りるのか?ですけど、位置取りを頑張るとかトリミング前提でも良いのかも知れません。
使い込んでいく間にどんなレンズが必要なのか実感されると思います。
レンズはいつでも悩みの種であり、楽しみの種なんですが…(;^_^A
色々と言い出すとキリがありませんが、カメラは使ってなんぼです。
沢山撮って、自分の感覚を馴染ませた方が良いですよ!
楽しい写真ライフを(・∀・)/"

書込番号:19867178

ナイスクチコミ!1


スレ主 utautai25さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/11 23:24(1年以上前)

>Canasonicさん
防滴でした、申し訳ありません
18-135だと予算を越えてしまうのですが越えてしまうのですがやはりそちらの方がいいでしょうか
D5300と>9464649さんのD3300も店頭で確認してみます!

>ほら男爵さん
>逃げろレオン2さん
背中を押していただきありがとうございますいただきありがとうございます!
>okiomaさん
防滴でした、ただ小雨に耐えられる程度で大丈夫です。
イメージとしては駒沢公園などにあるようなベンチから撮るような距離だと思います
300くらいまであった方がいいでしょうか

>忍A区さん
それぞれ使っている知り合いがいるため最初はK-30とK-50で迷いました
どちらもコスパが最高で素敵な機種ですよね
貴重なご意見ありがとうございます

>毎朝納豆さん
>けいごん!さん
>つよんさん
写真まで丁寧にありがとうございます!
レンズまで明記していただいてとても参考になりました!
レンズとても迷っています



相性がいいのはどのレンズなんでしょうか
また、本体だけ買って中古で18-270などのレンズを買うのと新品でダブルズームキットを買い、余裕が出来てから望遠や単焦点などのレンズを増やすのはどちらがいいでしょうか

書込番号:19867324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/11 23:45(1年以上前)

>余裕が出来てから望遠や単焦点などのレンズを増やすのはどちらがいいでしょうか

後から望遠レンズを買い足すなら、最初は18-50のレンズキットを買われておいた方が良いと思います。
[18-50mmレンズキット]
http://s.kakaku.com/item/J0000014717/?lid=sp_hikaku_rec

また、18-270mmなどの高倍率ズームレンズは画質やAFスピードが劣るので、体育祭などの動体撮影は向いて無いかもしれません。(動くスピードによる)

書込番号:19867395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 utautai25さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/11 23:50(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
なるほどそういう弱点があるんですね
18ー50だとどのくらいの距離までズームできるんでしょうか..

書込番号:19867412

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/12 00:21(1年以上前)

レンズの件ですが、
遠くの人や物を、大きく写したければ、
望遠レンズが必要です。
それは、「周り」の人や物が写らなくなるということです。
つまり、望遠レンズは、風景全体を撮ったり、
狭い室内で多くの人数の集合写真を撮るには、
不便です。
あと、ズームしていれば、その分、手の微妙な動きが、
画面上では大きな動きとなり、手ぶれしやすいです。
広角レンズは、端から端まで風景を撮ることができますが、
遠くの人や物を大きく写すことはできません。

ちなみに、望遠と広角の境目は約33mm(135mm換算で約50mm=人の目とほぼ同じ見え方と言われています)です。

予算に上限がある以上、
あれもこれもというわけにはいかないと思うので、
一番撮影頻度が多い場面や、
これを撮りたいというものを絞って、
その目的に合ったレンズを買うべきだと思います。

今、迷われていて、
もしかしたら今後買い増しをするかもとお考えでしたら、
一番初期投資が安くあがる18-50のキットがいいかもしれません。

予算オーバー覚悟なら、18-135もありですが、
重たいです。
重たいわ、望遠側は思ったより使わないわだと、
無駄に重たい思いをしながらそのカメラと付き合っていかなければなりません。

もしくは、ダブルズームですが、
ダブルズームを持ち歩くとなると、結構邪魔ですし、
付け替えをしょっちゅうするのは、
ゴミの混入や落下のリスクを高めます。
何だかんだで、持ち歩かない。
使うとしても、年に数回。
そのためにわざわざ買うのかとなると、
僕の主観では、いらない、が結論でした。

いろいろ言いましたが、
諦めるところは、いったん、諦めて、
予算を手元に残しておき、
どうしても必要なレンズがもしも出てきたら、
その時に検討されてはいかがでしょうか。

因みに、僕の個人の経験では、
しょっぱなから中古レンズに手を出すのはおすすめできません。
はじめての方ではわからない微妙なピントズレや、
外観ではわからない異物の混入など、
何かとケチがつくことが多かったです。

単焦点は写りはズームレンズと比べ物にならないほどキレイりですが、
まずは、ご自身が、どの焦点距離をよく使うのか、
ズームレンズをしばらく使ってみてから手を出すべきだと思います。

長々書きましたが、おすすめは、
18-50からのスタートです。
望遠側のキットレンズは、
どうしても必要な時に単品で買ったとしても、
最安値で2万強です。
その時にがんばって貯金して買われても、
遅くないのでは、と思います。

あ、あと、18-50は、本体ホワイトをキットで買うと、
外観が白いレンズが手に入ります😁
これは、キット以外の単品では手に入りませんよ(^^)d

書込番号:19867505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/12 00:26(1年以上前)

>18ー50だとどのくらいの距離までズームできるんでしょうか..

コンデジ風に言うと、約2.8倍ズームです(50÷18)
でもこれだと殆どズームは効かないので、撮った後トリミングで対処する事になると思います。

↑のレスは、あくまで後から望遠レンズを買い足す場合の案です。

書込番号:19867516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/12 06:54(1年以上前)

utautai25さん
さわってみたんかな?

書込番号:19867867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/12 08:04(1年以上前)

ズームがどんなもんかの参考にしてくたさい。
念のため、K-S2は、APS-Cの機種です。
http://degi-ichi.com/select/compare/lens/lens_2.html

書込番号:19868009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/12 12:35(1年以上前)

>相性がいいのはどのレンズなんでしょうか

 相性って、不具合が出やすいとかということでしょうか?
 私はレンズメーカーのも合わせて10本程度しか使ったことはないですが、そういう現象は無かったです。

>また、本体だけ買って中古で18-270などのレンズを買うのと新品でダブルズームキットを買い、余裕が出来てから望遠や単焦点などのレンズを増やすのはどちらがいいでしょうか

 自分に自信が無い限り、中古はあまりお勧めしません。もし買うにしても、数か月とはいえ保証が付いたものをお勧めします。
 タムロンの18−250を持っていますが、室内や朝夕の暗い時間でなければ、まったく問題なく綺麗に写りますし、この上なく
 便利です。
 ただ、運動会の様なシャッタースピードを稼ぎたいシーンでは、かなりISOを上げないと=画質は悪くなる 難しいですね。

 ダブルズームキットってかなりお買い得なので、まずはダブルズームを買って、(余裕もですが)自分が良く使う焦点距離が
 わかってから単焦点や他のズームレンズを買われるのがよろしいかと。
 
 それと、撮影対象も変わるかもしれません。花や小物を撮るならマクロが欲しくなるし、風景なら広角、人物ならFA31とかFA77
 
 レンズを交換することで、様々な撮影シーンに対処できるのが、レンズ交換式カメラの良いところですからね。

 早く買って、いろいろ楽しんでくださいね!

 



 

書込番号:19868544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズのアドバイスお願いします

2016/05/11 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:159件


8年ほどK100Dを使っていますが、いろいろとガタがきているので
K-S2に買い換えることにしました。
(旅行に持って行くことが多いので K-3IIは、大き過ぎました)

ついでに、レンズも買おうかと物色していまして、最初は
PENTAX 18-135mm (キットレンズになっているもの)にしようと思っていたのですが
高倍率レンズでF3.5-5.6 なので、ちょっと暗いというか、画質的にどうなの?
ということが気になってきました

で、明るめなものを探すと
・シグマ 17-70mm F2.8-4 が引っかかってきます

しかし、実は、現在の常用レンズ(K-100Dと一緒に買った)が   
古い シグマ17-70mm F2.3-4.5 MACRO なのです

そこでご相談なのですが
今のシグマ17-70mmは、古い同レンズから買い換えるほど
性能がアップしているのでしょうか?

それとも、今回はPENTAXの18-135mmを買うべきでしょうか?

用途は、主に家族写真です
ちなみに、レンズは、PENTAX50mm単焦点とシグマ 70-300mmを持ってます(安物ばかりですが・・)

k-s2のキットになっている PENTAX 18-50mmは、
小さくて良いのですが沈胴のロック操作がどうにも面倒なのと、あまり画質は期待でさなそうなので、やめました

あと、k100Dと古いシグマ17-70mmを使っていて、一番気になっているのは
・ピントが合うのが遅い
 (走ってくる子供を撮ろうとしても、AFをジコジコやっているうちに走り去ってしまう)
・コントラストの大きいシーンだと黒つぶれ白とびが激しく、
 AE ロックを何度も試しているうちにシャッターチャンスを逃す  です

テレ端については、ごくまれに70mmだと短いな・・・と思うことがありますが
とくに気にしてません

以上、いろいろ書いてしまいましたが
ご回答、どうぞよろしくお願いします

(予算は4万円ぐらいまでで、高いレンズは無理です〜)

書込番号:19865438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/05/11 13:07(1年以上前)

ニコンマウントですが17-70oのCシリーズを使っています。

D7000で使っています。
HSMなのでAF速度に不満はありません。

スレ主さんが所有しているのは前々モデルでHSM非搭載でしょうか?

だとしたらAF速度は違うと思います。
スムーズに動作、快適になると思います。

HSM搭載の前モデルなら差は無いのではと思います。

現行モデルは軽くなったのが最大のメリットだと思います。
レンズ構成も変わったので良くなったのではと思いますが、比べたことが無いのでハッキリ良くなったとは言えないですが。

USBドック対応でファームアップも自分で出来るのは便利だとは思います。

HSM非搭載モデルからの買い替えならメリットの方が多いのではと思います。

書込番号:19865509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 13:20(1年以上前)

fuku社長さんさま

ご回答ありがとうございます

どこを見てもHSMとは書いてありません(笑)

ということは、新しいシグマ17-70mmにすると
良いことがありそうですね

軽くなっているのも嬉しいですね
ありがとうございます!

書込番号:19865544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 13:23(1年以上前)


<間違ってました>

現在の常用レンズ
古いシグマ 17-70mmは、F2.3 - 4.5 ではなく → F2.8 - 4.5 でした


細かいことですが、すみません

書込番号:19865552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2016/05/11 13:50(1年以上前)

ナゼにシグなんでしょうなぁ。

その焦点距離と予算から、素直にDA17-70mmF4を買えばイイのではないですかな?

これなら重さも確か然程変わらないし、やはり純正保証の安心感もあり、最適と思いますなぁ。

ユックリ検討されるとイイでしょうなぁ。

書込番号:19865611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 14:14(1年以上前)

karin_harukaさん、こんにちは。

> それとも、今回はPENTAXの18-135mmを買うべきでしょうか?

K-S2が防塵・防滴仕様なので、レンズもそれに合わせて、WR(簡易防滴構造)のものを、一本は持っておられるのも良いかもしれませんね。

なので「買うべき」とは思いませんが、オススメだとは思います。

ちなみに、、、

> ・コントラストの大きいシーンだと黒つぶれ白とびが激しく、
>  AE ロックを何度も試しているうちにシャッターチャンスを逃す  です

これについては、カメラやレンズの性能とは直接関係がないので、今回の買い替えでは改善されないかもしれませんが、、、
コントラストの高くないカスタムイメージを使ってみたり、RAWで撮影してあとで調整するのも、改善法の一つかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:19865661

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/05/11 14:45(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

K-S2 + SIGMA 17-50    F値2.8 17mm

K5US + SIGMA 17-70    F値2.8 17mm

K-S2 + SIGMA 17-50    F値2.8 50mm マクロ風

K-S2 + SIGMA 17-50    F値8.0 17mm

> karin_harukaさん、 こんにちわ♪
自分は K-5Us に SIGMA17-70mm (旧型?) を常用ズームとして使用してる者です、
普段使いにはまったく不満の無い 良いレンズだと思ってます、 

今年 長期写真旅に出る計画を立てていて、最近 K-S2 を追加として購入したんです、 
合わせるレンズは経済的な事情もあり SIGMA17-50mm を選択購入しました、
17-70 ともろに被りますが いいんです♪ 17-70 をすごく気に入ってて、17-50 の写りにも期待してました、
しかしどういうわけかピントがおかしな具合で参ってしまいました (> <) 

試写を繰り返してもどうしても納得いかず、まずレンズの方を先に点検調整のため 昨日メーカーに送りました、
今までいくつものカメラ・レンズを購入してきて初めてのことでした、 
こういうことってあるんですね、、 

 > k-s2のキットになっている PENTAX 18-50mmは・・・・・あまり画質は期待でさなそうなので、やめました

自分もまったく同じ理由で SIGMA17-50mm を選択したんですがねぇ・・・・・ (T_T)


 > 予算は4万円ぐらいまでで、高いレンズは無理です〜

少し予算オーバーしますが(3万円ほど)、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM [ペンタックス用] はいかがでしょうか?
実はおいらが欲しくてたまらないレンズでして、17-50 が結局ダメならいっそのこと購入しちまおうかななんて!

本来はポートレート向きのレンズで 大きくて重いレンズだけど、それを風景撮りに使おうという目論見♪
このくらいの高級レンズでないと 個人的には満足出来なくなってるのかな? 
なんだか 沼 の実態が見えてきたよーな・・・・・ ( ̄〜 ̄;) 
   

書込番号:19865735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 16:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

<馬鹿なおっさんさま>

PENTAXの17-70mmですか! 恥ずかしながら知りませんでした
いいですねこれ、
でも、発売がだいぶ古そうですが(2008年?)

新しいシグマ17-70mmと比べてどうなのでしょうか?
PENTAX 18-135mmよりは、画質的によさそうな感じはしますが・・


<secondfloorさま>

そうなんです。そうなんですよ
PENTAX 18-135mmは軽いのも気になってます (405g)

あと、コントラストについては
炎天下に車の中にいる人を撮った場合、k100Dだと、絶対、中の人の顔は真っ暗になるな・・と思うシーンでも、
キヤノンのカメラだと、なんの調整もせずにパシャっと撮っても、中も外もキレイに写っていて
愕然としたことがありまして・・・ 

そのキヤノンは高級機だったこともありますが
なんとか改善できればと思ってます



<syuziicoさま>

ありがとうございます

17-50mmも良さそうですね
早く修理から戻ってくることお祈りしております

あと、SIGMA 18-35mm はムリです。。
旅行に行けなくなってしまいます(笑)


★新しいシグマ 17-70mmとPENTAX18-135mmの画質の違いなど
教えていただけると大変助かります

よろしくお願いします

書込番号:19865971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 16:44(1年以上前)

旧17-70をK-5で使用しています。
案外とmacro機能が便利と感じています。
ご参考まで。

書込番号:19866013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/11 17:46(1年以上前)

2.8-4と3.5-5.6ってたかだか1段ですし
露出的には明確にラクになるわけじゃないです

それに、その点についてはボディの高感度性能が
K100Dの頃とは段違いによくなっています。
K100DならISO800がようやくだったところが、ISO6400が
実用できるようになってきてますから、DA18-135だとしても
今までに比べれば段違いにラクだとおもいますよ

C17-70は、確かに少し明るいし寄れるし一芸ある良いレンズだとは思いますが
頭でっかちでフードも大きいですから、DA18-135に比べて携行性はよくありません

K-S2はせっかくの防塵防滴ボディですし、WRレンズと組み合わせれば
出先で不意の霧雨小雨とかでも気にせず肩掛けのまま持ち歩けますし
撮ることもできます。

多少の悪天候でも気にせず使えるのはペンタのいいところですし
レンズがネックでその恩恵を享受できないのも勿体ない気がします

私も愛用していましたし、個人的にはDA18-135推しですね

描写に関してもDA18-135ってかなりいい方だと思いますよ
C17-70はキヤノンでしか使ってませんが、少なくとも劣るってことはないと思います

AF速度は速くはないですが、遅くもないです
というかAF速度でいったらペンタ選ばない方が幸せになります

キヤノンのEF-S18-135/3.5-5.6IS USMとか腰抜かしますよ

書込番号:19866155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 17:57(1年以上前)


ありがとうございます

<けんけんですがさま>

マクロ、小物を撮ったりするとき便利ですよね
最初の頃はよく使ってました。。

うーむ



<アハト・アハトさん>

あーっ、あなたのコメントで、いま、一気に18-135に傾きました

雨の中で撮ることは、いままでも一度もありませんが
(海は多いですが・・)

「携帯性」は、気になります

重さ的には約60gの差ですが、
シグマ17-70は、大きいですもんね・・・

さあどうしよう




書込番号:19866188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/11 18:21(1年以上前)

karin_harukaさん

>シグマ17-70は、大きいですもんね・・・

個人的に一番気になるのは、17-50HSMもそうなんですけど
太いし、とにかく先端の径が大きいんですよね
フードもそれに合わせて大きいので、装着時も逆付けもまた大きい

DA18-135は細身でストンとしてて、収納時にフード逆つけしても
ほぼレンズに沿ってスマートなので、バッグの出し入れや携帯性が
思った以上にいいんです
フィルタ径が72mmと62mmですから、PLフィルタも安い(笑)

フォーカス時にピントリング回らないので、ホールドもしやすいし
鏡筒の剛性も高く伸ばしたときなど操作時の安心感も高いですし

普段使いとして地味にいいところがたくさんあるレンズです
ペンタユーザしか使えないのが残念(笑)

書込番号:19866241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/05/11 19:22(1年以上前)

karin_harukaさんへ

> あと、コントラストについては
> 炎天下に車の中にいる人を撮った場合、k100Dだと、絶対、中の人の顔は真っ暗になるな・・と思うシーンでも、
> キヤノンのカメラだと、なんの調整もせずにパシャっと撮っても、中も外もキレイに写っていて
> 愕然としたことがありまして・・・ 
>
> そのキヤノンは高級機だったこともありますが
> なんとか改善できればと思ってます

カメラの基本は、ペンタックスでもキヤノンでも、普及機でも高級機でも同じですので、このときは、キヤノンの高級機の設定がたまたま、そのときの状況にマッチしたため、綺麗な写真が撮れたのだと思います。

なのでK100Dでも、そのときの状況に設定をマッチさせて撮れば、キヤノンの高級機と同じような写真が撮れたと思いますが、、、
一眼レフカメラは、出来ることが多い分、選択肢も多いため、設定をミスると、失敗写真になってしまうことも多いです。

なのでこのときのお写真を改善したいのでしたら、なぜ失敗してしまったのかを分析してみるのも良いかもしれません。

> ★新しいシグマ 17-70mmとPENTAX18-135mmの画質の違いなど
> 教えていただけると大変助かります

シグマの17-70mmは、本当に良いレンズだと思います。

広角端が17mmと、一般的なキットレンズよりも1mm広いですし、最短撮影距離も22cmと、ズームレンズとしてはかなり寄れる方ですし、F値もF2.8-4と、一般的なキットレンズよりも半段ほど明るいですので、家族のお写真を撮られるには、これ以上のレンズはなかなかないようにも思います。

ただ画質については、18-135mmと比べても、若干良いかなという程度で、優劣をつけられるほどの違いではないですし、、、
なんといっても、キットで購入すれば、WRのレンズが安く手に入りますので、そこまで考えますと、18-135mmの方がオススメかなと思いました。

書込番号:19866443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 20:05(1年以上前)


<アハト・アハトさま>

ダメ押しです(笑)
ありがとうございます!


<secondfloorさま>

シグマと画質差はないですか・・・・
わかりました。ありがとうございます

カメラ設定はちょっと勉強しなおしてみます


書込番号:19866579

ナイスクチコミ!0


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/11 20:17(1年以上前)

レンズのところでスレッド立てたら、
もっとアドバイスがもらえるかも知れませんね(^^)d

書込番号:19866609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/05/11 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

karin_harukaさん こんばんは

 K100Dですか! 
 私の初デジイチです。
 色が良いんですよねぇ・・・・
 
 K100DからK-S2だと、まずAFの早さ(ピントがすぐに合うかどうかは別にして)が違いますが
 何よりも解像感が違います。
 リバーサルをご存知なのであれば、普通のフィルムからリバーサルに替えたかのような細かさが
 かなり異なります

 で、レンズですが、AFのうるささが気になっていないのであれば、そのままお使いになって
 他のレンズを買われてはいかがでしょう?

 もし、街並を主体に写されるのであれば、少し予算より高いですが、DA12-24はおすすめですよ

書込番号:19867005

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/05/11 22:14(1年以上前)

明るいレンズを必要とするシーンはどのようなものを想定していますか?

画に関しては主観でもありますので
カメラ店等で事情を話し、
お店で18-135で撮ることはできませんかね、
そのデータを持ち帰り確認できませんかね・・・

書込番号:19867037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 22:57(1年以上前)

忍A忍さま

ありがとうございます

このスレが落ち着いたら試してみます

書込番号:19867209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 23:09(1年以上前)

>けいごん!さま

古い17-70のAF音はあまり気になりません
それよりk100Dのシャッター音の大きさが
気になる今日この頃です/笑

確かにそのまま使い続けても
いいんですけどね〜

迷います

書込番号:19867272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/11 23:29(1年以上前)

>okiomaさま

むむ、するどいご指摘ですね

もともと一眼を買ったのが
ダカフェに憧れたためで、
理想としては、あの感じの明るさです

もちろん、ズームレンズでは無理なので
50mmの単焦点ももってますが、
いかんせん、子供たち相手だと
追いかけて撮らなくてはならず
出番が減っております

なので、ムリを承知で
ズームレンズでもなるべく単焦点っぽい
雰囲気で撮れる可能性のあるものを求めてます

はは・・・
笑ってやってください

書込番号:19867343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/12 10:38(1年以上前)

みなさま

ありがとうございました

いまのところ、PENTAX 18-135 に大きく傾いてます

たくさんの貴重なご意見、ありがとうございます
あとは、店頭でもう一度触ってみて決断したいと思います

万一、さらに悩むようなら
レンズ板に書かせていただきますので
またどうぞよろしくお願いします

書込番号:19868331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 14:53(1年以上前)

後日談です

今日、渋谷のビックカメラへ行きましたら、
・K-S2 が48,000円
・18-135 キットが 87,000円(ぐらい)

でもって
18-135 レンズ単独で43,000円(ぐらい) なってました!

(千のケタは記憶が曖昧です、ちょっと違ってるかもです)

これだとキットで買う価格的なメリットが
あまり大きく無いので
とりあえずボディだけ買って、
旧シグマ17-70のようすを見ながら考えようかと決断しました

こんなに下がるということは
新モデルの発売が近いのでしょうかね?

以上、ご報告でした
 

書込番号:19871724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/13 16:10(1年以上前)

DA18-135は中古のタマが豊富ですし
酷使された個体も少ないので、中古もいいと思いますよ

2万チョイで買えちゃいます

http://j-camera.net/listp.php?ct[]=7&w=DA+18-135

http://search.net-chuko.com/?q=DA+18-135&limit=30&style=0&sort=Number2%2CNumber1

書込番号:19871824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 19:55(1年以上前)

>アハト・アハトさま

ありがとうございます

中古が潤沢に出回っているというのは
人気があるからなのか、不要になってしまうからなのか・・・

微妙ですね

書込番号:19872294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/05/13 20:58(1年以上前)

>中古が潤沢に出回っているというのは
>人気があるからなのか、不要になってしまうからなのか・・・

なにせDA18-135はK-5からずっとキットレンズです
中古は販売期間が長く数が出ているものほど流通量が増える、それだけです
微妙でも何でもないですよ

書込番号:19872516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/05/13 22:17(1年以上前)

>アハト・アハトさま


わかりました!

ありがとうございます

書込番号:19872777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PEFデータ変換方法

2016/05/06 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 heigenさん
クチコミ投稿数:13件

フォトショにて画像を弄りたいのですがPEFデータで保存していた為1度DCUに入れて変換しようと思ったのですが
DCU上でファイルが開けません。
調べてみましたが何故かもわからないのでどなたかお答え頂けたら大変助かります。

書込番号:19852140

ナイスクチコミ!0


返信する
つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2016/05/06 21:53(1年以上前)

>heigenさん
初めまして
ファイルが開けないのは辛いですね(-_-;)

僕は普通に開けるんですけど…DCUのバージョンは?
僕はバージョン5.42を使っています。

書込番号:19852229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/05/07 12:21(1年以上前)

とりあえず

DCUの問題はわからないけども…
Adobe DNG Converter 9.5.1をダウンロードして変換するのではだめ?

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=6045

書込番号:19853825

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/05/07 14:44(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>Adobe DNG Converter 9.5.1をダウンロードして変換するのではだめ?

これはイイですね。

私はLR3を使っていますが、E-M10の ORFファイル が読めなくて諦めていました。

早速、 DNG Converterをダウンロードして使っています。ありがとうございます。

書込番号:19854219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング