PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] のクチコミ掲示板

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]の画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 モック さわってきました

2015/02/28 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

スレ主 ThruPathさん
クチコミ投稿数:40件

まだまだ K-5 で頑張るぞ!と思いつつも、
ふらっと新宿ヨドに立ち寄ったら K-S2 のモックが展示。
カラバリも多数ありました。

色的には白黒パンダが良かったかな。でも汚れがちょっと心配。
他は天板が少し明るめ or カーボン調のものしか見当たらず、
個人的にはそこがちょっとビミョーでした。
そんな保守的な私にはレギュラーの「ブラック」か。(見てへんけど)

懸念は、グリップが少し分厚い上に指がかかる窪みが小さく感じたこと。
撮影の合間は、リストストラップ&右手で握って歩く派なのですが、
本機では若干メンドウ感。
横に置いてあった K-3 よりもグリップしづらく、女性にはきついかも。

お店にいた PENTAX のジャンパー着た兄ちゃん(←ちょっとウルサイ)は、
「もう予約が入ってる」と嬉しそうでした。
彼曰く、ライブビューは K-3 より良くなっている風な事を言ってました。
K-5 はあまり使う気にならない遅さ(個人的感覚)なので、そこは◎ですね。
ただオリPEN に触れる機会が多い私には、タッチパネル無しはちと残念。
ライブビュー時の AF 用には私も欲しかったなぁ。。。

その他の機能はスゴイですね。
ターゲットやポジションが判らなくなるくらい。
とりあえずパンフレットはもらってきたので、
研究だけはしておくとしよう。

書込番号:18525774

ナイスクチコミ!12


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/28 04:03(1年以上前)

ThruPathさん、 情報ありがとうございます♪

 > 懸念は、グリップが少し分厚い上に指がかかる窪みが小さく感じたこと。
 > 横に置いてあった K-3 よりもグリップしづらく、女性にはきついかも。

自分は一般的な人より手が大きいので、自分的には かえって好ましいのかも知れません、
まぁ 個人的には、 2000万画素、 バリアングル、 2ダイアル の3点があるので十分です、
他の機能・性能は、嬉しいオマケみたいなものでしょうか ( ^ ^ )

自分の使い勝手に合わないところがあっても、自分のほうが合わせてやれば 波風立たず・・・・・
なんだか、夫婦の間の関係に相通じるものがありますね (笑)
                

書込番号:18525809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/28 07:52(1年以上前)

>とりあえずパンフレットはもらってきたので、研究だけはしておくとしよう<
最後がこれじゃスレッドを立てた意味が無い。ここは日記帳じゃないんだから。

機能差に関することは既に情報が溢れている。わざわざスレを立てるからには実機を動かさないと分からないところ、例えばシャッターの音や動作レスポンスがどうだった等を書けば、もっと有益なスレになると思う。PENTAXのジャンパー小僧がウルサいとかは余計なこと。

あと、今となっては唯一まともな光学ファインダーを作れる(まだ作る気がある)有名どころ。実際にMFしてスクリーンの切れはどうだったかを教えてあげなきゃ。倍率はK-3並みに上がったから悪くはないない「だろう」けど、『コストダウンしてほしくない一番のポイントがファインダー。だからここのを気に入って使っている』というファンは他社ユーザーと比べて圧倒的に多い。ファインダーの出来だけは、そこが悪いカメラにユーザーが合わせるのは無理だから。

書込番号:18526042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2015/02/28 10:37(1年以上前)

だから、モックだって。

書込番号:18526521

ナイスクチコミ!28


スレ主 ThruPathさん
クチコミ投稿数:40件

2015/02/28 10:52(1年以上前)

批判は適当にスルーしますが、モック=ハリボテです。
少くとも発売前に同店に行って、ダマされた!てな事無きように。

# 愛してタムレさん、フォローありがとー


syuziicoさま、

レスありがとうございます。
そうですね、全て100点でなくても的なものはよくありますね。
レンズも含めて、ジーコジーコしてたり時に暴れたりしても
出てくる絵に愛着あるので、PENTAXからまだまだ抜けられません(笑)
そういう意味でも、引き続き隅に置けない存在ではあります。

あぁ、でもやっぱりあの兄ちゃん、
客が質問しようとしてるの遮って自分が3分(計ってないけど)話すのは
ちょっとどうかと。←指摘されてもまだ気になってる

書込番号:18526566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2015/02/28 12:36(1年以上前)

「...さわる」ってナンかHだよね。(^◇^)

書込番号:18526904

ナイスクチコミ!3


スレ主 ThruPathさん
クチコミ投稿数:40件

2015/02/28 12:56(1年以上前)


そこかい!


カタログ見飽きた。
早く実機見たいですね。

書込番号:18526977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/28 14:06(1年以上前)

僕もお触りしてきました(///∇///)


モックのグリップをにぎにぎしました。

なんかSRのエンブレムに指先があたって僕の手には合わないっぽい。

グリップが肉厚なので深めに握るんですが浅いので指先が収まり切らない感じ。

浅く握ると今度は親指側の収まりが悪い感じですた。

K-S1の場合はそもそもグリップが小さすぎて浅くしか握れず小さくとも気にならないんですね。

家の*istもおんなじ感じで小さくとも使いにくさは感じませんね。

指が当たるのは致命的にいやだなぁ。
ニコンのグリップも内側がえぐれててあそこに指の腹を当てると指先がボディーにあたるんですよね。
D750はグリップが深いので当たらなくなりましたが…

ペンタのカメラはずっと小さいのに握り安いグリップだったので盲点でした。

ちなみに僕の手は少し大きめです。
つか指がちょっと長めで中指が9cm位。
ご参考までに。

むーん。グリップで躓くとは…。
使ってると慣れるのかなぁ。

書込番号:18527174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ThruPathさん
クチコミ投稿数:40件

2015/02/28 14:15(1年以上前)

ミッコムさん、

感覚、共感するとこあります。握り変えても親指余ったりね。
レンズ付いた本物持ってみると変わるのかなぁ。。。

書込番号:18527195

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/28 19:48(1年以上前)

グリップの感覚が意外と問題になってますが、自分は全然気にならないタイプなんです、
どーしても気になるなら、両面テープででも使って何かをくっつけて 誤魔化しちゃおうなんて (笑)

カメラを買うときに、次に別の新しいカメラを買うときに下取りに出して・・・・ ということも自分には有り得ない、
壊れるまで使いつぶすという もともとの考えを持ってるんで、必要ならばボディに傷が付くこともあまり気にならず、 
かっこわるいという人目も まったく 気にしない・・・・・ たぶん、おいらは へんじん (爆)

ただ、もともと小さすぎるグリップの機種は、はじめから敬遠してしまいますね、 K-S1 みたいな、
OLYMPUS の E-410 も いいな♪ と思ってたけど、結局 E-510 の方を入手しました、


まぁ、なんのかのと言っても、最終的には出してくる 画 と、自分にとっての使いやすさを優先して選びます、
K-S2 が出てくるまでは、K-S1 をとても興味をもって調べていました ( ^ ^ )

あと一週間ですね♪ 発売直後に買われるみなさんのインプレッション投稿を、とても楽しみにしてます ( ^ー゜)b
                         

書込番号:18528271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/28 19:59(1年以上前)

量販店で「これスッゲー軽いじゃん」ってペンタックスの人に言ったらモックですからと言われた。(汗)
「何で実機ないの」って聞いたら発売前ですって言われた。(大汗)

書込番号:18528322

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/02/28 21:14(1年以上前)

ThruPathさん

いくらモックとはいえグリップは実機と同じだと思うんですが実機を触って印象変わったら良いなぁと淡く期待しています。

いずれにせよ3/6が楽しみですね。

書込番号:18528635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2015/03/02 00:02(1年以上前)

ターゲット層が初心者から上級者のサブ機ぐらいまでって事ですし、それを思うとスゴく良いですよねー


Kissはきっぱりママや女性向き、D5500はファミリー向き。
ターゲットを絞っても売れるキヤノンさんやNikonさんとは違う訳だけど…

PENTAX頑張ってほしいな〜

握りや重さが割りと第一印象になるから少し心配。

書込番号:18533635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ThruPathさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/02 01:22(1年以上前)

☆イケッチ☆さま、レスありがとうございます。

そうなんですよねぇ。第一印象は大事ですよねぇ。
前にお店で初心者と覚しきカップルがK-S1で悩んでるのを見て、
なるほどそういうターゲットには良いかなとか思いました。

K-S2は、機能面の進化からしてK-5ユーザの私なんかは
ドンピシャのターゲットのような気が(勝手に)してます。
でも1stインプレッションで今までとの違和感が気になって。

フィルム時代からPentaxを4台乗り継いできましたが、
あのデザインならグリップや重量に
もう少しちょっと機動力が欲しいかなぁ、っと。

でもあのキットレンズとの組合せはいいですね。
Limitedも形はいいけど素材感はどーかな。

前述の兄ちゃんが曰く、
K-5,7 からの乗換候補としてても注目されており、
サブや気軽に使う方はK-S2を
機能やこれまでのスタイル重視の方にはK-3という風に
別れています、と。
(まだ発売前やんけ! とツッコむ暇もなくさらに話し続けて...)

実機にて所有しているレンズを組み合わせたりして
バランスや、ファインダーとライブビューでの感触を
見てみたいと思う今日この頃。



書込番号:18533829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

CP+2015 佐々木啓太氏セミナー K-S2動画

2015/02/18 15:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

ペンタックスYoutube公式アカウントpentaxplusに「CP+2015 佐々木啓太氏セミナー PENTAX最新モデルで撮る 街角写真」の動画がアップされました。(^ ^vぶぃ
http://youtu.be/sgQEr-cFTnE

せっかくYoutubeに公式アカウントがあるのですから、CP+に来られない、地方の方や海外の方にむけて、せいぜいアップしてほしいですね。

他の動画もアップされるのかな?




書込番号:18491159

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/18 21:44(1年以上前)

参考になりました。
ネオミドル!K−S2は最初からミドル機という役なのですね。

バリアングル液晶を反対に向けたら、Wifiボタンがシャッターボタンになる!(自分撮り機能)
だから、あの位置にWifiボタンがあるんだね。
さすが、PENTAX!やりますな〜

書込番号:18492366

ナイスクチコミ!5


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2015/02/19 01:35(1年以上前)

みんぽすモノフェローズによるK-S2のレビューがありました。
http://history.hatenablog.com/entry/2015/02/17/231127
インターバル撮影や多重露光でリモコンやセルフタイマーが使える様になるなど、細かな改良点も幾つかある様です。
K-5IIとK-3のギャップレスモニターや電子水準器などの機能もあります。
「防塵防滴機能は内外装がたわんでしまっては隙間が生じ水濡れNG。シャーシを本体・バリアングル機構・LCD保持筐体含め、強靭なステンレス材を採用し併せて外装樹脂部材の肉厚も確保」と書かれてます。本体重量が増えた理由は、もしかしたらそれかもしれません。

書込番号:18493222

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんばんは

livedoor'NEWSにCP+のレポート
「世界最小の防塵・防滴仕様一眼レフ、ペンタックス「K-S2」フォトレビュー」の記事が掲載されました。
http://news.livedoor.com/article/detail/9778747/

中でも、新しい「スターストリームモード」で撮影された動画もアップされました(^ ^vぶぃ
http://youtu.be/xSHQ1Vo78V4


書込番号:18469759

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 16:24(1年以上前)

別機種

記事に触発されて行ってきました。
小型でお洒落なカラバリ(フォレストグリーンいいな)
で気に入っちゃいましたが、小型の要の新キットレンズだけは
沈胴式WRの影響かAF速度が一寸う〜んな感じでした。

書込番号:18471882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2015/02/13 21:00(1年以上前)

別機種

マウントがプラ

ハットン99さん
こんばんは

「スターストリームモード」は比較明合成で、最初の方から消えていくような技術で、リコーの技術だそうです。
やっとわかりました(^^ゞ

「沈胴レンズ」は思ったより薄くない。
昔の「沈胴レンズ」はボディに「沈」していましたから。

パンケーキレンズと比べたらいけないか(^^ゞ

3万円でマウントがプラなのがいまいちな感じ。

でもペンタらしい面白いレンズです。

色々言いましたが、いいカメラです(^ ^vぶぃ

書込番号:18472668

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]を新規書き込みPENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディ [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング