PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] のクチコミ掲示板

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2015/06/28 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

木漏れ日

雫 もう少し絞るべきだった。。。

紫陽花

フルサイズがでるまでボディは買わない予定でしたが、、、

ライブハウスでの撮影時にアイレベルより高いところから撮影したく、三脚を更新しようかと馴染みのカメラ屋さんに行くと、場所が狭いので三脚よりはバリアングル液晶の方が良いのでは?という話になりました。フルサイズが出るまではボディは買わないと決めていたのですが、決算前ということで在庫品を安く放出してくれることになり、買ってしまいました。(単に三脚は在庫がなかった?w)

普段はK-5無印+BGを使っているので、BGのないK-S2は不安でしたが、軽量コンパクトなのでこれはこれで良い感じです。FA43との組み合わせでかなり気軽に持ち出せます。K-3Uを買ってしまうとK-5の置き換えになっていたかと思いますが、K-S2は今でもフルサイズを買ってからも使い分けができると思います。

同時にこれまた在庫品のD-FA100mmWRを購入したので、週末に紫陽花を撮ってきました。数時間雨の中で三脚を使いながらカメラとレンズには気を遣わずに撮影してましたが、防塵防滴+バリアングル液晶で快適に撮影できました。また、K-S2+100mmMACROはMFでのピント調整が非常にやり易く、これまでMFは苦手だと思っていたのが、かなり歩留まりが改善しました。

K-S2の良いところ(比較基準K-5無印)
・ファインダーが明るい(倍率が0.93と0.95と違いますが、実際使うと違いが大きいです)
・軽くて、コンパクト
・バリアングル液晶

K-S2のイマイチなところ(比較基準K-5無印)
・AF方式の切り替えがメニューからする必要がある上、操作が多く面倒
・ケーブルレリーズが使えない
(スマホから操作できるのはメリットですが、移動しながらの撮影では通信が切れたりして不便です。ただし、雨の中はケーブルは使えないので、別売りのリモコンを買わなくて済むと思えば利点か?)
・LVと削除ボタンが兼用になっていため、たまに間違えて画像を消しそうになる

連射速度が必要なとき、手持ち縦位置撮影が多いときはK-5を選びますが、K-S2のファインダーの見易さ、軽さは日常撮影には非常に便利です。問題は、撮影の幅が広がったことで欲しいものが増えてしまい、支出を抑えられそうにないです。。。C-PLやND、三脚。。。

添付写真はJPG撮って出し、カラーイメージは鮮やか、WBはオートです。

書込番号:18916406

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/28 12:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

書込番号:18916607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 12:13(1年以上前)

今回の作例…めちゃくちゃ好きだo(^o^)o

書込番号:18916608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/28 14:01(1年以上前)

当機種

シグマ8-16o



常陸野のふくろうさん、
K-S2、ご購入おめでとうございます。

防塵・防滴ボディと防滴レンズの組合せなら雨の中でも安心感が
違いますね。雨でしっとり濡れた紫陽花がとても美しく表現されて
ると思います。(^^


書込番号:18916882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2015/06/30 23:34(1年以上前)

>デジカメの美さん
ありがとうございます!

>松永弾正さん
お褒めの言葉、ありがとうございます!

>毎朝納豆さん
ありがとうございます!
毎朝納豆さんの写真も焦点距離が0mmとなっているということはワイド端でしょうか。
広角って構図が難しいと思うのですが、岐阜城をこういう風に表現しているのは面白いと思いました。

書込番号:18924763

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

K-S2電子書籍本が期間限定で無料販売中

2015/06/26 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
当機種

とりあえず廉価版Kindleで購入してみました。

https://www.facebook.com/ricohimaging.jp
上記の通り、小林義明カメラマンが撮影・解説された
「PENTAX K-S2 自然写真家・小林義明の撮り方」のKindle電子書籍版が、6月30日17時まで「無料=\0」で提供されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0101DH7Q0/

正直この手の解説本を拝見するのは久しぶりだったのですが、ひとつひとつの作例についてそれぞれ見開き2ページでみっちり具体的に解説してあり、内容の充実ぶりに驚きました。
「定価」の490円でも充分にお買い得と思えますがこれが無料というのですから、Amazonアカウントをお持ちでK-S2をお持ちの方は是非ダウンロードしておいて損はないと思います。
私はとりあえず廉価版Kindleにダウンロードしたので白黒ですが、PCやカラー端末で見ればとても綺麗な作例を拝めることでしょうね(^^)。

期間限定なこともありますので、ご紹介までに。
とりあえず、DA★60-250が欲しくなりましたw

書込番号:18910933

ナイスクチコミ!11


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/26 20:53(1年以上前)

ここの作例だけだも十分ですよ(^_^)v

書込番号:18911108

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/06/26 21:19(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
K−7しか持っていませんが参考にさせていただきます。

書込番号:18911233

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/06/26 22:36(1年以上前)

>arenbeさん
先程iPadのKindleアプリにもダウンロードして拝見したのですが、やはり素晴らしい作例ばかりです。
その素晴らしい作例の撮り方を見開き2ページで具体的に解説しているので、とてもためになる感じです。
個人的には、キットレンズのDA-L50-200でも良い作例がたくさん掲載されているのが驚きでした。やはりちゃんと理論が確かな方がちゃんと撮れば、良い写真を撮れるのだな、と。

>杜甫甫さん
K-S2の回折補正機能を信頼して(私も実際の撮影で充分良い回折補正と思っています)相当絞り込んでいる作例があるのですが、それ以外はK-7でも充分参考になる解説ばかりと思います。読み応え、見応えがありますね。

書込番号:18911552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2015/06/26 23:24(1年以上前)

私も別のところで見つけて、kindleFireで落としました。

が、

善意で掲載しているのは分かりますが、
2枚目、3枚目の内容転載の写真は著作権上完全にアウトだと思います・・・。
(P113に著作権保護についての記載があります)

書込番号:18911738

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/06/26 23:55(1年以上前)

>k-utada77777さん
p113を確認しました。アウトと言われても仕方がないと思います。
もう少し紹介方法を考えるべきでしたね。申し訳ありません。
受け付けられるかどうかは分かりませんが、削除申請をしてみます。

書込番号:18911868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/07 17:39(1年以上前)

スレ主さま

良い情報をありがとうございました。
遅ればせながら購入報告と、イイネを送らせて頂きました。

ギリギリ最終日に購入し、ゆっくりじっくり目を通しました。
ペンタユーザーではないのですが、花マクロを主に風景を撮るのが好きです。

花撮りのガイドはこれまでにもたらふく読みました。
でも「お!これは♪」と思えるショットに出会えるのは、プロの作例でも(個人的感想ですが)2〜3割です。

この書籍にはラッキーな事にその「お♪」と思えるショットが結構あり、しかもそれが無料だったので超ラッキー(笑)
参考にしたいと思います。

書込番号:18944821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアが1.02にアップデート

2015/06/25 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
別機種

1.01にアップデートしてなかったので、1.00から直接アップデートしました。

アップデート後のバージョン情報

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/ks2_s.html
・位相差AF時の動作の安定性を向上しました。
・外部マイクを使用して、動画撮影する場合の録音レベル設定機能を最適化しました。
・DNG RAWファイルをPCソフトで現像した際に、ごく稀に正しく現像されない現象を修正しました。
・全体的な動作の安定性を向上しました。

とのことでしたので、とりあえずアップデートしてみました。
今までも位相差AFには特段の不便を感じていなかったしRAW撮りもほとんどしていないので、逆にどこが改善されたかもあまり分からない&気づいていないのですが(笑)。

書込番号:18907879

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日手に入れました

2015/06/13 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件
別機種
別機種

こうすべきなのだが

こうなってしまう

秋まで我慢するつもりでしたが、フォレストグリーンを手にしてしまいました(^^;
写りや機能に不満はありません。
待ち望んでいた、ペンタのバリアングル機ですもの。
だがしかし、ひとつだけ、不満が。

グリップが、非常に悪いのです。
k-x並のダウンサイジングを目指したのとことですが、徒になっています。
k-xは潔く機能を削りまくることで、あのサイズと操作性を実現しました。
K-S2は機能てんこ盛り。
勢い、直方体的な形状に落ち着きます。
だからまず、重量感が半端ない。
その重量感を、前方グリップの浅くなった切れ込みと、後方親指の腹の一部だけのスペースで支えるようになっています。
グリップの材質が滑りやすいことも難点。
咄嗟にがっしりホールドしようとすると、付け根まで含む親指全体で、後方をホールドしようとします。
するとどういうことになるか?
親指の付け根の掌部分で、十字ボタン右側を押してしまいます。

この点、K-30は、実によくデザインされています。
僕はポタリング撮影が多いので、咄嗟に片手構えを常用しますから、ココは重要。
K-5IIsも持っていますが、グリップはともかく重量がポタリング向きじゃない。
雨の中も出かけるので、防塵防滴は必要なのです。

K-30は子どもにお下がりの予定でしたが、現役続行かな・・・

書込番号:18866229

ナイスクチコミ!11


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/06/13 13:23(1年以上前)

こんにちわ♪ 自分も先々 K-S2 の入手を考えてるんですが、んん〜〜、そうですかぁ・・・・・・
ボディサイズがサイズだけに、ある程度は "想定内" かなあという気もしますが、実使用者のご意見としては貴重です、
自分も現在 K-5Us 持ちですが、手が一般的な人より大きいのでサイズ的には K-5 クラスがベストかなあと感じてます、

自分は 自作アレンジすることを厭わない性格なので、自分が入手して不満がつのったら、何か考えるとおもいます、
グリップ前面に 両面テープで厚手の部材(フェルトとか合成皮革シート)を貼りつけてグリップにボリウムを持たせるとか・・・・・
"見てくれ" はわるくなるし、先々の買い替え時にも下取りに出せなくなりますが、自分だったらやっちまうと思います (笑)

貴重なご意見をありがとうございます、 参考にさせてもらいます、、
                      

書込番号:18866918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/13 13:50(1年以上前)

別機種
当機種

K-30

K-S2


K-S2.フォレストグリーンご購入おめでとうございます。


>この点、K-30は、実によくデザインされています。
仰る通りです。自分もAFボタンを使うのでK-30のグリップ
はホールド性と背面ボタンの操作性に優れてますね。
ただ、手の大きさや指の長さ等、個人差があるので何とも
言えない部分でもありますけどね。

K-S2はK-30に比べてグリップの材質も滑り易いのと人差
し指があたるえぐりが浅いから余計にそう感じるのではない
でしょうか。(k-50も同じ)

更に背面ボタンの操作性に関してはバリアングル仕様にした
ことでボタン配置がどうしても限られることから親指の操作性
は二の次になってしまった感が強いですね。
自分は十字キーの操作ではバリアングルの淵があたってしま
いファインダーを見ながらの捜査では難儀してます。

そうは言っても自分もK-S2はとても気に入ってますよ。(^^
やはりバリアングルは強みです。


書込番号:18866972

ナイスクチコミ!5


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/06/13 15:20(1年以上前)

> ファインダーを見ながらの捜査では難儀してます。

この件は 迷宮入りになるんでしょうか? (´・ω・`)
なんて、余計なツッコミを入れてみたりする・・・・・ しつれいしました、、
                

書込番号:18867226

ナイスクチコミ!4


スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

2015/06/13 18:57(1年以上前)

別機種

PowerShot S5ISとの比較

早速のリアクション、ありがとうございます。
解決策としては、おそらく、滑り止めの材質をK-30のような、ラバー質に変更するだけで、かなり改善されると思います。
グリップと呼べる形状のない、K-01やMX-1がそうなのです。

ただ、中指部分の切れ込みは、深いに越したことはないでしょう。

あとは、バリアングル液晶モニタの小型化。
キヤノンのコンデジS5ISは2.5型ですが、バリアングルモニタとして使用する場合、この程度で十分。
もっとちいさくてもイイくらい。

書込番号:18867782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/13 20:11(1年以上前)

syuziicoさん
誤字のご指摘ありがとうございます。

そうですね。名探偵コナンくんに登場してもらおうかなぁ。(^^

スレ主様、横レス失礼しました。

書込番号:18868019

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/07/29 01:26(1年以上前)

こんばんわ、、

先日のこと、他の用でヤマダ電器に行った際、カメラ売り場に K-S2 のデモ機が展示されてるのを発見、
チェーンに繋がれてる K-S2 を手に取ってみました、 実機を触るのは初めてのことでした、

手に持った瞬間、うわぁ〜〜! こりゃ おいらには合わんわ!
グリップとレンズ鏡胴との間の隙間が狭すぎて、指がすんなりと入らないんです (> <)
自分は グリップはしっかり深く持つ習慣なんですが、指が入りにくいのでは これは大問題です、

コンパクトさを追求するのもいいけど、操作感・ホールド感まで犠牲にしてもらいたくないなと思いました、
その他の機能・性能は文句なしに気に入ってただけに、とても残念です、
価格がこなれて もうすこし安くなれば・・・・・ と目論んでましたが、今は慎重に考慮中です、

隣りに K-S1 も置いてありましたが、ほぼ同じ大きさでこちらはグリップはほとんど無しのスタイル、
かえって こちらの方が持ちやすいなと思ったりして、、
しかし、K-S1 はバリアングルではないし、「明瞭強調」機能も装備されておらず・・・・・
悩み 深し です、 まだ当分の間は 現機 K-5Us と付き合っていきそうです、

超〜 亀レスで申し訳ございません f( ^ ^ )
              

書込番号:19007543

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

標準

バリアングルを活用しましょう。(^^

2015/05/31 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:3931件
当機種
当機種
当機種
当機種




ペンタ初のバリアングル搭載機K-S2ですが
思ったよりバリアングルを使った作例が少な
いように思えたので参考になれば。

一枚目、地面に置いた状態より。
二枚目、バリアンを縦向きにして。ボディ水面ギリギリ
三枚目、同じくボディが水面ギリギリです。(ストラップが濡れてしまいました。)
四枚目、ショウブを下から見上げる。

バリアングルなくても晴天なら地面に這いつくばることもできますが
雨に濡れた地面や今回のような自分自身が水の中に入らなければ撮れ
ないようなシーンではその恩恵を存分に味わうことができると思います。
(水面ギリの時はくれぐれも水没させないように気を付けましょう。防水
ではありませんからね。)


使用レンズはDA35oF2.8 macroです。


書込番号:18826935

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2015/05/31 16:08(1年以上前)

う〜〜ん、素晴らしー ナチュラルな色で好感持てます!

書込番号:18826942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/05/31 16:52(1年以上前)

バリアングル液晶は撮影の幅が広がりますよね。
今までペンタに無かったのが不思議です。
撮影を楽しまれてください(^_^)v

書込番号:18827036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 19:57(1年以上前)

バリアングル液晶を、バリバリ活用してください。

書込番号:18827485

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/05/31 21:56(1年以上前)

自分は バリアンの老舗(?)、オリ機を長年使ってきましたので、バリアンの有用性は十分に認識してます、
撮影時に有用なのはもちろんですが、携行時やバッグに収納するときも、役にたつんです、
180度回転して、液晶面を内側にしとけば不注意で液晶を傷付ける心配もなく 安心です♪

「明瞭強調」 という新機能が興味深く、 K-3 、K-3U よりも 自分には合ってるカメラかな・・・と、
入手の方向で価格推移を見守っていますが、意外と価格下降が始まりませんね!
GWを過ぎたら 数千円は下がるかなと見てましたが 横ばい・・・・・
やはり入手は秋口以降になりそうです f( ^ ^ )
                

書込番号:18827931

ナイスクチコミ!4


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/05/31 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>毎朝納豆さん
バリアングル液晶を使ったと分かりやすい写真はあまり撮ってないのですが、実は結構使ってはいるんですよ(笑)。
といっても地面ギリギリとかではなくて、例えばカメラが胸の高さで、撮影方向はそのまま真っ直ぐまたは見上げるような構図。
こういう時にも、バリアングル液晶のライブビューが効果を発揮するんですよね。
同じ理由で、望遠レンズで桜の花を撮るときにも実はよく使いました。

もちろん、今後機会があれば地面すれすれのアングルや、手を伸ばしてハイアングルからの撮影にも挑戦したいですね。
(WiFi接続して一脚に据え、2m上に抱え上げてiPhoneで確認しながらリモート撮影というのは仕事の用事でやりましたが…(笑))

書込番号:18828160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件

2015/06/01 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

麦を見上げて (銀残し)

先の作例方法と同様

地面に置いて (風景) 風が強かったので樹木の葉が

← WBを少し変えて





フォトアートさん
コメントありがとうございます。
よくお判りで、カスタムイメージのナチュラルで撮ったものです。(^^


まるるうさん
コメントありがとうございます。
バリアングルに関しては他社に随分と先を越されてしまった感は
拭えませんがようやくユーザーの声に応えてくれたと喜んでいます。(^^


じじかめさん
コメントありがとうございます。
ですね。バリバリ伝説になりうるかもね。(^^


syuziicoさん
コメントありがとうございます。
K-S2狙ってますか、どうでしょう、半年後位になれば少しはこなれてくる
かなとは思いますが・・・・意外と使い勝手がよいので微妙(^^


rhamさん
コメントとK-S2で撮られた作例をありがとうございます。
桜の花を介して見上げるようなアングル撮りイイですね。

そうです。地面スレスレ然り、ハイアングル撮りも活用できるのがやっぱり
撮影の幅を広げてくれること間違いないですね。(^^






書込番号:18830435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/10 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園 ネモフィラ

羊山公園 芝桜

ひたち海浜公園 ネモフィラ

山!(八ヶ岳 編笠山)

納豆師匠
こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014716/SortID=18826935/ImageID=2234618/
菖蒲の光の透過が流石です!

K-S2 3月に買いましたよ!
登山用に白で-す。

書込番号:18859230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件

2015/06/12 06:57(1年以上前)

当機種




シーシャ大好さん
コメントありがとうございます。

>K-S2 3月に買いましたよ!
そうでしたね、すっかり忘れてました。ダメですね歳をとると
何かにつけて忘れっぽくなるので。(^^

確かに登山用にもってこいの機種かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014716/SortID=18826935/ImageID=2242967/



書込番号:18862765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/15 08:02(1年以上前)

毎朝納豆 さん、 おはようございます

いつもキレイな写真アップしておられて、勉強させてもらってます
自分はk-50を使用してますが、写り色合いとも気に入っています
バリアングルk-s2欲しいのですが、写りが気になって購入にいたってません

毎朝納豆さんはk-50お持ちだったと思いますが、k-s2の写りはどうでしょう?
自分はPENTAX-DA 12-24mmF4 で使用したいと思っています
k-s2使用した感想をお聞きしたいのです、よろしくお願いいたします

書込番号:18967543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/07/15 16:15(1年以上前)

別機種
別機種

梅雨真っ只中のキノコたちです。
機種違いですが、バリアングルで撮りました。
こんな雨降りでも、バリアングルなら楽勝で撮れます。

関東はもうすぐ梅雨明けですね。
夏本番、暑くなるなー(もう暑いけど)
みなさん、熱中症にはご注意を・・・

書込番号:18968513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/15 20:04(1年以上前)

別機種
当機種

K-50

K-S2




こんばんわ、季節と風景さん
レス、ありがとうございます。

K-50とK-S2の写りですが、殆ど同じかと思います。
恐らく色あいはK-30から変わっていないのでは。

百聞は一見にしかずなので先程、比較の撮影をしましたので
御自分で見て、参考にしていただければと。自分には違いがわかりません。(^^
(カスタムイメージ、ナチュラル。彩度等の設定は0のまま、ハイライト
及びシャドー補正等OFF、手持ち撮影)使用レンズはタムロン28-75oF2.8


書込番号:18969099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件

2015/07/15 20:11(1年以上前)

当機種

バリアングル活かして真下からの撮影




こんばんわ、まるるうさん
レス、ありがとうございます。

DMC-G7ですか、まだ発売されたばかりのホヤホヤ機種ですよね。
G7の場合はバリアングルと呼ばず、フリーアングルと言うのですね。

確かに多少の雨降りでも傘をさせばフリーアングル活かした撮影が
できますよね。この時季らしいキノコの瑞瑞しさがよく表現されてますね。(^^


書込番号:18969127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/07/16 08:15(1年以上前)

毎朝納豆 さん、 おはようございます

室内での撮り比べ、変わらないようで安心しました
本当にありがとうございました

K-S2での花写真もアップしていただくと、さらに大変うれしいです
申し訳ないので、できたらでいいです、時間がある時でも、
ていねいな返信ありがとうございました


書込番号:18970544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

桜を撮影してみました。

2015/04/19 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
当機種
当機種
当機種
当機種

18-50mmで撮影

18-50mm、カスタムイメージ「ほのか」で撮影

玉抜きズームレンズでAF化したBORG36EDで撮影

18-50mmで撮影

まだ咲き揃うまでは行っていないのですが今日弘前公園で桜を撮影して来ましたので、参考までにアップしてみます。

書込番号:18698468

ナイスクチコミ!24


返信する
夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/19 22:06(1年以上前)

こんばんは♪
青森にも桜前線!と、今日TVで見ました♪
仙台は一昨日の強風で流石に残り僅かですT_T
ピンクが凄くキレイですね(≧∇≦)
PENTAXのお花や風景の色は、本当に素晴らしいです♪
rham様の腕前のおかげで、ステキな桜が見られました!
ありがとうございますm(_ _)m
2枚めが特にステキです。
霧がかっているのでしょうか?
ほんのり幻想感が漂っていますね♪

金曜日、WG30Wをゲットして参りました。
さすがにボケとかは無理ですが、色合いがPENTAXで嬉しい夏津です。
RICOHになってるけど、エセペンタ党員に戻れました(≧∇≦)

書込番号:18698525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/04/19 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-50mmで撮影

18-50mm ほぼ最短距離で撮影

AF化したBORG36EDで撮影

18-50mmで撮影

>夏津さん
ありがとうございます。
青森市では満開が発表されたようですが(テレビニュースで報道された青森市の公園に、実は昨日行っておりました(笑))、弘前公園はまだまだ、という雰囲気でしたね。
といっても外堀(一般道に面していて陽当たりが良いので早く咲きます)など早く咲いている所があるので、そういう所を撮って来た次第です。
もし暇があれば、来週辺りにでも再度撮りに行きたいと考えています。

2枚目の写真は、西に傾いた陽を背負っているので全体に霞みがかったような見た目になっていました(実際に霧や霞がかかっていたわけではありません)。その様子を「ほのか」で強調してみた感じです。


実は私は他メーカー機も普通に使っているのでペンタ党員とは言えないと思うのですが…それでもペンタの各機はそれぞれにイイモノを持っていますね。

書込番号:18698641

ナイスクチコミ!13


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/19 22:50(1年以上前)

rham様

私もペンタの色合いが一番好きなのですが、
NikonもCanonもOLYMPUSもFujiも持っています♪
コンデジとミラーレス機ですが^^;
主人はSONYとパナを持っています。
なので純粋な党員ではありません^^;
しかもQ10を弟に貸したまま返って来なくなっているので、今はRICOHですしT_T

背中に陽を背負って写すと霧が掛かったような撮影もできるのですね!
一つ勉強になりました♪
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18698741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/20 00:40(1年以上前)

それにカスタムイメージの「ほのか」が効いてますよん。
(デジタルフィルターと言うか要はカメラ内デジタルエフェクトです)
他に「みやび」とか「銀残し」等も党員好み・・・

書込番号:18699175

ナイスクチコミ!5


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/20 12:17(1年以上前)

花とおじ様

こんにちは♪
その辺りは少しでも入っているかしら?と思ってWG30Wにしたのですが、残念なことに無かったですT_T
水辺向きに魚拓フィルターとかは入っていました。
あと色抽出とかトイフォトとかです。
Q10に入っていた「さくらほのか」「あでみやび」「110」が欲しかった…>_<…
でも元の色合いは好みなので、フィルター遊びの方はオリ機でやります^^;
オリのアートフィルターは優秀だと思っています♪
色抽出もNikon1の方がいいような?

書込番号:18700144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/04/21 23:27(1年以上前)

”桜ほのか”イイ感じ。v^^

書込番号:18705849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/04/21 23:35(1年以上前)

そう言えば・・・
昔知りあった・・・
バツイチ&バツグンプロポの・・・
美帆母さんの娘の名が・・・
帆香(ほのか)だった・・・ (^O^)
イヤ・・・ 別に・・・ 何も無かったです・・・

書込番号:18705891

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/04/26 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-50mmで撮影

石垣改修に伴い水が抜かれた内堀の中から(期間限定開放中)

夕方の外堀

昨日の午後〜今日の午前中に、また弘前公園へ行って撮影して来ました。
まずは昨日の昼間(午後)の写真を。

余談ですが、3枚目のような写真を撮るのにバリアングル液晶のライブビューがずいぶんと活躍してくれています。

書込番号:18720524

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/04/26 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

橋の上から、たくさんの人が写真を撮っています。

その橋から。

ISO1600の手持ち撮影です。

奥の反対側が夜景の人気撮影スポットなのですが、こちら側から撮る夜景も好きです。

昨日の夜桜を撮影した写真をアップします。

書込番号:18720638

ナイスクチコミ!3


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2015/04/26 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天守閣前の桜をカスタムイメージ「ほのか」で。

内堀の中から

八重桜を望遠端近接ですがあえて絞り開放で

直焦点AF化BORG36EDで撮影

今日の午前中の写真です。これにて一応終わりです。
(ネタ数的にはもっとありますが、あまり多数上げるのも迷惑でしょうから…^^;)

3枚目は、18-50mm望遠端のあえて開放で撮って柔らかめの雰囲気を出してみました。
AF化36EDはなんというか…期待通りに写り過ぎて嬉しい悲鳴です(笑)。

書込番号:18720735

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング